群青色の空を見上げて。。。

    群青色の空を見上げて。。。

PR

プロフィール

とんこ0211

とんこ0211

お気に入りブログ

ローソンの 生ベイ… ポニョタ1235さん

生徒さんの作品**25.… cooくぅ*さん

船橋のお教室最後の… ゆう*styleさん

妹夫婦とカッパ寿司 脱力主婦さん

みこのひとりごと ミコdesuさん
青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
身の丈 - my l… コブタ1080さん

カレンダー

コメント新着

ゆまふ@ Re:娘の財布(08/25) 多分娘さんと同い年くらいです。 高校生だ…
紫葉 @ Re:最大のピンチ!!(04/19) とんこさんお元気ですか? お誕生日おめで…
cooくぅ* @ とんこ姉へ 忙しいのにコメントをありがとうございま…
cooくぅ* @ 姉さま お元気ですか? 忙しくしてらっしゃるでし…
とんこ0211 @ Re[1]:最大のピンチ!!(04/19) ton×2さん ありがとさんです。 当方体は…

フリーページ

2011.05.01
XML
カテゴリ: 本/絵本

今月は18冊。   これで1月からの累計80 冊になった

商品の詳細 商品の詳細 商品の詳細

商品の詳細 商品の詳細 商品の詳細

商品の詳細 商品の詳細 商品の詳細

商品の詳細 商品の詳細 商品の詳細

商品の詳細 商品の詳細 商品の詳細

商品の詳細 商品の詳細 商品の詳細

(本をクリックでアマゾンへ飛びます。 書評も読めます)

今月もNHKの大河の影響で“江”モノ多し。

書き手によって色々でおもしろい。

重松さんの“十字架” “ビタミンF”はずいぶん前に読んだことを忘れて借りて再読。

朱川さんの本は初めて。   読みやすかったし、いい話し。

“ソロモンの犬” “チェーンポイズン”はかなりよかった。 秀作。

今年中に100冊の目標はたぶん大丈夫だろうけど、図書館の予約が話題本が多いため

なかなか手元に来ない。

そうなったら・・・図書館の本片っ端から借りるかな。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.01 15:32:37
コメント(6) | コメントを書く
[本/絵本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:4月読書メーター(05/01)  
ころん さん
毎回思いますが、すごい量を読破してますね(@@)
よく人の本棚を見ればその人となりがわかると
言うけれど、とんこさんは本の選択が多岐にわたってるし
確かに人柄が垣間見えて面白いです!!!
私も本は好きで読んで感動する事もあるんですけど…
結構時間が経つと忘れるんです…(^^;)
昔読んだ本の方が内容覚えてたりして!
やっぱり歳でしょうか~~ (2011.05.01 17:24:40)

Re:4月読書メーター(05/01)  
はにー117  さん
こんばんは~(^^)

4月も、たくさん読みましたね~~~(*'▽'*)♪

私も、「江」関係の本読みたいなって思ってます☆彡

4月は、息子の高校入学があったせいか
自分が、その世代だった頃を、彷彿させてくれる
原田宗典さんのエッセイ
中古本でゲットして読み返しました(^^)
「17歳だった!」は
20歳代の頃、単行本を買って
今も、本棚に置いてあるけど
今読んでも、面白かったなァ(^^)

またオススメ有ったら教えて下さいね!
(2011.05.01 22:02:20)

Re:4月読書メーター(05/01)  
凄い読書力だね~
吾輩も本は読む方で、「活字病」だと亡妻に言われたことがあったが、
とんこさんとは本の種類が違うようだ。
それにしても大したもんだよ。こんなにたくさん詠むなんて・・・
(2011.05.02 09:25:24)

Re[1]:4月読書メーター(05/01)  
ころんさん

働いていた頃は行き帰りの電車の中が読書タイムとなってたのでもっと読んでましたが、最近はやりたいことが多くて読書量が減ってました。
なので今年はいっちょ目標を立ててみようかと。。。f^^;
あんまりおもしろいテレビがないので夜は読書してることが多いデス。

基本推理物が好きなのでどうしても似たようなのになりますけどね。
新聞やテレビ、ブログ友達さんの書評を見て予約することも多いです。

私も読んだ本の内容忘れますf^^;
だからうっかり借りて、「あれ? この先どうなるかわかるぞ・・・」ってこともあったり、読んだけど、犯人覚えてない・・・ってことも。
だから何度も同じ本でも読めるのかもしれませんね^^
(2011.05.02 15:17:20)

Re[1]:4月読書メーター(05/01)  
はにー117さん
>こんばんは~(^^)

>4月も、たくさん読みましたね~~~(*'▽'*)♪

えへへf^^;
来月くらいで100冊いくかも知れません(*^_^*)

>私も、「江」関係の本読みたいなって思ってます☆彡

旬のモノですもんね。
それに戦国時代はロマンを感じます。
自分がこの時代に生まれてたら・・・って想像するだけでなんかワクワクしますね。

>4月は、息子の高校入学があったせいか
>自分が、その世代だった頃を、彷彿させてくれる
>原田宗典さんのエッセイ
>中古本でゲットして読み返しました(^^)
>「17歳だった!」は
>20歳代の頃、単行本を買って
>今も、本棚に置いてあるけど
>今読んでも、面白かったなァ(^^)

原田宗典さんの本、ずいぶん前に読みました^^
おもしろいですよね、エッセイ。
「17歳だった」は読んでないかも。
また読んでみますね~~

>またオススメ有ったら教えて下さいね!

こちらこそ お願いします(^.^)/~~~

(2011.05.02 15:21:18)

Re[1]:4月読書メーター(05/01)  
青年爺ちゃんさん
>凄い読書力だね~

今年はかなりがんばってます^^

>吾輩も本は読む方で、「活字病」だと亡妻に言われたことがあったが、

私の場合“活字中毒”です・・・f^^;

>とんこさんとは本の種類が違うようだ。
>それにしても大したもんだよ。こんなにたくさん詠むなんて・・・

私は主に推理モノが好きなんですけど、なかなか納得にいくものに出会えません。。。

読んだことのない作家さんのでいいのに出会えるとうれしいです^^

青年爺ちゃんは難しい本を読まれそうですね~。
(2011.05.02 15:25:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: