予防医学Blog

予防医学Blog

PR

プロフィール

Okuma Ryohei

Okuma Ryohei

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2022.04.09
XML
テーマ: 予防医学(1)
カテゴリ: 予防医学
​​こんにちは。
今回は、 「肺機能の低下」 を知るためのチェックリストをご紹介したいと思います。





参考・引用書籍⬇️






・昨今の流行病いでは 基礎疾患持ち の方や 高齢者 が特に重症化されやすいと言われていますが、そうでない方も勿論、注意が必要だと思います。


・今回はタイトル通り、 「肺」 にフォーカスを当てています。
「肺の機能」 「免疫力」 が低下するため、 ウイルス 細菌 に感染しやすくなります...


免疫力低下 の他にも、浮腫み、冷え性、集中力の低下、メンタルトラブル、認知症の進行、自律神経失調症など 「肺機能の低下」 がもたらす影響は多岐に渡ります。




では、みなさんは自分がどのくらいの肺機能を有しているかご存知でしょうか??
今回は簡単なチェックリストですが、いくつ当てはまるか、是非確認して見て下さい❗️





「肺機能の低下」 を知るためのチェックリストは以下の通りです⬇️


□喫煙者(過去に喫煙歴がある人も含む)
□ぜんそくなどの呼吸器疾患がある
□風邪が3週以上治らないことがある
□1日に咳が何回も出る
□黄色や粘り気のある咳が出る
□呼吸をすると、ゼイゼイ、ヒューヒューと音がする
□長い坂や階段を上がる時に息切れする
□歩いていると、同年代の人についていけない
□ささいなことにイライラする
□集中力が続かない
□不安やパニックになりやすい
□慢性疲労を抱えている
□肩こりや腰痛がひどい
□便秘に悩んでいる
□ぐっすり眠れない
□冷え性や肌荒れに悩んでいる




以上です。
みなさんはいくつ該当しましたか?
3つ以上 該当する人は、 肺の機能が衰えている可能性
肺活力を高めて改善して行きましょう❗️



最後までご覧いただき誠にありがとうございました。​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.09 21:57:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: