日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2010年02月06日
XML
カテゴリ: 日本にて
 日本に帰ってきてもうすぐ1か月になります。

 のんびり、しっかり、すっかり日本の生活を満喫しています。

日本にいて嬉しいのは、読みたい本をすぐに手に入れられること。

 私の家の近所(すぐ目の前)に公立の図書館があるので、時々、本をあさりに行っています。



 先日は目についた本を4冊、借りてきました。

 その中の1冊が 『ディック・フランシス読本』

 ディック・フランシスは、実は彼が来日した時に 近くで見たことがあります



 『ジャパン・カップ』を観戦した日、

 私も今の奥さんと一緒に東京競馬場でレースを観戦していたのです。




 勝利騎手の表彰式でターフに現れたフランシスを見るために、

 私と奥さんは柵に寄りかかって、間近にその姿を見ました。

 温厚なイギリス紳士然とした小柄な中年男性でした。



 その私がフランシスの小説を読み始めたのが2年前。

 初めて『大穴』を読んだ時、頭の中には後悔と期待が溢れていました。

 後悔とは、これまで彼の作品を読んでいなかったことに対してで、

 期待とは、これから30作に及ぶ彼の作品を読むチャンスが残っていることに対してでした。

 それ以後、いろいろな作家の作品に混じって、彼の作品を読んできました。





 1作として駄作がなく、どの作品も面白く、新しい知識を得ることができるということです。

 彼の作品については、いろいろな人があちこちで絶賛しているので、

 ここで私があれこれと評価をすることはしませんが、

 年間1作のペースで、過去30年間、素晴らしい小説を書き続けてきたフランシスが、

 これからどれだけ作品を書くことができるのか。





近いうちに全作、読破してしまうでしょう。

 残念だなあ。

 もっとたくさん読みたいのになあ。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月06日 19時02分08秒
コメント(10) | コメントを書く
[日本にて] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:間もなく。。(02/06)  
mkd5569  さん
ブログの更新おつかれさまです。
今日もすごく寒い1日でした。
体に気をつけて、いい週末を。 (2010年02月06日 19時54分22秒)

一度読み出したら  
chibimao  さん
一気に読みきってしまう分、後もう少ししかない…ってさびしい気持ちになりますねぇ。
次にまた新しい著者と出会う事ですね♪ (2010年02月06日 21時02分29秒)

ディック・フランシス  
kamiogi  さん
こんにちは。
知的な趣味ですね!
作者を直ぐ近くで、お会いできるのは、嬉しいですね!
僕は、医療と健康関係の本を読み漁っています。 (2010年02月06日 23時13分56秒)

ディック・フランシス  
manmaru2897  さん
私、知りませんでした、この方。
今度、図書館で探して見ます。
本は、私にとってもなくてはならないもの。
良い作品で出会った時の喜びは、大きいですよね。
楽しみにしています。 (2010年02月07日 09時44分12秒)

■寒さ。。  
●mkd5569さん
>ブログの更新おつかれさまです。
>今日もすごく寒い1日でした。
>体に気をつけて、いい週末を。
-----



週末は毎週、日帰り温泉に行っています。

日曜日は晴れそうなので、そんなに冷えないでしょう。

ありがとうございます。。 (2010年02月07日 19時03分20秒)

■きっと。。  
●chibimaoさん
>一気に読みきってしまう分、後もう少ししかない…ってさびしい気持ちになりますねぇ。
>次にまた新しい著者と出会う事ですね♪
-----


自分ではたくさん読んでいるつもりでも、きっとまだ知らない作家の素晴らしい作品がたくさんあるのでしょうね。

そう考えると、人生って短いですね。

限られた時間を無駄にしないようにしなければ。。 (2010年02月07日 19時05分13秒)

■読む。。  
●kamiogiさん
>こんにちは。
>知的な趣味ですね!
>作者を直ぐ近くで、お会いできるのは、嬉しいですね!
>僕は、医療と健康関係の本を読み漁っています。
-----


「読む」「見る」「聞く」「歩く」は人生の基本ですね。

たくさんの本があると嬉しくなります。

今日もBOOK OFFで本を買ってきました。。
(2010年02月07日 19時07分11秒)

■幅広く。。  
●manmaru2897さん
>私、知りませんでした、この方。
>今度、図書館で探して見ます。
>本は、私にとってもなくてはならないもの。
>良い作品で出会った時の喜びは、大きいですよね。
>楽しみにしています。
-----


今日はBOOK OFFに行って、司馬遼太郎の歴史小説と海外翻訳ミステリーを買ってきました。

手もとに読んでいない本があると嬉しくなります。

本があることの幸せをしみじみと味わっています。。
(2010年02月07日 19時09分19秒)

デイック・フランシス!  
hokkaidou2909 さん
デイック・フランシスの名前を初めて知りました。今度から気をつけて探して読もうと思います。中国の斉南に居た時、仲間の日本語教師から偶然、貰って読んだシドニ・シェルダンの本はエンテートメントとしては楽しいものでした。またF・フオーサイスの一連の本も楽しく読みました。またセシル・スコット・フオレスターの「ホンブロワー・シリーズ」も楽しいですよ!デイック・フランシス絶対、探して読みます! (2010年02月08日 10時37分55秒)

■海外では。。  
●hokkaidou2909さん
>デイック・フランシスの名前を初めて知りました。今度から気をつけて探して読もうと思います。中国の斉南に居た時、仲間の日本語教師から偶然、貰って読んだシドニ・シェルダンの本はエンテートメントとしては楽しいものでした。またF・フオーサイスの一連の本も楽しく読みました。またセシル・スコット・フオレスターの「ホンブロワー・シリーズ」も楽しいですよ!デイック・フランシス絶対、探して読みます!
-----


海外生活は楽しいのですが、日本語の本を手に入れることが難しいのが困りますね。

特に私はいつでもどこでも本を手にしていないと落ち着かないので、近くに本屋や図書館がある今の環境は嬉しいです。

ディック・フランシスは度の作品も当たり外れはないのですが、あえて言えば初期作品のほうが充実しています。。 (2010年02月09日 07時38分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: