発達と成長と幸せの心理学

発達と成長と幸せの心理学

PR

プロフィール

スマイル・ケイ

スマイル・ケイ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

・・・父もかよ? New! k-nanaさん

にわとりのあたま にわとりのあたまさん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
うす味で、しかし出… かんこくひろばさん
さかなや本舗。 さこさん。さん
My wife is ... にわとりのあたまの裏さん
にわとりのくちばし にわとりのくちばしさん
三文小説 mizu-sinさん
まだまだ成長日記 riekokaz0510さん
さいだぁー館 さいだぁーさん

コメント新着

大満足(^^)☆ @ Re:臨床動作士に合格(11/15) おめでとうございます! 頑張られてい…
oneaontanw@ oneaontanw Hello! Good Site! Thanks you! vpxqiiosu…
iso_m @ 合格おめでとうございます! 合格、おめでとうございます☆! ほんとに…
繁盛請負人ばんたかお @ Re:ストレスと燃え尽き症候群(09/12) ストレスと言うものの、重要性を教えてい…
ym0914 @ Re:忙しかった夏、そして学会参加(08/30) こんばんわ! お久しぶりです。 お忙し…
2005年08月10日
XML
カテゴリ: 発達障害
前回の書き込みから、何と一月も経っているのですね。

今、毎日のクライアントさんのための時間だけでなく、カナダへ送るクライアントさんの為の書類作りと “When Listening Comes Alive”(リスニングが目覚めるとき) の第2版の翻訳の見直し作業の為の時間が掛かっていて、なかなかこちらのブログに書き込む時間を取れないでいます。

それにも拘わらず、こちらのサイトをご訪問下さっている皆様、本当に本当に有難うございます。昨夜も夜中に目が覚めて暫く眠れない時、自分がかかわる全ての人々を思い浮かべながら「ありがとう!」を言っていった事でした。

さて、前々回(7月6日)までにご紹介したC君が、また ブーストプログラム のために、♪リッスン+♪のオフィスへやってくることになりました。実はその為の書類作りに忙しいのです。

お母さんが毎週きちっと送って下さる自己管理表の数は、驚くほど多くて、纏めるのに1週間以上掛かっています。一応マインドマップで全てをまとめてみましたが、英語にすると余りにも枚数が多くなるので、その中からまた取り出して縮めなければなりません。

そうやって、纏めながら記録をめくっていくと、「本当にC君の成長振りは凄いなー。」と改めて、感慨を深くしています。プログラムを終わった後も3ヶ月間、成長しつづけているのです。

学校の先生方 もその変わりように驚いたり、喜んだりして下さっているようです。



詳しい事は、又ご両親のお許しを得て書こうと思いますが、前回ご紹介したお母さんのアンケート上のご感想に対して、私がどう感じ、どうお返事したかを書いてみたいと思います。(それなら、既に書いたものの名前などを匿名にするだけで書き込めますので、時間が掛かりませんしね。)

それを読んで頂くと、♪リッスン+♪でどの様なことをしているかも、ご想像いただけるかと思います。

更に関心のあるかたは、是非 ♪リッスン+♪のホームページ 軽度発達障害やリスニング療法、事例集 などを読んで頂くと、「へー、こんな風にやるんだ。」とお分かり頂けるでしょう。

それでは、C君のお母さんからのアンケートと毎週提出して頂いている自己管理表(毎日の記録)をファックスして頂いたことへの井上からC君のお母さんへの返信イーメール (お母さんの名前が書いてある所は、全て「お母さん」に統一)のない様です。

「自己管理表と満足度に関するアンケートをファックス下さって有難うございました。 

C君、良く頑張っていますね。「やって欲しい行動」、が毎日出来ている上、「やって欲しくない行動」も全く出ていない様なのでビックリです。 

動作法も頑張っていますね。お母さんの協力と努力も素晴らしいですね。
(♪リッスン+♪では、ご両親にも動作法をお教えして、自宅でやって頂く様にしています。)

チックが出たときは、どんな時間に出たのか分かる様に自己管理表の時間表に書き込んで見て下さい。それによって、何かが分かるかもしれません。 

また、動作法も顔と肩や首回りの緊張を弛めてみて下さい。



「♪リッスン+♪満足度に関するアンケート」上の、お母さんの感想に、こちらも胸が熱くなりました。そんな風に感じて頂けたのは、そしてC君があそこまで成長されたのは、お母さんの資質のお陰でもあります。

私の言葉や助言をそのままに受け入れ、遠いところ(注:お二人は新幹線で数時間の地にお住まいです)を何回も通われ、お泊まり頂いた、C君の改善を願われるその熱意が、私達の「何とかお役に立ちたい。」という気持ちと熱意をも突き動かしました。 

そんなお母さんについてきたC君も偉かったですね。そしてお二人の千葉への旅を、ご自分の生活の不自由さと金銭的な出費を承知で支えて下さったお父さんにも、心から感謝致します。 

お二人がC君のご両親であったからこそ、C君も安心して成長できたのだと思います。

また、C君への理解を深めようと努力しながら観察、指導して下さる学校の先生にも恵まれてラッキーでしたね。本当にご苦労様でした。



夏までに、C君がどんなことを乗り越えて成長するのか楽しみです。 そして、また更なる成長をお手伝いできる日を楽しみに致しております。

Keiko Inoue M.A.  井上 慧子 ‘♪リッスン+♪’心理カウンセラー・LiFTインストラクター 」

本当に、もう直ぐまた彼と会えるのが、楽しみです。そして、今度は、どんな成長を見せてくれるでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月14日 00時13分41秒
コメントを書く
[発達障害] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: