世が世なら2オン!typeR

世が世なら2オン!typeR

Profile

きりん^^

きりん^^

Calendar

Freepage List

Comments

きりん^^ @ Re[1]:ゴルフ場と日食(05/22) さら@さん そうなんです!  とてもい…
さら@ @ Re:ゴルフ場と日食(05/22) すごい。ゴルフ場で見たんですか!
きりん^^ @ Re[1]:ゴルフに求めるものは(01/27) りんごさん ようこそ いらっしゃいまし…
<アップル>りんご @ Re:ゴルフに求めるものは(01/27) 初めまして。 プロフィールの「競技のハ…
きりん^^ @ Re[1]:ゴルフに求めるものは(01/27) シロクマとーちゃんさん いやあ ほんと…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

2007/03/05
XML
カテゴリ: ゴルフ用品




手作りのグリーンフォークをつくった時に、「パターって、割と簡単につくれるんじゃないの?」なんてことを思いついてしまったのです。 パター用のシャフトって簡単に手に入るのかな?と、楽天内で調べると、毎度お世話になっている TEEOLIVE で売っておりました。

さすがにスチールだから安い♪ カーボンもあったけど、作品のイメージに合うのはやっぱりスチール。 グリップは革でこれまた手作りとする予定。 

問題のヘッドのデザインをしてから、その仮想重量を計算してみると、ほぼ100グラム。 通常のパターヘッドは300グラムぐらいあるようなので、このままでは 軽くて全然話になりません

軽かったら重りです。 ゴルフで重りと言ったら「鉛」でしょう。 鉛のかたまりなんて、ホームセンターで売っているので、入手も楽々でしょう。 ちなみに鉛の比重は11.3です。 

ここでふと思い出したのが、冒頭にあるタングステンです。  ゴルフの重りの王様 です。 いったいこのタングステンとはなんなんだろう?と思い、検索してみてびっくり! なんと比重は 19.2 と、金の次に重い金属だそうです。 しかも硬さは ダイアモンドの次 ! 

「ソールにはタングステン○○グラム使用」 とかよくありますよねぇ。 あのタングステンはこんなにもすごい金属だったのですよ。 更にその硬さから、装飾品にも使われているそうです。 こんなタングステンのことをもう少し知りたい人は 日本タングステン株式会社のタングステン講座 をご覧ください。




タングステンの入手は難しそうですね。 鉛でがまんするしかないか・・・ ぼくが日本の スコッティキャメロン になるまでは(爆)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/05 10:46:36 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タングステン(03/05)  
yascheerup  さん
今度はグリーンフォークにパターですか(驚)
本当に何か商売されてみては!????
(2007/03/05 11:15:16 PM)

Re:タングステン(03/05)  
手作りパター是非見てみたいです。
きりんさんのロゴが入るんですね。
いや~、いいなあ。
(2007/03/06 11:00:40 AM)

コメントありがと~♪  
きりん^^  さん
to yasさん
はい~ 売ってみようって思ってます^^

to シロクマとーちゃん
おやじ好みのしぶいやつを作る予定で~す

(2007/03/07 11:20:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: