直腸ガン・人工肛門 だいじょうぶですよ

直腸ガン・人工肛門 だいじょうぶですよ

PR

プロフィール

yoo楽天

yoo楽天

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年05月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
金曜日、上京してある会社の研究部門の部長さんに会ってきた。


面談ではこれからやろうとしている事業について丁寧に説明してもらい、どういう環境で研究をできるかなどいろんな話を伺うことができた。なんと私が以前いた研究室と共同研究をしていた経緯があるという。

いまの大学での研究もある程度キリをつけたいのでどちらにしても3月までは動けないといったが、かまわないと言う。初めの話ではまず契約で1年の後に本採用ということだったが、初めから本採用できるといってきた。

大学というところは、発見が多くとても楽しい職場だ。かわいい学生達にかこまれてガキ大将気分でチームを引き連れ、日々研究を続けるのはほんとうに幸せだ。しかし大学を取り巻く環境は、年々変化してきている。特定の研究分野・組織にだけ莫大な研究費が国から投入され、選ばれなかったところにはかなり厳しい。教授・助教授たちは学生そっちのけで予算を取ってくることに躍起になる。40歳50歳60歳を過ぎても、夜中の12時1時までパソコンに向かっている。そして出世すれば出世しただけ学生との距離がひろがる。ちょっとかわいそうだ。

そうすれば一番いいのは私のような研究員か。。今の立場は会議にも出なくていいし、雑用も少ないし、ほぼ100%研究にどっぷり浸かっていればいい。学会となれば色んなところにいける。ずっと今の立場で食っていければとっても幸せだ。しかし契約で雇われている以上、常にクビがかかっている。生き残ってゆくためには不安定な雇用条件で下等競争に参加し続けなければいけないのだ。もうしばらくここにいたいししがみつこうと思って出来ないこともなさそうだけど、そんなことをしている間にどんどん歳をとってゆき、安定したポストに就くチャンスはどんどん無くなってくる。会社に入れば現実的で大きな仕事ができ、安定した条件で研究を続けてゆける。

ガラッと環境をかえて、一からやり直してみようか。。やるからにはそろそろ腰を落ち着けて、もうこれ以上転職は出来ないな。。これから体調がどうなるとも限らないしな。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月29日 00時46分24秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: