フリーページ

2007年03月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
関宿城博物館のそばにある関東一といわれるコブシを見に行った。
満開には少し早かったが南側は結構咲いていた2007_03222007-2桜0023.jpg
可愛い小鳥がいたので撮ろうとするがなかなかジッとしててくれない。
ようやく撮れました。動くものは苦手です。2007_03222007-2桜0046.jpg
江戸川の向こうの土手には菜の花で黄色に染まってる
2007_03222007-2桜0044.jpg
川風はまだちょっと冷たいが充分に春を感じさせてくれる陽気になりました。
コブシを見に訪れる人がだんだん増えてきた。人込みは苦手なので帰る事にします。
まで遠いので大変ですが思ったより楽に歩けました。
もう少し歩きたいと思い清水公園へ置いてってもらおうかと考えたが


コブシの間から覗くお城も素敵です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月23日 22時37分25秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コブシ(03/22)  
実に奇麗ですね。お元気ですか? (2007年03月23日 22時51分23秒)

Re:コブシ(03/22)  
夢子0506  さん
こんばんは。
見事なこぶしの木ですね。
樹齢何年くらいなのかしら??
私はこんな大きなこぶしを見たことがないわ。
お元気そうで何よりです。^0^
数字パズル手やったことないけど、脳トレみたいなものかしら??
なんでも集中することが出来るのは若い証拠ですよ!!^0^ (2007年03月23日 23時08分40秒)

Re:コブシ(03/22)  
志津ママ  さん
あれまぁ~
これは特別天然記念物並みのすごさですね~

関東一ではなく、日本一とも噂されるのがこの木なのですねぇ~

私、コブシというからには、もっと背が高く、木の形がこんなに桜みたいなのを想像してなかったので、驚きました。

良い写真を見せていただきました。

ありがとうございます♪
(2007年03月23日 23時17分34秒)

Re:コブシ(03/22)  
シマリス2  さん
これは本当に見事な!関東一といわれるコブシ・・
大きな木、お花の量も半端じゃないですね。
これからの季節、城には桜ですが、城とコブシも味のあるものです。
これだけ木が大きいと、枝の間からお城が見えてしまうのですね。
最後の大きな画像は、迫力満点!!そして珍しいですね。 (2007年03月24日 10時10分45秒)

Re:コブシ(03/22)  
歴史の長い感じのするコブシですね。
お城もいつ頃建てられたのでしょう。
歴史の重みと華やかな春の始まりと
素晴らしい季節になりましたね。
(2007年03月24日 18時07分41秒)

Re:コブシ(03/22)  
凄く立派なこぶしの木ですね♪
こぶし大好きな自分は是非行きたいと思います。
検索してみたら野田市と出ましたが野田市ってどのへんにあるのかちょっと見当がつきません、、
来年は調べてこぶしを見に行きたいと思います。 (2007年03月24日 19時39分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

やや2435

やや2435

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

志津ママ @ Re:黄花フジ(06/06) お久しぶりです! 私、今夜、たまたま過…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ゆうじろう15 @ Re:六義園(12/02) 明けましておめでとうございます。 元旦…
hana7899 @ Re:六義園(12/02) おはようございます。 どの写真も、全て…
ぴぴまるぴぴすけ @ Re:六義園(12/02) 綺麗な紅葉ですね♪ 絵葉書でもこんな綺麗…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: