全6件 (6件中 1-6件目)
1
今日、ようやく私が買ってから20000円を超えました。きっかけは、朝ネット証券を開いていたら、人が集中して見ている銘柄に(5銘柄ぐらい表示される)出ていたのです。金?その銘柄は、どうも急上昇したかと思うと大暴落したタイミングだったみたいです。一株づつ買えて、金1gに連動してるような商品(?)のようです。ふむふむ、と思い、屋根の塗装に吐き出しちゃって、さらに超超超弱小投資家になっちゃいましたが、残っていた何かを売って、まずは一株19650円ぐらいで買ってみました。金自体は、ずっと1g2万を超えたままなのに~と思いつつ、さらに安くなる度に買ってみて、実はいろいろ動かしているうちにニーサ枠がなくなったので、普通でもいいやとそちらは4株平均取得19000円まで、NTTとか、ソフトバンクとかから引っ越し。もっと資金があれば、2万になったら大儲けなんですけどね。金といえば、前にもどこかで書いたと思うのですが、母が金は量が決まっているから、金を持っていればいいと常々言ってて、金婚式お祝いパーティーの引き出物?は、なんと「メイプルリーフ金貨」でした。兄が72才なので結婚は73年前だから、23年前(2002年ぐらい?)にもらったわけです。ところが、そのお宝、なんと10年前に売ってしまいました。その頃は、金買い取りは少しはあったかも知れませんが、金貨を現金に換えるには、田中貴金属に行くしかないと思っていたのです。そんな時(私は59才ぐらい)ヘルパーの組合みたいな所から時々もらえる機関誌があって、1級障害者だし、夫はようやく65才になって加給年金が貰えるようになったので、「それは、私の分」と主張して年39万もらえるようになったので、ほとんど仕事してなくて、その機関誌をすみずみまで読んでいたら、懸賞があったので、FAXで応募してみたら、お泊まり券当選。たぶんみんな忙しく働いていたので、そんなの応募する人はあまり居なかったのでしょう。そのお泊まり券が使えるのは、近くでは仙台だったので、息子と3人で泊まりに行ったのですが、ようやく換金できる、とその時田中貴金属で換金してしまったのです。母が買った時は5万ぐらいで、私が換金したときは15万、ところが、何と今では60万ぐらいのようです。その後も、金が高くなったという報道があれば、金のネックレスとか、もうすでに全部売っちゃったので、1グラム2万にはショックを受けましたが、かと言って、今更田中貴金属の金貯金の口座を開設する気にはなれないし(自分がしんだとき、家族が面倒)←しかも資金もないし で、金には縁がなかったと思っていたのですが、こんな商品があったなんて~と飛びついてみました。ちなみに夫も退職金をもらった当時、投資信託買ったり、田中貴金属で金貯金したりはじめたのですが、全て解約して、競馬一筋。まあ、終わったことはしょうがないですが、今後も金が騰がるとしても、今5g持っているので安泰です?(笑)
2025年11月13日
コメント(0)

今度こそは直ったのでしょうか?昨日書いたのは、どこかに行っちゃいました。昨日書いたのは、菊の話。数年前に実家の近くの郵便局で、ご自由にお持ち下さいの苗、職員の人に聞いてもらってきたけど、今年は防草シートを張るため、植木鉢に上げておいたら、普通の菊になっていた。でも、念のためスマホで調べたら去年も同じだった。小さい丸い菊と思ってたけど、欲しいなら、自分でホームセンターで買ってこい、みたいなこと書いたけど、楽天ブログの不具合で、表示されませんでした。今日はカラオケ、なんと史上最高点。でも、よーく見ると、平均点が94点。なーんだ、平均以下。
2025年11月10日
コメント(0)
昨日はイレギュラーな孫の迎えを頼まれました。お母さんは出張で、息子は学童の説明会があるということで、年長さんを幼稚園から息子の家に送る仕事です。私が病気をする2023年2月までは、毎週初孫である女の子の孫をピアノ教室に送って行ってたので、道順は熟知してたのですが、飛び出してきた猫をはねたのは、はじめてです。飛び出してきたのは分かったけど、ブレーキを踏む間もなくドンと音がして、「やっちゃったな」と思ったけど、不幸中の幸いで、バックミラーかサイドミラーに映ったのは、その猫が出てきた方向に走って戻る姿。ペッチャンコにはならなくて良かったー。今まで、何度か猫をひいちゃった話を聞いたことがあるのですが、私はスピード出さないから、猫に飛び出されても止まれるだろうと、何となく考えていたのですが、そうではなかったですね。年長さんの孫は、10月からお昼寝時間がなくなったので、途中で眠ってしまい、助手席に乗せてたので、私の左腕で、ずっしり重い頭を支えていたので、ブレーキを踏めなかったのかな?などと考えましたが、とりあえず、戻ったのだけは確認できたので、そのまま孫を送り届けて家に帰ってきました。黙っていられないので、まず夫に報告。次に仕事で車を運転することが多い息子に報告。「アンタ、猫ひいたことある?」「うん、あるよ。」「トラックにひかれた直後にしにきれないで苦しんでいる猫も見たことある」3人でいろいろ話しているうちに、息子が「そういうのも運なんだよ。だって、病気になりたくてなる人いないでしょ」おいおい、そんな聡明そうなこと、言えるのに、何で勉強一切できなくて、今も親の世話になってるわけ?と思ったけど、結論は「飛び出してきたのが、人や自転車でなくてよかったね」で終了。でも、やっぱり何で止まれなかったんだろう?と怖いけどドライブレコーダーのミニSDカード取ってきて、パソコンで見てみました。夫は「オレに見せたいんでしょう」と、一緒に見ました。(息子は慣れてるみたいで見にこなかったけど)何度かその場面見たけど、暗いのもあるけど、対向車とすれ違った直後に飛び出されていました。左腕に、孫の頭があっても、なくても、見えて、脳に情報が行って、足に情報が伝わるまでには、すでに猫をはねちゃっただろうな。という速さでした。以前のパソコンだと、簡単に保存できたけど、今回は出来なかったけど、保存の仕方調べてまで、保存したくもないので、そのままドライブレコーダーに差し込んで、フォーマット(後付けの、ドライブレコーダーなので、時々フォーマットしないと壊れるらしい)家族も言うように、飛び出したのが、人や自転車でなくて良かったです。あと10年は運転しなくちゃならないだろうから、今後も気をつけて運転しなくちゃと思いました。
2025年11月06日
コメント(0)

あまり、カテゴリーを増やしてもと思ったので、変な所に入れちゃったかもですが、昨日は土湯温泉に行ってきました。朝、8時40分頃、夫が急に、「今日は、○○(同居息子)がお昼食べに帰って来ないって言ってたから、久しぶりに9時4分のバスに乗ってバス旅に行って来ようかな?」夫は75才になって、1万円分のバスの無料パスポートと、1万円分のタクシー券がマイナンバーカードに入っています。昨年度までは、無制限のバス乗り放題のパスポートだったのですが、年間6万円分も使う人もいれば、一切使わない人も多いので、少しでも平等にしようということで、「タクシー券1万円分とバス1万円分」と「バス2万円分」が選択できるようになりました。夫は誕生日の3月10日から3月31日までは、張り切ってバスに乗っていたのですが、今年度になってからは、2,3回ぐらいしか行ってなかったので(車が運転できれば、車使っちゃいますよね)、かなり残っていると言ってたので、たまたま私も熊騒動で病院に行くときは送ってもらって、帰りはバスで帰ろうかと、さんざんバスカード探して、ようやく見つかって、バスの営業所で更新手続きしてもらっていたので「じゃあ、今日は私も付き合う。土湯温泉に行こう」と、すごい勢いで準備して、9時4分のバスで2人でバス旅に行ってきました。膝にサポーターしても歩くのが遅いので、夫にしてはもっと速く歩ってくれないかな?ではあっても、なかなか楽しい時間が過ごせました。福島駅で乗り換えて、土湯温泉に到着したのは10時40分頃。足湯を見つけたので、タオルは持っていなかったけど、ハンカチで拭くからいいよ。と、チャポン。夫は、近くの観光案内所でタオルを400円×2枚買ってきてから、足湯に入っていましたけどね。次はお昼、ラーメン屋さんののぼり旗が立っていたので、そこで食べようと思ったら、定休日。観光案内所で開いている食事屋さんを聞いたら、すぐ近くの旅館が日帰り入浴と食事をやっていたので、そこに行ってお昼。人手不足か最初は大将?が1人でやってたので、食券を買うのも番号札渡されて・・・前のグループに食事を提供してから、ようやく食券買えて・・・だったので、まさか帰りの12時31分のバスに間に合わないってことはないよね。と言いながら待っていたら、ようやく女性の店員さんも出てきた。頼んだエビ天そば、女性の店員さんが運んでくれて、食べ終わったのが12時。余裕で、隣のお土産屋さんのどら焼きを買って、バス停に向かいました。温泉は、豊富に出るみたいで、旅館や食事処の前にもたくさんの足湯があり、足湯がなくてもいろんな所の軒先で、熱いお湯が出っぱなし。市内には飯坂温泉というのもあるんですが、そこは、各家庭に温泉が引いてあると聞いたことがあるので、ここもそうなんでしょう。病気知らずで健脚なら、そういう所に住むのもいいなあと思いますが、やっぱり年取ったら、便利なところに住むのが一番ですね。帰りのバスには余裕で間に合って、福島駅に着きましたが、西口に行かないと、私たちの住んでいる所を通るバス停がないので、あと9,000円分残っているはずの、夫のタクシー券を使って帰宅。天気も良かったので、楽しい時間が過ごせました。
2025年11月05日
コメント(0)
ビックリですね。何でそこまで?しばらくは、週刊誌もこの事件扱えば安泰かも?私も、警察ドラマは大好きで、今季は相棒が水曜日にあるし、土曜日はBSで、それこそ推しの福山雅治のラストマン再放送してるので、見てますが、それをも超えるミステリー殺人事件だったんですね。未解決事件の再捜査のドラマもあったかと思いますが、26年アパートの家賃を払い続けたご主人もすごいけど、再捜査でとうとう追い詰めた警察もあっぱれでした。最近は、誰でもよかった事件が多いですけど、今回の犯人の執念深さにもビックリ。同じ年の私たちの高校生時代も、クラスの中で付き合っている人が、二組もいました。どちらも別れて、別の人と結婚してますけど。後々東京に出て一度結婚したカップルも居ましたが、程なく離婚して、男性の方が地元に帰ってきて、結婚してる人もいます。にしても、自分も結婚してるのに、高校時代に告ってふられた人の奥さんを、25年後に(半年前にOB会で再会したとしても)コロしちゃうって、誰も想像つきませんよね。おとなしい人だった、とみんな言ってるけど、まあ、普通おとなしい人は告ったりしませんけどね。ということで、おとなしくなかったとしても、何で、そこまでしちゃったのか、理由が謎すぎます。大好きなユーチューブ見てると、あちこちのテレビで被害者のご主人がひっぱりだこ。70目前なのだから、身体だけは大事にして下さいねって、感じですね。「泣いてたら、犯人が喜ぶだけだ」と頑張ってきたそうですが、今後も活躍してほしいです。
2025年11月03日
コメント(0)

昨日読まれた記事というのを、いつもチェックしてるんですが、奇跡が起きました(笑)というのがあって、その中に「これがロト6なんかでドンピシャなら、壊れて水がポタポタ垂れてる雨樋も直せるんですけどね」と書いてありました。それが何ということでしょうか。半年後には直っているなんて~。ロト6は一度千円は当たったんですけどね。千円では雨樋の工事費用は払えません。働いている女性には、ずるい~と言われる第3号保険者の期間が多い国民年金+若いときに働いた分の共済年金のおかげです。最近気付いたのですが、今年の年金1.9%アップ(たぶん)により、若いときに働いた分が月1万の大台に乗りました。もっと頑張って働いていれば、と思わないこともないですが、6年ぐらい働いただけで月1万のお小遣いは嬉しいですね。若い、今働いている方たちのおかげです。賦課方式なので。ゆず庵ですが、昨日高嶋ちさ子さんたちが出る番組(ザワつく金曜日)見てたら、しゃぶしゃぶは牛肉か豚肉かのクイズやってて、それ見てたら食べたくなって、45年の結婚記念日に何もしてなかったので、ゆず庵に行こうということになりました。夫は新聞に挟まってくる広告を取っておくのが好きなので、それについていた15%引き券と、お年寄り500円引きを使って、久しぶりの食べ放題行ってきました。同居息子は、遠慮したのか、別なのを食べたかったのか、行かないというので、2人でささやかにお祝い。お寿司は、あまり種類がなかったですが、お肉は、牛も豚も食べ放題。柔らかくて美味しいお肉でした。気持ちはもっともっと食べたかったけど、上から出るようでも困るので、ちょっと余裕のあるところで、デザート類に移行、それも遠慮気味に注文。会計は2人で5,200円だったそうです。いい記念日になりました。
2025年11月01日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()