徳川内大臣の五行歌

徳川内大臣の五行歌

破調とは?



和歌=5,7,5,7,7
長歌=5,7,5,7,5,7、・・・7
俳句=5,7,5
これらを正調という。
それ以外の字余りや字の不足を破調と呼ぶ。
五行歌は破調の詩形の歌です。
だから、例えば5,2,3,4,6であろうと、
6,6,4,3,2であろうとかまわない。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: