仙台市泉区在住の健康オタクの気まぐれ日記

仙台市泉区在住の健康オタクの気まぐれ日記

歯ぐきの年齢チェック


(東京医科歯科大学大学院 歯周病学分野 助教授 渡辺久先生)

A ×10点
 1 歯磨きをすると、歯ぐきからいつも出血する
 2 口臭が強い
 3 歯がグラグラする
 4 歯ぐきがよく腫れる
 5 歯と歯ぐきの間にすき間があり、よく食べ物が詰まる
B ×5点
 6 歯磨きは1分くらいで終わる
 7 歯磨きは1日1回以下
 8 歯を磨かないで寝ることも多い
 9 歯並びが悪い
10 3年以上、歯石取り除いていない
C ×2点
11 歯科医院には1年に1回も行かない
12 1日の喫煙本数が20本以上
13 自分は非喫煙者だが、周りにヘビースモーカーがいる
14 仕事時間の8割以上、パソコンを使っている
15 歯を噛みしめていることが多い
16 両親、あるいはいずれかの親が歯周病だ
17 配偶者が歯周病だ
18 ペットとよくキスをする
D ×1点
19 昼食はファーストフードですますことが多い
20 野菜はほとんど食べない
21 牛乳や小魚など、カルシウムが多い食品をほとんど食べない

あてはまる項目に丸をつけ、Aの項目は10点、Bの項目は5点、Cの項目は2点、Dの項目は1点で計算し、合計点数を算出します。合計点数によって、あなたの歯ぐき年齢がわかります。

9点以下 歯ぐき年齢20代
     あなたの歯ぐきは健康そのもの。この状態を維持できるように、油断せず毎日のケアを  
     続けましょう。歯ブラシは?~2ヶ月に1本の目安で交換。年に?~2回は歯科医院で
     歯科検診と歯石除去などのメインテナンスをしましょう。

10~17点 歯ぐき年齢30代
     近い将来、歯肉炎になる可能性があるので、早めに対策を講じる必要があります。歯磨  
     きの時に出血があれば、歯肉の一部が炎症を起こす歯肉炎の段階です。歯肉炎は比較的
     簡単に治すことができますが、放っておくと歯周炎に移行してしまいます。

18~30点 歯ぐき年齢40代
     要注意の歯周炎予備軍の段階です。時々歯肉が腫れたり治まったりしますが、放置して 
     おくと歯周炎はどんどん進行します。とくに一部の歯に動揺や膿の出る箇所がある場合
     はすぐに治療が必要です。歯磨きも予防ではなく治療と考えましょう。

31点以上 歯ぐき年齢50代
     既に歯周炎に冒されている状態と考えられますので、一刻も早く治療してください。歯
     肉も後退し、歯肉に痛みも感じます。歯の動揺や歯の周りから頻繁に膿が出るようなら
     手術を含む本格的な歯周治療が必要ですし、抜歯の危険性もあります。全身疾患への影
     響も懸念されます。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: