PR
カテゴリ
New!
ポニョタ1235さんカレンダー
コメント新着
フリーページ
ここ数日めっちゃ暑い
またしばらくすると少しは気温が下がるって言ってるけど どうなんだろうなぁ。
7月に入ると 9月初旬までこんなのがずっと続くんだ、きっと。
原発の稼働の問題で、“節電、節電”と言われている。
関西電力管内でいうと、夏場の電力量が11%足らないそうだ。
いまいちピンとこない数字だ。
(具体的にどうすればいいのか言うとくれって感じよ)
今 一番電力を食う“クーラー”をつける。。。
まるで非国民のような扱いを受ける、ような気がする。
確かに節電は重要だ。
でもさぁ、、、“節電”なんて 何をいまさらって思わないでもない。
こんなことになる去年までも、
こちとら今まで無駄な電力消費なんてしたことない。
こまめに消してるし、
たまにしか使わない電化製品はコンセントからちゃんと抜いてる。
もったいない精神もあるし、
けちけち文化(節約)の大阪のおばちゃんやで。
うちはオール電化だから 無しにはでけへんのよね。
それに
この暑さの中、体温調節の難しいお年寄りや赤ちゃんにとっては
クーラー無しなんて無謀すぎる。
「我慢、我慢、、、」と我慢しすぎてはいけないと思うよ。
マスコミも節電、節電ってあおらないでほしいもんだわ。
福島の原発の問題を考えない日本人はいないよ、きっと。
みんな何がしかの節電を考え、心がけてるはず。
私がクーラーを付ける時、
ただ1つ申し訳ないなぁ・・・と感じるのは
避難所生活されている方々にだ。
この蒸し暑い中、クーラーもなしに過ごしていらっしゃる方々には
ほんと申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
今、何ができるか・・・考えなくちゃいけないな。