猫背でも胸をはって、泥臭くとも前向きに生きるやすきゅんの独り言

猫背でも胸をはって、泥臭くとも前向きに生きるやすきゅんの独り言

PR

Profile

やすきゅん

やすきゅん

Calendar

Favorite Blog

帰れないふたり New! くろっち96さん

今日の供花は深紅の… New! カーク船長4761さん

熊に要注意! NIJI.さん

美酒世界 アコキチさん
∋(。・"・)_†:*.;".*… ★彼方野 まりあ★。さん
ラゴスのどんどん成… ラゴス☆さん
「いま・ここ」を生… ★tajin★さん
韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん
濫読、積読(らんど… スイッチ☆さん
Alabamaboyのガーデ… alabamaboyさん
2005/07/22
XML
たいした作業もしていないのに、パソコンがすぐかたまる。


これは、いまのぼくの脳みその状態にとてもちかいのではないかと思う。

とりわけむずかしいことをやるわけでもないが、頭がさっぱり働かない。



できない自分は、「こんなはずじゃないのに」と自責の念にかられ
ウツのような状態におちいる。



ウツを改善するための書籍などでは『きらくに生きよう』とよく書かれている。

「おとなになることは、あきらめるってことだ」となにかの本にあった。

たしかに、結婚して子供ができるといろいろと我慢が必要なのかもしれない。


そうした生活をおくることで、いろんな我慢が発生する。





10代の頃、家庭環境から人間関係がうまく構築できない自分の将来を考え
芸術家肌だったぼくは、将来は陶芸家になって山奥にこもろうと思っていた。

人里からはなれ、納得のいく作品が仕上がるまで黙々と土をこねる。

師匠以外の人間とは接しない生活、そんなものにあこがれていた。



自分はやるきになれば、なんでもできるという根拠のない自信はあった。

たいして勉強した記憶はないが、高校受験では成績がクラスでトップだったらしく
担任から学級委員長を任命された。


もともと注目されたいという欲求が強かったが、はじめての経験だった。

学年で11人しかいないリーダーの1人になったことで、いろんな経験もできた。



新設校だったため、全体的な学力レベルからすると、ちょっと勉強するだけで結果がでる。

ぼくの感覚では普通にやっていても、成績が上位になるというその環境は



高校1年の1年間はとにかく勉強した。



しかし、2年の夏休みに強化合宿に参加して変化があった。

そこでの自由学習では、問題集の解答のうつしあいがおこなわれていた。


それまで宿題は自分でやるものと思っていたぼくは軽いショックを受けた。

それはカルチャーショックのようなもので、まさに異文化コミュニケーションだったが



自分で考える必要性を感じなくなったため、記憶に残らないのである。

記憶力には自信があったが、さすがに考えずに解答をうつすと頭にはいらない。


いっきに「エリート」から「落ちこぼれ」にポジションがかわった。

ある意味で、それは貴重な体験だったが、成績で先生からのあつかいもだいぶ違う。

ちょっとした組織の中での社会経験だった。



それでもまったく勉強をしなかったにもかかわらず、高校1年の1年間の蓄積があり
大学にはストレートで受かってしまった。

みんなが必死で勉強している時期に、ユニーの屋上ですがきやのらーめんを食べ
ゲームコーナーで遊び、本屋で立ち読みをして過ごした。


努力しても結果がだせず苦悩している同級生がいるなかで、罪悪感もあった。

その反面、学校でのテストは常に赤点が3科目以上あり
担当科目の教師からは目の上のたんこぶ的な生徒だったが気にもとめなかった。


その頃から、「いやなことはやらない」という人生のスタンスができていたのだろうか?



「あきらめる」ことは、「悟ること」じゃない。

でも、すこし似ていると思う。



ぼくは煩悩のかたまりなので、どちらもできそうにない。

だから、理想の自分に近づけるように歩いていくしかない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/24 12:02:01 AM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:CPU使用率100%(07/22)  
本を読んでなんとかなる鬱なら、まだいいよ。

副作用との闘いがあるから。一度、薬をやめたくなった
時期があって、やめたら、寝る、起きる、食べる、この
3種類の行動しかできなかった。考えるのも不可。

(2005/07/24 06:40:27 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: