発達と成長と幸せの心理学

発達と成長と幸せの心理学

PR

プロフィール

スマイル・ケイ

スマイル・ケイ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

母の認知症外来 New! k-nanaさん

にわとりのあたま にわとりのあたまさん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
うす味で、しかし出… かんこくひろばさん
さかなや本舗。 さこさん。さん
My wife is ... にわとりのあたまの裏さん
にわとりのくちばし にわとりのくちばしさん
三文小説 mizu-sinさん
まだまだ成長日記 riekokaz0510さん
さいだぁー館 さいだぁーさん

コメント新着

大満足(^^)☆ @ Re:臨床動作士に合格(11/15) おめでとうございます! 頑張られてい…
oneaontanw@ oneaontanw Hello! Good Site! Thanks you! vpxqiiosu…
iso_m @ 合格おめでとうございます! 合格、おめでとうございます☆! ほんとに…
繁盛請負人ばんたかお @ Re:ストレスと燃え尽き症候群(09/12) ストレスと言うものの、重要性を教えてい…
ym0914 @ Re:忙しかった夏、そして学会参加(08/30) こんばんわ! お久しぶりです。 お忙し…
2005年06月10日
XML
カテゴリ: もっと幸せにする
神戸の友人Mさんと広島の友人Oさんとは、30年来のお付き合いがあります。私が、英語と日本語の歌や物語を通して国内及び国際交流活動をする、ラボ・テューターを始めた時に、ラボ・テューターの地域会で同じテューター仲間の先輩として出会いました。

その会は、その地域で夫々のラボ・パーティが毎月どの様な活動をして行こうか、そしてシーズン毎の地域全体の交流会やクリスマス会はどうしようか、全国でのキャンプや海外への夏季のホーム・ステイの受け入れや海外への送り出し、留学生の送り出しの準備等々をどうしようかと、様々な事を話し合ったり、決めたりするところでした。先輩後輩は関係なく、お互いを尊重しながらも自分の意見を夫々自由に言える雰囲気が有って、時には喧々轟々と言い合うので、知らない人が見たら喧嘩をしているのかと思えるほどでした。でも、そうやって一度決まると、皆そのルールに従って見事な協力体制で動き、イヴェントが終わると、どこかのテューターの家に集まって飲んだり食べたりの持ちよりパーティでした。そこでも、わいわいわいわい好き勝手を言って、何とも姦しいのですが、でもとても楽しいのです。

纏まるまではとても大変だけど、その分とても楽しい仕事と仲間達でした。その後、夫々の夫の転勤などでテューターを止め、その時の仲間で今でも現役を続けているテューターはKさん只一人となりました。Kさんは、現在入院して4年になるご主人の世話をしながらも、幼児から大学生までのラボッ子を相手に頑張っています。そんな彼女を私はとても尊敬しています。どんな困難があっても、同じ仕事を30年以上も続けられること自体が大変なことですが、彼女が育てた沢山の子供達は本当に立派になっているからです。彼女の子供達への厳しいけれど優しい、夫々の個性を引き出す愛情がそうさせたのでしょう。私の娘もとても可愛がってくれて、今でも「可愛いなー。」と言ってくれます。彼女の中には、昔のままの娘の姿があるようです。娘のCDも「英語の歌詞なら丁度良いから、先ず私が聴いてから、子供達にも紹介するね。」と言って、購入してくれました。有り難い事です。

このときの4人の中間達は、夫々がテューターを止めた後も何かに付け集まっては、わいわいやっています。今回の神戸での集まりにKさんも福山から来てくれる予定でしたが、ご主人の状態が悪くなって来られませんでした。彼女もとても残念がっていましたが、私も彼女に会えないのは本当に残念でした。

- 今から青山である臨床動作法の月例会に行きますので、ここで、ちょっと中断 -





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月10日 16時15分49秒
コメントを書く
[もっと幸せにする] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: