全8件 (8件中 1-8件目)
1
暑けりゃ暑いで不満なんですけど。昨日から今日にかけて、血圧計付きホルター心電図というのをつけてました。病院代4500円也。何故これやるようになったかというと、話せば長すぎなんですけど、ちょっと話すと、まあ、2,3年前に、更年期といいますか、過労といいますか、プチ脳卒中みたいになったことがあって、以前の日記にも書いたと思いますが、もともと変な心電図の持ち主のため、循環器科扱いでICUに収容されたわけです。頭が痛いって騒いでいるのに、規則として頭の検査はできず、ロキソニンで我慢させられたわけですが、退院してみたら、右の方と下の方が2重に見えるという後遺症付きだったのです。ま、たとえ誤診だったとしても、収容してもらったおかげで、今があるのかも知れませんから感謝ですね。で、不整脈もそれなりに2%だったために、それ以来、年2回ホルター心電図というのをやってるわけです。去年の秋から、不満多しの患者のため^^、血圧計までつくようになりました(笑)2度目なので、そろそろブーーーンと来る(日中は1時間に一度、夜間は2時間に一度)というのはわかるのですが、今朝、回覧板が来ていたため、つい、寒い中、ビュビュンとお隣のポストに突っ込んできたら、その直後にブーーーン。ヤバっと思って覗いたら、やっぱり、170とかになっちゃってた。確かにデブってのは、重要な問題なんですけど、お金のかかる身体になっちゃったのは、生活習慣が悪いというよりは、産み過ぎなのだと思います。知り合いの4人産んだ私より若い人、つい最近小脳梗塞というのになって、大変みたいです。まあ、子育て楽しんだのだから、しょうがないのかも知れません。
2011年01月30日
コメント(0)
今日、ごきげんよう見てたら、西城秀樹さんが、スープダイエットで痩せた話をしていました。一週間スープダイエットで検索すると、いっぱい出てきます。が、例えばダイエット出来たとして、そのあと維持するのにどうするのか?が問題ですよね。余程意志が強くないと、当然のようにリバウンド。と知りつつも、書いてある通りに野菜スープ作ってみたりするんですよね~(笑)わざわざ、トマト缶とセロリ買ってきたりして。でも、結局すでにお腹が空いてきて、これからポテトチップス食べる予感(ヤレヤレ)ちなみにお久しぶりですが、51.2キロ。BMIはナイショ(まあ、一番長生きってとこかな?)いろいろあるけど、ここはリンクしても怒られないでしょう。たぶん。http://ksmart.jp/zisyou.htm2011年01月25日 20時23分55秒
2011年01月25日
コメント(0)
だいぶ前から、いつものオバちゃん仲間の新年会は今日と決まっていたのです。場所は、今年の1月1日に見つけた、自然食品バイキング。つまり飲み放題付き。ランチの後はカラオケ。以前と同じ建物だけど、名前が変わって初めて行ったら何と1時間10円・・・ビックリ。2時間だとワンドリンクなら320円、フリードリンクで520円(さすがにドリンク無し10円は無いようです)そんなに安いなら、なんか悪いような気がして、また飲み放題。で、夜は夜とて、仕事の人たちとの新年会。道頓堀で、またまた飲み放題(車だからソフトドリンク)何で別の日になってくれないんでしょうね~。いつも暇なのに。まあ、そういう訳で、食い過ぎ、飲み過ぎで、カエルの自慢みたいになっています(笑えない・・)明日の体重もすごいことになっているんだろうな。
2011年01月24日
コメント(0)
ここ2,3年は、温暖化とやらで、雪かきしなかったけど、10年ぐらい前は、玄関の前ぐらいは雪かきしてないとカッコ悪いから、と、必死でやってた気がする。私は以前は怖がり屋だったので、簡単につけられる車のチェーンも持っていて、30センチぐらい降った時は、チェーンつけてた。毎年1回か2回だから、つけ方忘れるんだけどね。ゴムがついていてクルっと回して、名前もワンタッチチェーンとか言うんじゃなかったかな?もう2,3年ではなく、5,6年はつけていないかも。明日もつけないだろうな。でも、しんしんと降っております。もちろん、冬場はスタッドレス。雪よりも凍結がスゴイ。盆地だから、夏暑く、冬寒いのです。
2011年01月16日
コメント(0)
今日は、映画をみてきました。2人で2千円の所、クーポン券が1200円分あったから。でも、ポップコーンと飲み物で+600円だから、1400円の支出。何が見たいか聞かれたので、「キムタク!」まあ、元々の目的キムタク鑑賞は果たしたんですけど、そのヤマトたるや、ヒドすぎ。あれだけの俳優を揃えながら、全く感動も何もしない、稀にみる駄作ですね~。内容も古臭いし、わけわかんない戦いばかり。多少のラブシーンはあったものの、他のヒドさに隠れちゃって(笑)アニメはアニメのままの方がいいのかもね。それにしても、キムタクが気の毒。まあ、出演料さえ貰えればOK?帰って来てから、ヤフーの映画レビューみたら、だいたいの人がそう思ったようですね。「日本映画の恥」とか書いてる人もいたけど、同感。まあ、宝くじと同じで、結果は買わなきゃ分からない訳で、そういう意味では、行った甲斐ありました。
2011年01月05日
コメント(0)
楽しいです。畳は絶対拭けない(そこまできちんとは絞れない)とは思いますが、他はどこでも拭けます。今日は、お風呂の天井とかやってみたり。汚れれば、洗面所で洗濯の洗剤で洗い、回転モップのバケツですすいで絞れば、結構白いモップに戻るし。今年は新年早々、いい買い物しました。まあ、家族には、どうせ三日坊主と言われていますが(今日3日目)Last updated 2011年01月04日 14時07分05秒
2011年01月04日
コメント(0)

買いました。2980円↑もちろんこれは、私ではありません。製造元のCMの写真です。Last updated 2011年01月03日 15時39分32秒写真差し替えました。
2011年01月03日
コメント(0)
生きていると、大変な目にあったりもするけれど、なーんか私ぐらいの年になると、楽しい事が増えてくるかも?今日はまず、お餅やお正月料理を食べて、新聞の折り込み広告を見ていたら、少なくても同額の商品券はもらえて、超ラッキーならテレビが当たるということなので、急遽ヨーカドーに行きました。テレビまでは無理でしたが、千円分のナナコカードが当たったので、5千円で6千円分のお買い物券になったわけです。元日から、まあまあの運ですね。私の5等でも、カランカランの鐘がなりましたが、次に鐘がなったのは、何とテレビ、男の子が当てたようです。そのあと夫の実家にご挨拶に行き、近くに出来た大型ショッピングセンターに寄って帰ってきて、またお餅でも食べようかと食べ始めたら、何年も会っていない友達から突然電話。実家に帰ってきていて、明日の午後帰るけど、昨夜も出かけてたから、今夜はあけられない。そりゃ、今しかないじゃん!と、別の友達も誘い、準備したお雑煮は夫にあげて、年賀状印刷に来るという息子のために、お餅を焼いて、お重にちょっと追加して、ビューンと出かけました。でも、友達っていいものですね。何年も年賀状だけのお付き合いでも、すぐにタイムスリップ。もちろん話は、子供や孫の話。場所は、午前中にはじめて行ったショッピングセンターの中の、自然素材のバイキング料理店。しかし、人間、だらだら食べっぱなしでも、結構また食べられるものですね^^
2011年01月01日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1