Apr 5, 2006
XML
カテゴリ: 内輪のこと
この春休み中に2年生の算数&国語の復習を
市販ドリルを使ってやっている娘。
これはダンナの提案により実施中。

「少しでも人並みのレベルに・・・(号泣?)」

という親心らしい。




やるのはいいんだけど
当然それを答え合わせして
間違ったところを解説しなくてはならないわけで


えっと・・・それは私の仕事ですか?


今日も今日とて

気分は" 赤ペン先生 "か?(無償だけどさぁ~)


文章を読んで各問いに答えるという国語の問題。




・・・・・・・・・・・・



・・・・ゲゲッ
全滅???( ̄(ェ) ̄;)




眩暈を覚えつつも
もう一度文章を読ませてみて問題を解いてみると
大体は解けるではないか。
よくよく聞けば
こいつめ


問題に取り掛かっているらしい。





ヤマ勘かい?( ̄(ェ) ̄;)



そりゃあさ、3択だったりすると
ヤマ勘でも3分の1の確立で当たることもあろうさ。

もっと地道に取り組まんかいっ

でも 確かに文章を読んで
作者が読み手に伝えたかったことを汲み取るといった作業は
どうやら苦手な様子。
そして彼女の「作文」は"印象派"。

経験値を上げていかないと無理なのかなと思い
母は言った。
「もっと本を読め」 と。
すると娘は答えた。
「母さんみたいにマンガを?」


失敬なっ マンガ以外も読んどるわいっ
(でもちょっと怯んだ母)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 5, 2006 06:24:09 PM
コメント(14) | コメントを書く
[内輪のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:娘の国語力(04/05)  
小雪牡丹  さん
ネットにはまるまでは
毎日本読んでました。
コボも 真似して読んでた
漫画は 読まないから いつも小説
コボは 沢山読んで 漢字を一杯覚えたよ
親の影響は 偉大です。
漫画やめて 日本国憲法を お勧めします。
ンガー 算数は お手上げ
だから 計算ドリルを 読むのがいいわ ウン (Apr 5, 2006 06:52:28 PM)

Re[1]:娘の国語力(04/05)  
小雪牡丹さん

そうそう本を読むと漢字も覚えられますよね~
で・も マンガもあなどることなかれ。
歴史の出来事やちょっとした雑学もマンガから仕入れることもシバシバ。
・・・あらら私、マンガを擁護してます?
算数は・・・ダンナに任せることにしよう。うんうん。
(Apr 5, 2006 08:10:59 PM)

Re:娘の国語力(04/05)  
ハレバレ  さん
ひるんだのね・・・(*≧m≦*)ププッ

親が読んでると、子どもも真似して読んだりしませんか?
うち娘は、私が大事にしていた“クレヨンしんちゃん”の単行本を勝手に本棚から出して、
邪魔になるからといってカバーをグチャっちはずして(泣)、ゴロゴロしながら読んでます。
その姿が私にそっくりだと、夫が言っております。

クレヨンしんちゃんを読んでも、国語力はあがらないとは思いますが、
最近、娘のボケにもキレが出てきました・・・(泣)
(Apr 5, 2006 09:12:39 PM)

Re:娘の国語力(04/05)  
痛い所をついてくるね~~(笑)
さすがは《ギャングエイジ》

あのね~~。
まったくられいも同じだよw
国語に限らず《文章問題》がダメなのよ....
算数だろーが、理科だろーが、よく読めば分かるだろうに
「これさ~ワケ分からんっちゃん!」で、終わり。
適当にその時の気分でお答えになるのよ。

学校もさ~1、2年生の時は《読書の時間》って結構時間を取ってたクセに、
3年生になるととたんに「自分で読め~」に変わったのよ。
3年生じゃまだまだ自分で・・・って出来ないよぉ。
なのでやっぱ親が鏡となる・・・ん・・・だね?
(あ~~~アタマ痛くなってきたw) (Apr 5, 2006 09:29:54 PM)

Re:娘の国語力(04/05)  
あはは、娘さん、めっちゃチャレンジャ~ プププ(* ̄m ̄)ノ彡バンバン
ぴっとも見習わなくっちゃ( ̄∀ ̄*)イヒッ

真面目なハナシ、国語力は活字を読むコトがイチバン!
親子で一緒に新聞を読むなんてのはどうでしょう?
国語と社会の一石二鳥( ̄∀ ̄*)イヒッ
算数は…ぴっとも数字アレルギー持ちです(^_^;)

(Apr 5, 2006 09:39:50 PM)

Re:娘の国語力(04/05)  
かをん  さん
なるほど~
ドボみちゃんは頭が悪いのではなく
興味の無いことはやらないタイプじゃないですか(笑)
大抵の子は褒めるとと伸びますから
今yokyokoさんが頑張っておくと将来、
すごい子に化けそうな予感です
わあ、いいな~^^;
(Apr 5, 2006 11:51:45 PM)

Re:娘の国語力(04/05)  
Darlaing さん
これだけ子供達の目の前に情報があふれかえっていると、本を読むという地道な作業は子供はやりたがらないかも。
本は大好きだったけど、国語の点は中の上くらいだったかな?
お母さんみたいにマンガも? なんていわれてもひるむなかれ。マンガもリッパな文化です。
私も大好き。 情報を得るという意味においては立派なソースだと思いますよ。
でも、ジャンルを選ばないとね。
ちなみにうちの息子二人は成人してるけど、クレヨンシンちゃんは大好き。
いまだに読み返しているから(笑)。
上の息子はジパングも読んでます。
しかしお宅のお嬢さんはユニークでヨロシイ(笑)。
個性があることは良い事ですよ。 (Apr 6, 2006 05:10:24 AM)

Re:娘の国語力(04/05)  
いがぐり602  さん
子どもはぜんぜん悪くない。
子どもが「できない」のは大人のせい。
byひろみちおにいさん
だそうですよ・・・(--;)
詳しくは、いがぐりの今日の日記をご覧下さい。って、宣伝!?(笑)
自分の事は棚に上げ「漫画ばっかり、読むな!!」と子を叱る私に、子育てを語る資格はあるのでしょうか・・・
いいじゃんねぇ~!!漫画はさ!!(←キレた?) (Apr 6, 2006 06:07:47 AM)

Re[1]:娘の国語力(04/05)  
ハレバレさん

そう、子供って何故かカバーをぐっちゃにするんだよねぇ~
ボケにキレが出てきた?(笑)
ギャグのセンスもマンガで磨くっ☆
ワハハ いい感じじゃないですかぁ~(ヒトゴト)
でもお嬢は残念ながら
「ゾウさん」は出来ませぬなぁ~ (Apr 6, 2006 06:03:47 PM)

Re[1]:娘の国語力(04/05)  
pa!なっぷるさん

おおおっ、そうっまさにそのとおりっ
全然読んでないのよっ
・・・っていうか、ハナッからちょっと長いと
読む気ゼロ?
読むだけでサクサク答えられるようなスーパーサービス問題でも
ヤツは「長い」という一目見た印象だけで
すっとばしてやがる。(あらお下品)
子供だからある程度仕方のないこととはいえ
これって性格に起因するものなのかね?
・・・誰に似たんだろ(ヤブヘビ) (Apr 6, 2006 06:08:15 PM)

Re[1]:娘の国語力(04/05)  
ふらっとぴっとさん

>ぴっとも見習わなくっちゃ( ̄∀ ̄*)イヒッ

ぴっとさん
わが子ながら、こやつから見習うべき事はなにもありませんわよ・・・ううっ
昨日の夜 たまたま早く帰ってきたダンナがこの話を耳にして
娘に風呂の中で大説教。
かくしていままで(適当に)やったところすべてが
やり直しの刑に処せられましたとさ。 (Apr 6, 2006 06:12:08 PM)

Re[1]:娘の国語力(04/05)  
かをんさん

>わあ、いいな~^^;

全然うらやましがってないのが
ありありと感じられますぜ(笑)
「褒める」と伸びる。うんうん、そのセリフも良く聞きます。
一応、心がけてはみるもの・・・のっ!
毎日こんなヤル気ナシ子に付き合ってると
腹も立ちますわよ~むきぃ~っ
(Apr 6, 2006 06:15:25 PM)

Re[1]:娘の国語力(04/05)  
Darlaingさん

そうですねぇ、確かに自分でページをめくらなくてもキーボードを叩けば
今はパソコンである程度の情報は手に入れられますものね・・・
国語辞典も自分でわからない語句があったりしたら
調べるようなクセをつけて欲しいのですがなかなか・・・
私もマンガは立派な一つの文化だと思っています。
ジャンルさえ間違えねば(笑)

個性があることはいいことです。
でもウチの娘のこの愚行は果たして個性として
片付けても良いものなのでしょうか?(笑)
(Apr 6, 2006 06:23:21 PM)

Re[1]:娘の国語力(04/05)  
いがぐり602さん

>子どもはぜんぜん悪くない。
>子どもが「できない」のは大人のせい。
>byひろみちおにいさん

ひぇえええ~ひろみちおにいさんっ、ひどいわっ
嫌いっ(笑)
・・・っていうか、なんでそんな本を読んでるの?
日記、見に行こっと。

>いいじゃんねぇ~!!漫画はさ!!(←キレた?)

そうだそうだっ
マンガのどこが悪いっマンガは文化だっ
芸術だっ感動する名作もあるんだどぉ~っ
(私も半ギレかい?)
(Apr 6, 2006 06:27:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

yokyoko

yokyoko

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: