フリーページ

2004/05/27
XML
テーマ: ★お菓子★(2932)
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、目的もなくおからを買って冷蔵庫へ入れていた
何気に情報誌の片隅にあった「おからのマフィン」の文字が目に入り、早速子供たちと作ってみることに・・・

材料は、おから・バター・三温糖・卵・豆乳・薄力粉・ベーキングパウダーのみ

材料を混ぜ、焼くだけの簡単さ
ジャムやレーズンなんか入れても美味しい
子供たちには大好評で、あっという間に食べた
安い上、栄養価も高く、簡単!!
また作ろう♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/05/28 12:29:27 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子供たちと作った「おからのマフィン」(05/27)  
ワンワン さん
『おからのマフィン』美味しそう(^u^)じゅるっよだれが・・・・・
よんじゅんじゅんさん、もしよろしければ材料のg数教えて下さ~い♪おからに豆乳など体によさそうな物ばかりですね(^_-)-☆

明日は冬ソナありますよね。先週中止になった分2話連続してくれないかしら・・・ (2004/05/28 02:29:45 PM)

ワンワンさんへ 『おからのマフィン』のレシピで~す  
こんにちは♪
『おからのマフィン』のレシピご紹介しますね~
マフィン型10個分
材料:おから120g/バター90g/三温糖100g/卵1個/豆乳120g/薄力粉150g/ベーキングパウダー 小さじ2

1. おからはラップなしで電子レンジで8分加熱し水気を飛ばす
これをフードプロセッサーなどで細かくほぐす
2. バターは室温で柔らかくし、クリーム状に
3. 1.に三温糖を加え、混ぜる
4. 別の容器に卵を溶きほぐし、2.に少しずつ加え混ぜる
5. 人肌に温めた豆乳と1.のおからを4.に加え混ぜる
6. 薄力粉とベーキングパウダーを合わせて5.にふるい入れ、ゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜる
7. 6.の生地を型の8分目まで入れる
8. 180度に温めたオーブンに7.を入れ、20~25分焼いて出来上がり!!

以上です(^O^)

>明日は冬ソナありますよね。先週中止になった分2話連続してくれないかしら・・・

みんなそう思ってますよね。
時間をずらして放送して欲しいとか・・・。
本当に待ち遠しいですわっ。 (2004/05/28 07:11:28 PM)

おいしそう~!!  
みちょっこ  さん
おから、大すきデス~!
うちはマフィン型がないので作れないかぁ、残念!
おからはクッキーによくしますよ!
これも材料てきとーにまぜるだけ。
みちょっ子オリジナルなので気分で味も変わります。今度種だけ作っておくので、クッキー作りしましょうね~!クリスマスから随分たってますね(-。-;) (2004/05/30 10:30:33 PM)

みちょっこさんへ  
>おから、大すきデス~!
>うちはマフィン型がないので作れないかぁ、残念!

型なんて、うちもないっす。
プリン形なんかでもいいんですよ!
耐熱容器でもいいし・・・見た目は、マフィンらしく無くなるかも知れないけどね。

6月に入って、お暇でしたら会いませんか?
(2004/05/30 10:49:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ま〜りん♪

ま〜りん♪

コメント新着

marika@ 写メ交換から始められるひと~(o゚▽゚)o やほー(o゚▽゚)o マリカだよっ そろそろ…
Mana@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
舞酔 @ Re:舞酔さんへ(08/29) よんじゅんじゅんさん >ぶぶぶっ、しっ…
よんじゅんじゅん @ KYONTANさんへ >そうですか。きっとお仕事がきまったの…
よんじゅんじゅん @ teatime01さんへ >これからはお互い新米ワーキングママと…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: