皮膚筋炎とガンとお金の話

皮膚筋炎とガンとお金の話

PR

Profile

やよい54

やよい54

Calendar

Favorite Blog

ロンパース syuichi6780さん

Comments

やよい54 @ Re[1]:また、大口の大出費です。(09/13) syuichi6780さんへ 気が付かなくてすみま…
2025年06月24日
XML
カテゴリ: 植物
ラベンダーに続いて、今度はカーネーション


だいぶ枯れてきたので、大幅にカット



あまりにもすごいゴミの量だったので、ちょっとだけ



そういえば、毎日、新聞に花の値段が出てるんですよね。株価みたいですが。
今日のカーネーションは100本6600円(中値)なので、1本66円ですね。

私の友達に、花屋さんに嫁いだ人が居ます。
私の小学校から高校まで同じクラスだった隣に住んでいた男の子は、農家なのですが、いわゆる花卉農家(この字かどうか分かりませんが、かき農家、花を育てて、生計を立てています)
花に関わる人に縁があるかも?

でも、どちらも自営業だから、老後も働かなくちゃならないだろうな?と、他人様の心配していたら、先日、友達と、立ち入った所までお喋りする機会があって、年金の話になったら、花屋さんの方は、自身は国民年金+アルファーだけど、ご主人は商工会の年金基金みたいなところに入っていて、途中からどんどん掛け金が値上がりしたけど、そのまま掛け続けたので、終身で月10万貰えるそうです。国民年金の分も足せば、普通のサラリーマンの平均と同じぐらいかも。もちろん、今も夫婦で花屋さんもやっています。



以前、結構見ていたYouTubeの人は、お父さんが商売うまくいってるときは、お金持ちだったけれど、ゴミ屋敷になって、年金は月3万?超ワガママなお父さんとの確執みたいなのをネタに、かなりチャンネル登録者数も多かったけど、途中でなんか変と思い始めて、コメント欄もかなり荒れて、しばらく見てなかったら、急になくなった話がオススメに上がってきてビックリ。

今は自営業の人でも、将来の年金のことも考えるでしょうけど、私たちの世代は、このまま高度成長が永遠に続くと勘違いしてたから、サラリーマンは強制的に取られたからいいけど、自営業の人は、そんなもん払ってられるか!って感じで、今後悔してる人もいるかも知れないですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年06月24日 23時51分41秒
コメントを書く
[植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: