MY SWEET ROOM

MY SWEET ROOM

hawaii2005


中欧旅行が心残りだったけど、行ってしまえばやはりハワイの青い海に無我夢中!w
昨年の旅行記が途中で終わってしまってるのに・・・。
懲りずにフリーページ追加してみます。^^

2005年5月4日ハワイへ出発!

★一日目。

オアフに着いてDFSでツアーの集まりに参加。(滞在中の注意とかオプショナルツアーの説明とかの)
終了後、トロリーに乗ってアラモアナへ。
旦那が体調が悪い為、アラモアナで少しウィンドーショッピングした後、
アラモアナビーチパークへ。
何度も来たオアフ島ですが、アラモアナはショッピングセンターしか知らない私は、
今回の旅行で1度はアラモアナビーチパークでのんびりしたいなぁと思っていました。
旦那は調子が悪いし、一日目はここでサンセットまでゆっくりしてようかなと。

aramoana2

ビーチはあまり広くはないけれど、日本人いないし。^^


aramoana1

海の奥に写っているビーチパークの突端(マジックアイランド)は夜景の穴場と言われています。
この公園はジョギングやサーフィンを楽しむロコの姿が。
この突端のベンチで海を眺めてボーっとしていました。


aramoana3

ダイヤモンドヘッドも見ることが出来ます。


aramoana4

ハワイへ来て最初で最後のサンセット。マジックアイランド突端にて。
昨年同様ハワイの空は雲が多くて、なかなかサンセットを見るチャンスがありませんでした。
ほんの一瞬雲の間からのぞいた所です。
でも感動ー。^^
この一瞬の為に2時間半、この公園でねばりましたぁー。w
ハワイでこんなにのんびりぼーっと何もしなかったのは始めてかも。

ここでのんびりしていたお陰で旦那も少し元気が出ました。
夕食はショッピングセンター内の「元気寿司」
食欲のない旦那でもせめて一皿でもお米なら食べられるかなと思って。
でもお味は・・・あまりお勧めできませーん。
ハワイの情報サイトの口コミで美味しいとかお勧めとかってあったから行ってみたの。

夕食後また少しウィンドーショッピング。旦那はベンチで休憩。





★二日目。

オハナイーストホテルにて美味しくない朝食を済ませバスの時刻表をゲットしてカイルアビーチへ。

basuhyou

アラモアナで乗り換えるので、ワイキキでバスに乗ったらトランスファーチケットをもらいます。
(写真左)

カイルアビーチまでの路線の時刻表がたまたまマックになくて慌てました。
バスの時刻表は初日にゲットしておくことをお勧めしまーす。
仕方なく、アラモアナショッピングセンター内のホノルルシティストアへ。
ガイドブックによると、時刻表はカラカウア通りのマックか、シティストアで
もらうとのこと。
もう少し他でももらえるといいのに。

バスで1時間くらいでカイルアビーチに到着。
バスの運転手さんが「カイルアビーチ」と言ってくれますが、ひとつ先で降りるとそこから徒歩10分位ですよ。
私たちは行きは20分歩いてしまいました。

kairua4

ビーチ近くのバス停です。
ワイキキと違ってバス停は解りづらいです。
私たちは帰りは海に近い方で乗ろうと思ったので、ちと探してしまいました。
上のほうを見ていないと見つからないの。行きに確認しておくといいですね。

行きで降りた手前のバス停の所はお店がいくつかあって便利です。
ビーチにもスナックスタンドはあるので、軽食でよいならお昼の心配はいらないです。
歩いて20分。綺麗で静かな海が!
いいなぁ。ハワイっぽくなくて。海外って感じですよ。(おいおいっ。ハワイは海外じゃ)

kairua1

kairua2

だんなです。w

kairua3

3時ごろまでのんびりして、とりあえずホテルまで戻りました。
トロリーでまたアラモアナへ戻りババガンプでお夕食。

kairua5

ビールの大(大瓶1本分の大きさ)を注文すると、食後にショップでグラスがもらえます。
3種類の決まったカクテルと1種類のノンアルコールでもグラスがもらえますよ。
うーん。使うわけではないので2個も大きなグラスをもらっても。(^^;
プレゼント用は小さくしてほしかったなぁ。^^

ganpu2

エビは美味しかったけどエビだけでお腹一杯になっちゃった。w

食後にオールド・ネイビーで旦那のTシャツをゲット。
昨年はここで5枚位買いました。
8$~10$くらい。安いし可愛い。

oldniby





★三日目。

今日はレンタカーでノースへドライブ♪
ハイアットにあるバジェットへ。ここは営業時間がとても長いんです。
朝早くから夜まで安心して借りられます。
まぁ24時間レンタルだから翌日返せばいいんだけど、また早起きっていうのはねぇ。

予約は日本からしてあるので簡単。JCB支払いで10%Offの70$位です。
(ガソリンや保険など全て込み。)

出発当日駅まで行ったついでに、本屋さんでたまたま手にしたガイドブック「地球の歩き方」。
地図が見やすくて買ってしまったの。
「ワイキキは一方通行が多くて」と言う旦那の言葉が気になってたから。

これがとっても役に立ちました。なかったら泣いてたかも。w
ハイウェイまで迷うことなく出れましたが、高速の途中で間違えた~。
少し焦りましたが、日本と違って1度降りても入り口が別の場所というわけではないので、大丈夫。

dole

あっという間にドール・パイナップル・パビリオンに到着。
アイスやジュースが人気みたいだけど、せっかくなので私はパイナップルをチョイス。

painapru

パイナップルは体に良いんですよね。でも朝食後にこの量は・・・。w

ステッカーや絵葉書、パッションフルーツティーを買って、ハイルワタウンへ。

ハイルワではサーフショップなどを見てのんびりしてクアアイナで早めの昼食を。

kuaaina

昨年買ったガイドブックの写真はふるーいお店だったけど、今は綺麗になっちゃって。
日本のガイドブックで紹介されるお店は大繁盛するから、改装してお値段も上がって・・・というパターンが多いですね。
日本語メニューまでできていたり。

お味はごく普通。アメリカのハンバーガーって感じで。ケチャップで味付けして食べました。大きなアボガドを挟むと・・・食べられない厚みになります。
別で食べました。w 柔らかくて美味しいアボガドですよ。
ちなみに旦那はアボガド嫌いです。

abogadobaga

旦那のチキンバーガーの方が美味しかったです。
アメリカで肉は・・・ね。

11時の開店と同時にお店は人でいっぱい。
この辺は店が少ないからというのもありますね。

お昼過ぎにワイメアビーチパーク着。
駐車場の入り口が道路から見えづらくて随分先まで走ってしまいました。
たぶんサンセットビーチまで走ったと思う。w

waimea

ここのビーチも日本人はいませんでした。^^

waimea2

こんなビーチを目の前にすると・・・
日本へ帰りたくなーい!と思ってしまいます。

3時頃ビーチをあとにし、ハイルワタウンのマツモトシェイブアイスを食べに。

syeibuaisu

今日はミーハーな1日になってしまいました~。
見た目よりさっぱり。でも溶けてきてシャリシャリになると、激甘~。
ビーチで暑かったので美味しく食べられました。

さていよいよアウトレットへ。
出発前に取り寄せたVISAのショッピングガイドを持って、インフォメーションでVIPクーポンブックをゲット。
これでさらに20%以上お得に!
大好きなバナリパですごく安くお買い物出来ました~。

nobomiyage

旦那のポロのジャケット、バナリパの麻のシャツ2枚。
麻って大好き。
洗濯した後のさっぱりと軽い感じ。

yomiyage2

私のポロのシャツ&パンツ。
白のパンツが欲しかったの。

yomiyage

私のTシャツ。アルマーニエクスチェンジ、ノースでふざけて買ったもの、バナリパ。

買い物に夢中になって7時になっちゃった。
暗くなると帰り道がわからなくなるぅー。
はい、フリーウェイを降りた後、迷いました。w 30分以上ねっ。
でもアラモアナショッピングセンターが見えてきて・・・ホッ。

旦那はこの旅行中お腹が空かないらしいので、食べやすいものと思って「めんちゃんこ亭」へ。

mencyannko

ちゃんこ鍋とラーメンを合体させたものがめんちゃんこだそうです。
美味しかったですよ。

明日はとうとう最後の日です。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: