世が世なら2オン!typeR

世が世なら2オン!typeR

Profile

きりん^^

きりん^^

Calendar

Freepage List

Comments

きりん^^ @ Re[1]:ゴルフ場と日食(05/22) さら@さん そうなんです!  とてもい…
さら@ @ Re:ゴルフ場と日食(05/22) すごい。ゴルフ場で見たんですか!
きりん^^ @ Re[1]:ゴルフに求めるものは(01/27) りんごさん ようこそ いらっしゃいまし…
<アップル>りんご @ Re:ゴルフに求めるものは(01/27) 初めまして。 プロフィールの「競技のハ…
きりん^^ @ Re[1]:ゴルフに求めるものは(01/27) シロクマとーちゃんさん いやあ ほんと…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

2007/07/29
XML
カテゴリ: ラウンド




朝も雨はやまず


真名カントリークラブ に到着して、受付をすますと着替える前にコンペルームへ。 ここで、以前ダブルス(同じくゴルフトゥデイ主催)のときに、常連っぽい方を「これ以上の軽い軽食はないね(ガハハ)」と言わしめた軽食をいただく。


去年のアイアンマンの時は、真名カントリークラブのおいしい焼き魚定食がサービスされたというのに・・・ もちろん、軽食だって無いより断然いいんだけどね。 来年はがんばってください!


ドライビングレンジで練習。 かなりいい感じでボールをとらえられてるよ♪


さあスタート

霧雨が降る中スタート。 スタート前はかなり緊張して何度もトイレに行ったんだけど、実際打つときはたいした緊張も無くティーショット。 しかし、ボールは弱弱しく右に出て右にスライス。 バンカー脇でスタンスがうまくとれず、出すだけのショット。 

これから先数ホールの2打目は、常に出すだけショットを強いられることになった。


つつじNo2 谷越え


つつじNo6 池越え


同伴競技者は東京からきたアイアンマン経験者のTさんとIさん。 それと午前2時に愛知からやってきた、どうしてもアイアンマンに参加したかったKさん。 中部大会があるのだけれど、休みがとれなかったそうな。 もう、ここまでくること自体がアイアンマン(笑)


No7ホールも同じようにプッスラなティーショット。 浅いラフからの2打目はグリーンまで200ヤード強。 ここで、腰を落としてしっかり振った2鉄が初めて火を噴く! グリーンまでまっすぐ飛んだボールはころがってナイスオン♪ 


このショットで調子をつかみ、その後のティーショットはようやくフェアウェイに行くようになる。 まっすぐ飛ぶようになれば、セカンドは最後に打てるようになるので余裕が出てくる。 そろそろハーフターンなのでバナナなんて食べ始めちゃったりもする。


つつじNo8 2打目地点へ向かう


降ったりやんだりする霧雨でも、いいことがひとつ。 前の組のパッティングラインがしっかり残っているのよ~ カップへ向かういくつもの線 線 線   これを参考にパット(笑) 


はじめのハーフはティーショットに悩まされ、次のハーフはいいとこなしの悪いとこだらけでパーも獲れないゴルフ。 ここで昼食休憩。 待ち遠しかったビールをキュ~ 今日は競技なんで一杯だけ(笑) しかし、真名カントリークラブのご飯はおいしい! 特筆すべきは おしんこ  もっとゆっくり味わいたかったけど、時間が押しているのでかきこむように食べる。



ビールを飲んで酔拳を使えるようになったラストハーフはボギーボギーパーと絶好調。 ようやくオナーにもなれたり。 しかし、No4Par5で痛恨の10点。 なんでだっけ? 理由は忘れた。

次をボギーとしてNo6Par4でまたまた10点!(泣) これは
  1. ティーショットをプッスラ
  2. 右の斜面からスライスで池を巻こうとするも池ぽちゃ
  3. 1打罰
  4. 池の手前にドロップして、ダフって池(ギャッ)
  5. 1打罰
  6. パニックからフェースコントロールできず右に大きくはずす
  7. バンカー越えの40ヤードをトップしてグリーンオーバー
  8. 木がスタイミーでグリーンにのせられず
  9. もっさりラフからのアプローチはカップを3mオーバー
  10. ゴルフの神が「おつかれさん」と肩をたたいたような1パットでカップイン


もう、このころからティーショットでは体が泳ぐ泳ぐ。 もう制御できない状態。

精霊の木


こぶしのNo7からNo8への道は暗く曲がりくねってまるで奥深い山道のよう。 この道を、スパイクはぐしょぐしょ、背中には重い荷物を背負って、ガシャガシャ歩く4人はまるで修行僧のようで思わず笑いがこみあげてきた。





楽しい表彰式

今年の結果は、55+57+54=166 最後のハーフがいちばんよかったのがぼくとしては珍しい。 去年より少しだけ順位はあがった。 でもまだまだ底辺だ(滝汗)

一緒にまわってくれた3人へ、この場を借りてお礼いたします。
ボールを何度も捜してくれてありがとうございましたm(_ _)m



夕暮れのクラブハウス



帰り道、もう、しばらくゴルフのことは考えなくていいやと、千葉の快適な道を飛ばしたのでした。





しかし翌日から、1日も休むことなく朝練をしている自分がいる。 一緒に廻ったシングルの人のショットを忘れないうちに自分のものにしたくて・・・





そして今日で6日目。 薄れる記憶とともに、ショットがひどくなっていく(汗) いや、疲れだ。 疲れのせいだ! 





夕方。 アイアンにいれこみすぎだったのも悪くなってきた原因かも? と、エースドライバーのシャフトをエースシャフトに刺し戻しながら、早くゴルフに行きたいな~ と、にやにやしているのでした。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/29 09:18:57 PM
コメント(6) | コメントを書く
[ラウンド] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アイアンマンカップ その3(07/29)  
う~ん、修行僧4人組ですか^^

なんだか、厳粛な感じ・・・

いい経験ですね! (2007/07/29 09:54:47 PM)

Re:アイアンマンカップ その3(07/29)  
=もも=  さん
修行僧4人組ですか~
その厳かな 雰囲気、感じてみたい気がします。
毎朝 朝練ですか??さすが 師匠!! (2007/07/29 10:22:50 PM)

ご訪問とコメントありがとうございました  
earny  さん
あとラウンドお疲れ様でした(>。<)
アイアンマン・・・話でしか聞いたことなかったですが
相当過酷なラウンドのようですね・・・勉強なります^^ (2007/07/30 06:19:53 AM)

お疲れ様でした!  
clover+  さん
アイアンマンカップを終えた後のきりんさんの様子に思わず微笑んでしまいました。しばらくいいや・・・と言いつつ考えてしまうあたり、わかります。考えるほど良くなるものでもないゴルフのもどかしさが、段々快感に変わる危なさ(笑)
メンタル本の成果はありましたか?
「ティーショットミスしたら笑え!」私も明日の第一打でこれをやらせていただきます(*^^) (2007/07/30 03:52:12 PM)

Re:アイアンマンカップ その3(07/29)  
こんばんわ~

オイラのアイアン練習方法。プロモデルのメチャ小さいマッスルバックにDGのシャフトモデルの5・7鉄で練習します。すると普段のクラブが簡単簡単であります。 (2007/07/30 09:48:12 PM)

コメントありがと~♪  
きりん^^  さん
to さとちゃん
ゴルフ道を精進する  な~んてそんなたいそうなものじゃあございません^^;

to ももちゃん
朝練も半ば病的になって、打たずにいられないというかなんというか(汗)

to earnyさん
過酷ですよ~ 晴れてたらさらに過酷だったことでしょう(怖)

to cloverさん
メンタル本の成果はあった気がします。 とりあえず口の端が常に上を向いているようにしてました(笑)

to エルグラさん
そんなクラブ打てそうにない^^; でも、いつかはマッスルバックを手にしたいです!

(2007/07/31 10:25:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: