群青色の空を見上げて。。。

    群青色の空を見上げて。。。

PR

プロフィール

とんこ0211

とんこ0211

お気に入りブログ

ローソンの 生ベイ… ポニョタ1235さん

生徒さんの作品**25.… cooくぅ*さん

船橋のお教室最後の… ゆう*styleさん

妹夫婦とカッパ寿司 脱力主婦さん

みこのひとりごと ミコdesuさん
青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
身の丈 - my l… コブタ1080さん

カレンダー

コメント新着

ゆまふ@ Re:娘の財布(08/25) 多分娘さんと同い年くらいです。 高校生だ…
紫葉 @ Re:最大のピンチ!!(04/19) とんこさんお元気ですか? お誕生日おめで…
cooくぅ* @ とんこ姉へ 忙しいのにコメントをありがとうございま…
cooくぅ* @ 姉さま お元気ですか? 忙しくしてらっしゃるでし…
とんこ0211 @ Re[1]:最大のピンチ!!(04/19) ton×2さん ありがとさんです。 当方体は…

フリーページ

2013.04.22
XML

知らない人も多いかと思うけど、

大阪の名産、名物に“粟おこし”ってお菓子がある。

原料は、粟ではなくて 米を粟のように細かく砕いて

水あめをといたシロップに生姜や胡麻をまぜて固めたもので、

岩おこしより若干粗く砕いているらしい。

今でこそ おいしくて安いジャンクなお菓子が多いけど、

私が子どもの頃には、この粟おこしが家にあることが多かった。

たぶんもらったりしたんだろう。

ほんともうイヤってくらい食べた。

今でも同じような包装で売ってるけど、

申し訳ないがほぼ買わない。

体には絶対いいんだけどねぇ。

“あみだ池大黒”っていう老舗のお菓子屋さんなんだけど、

そこが、今風にアレンジしたかわいい“おこし”を販売している。

そっちは、会社名も“PONPONJAPON(ポンポンジャポン)”というので

パッケージも女の子ウケするように出来てて

そして 

これがまた旨いの

サックサクで、ひと口サイズで食べやすくなってて

見た目もかわいい

この“見た目かわいい”っていうのが女子には大事よね。

そしてもちろん旨くないとダメ

最近 これにハマってて

自分で食べるというよりもよそ様に差し上げるちょこっとプレゼントにしてる。

これだと大阪にしかないから

他県の方にも大阪の地域色が出てベリーグゥ

もちろん大阪の方も喜んでくださる。

お菓子も進化しないと生き残れないのよねウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.22 18:44:08
コメント(16) | コメントを書く
[おいしいもの / 食べ物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今どきの“おこし”(04/22)  
cooくぅ*  さん
あ~~~~^^ 粟おこしだ~~~^^
私結構好きだわ♪
雷おこしとはまた違うんだっけ?

最近は女子受け、、考えてる~(●^o^●)
確かに見た目は大事だもんね!
ポンポンジャポン、、ポップだわ。ポっていくつ言ったぁ?(笑)
(2013.04.22 18:51:46)

Re:今どきの“おこし”(04/22)  
探してみま~す♪

粟おこしっぽくなくて
おしゃれ♪

100円で売ってるんですよ~
冒頭の粟おこし(笑) (2013.04.22 21:33:34)

Re:今どきの“おこし”(04/22)  
子供の頃、おこしも良く食べました。最近、食べたことがないけど、やっぱり美味しそうですね。おこしの存在を忘れてました(^^;)。今度見かけたら、可愛いパッケージになったおこし食べてみようかなあ。でも札幌では売っていないみたいですね。残念。 (2013.04.22 21:33:50)

Re:今どきの“おこし”(04/22)  
腹痛! さん
ポンポンジャポン!?
めっちゃノリノリなネーミングやんかぁ…!!

駅伝チーム名の参考にさせてもらいます~(笑) (2013.04.23 10:53:12)

Re:今どきの“おこし”(04/22)  
東京では「雷おこし」だね。
関西の「粟おこし」と東京の「雷おこし」、美味しいのはどっちも同じ・・・
何か郷愁を感じる味だよね。
お菓子も進化しているが、それも時代の流れかなぁ~
(2013.04.23 13:03:05)

Re:今どきの“おこし”(04/22)  
ハイジ さん
小さい頃はクリおこしって読んでた。何故、栗の味がしないのか不思議でしたわ。(笑)
あみだ池大黒さんのは知らないな~。さっくさくっていうのが魅力的ですね! (2013.04.23 18:24:50)

Re[1]:今どきの“おこし”(04/22)  
cooくぅ*さん

たぶん粟おこしも岩おこしも雷おこしも同じようなモンだと思う^^
がっちり固まっててかたいのよね。

>ポンポンジャポン、、ポップだわ。ポっていくつ言ったぁ?(笑)

あはは~、ポ、ポ、言ってるねぇ^^
なんか楽し♪
(2013.04.23 19:40:51)

Re[1]:今どきの“おこし”(04/22)  
気ままなネコさんさん

ネット通販してるみたいです^^
大阪にしか売ってないからプレゼントにちょうどいいです(*^_^*)

>100円で売ってるんですよ~
>冒頭の粟おこし(笑)

へぇ~~、100円でしたか^^
もしかしたら私が子どもの頃から値段変わってなかったりして、、、^m^
(2013.04.23 19:43:29)

Re[1]:今どきの“おこし”(04/22)  
えぞえんごさく45さん

これは、子供の頃のとずいぶん違って食べやすいです。
パッケージもかわいいですよねぇ^^
残念ながら大阪にしかないようです。
ネット通販してるみたいですけど^m^
(2013.04.23 19:45:32)

Re[1]:今どきの“おこし”(04/22)  
腹痛!さん

あはは^^ 確かにノリノリ
駅伝チームのネーミング^^
ええね^m^
決まったらまた教えてねん。

(2013.04.23 19:47:07)

Re[1]:今どきの“おこし”(04/22)  
青年爺ちゃんさん

素朴な味なんですよね^^
粟おこしと雷おこし、違いはほぼないですよね。
一度食べ比べてみたいもんです。

新しいおこしも素朴でおいしく、食べやすくなってます^^
(2013.04.23 19:48:42)

Re[1]:今どきの“おこし”(04/22)  
ハイジさん

粟と栗、、、似てますもんね^^

あみだ池大黒さんは、大阪の老舗です^^
最近は、他のも色々あるみたいです。
(2013.04.23 19:51:59)

Re:今どきの“おこし”(04/22)  
あ~粟おこし・・・・。苦手でした 固くって。

今はこんなに可愛くなっているんですね。驚き~(@_@;)
試してみる価値ありですね。 (2013.04.24 08:13:42)

Re:今どきの“おこし”(04/22)  
「すご~~~い!!」の一言に始まり…「やっぱ大阪やね」に締める(*^_^*)
「コレ、考えたヒト天才♪」と言い続ける我が娘(笑)

しかし…粟おこしって「粟」だと思ってた(・o・) (2013.04.24 16:12:53)

Re[1]:今どきの“おこし”(04/22)  
ぐぐりあママさん

そうそう、固かった、、、
子供だったからイケたけど、今は無理かも^m^

でもこれだとサックサク~~
おいしいよ^^

(2013.04.24 20:14:48)

Re[1]:今どきの“おこし”(04/22)  
ポニョタ1235さん

ふふふ^^
これ、私のマイブーム♪
体にもよさそよね^^

>しかし…粟おこしって「粟」だと思ってた(・o・)

私も昔はそう思ってた。。。
もしかしたら少しは入ってたのかなぁ、、、^^
(2013.04.24 20:16:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: