PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
あまり長いものではないのですが、お盆とお正月くらいは、と実家に帰りました
日程は13~15日の2泊3日。実家は静岡県の牧之原市です。
直前に大きな地震があり、よもつくを同行するかどうか少し迷ったのですが、
予定通り連れて行くことにしました
東京駅から新幹線で静岡へ。その後東海道線へ乗り継ぎ、
駅までは両親に車で迎えに来てもらいます
よもつく同行の時に限り(笑)新幹線の席はグリーンと決めています
白い札は、「手回り品切符」です。270円/荷物1個/1日で、精算所などで購入可能です
グリーン席は席が広いのと、比較的空いているので、気持ちが楽なんです
お子様も少ないので、どちらかというと車内が静かで、よもつくも安心かなと。
犬が好きな人ばかりじゃないので、色々考えつつ、移動している・・・つもりでした
でもこの日、乗り物内で初めてトラブルが起きてしまいました・・・
よもつくは電車などにはすごく慣れているので、カートに入れてしまえば
すぐに寝たりして、手が掛からないほうなんですが、この日は久しぶりの新幹線。
何となくいつもと違う、というのは2人とも感じていた様子。
それでもよもぎは寝ようかな~という感じで、つくしも落ち着いていたみたい。
隣の席には品川を過ぎても乗客が来なかったので、キャリーの上面のメッシュのフタは
閉めてしたものの、その上を覆うキャンバス地のフタは開けた状態でした。
ちょうど、上の画像のような状態です。
車内も最近は寒いほどではなく、エコな温度設定なので、暑いかなーとも思って。
その状態で、車掌さんが切符確認のために席を回って来ました
私の席は窓側だったので、車掌さんは親切で隣の席まで入ってきて、
よもつくを覗き込むような状態で、切符を確認したのです
そこで、つくしが・・・・・・
急に大きな男の人が、自分のはるか上にど~んと現れ、私に話しかけたので、
「不審人物ですーーーーー」と「ワワワン」してしまいました
ハイ、うかつでした・・・そのときにはちゃんと見えないようにしておくべきでした
「ごめんなさい」と言ってなだめると、つくしは吠えるのを止め、
車掌さんはニッコリと「びっくりしたんだね」って言ってくれたんです。
でも、私の前に座っていたご夫婦が、犬嫌いだったみたいで
元々、かなり落ち着きの無い方たちで、シートを倒したり直したり、
テーブル(グリーンだと、ひじ置きの中に収納されています。)を大きな音をたてて
何度も出したり収納したり、お弁当をガサガサ、ビールをプシュ~、
お弁当が終わるとおつまみをパリパリ・・・と忙しい方たちで
大きな音がすぐ近くでたつたびに、つくしはそっちの方向が気になっている様子でした。
そういう状態で、車掌さんが来たので、つくしの警戒スイッチが入ってしまった
みたいです。はぁ・・・・・・もっと気にしてあげるべきでした。反省です
その後、前の席のご夫婦は、「犬が新幹線に入ってもいいのか」などという根本的な話から、
車掌さんと問答していました。車掌さんは優しく「ちゃんとケースに入って、
顔など出さないでいればいいんですよ。」と言ってくれていたのですが、
「吠えてうるさいから席を変えろ」などと言っていました。
ご自身の席か、私の席かは分かりませんが・・・
結局、優しい車掌さんは、「今はびっくりしただけなので、きっと落ち着きますよ」
となだめてくれていましたが、その後の私、ずーっと居心地悪かったです
少しでも声を発したらまた気を悪くするだろうと、
じーーーっとよもつくの動きを監視していました
幸い、その後は静かに出来て、周りの方にご迷惑をお掛けすることも
無かったのですが、色々考えさせられましたね~。
その前後、赤ちゃんが大きな声で泣いても、それはみんな仕方が無いと思いますよね。
でも、犬はダメ、ですよね・・・犬は赤ちゃんではないから、分かるんですが、
色んな状況で吠えてしまうことも、たまにはあるかもしれないと思うんです。
だってそれが、犬の主張するただ1つの方法だから。
吠え続けるのはもちろん止めるべきですが、ちょっとだけ吠えてしまったりするのは、
1回や2回は許してもらいたいな~と思いました。
・・・でも、これってやっぱり甘い考えなのかなー
もちろん、今回のことを肝に銘じて、これからはもっと気をつけるつもりでいます
こういうことになってかわいそうなのは、飼い主じゃなくて、わんこたちだもんね
さて、文字ばかり&愚痴っぽくてすみませんでした~。
旅の続きを・・・
新幹線を降りて、JR東海道線に乗り換えました
ホームはめちゃくちゃ暑かった~やっぱり静岡のほうが2,3℃暑いように感じます。
駅を降りて両親の車に乗り込み、もう一度ワワワン
両親は慣れているので吠えられても平気みたい。すぐによもつくも落ち着きました。
よもぎは下のほうに伏せしていますが、つくしは身を乗り出して外を見ています
信号で止まるたびに、父親が撫でてくれるのが嬉しいらしく、
2人ともクネクネしていました
家に戻る途中で、従兄弟の家に用事があって寄るというので、ちょうど目の前にある
小さな公園でよもつくをお散歩しました
よもぎ、お外仕様で、脚を高~く上げて、オシッコしていましたよ
ドライのゴハンや、私の着替え、その他もろもろは事前に宅急便で送っています。
よもつくとカート、普段の荷物だけでかなり重たくなってしまうので
いつもよりも早めに、カリカリゴハンをあげました。
よもつくともに、ガツガツとすべてたいらげましたよ
移動後って心配なので、元気でよかったです~
そして、この日の晩ご飯は、実家から車で5分くらいの場所にある、
わんこOKの多国籍(洋風)居酒屋?cafe?のようなところに行きましたよ
なんとこのお店、私の兄が見つけてくれたみたいです
うふふ、ちょっとこれは嬉しかったですねー
普段夜、外食となるとどうしてもよもつくはお留守番ってことが多いので
そのディナーの様子は、次の日記でアップしまーす
ブログランキングに参加しています
ぽちっとクリックしてください
ただいま、52位です
応援よろしくお願いしまーす
近況報告 2017.06.17
昭和記念公園ドッグラン&ピクニック♪ 2015.05.05