日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2008年08月31日
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: 中国の生活
 新郷に到着。

 3回目の赴任なので、不安がなにもない、静かな気持ち。

 それでも、部屋の電気を点けたら、目ざとい学生から

「先生の部屋に明かりが見えました。帰ってきたのですか?」

 というメールが、さっそく届いた。



 学校の中を歩いていると、 たくさんの学生が声をかけてくれた

 大学の前の市場通りでは 店の主人が「お帰り!」って手を振ってくれたし



 心が和む。



 日本にいる間は中国語を一言も話していなかったけど、

 外事弁のスタッフと話す時は、それでも自然に言葉が出てきた。

テレビをつければ、当たり前だけど、全部中国語。

 これも懐かしい感じ。



 3年目ということで、これまでとは違ったことにも取り組みたいと思っている。

 来年、日本に帰る時に、やりのこしたことがないように。

 それだけは肝に銘じている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月31日 23時23分16秒
コメント(16) | コメントを書く
[中国の生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おかえりなさい!  
qianqian-c  さん
って、私がおかえりなさいって言うのも変ですが(笑)。
先日、韓国でなぜかテレビでCCTVを見てました、NHKも映るのに・・・(笑)。。 (2008年08月31日 23時29分09秒)

↑↑  
xiaopangzi  さん
に同じくおかえりなさい!!

毎日、中国語に悪戦苦闘です(汗)

明日、考試です。。 (2008年09月01日 00時07分08秒)

家族みたい・・・  
manmaru2897  さん
皆さん、温かいですね。
本当に、家族みたいに迎えてくれますね。
それだから、ヨックンも中国にいても、家族といるような気持ちになるんですね。
また、頑張って下さいね。 (2008年09月01日 09時38分21秒)

Re:まるで故郷。。(08/31)  
まるで故郷ですか(^^
日本のうちより、寮の部屋の方が自分の場所のように感じるのかもしれませんね。
(2008年09月01日 09時41分35秒)

■ただいま。。  
●qianqian-cさん
>日本を離れる時は、やっぱり家族のことなど、心配を残してきましたが、こちらに着くと、すぐに馴染めました。

また1年、頑張ります。

qianqianさんも、体に気をつけて頑張ってください。。 (2008年09月01日 10時57分04秒)

■中国語。。  
●xiaopangziさん
>中国語は、先生についてしっかり勉強するんでしょ。

だからすぐに上手になりますよ。

私、自己流だから、いつまでたっても「なんちゃって」のままで……。 (2008年09月01日 10時58分41秒)

■どこでも。。  
●manmaru2897さん
>日本に帰れば日本の、中国に帰れば中国の、それぞれ素敵な知り合いがいます。

だから他の人の2倍、幸せです。

またここで1年間、頑張ります。。 (2008年09月01日 11時00分16秒)

■慣れ。。  
●YUMI@J301さん
>日本では日本の家族と、中国では学生や他の知り合いと、ともに楽しくという感じです。

自分が今いる場で楽しむことができて幸せです。。 (2008年09月01日 15時00分28秒)

おかえりない☆  
で、あってるんでしょうか(笑)
街の人が温かいですね♪
羨ましいです☆★☆ (2008年09月01日 15時03分40秒)

つきましたか?  
ぐうにゃん さん
日本より そちらのほうが いごこちが
いんじゃないですか? みんな心温かいですね。
ヨックンさんのお人柄ですね^^ (2008年09月01日 16時01分18秒)

■行きつけの店。。  
●妹妹(≧▽≦)vさん
>同じところで2年間住んでいると、行きつけの店もできて、店の人と親しくなりました。

でも一般的に、中国人って人懐っこいですよね。

異国に来た時に、そういう人懐っこさと出会うと本当に安心します。 (2008年09月01日 19時43分38秒)

■人柄。。  
●ぐうにゃんさん
>私の人柄でしょうか? 自信を持っちゃいましょうか(笑)。

でも中国の人は日本人よりも人懐っこい感じがします。

そんないろいろな人に囲まれているから、また一年頑張ろうという気持ちになります。 (2008年09月01日 19時47分34秒)

3年目  
私も、教師になって3年目という年は、自分の力量がグッと上がった年でした。

生徒に恵まれていたということもありますが、何をやっても自分の肉になるという感じでしたね。

ヨックンさんなら、もっとやれると思います。

前向きな気持ちがある限り、後悔することはないでしょうね。

また、授業の様子とかを楽しみにしています。 (2008年09月01日 20時15分18秒)

■あれもこれも。。  
●ふじっち0513さん
>ふじっち先生に比べればまだまだ未熟ですが、今は、あれもこれもと、やりたいことがたくさんあります。

今年は4人の日本人教師すべて男性なので、これまで女性の先生が担当していたような分野も、私がやっていこうと思っていますし、自分の担当学年だけでなく、全学年の学生の世話をしようと思っています。

今、夜の10時ですが、先ほどまで4年生の学生が4人来て、話をしていました。

明日は2年生の学生と話をします。

慕ってくれる学生が多くて、本当に恵まれています。 (2008年09月01日 22時57分25秒)

いつの間にか戻られたのですね。  
白壁ネット  さん
中国の方は「日本に帰る」では無く「行ってくる」と思われているご様子で…、でもそれはとても凄い事です。 (2008年09月01日 23時43分02秒)

■国が違うだけ。。  
●白壁ネットさん
>国が違って、言葉が違うだけで、中国と日本って、「ちょっとそこまで」というぐらい近い国ですから。

気分としては、何の気負いもなく、「職場に帰る」という感じでした。。 (2008年09月02日 00時03分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: