PR

コメント新着

ykazuki5022 @ Re[1]:山手トンネルウォーク(03/02) てらまさん どちらの道選んでも地獄って…
てらま @ Re:山手トンネルウォーク(03/02) 普通の道路の開通記念ウォークには出かけ…
ykazuki5022 @ Re[1]:キティちゃんと不二家ペコちゃんコラボマカロン(02/14) てらまさん お返事遅くなってごめんなさ…
てらま @ Re:キティちゃんと不二家ペコちゃんコラボマカロン(02/14) ペコちゃんとのコラボに、てへぺろしてい…
ykazuki5022 @ Re[1]:高橋光臣Bankett2014(11/25) てらまさん まだまだ現実には戻れなさそ…
てらま @ Re:高橋光臣Bankett2014(11/25) いえいえいえ、そんな早く現実に戻っちゃ…
ykazuki5022 @ Re[1]:ハローキティカフェ(11/18) てらまさん >ドライアイスの演出!! >…
てらま @ Re:ハローキティカフェ(11/18) ドライアイスの演出!! 凄い!楽しい!!…

サイド自由欄




本家、 ホイッチちゃんのブログはこちらから


内容が多少異なります。

2006年05月19日
XML
カテゴリ: 保育園での生活
兄弟別々の保育園生活が長くて、家から近いほうの保育園への転園を希望し続けていました。
先日、 「保育園転園計画大幅変更」 でも書いたのですが、
2年前まで、私が住んでいる賃貸マンションの近くにあった、工場が閉鎖して、
大型マンション、ショッピングセンター、戸建が次から次へと建ってしまい
上の子が保育園へ入った時とは状況が一変してしまったのです。
何度も何度も市役所に行って、話しをして、現在の待機状況も確認しましたが、
一向に転園出来そうにありません。
ただ、下の子の保育園に転園するなら可能性は無くは無いといわれ続けていました。

私自身、あまり気乗りはしていなかったのです。
先月、上の子が突然の心境の変化か、下の子の保育園へ転園しても良いと言い出した事がきっかけで、
今月から、転園希望を今までとは逆にしたばかりなのです。
そうしたら、今日、何と、市役所から「内定しました。」の連絡が・・・・
一発で内定しちゃったのかい・・・
今まで1年以上転園出してた、下の子のあれは何なんだって思ってしまうくらいあっさりしているなぁ
うれしいような、簡単すぎてつまらないような、寂しいような
いろいろな気持ちが入り混じっています。

来月は、慣らし保育から始まるだろうと思うので
落ち着くまでは忙しくなりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月19日 15時16分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[保育園での生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ykazuki5022

ykazuki5022

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: