お弁当 0
野菜の再生栽培 0
ノートPC 0
全22件 (22件中 1-22件目)
1
こんにちは今までのエアコンの位置を変更したためドレンパイプの穴が開いたままだったので補修が必要でした。今朝、物置をチェックしてみたら4,5年前に居間の塗装の時に使った塗料がほんの少しだけ残っていました。固まっていると思っていましたが、使えそうなので今日作業を始めて午後1時半ごろに終了しました。メルカリで300円で購入した端切れの石膏ボードで穴埋塞ぎコーキング・パテ修理完了 後は塗装するだけです当時使った養生シートを張り塗装作業開始です 1回目2回目と塗装を繰り返します3回目の塗装をして周りと目立たなくなりました これで完成です 修理費0円でした応援して下さると励みになります_(._.)_にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2023年11月15日
コメント(15)
皆様おはようごいます71歳の重い腰を持ち上げて2週間掛けて張り替えた壁紙、玄関・廊下・キッチン・襖です。やっとこさ作業完了しました。材料費は壁紙(生ノリ付き)15m(長さ)x 93cm(幅)を2巻購入で9650円送料込み見切り板1820mm(長さ)x 3cm(幅)x 5mm(厚さ)を5本木工ボンド・細釘1.9mm・補修用パテ・目地補修コーキング白・木ニス・コーナー4本など購入材料費の合計は15000円以内でした。最初、腰壁半分だけの予定が天井までに変更しました。玄関居間へ通じるドア付近の壁狭いけどキッチンです。材料が余りそうなので急遽両側の壁を張り替えました。キッチンから廊下に出るドアの壁廊下4m張り替えました。2回に上がる階段部分の壁、高い所で4mくらいあるので足場が無いと届きません天井までの張替えは諦めて猫の爪が届かない範囲で腰壁を張替えにしました。階段途中から見下ろした壁、ここは低いので天井まで張り替えました。階段上部から見下ろした写真です。この部分だけ腰壁にしました。猫がガリガリにしてあった壁です。ここは補修用のパテが必要でした。まだ壁紙が余りそうなので、襖の長さを全部計ってみました。足りそうなので急遽襖も張り替えることにしました。それでも3mくらい余りました。生ノリなので3週間過ぎると使えなくなるため、処分となります。家内の寝室入口ドア張替え押し入れの引き戸2枚張替え休み休み作業をしてやっと完了しました。次の張替えは80歳くらいになっているでしょうし、今回が最後だと思っています。ブログを見て下さって有難うございました。m(__)mポチッとして下さると大変励みになりますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2023年11月12日
コメント(16)
こんばんは😊20年前に家を購入して1度も壁紙を張り替えていませんでした。にゃんこのメイちゃんが12年前に我が家に来て、壁で爪とぎしてボロボロになっていました。高い箇所(4m高)は張替え出来ませんが、メイちゃんの爪が届かない範囲で張替えをしています。上手く張れるか自信が無かったので床から1200㎜の腰壁にしようと始めました。意外と上手く張れたのが2日経ってからです。天井まであと1200㎜ありますが、思い切って継ぎ足しすることしました。柄を揃えて貼ってみましたが、結構上手く張れました。まあ自分の家だから良いかなってことで1階の通路壁は天井まで張ることにしました。残りは階段部分の一番ボロボロになった壁です。創意工夫して上手く張りたいと思っています。現在3日目、あと2,3日掛かると思います。慌てず焦らずユックリ作業しようと思っております。内装大工の経験が7年あるので役に立ちました。(#^^#)ちなみに壁紙は6帖張れる分で910mmX15mを2巻、30mを購入9680円送料込みでした。にほんブログ村応援して下さると励みになります。m(__)m
2023年10月20日
コメント(26)
にほんブログ村応援よろしくお願いいたします(*_ _)ペコリ今日は仕事が休みだったのでホームセンターに出向いて例のスライド丁番を探しに行ってきました。いつも最初に行ってみるのが、シマホ(島忠ホームセンター)なんです。なんと一発で探すことができました。ちょっとは違っていましたが、何とか取り付けることが出来ました。1個のみ購入、税込み275円でした。右側が今回購入したスライド丁番です。少しだけビス止めの位置が違っていましたが、取り付けには支障はありませんでした。ビスは付属されていないので取り外したビスは保管しておく必要があります。取り外したタンスの内側です。何のことはありません、ビス止めするだけなので誰にでも出来ますね。1個交換してもガタつきが直らず結局、丁番全部(6個)交換しなければならなくなりました。おまけにマグネットキャッチも交換となってしまいました。( ;∀;) 👇土曜日にホームセンターに行って丁番5個とマグネットキャッチ4個購入し、修理は終了しました。スムースに開閉できるようになりました。これで私が逝くまで大丈夫だと思います。終了!
2019年12月18日
コメント(13)
にほんブログ村応援よろしくお願いいたします(*_ _)ペコリタンスの丁番が壊れて数年経ちました。スライド丁番という特殊な丁番なんですけど、これがまた色んな種類があって部分部分の部品名称が理解できていません。家具やキッチンの扉など色んな場所に使われています。一つの扉に上中下と3つずつ付いていますが、一つでも壊れると扉はガタガタになります。扉の調整もこの丁番で出来る仕組みになっています。人間も同じで体の丁番の調子が悪くなるとガタガタになりますよね。私も壊れてます壊れた丁番を探している最中ですこの壊れた丁番、悪いことに鋳型に入れて作ったもののようです。鋳物って言うやつですね。メーカー名も何も入っていない何処かの国のパクリ商品のようです。なので市販されていないのです。長さとかカップの大きさとか同じような丁番を探さなければなりません。こんな丁番なんです。扉のビス止め部分がバッキリと折れていますね。これじゃ全く使い物になりません。鋳物で作られたのがよく分かりますね。止金だけじゃなくバネ部分の鋳物も破損しています。今どき、こんなに小さな部品を鋳物で作るなんて信じられませんけど。。。施設関係の施工や修理方法などの考案・計画の仕事を35年間やってきたので、恐らく探し出すことが出来るとは思います。ホームセンターやインターネットで代替できるような丁番を探してみようと思います。交換は簡単なので、探すのが仕事になります。探し出して修復したら、また続きをアップします。
2019年12月15日
コメント(14)
にほんブログ村 応援よろしくお願い致しますm(__)m先週のこと、LEDの乾電池式センサーライトを探していました。色々なメーカーのセンサーライトをチェックしましたが、このアイリスオーヤマのライトを購入しました。1480円でこの性能は優れものだと思いました。二階への階段を上がる踊り場には明かりが無くて足元を照らすようなライトが欲しいと思っていました。階段の中間には明るいライトが有り、階段の上下には三路スイッチがあって便利にはなっているのですが、残念ながら上り切った所にはライトが無いのです。三路スイッチから電源をとって天井裏からコードを下ろして照明器具を取り付ける方法もあります。しかし天井裏には入れないので天井を剥がしたりする工事が大きくなるので工事は止めました。今まで使っていた乾電池式センサーライト、単三乾電池4本で約2週間くらい使用可能でした。2週間に1度の電池充電は面倒でした。LEDなのに使用時間が短いのが難点でした。購入したのがこのライトです。単三3本で長さは20cmくらいでしょうか。ライトの裏側に磁石が付いていて壁につける側の受けとセットになっていました。ビス止めも出来ますが、両面テープが貼ってあり簡単に壁に取り付けられるようになっていました。結構な明るさがありました。説明では、明るさの設定を低にすると約2年、高で1年となっておりました。私は充電池を入れ使用しております。腰あたりに取り付けました。明る過ぎるくらいの照度がありました。暗闇でパッと点くと眩しいくらいなので折り紙を巻いて明るさを軽減させました。照度は高・低で調節も可能で、低にしましたが結構な明るさがありました。勉強部屋のカにシャボが綺麗にさいておりました。
2019年12月14日
コメント(14)
にほんブログ村 応援お願い致します今日は休暇で仕事は休みでした。昨日も今日も雨、まあよく降る雨ですよね。家にこもってウダウダしてても仕方ないので、以前から考えていた食器棚の棚板交換をやろうと思いホームセンターへ直行しました。何十年も歪んだ棚を使っていたので、大掃除も近いし食器の断捨離もしたしで見栄えよく新しい棚にしようと決心して動き出しました。この食器棚の棚板は、プラスチック製で棚板の中は空洞なんです。なので重い食器を重ねて置いたりすると、重さで反ってしまったり凹んでしまったりしてしまうんです。今回は、木製の棚板にしようと思いましてホームセンターで桐の集成材を4枚購入してきました。長さ910mmx巾300mmx厚さ13mmを4枚、1枚税込み932円で合計3728円でした。制作工程を写真に収めとけば良かったなあって、終わってから気が付きました。いつもこんな感じです。( ;∀;)プラスチック製の棚板です。一見なんでもなさそうなんですが、真ん中が撓んで食器が真っ直ぐに置けません。処分するには半分にカットしないとダメかも知れません。って言うか燃えないゴミの日に出せるのかな???棚板をカットした後に面取りをするための面取りガンナです。これは大工見習の時に休み時間を利用して手作りした小型のカンナです。カンナの長さは15センチ程度でコンパクトで重宝します。棚板の長さをピッタリのサイズに切っただけで、面取りをしただけの簡単な作業です。取り合えず食器は乱雑に並べました。あとで家内が直してくれると思います。調理器具で一番重い圧力鍋です。ちょうど良いベニヤ板があったので、この部分だけ敷いておきました。まだまだ食器が多いかなって思っています。食器棚のガラス扉を閉めると、こんな感じです。片付けが下手なのは私の性分です。ハイもうちょっと厚めの板が良かったのですが、意外と高価なので桐の集成材で棚板にしました。既設の棚板取り外し、新規棚板の取り付けで凡そ1時間くらいの軽作業でした。ホームセンターに行ったついでにサヤエンドウの苗を4つばかり買ってきました。早くプランターに定植して冬越しの準備しなくっちゃ!
2019年11月27日
コメント(14)
にほんブログ村 応援お願いいたしますやっぱり配線工事が必要になってしまいました。マウス横の白い連結コネクタ、これを使用して線を結束すると蛍光灯器具に邪魔になって取り付けが出来なくなってしまいました。ので、コネクタは使わないことにしました。器具に配線されているコードが短すぎて天井から降りてきてるFケーブルが邪魔になって器具の真ん中が収まらず膨らんでしまいました。結局、器具側のコードを延長してFケーブルと結束して天井裏に入れ込み平らに設置することが出来ました。白い小さなものが配線連結コネクタです。コードを細工して天井裏に隠し、平らに取り付けが完了しいました。LEDなので18ワットの電力で40ワットの明るさになります。省エネですね。これで、あと何が壊れるんだろうか。(@_@)
2019年10月31日
コメント(16)
にほんブログ村 応援お願いいたします10月29日午後、キッチン蛍光灯器具が壊れました。家も15年以上たってくると、あちこち修繕や交換が必要になってきます。仕方のないことなんですね。電気器具関係は10年と思ってよいでしょう。15年使えたということは5年儲かったって思っても良いくらいでしょう。今度はキッチンの蛍光灯器具が壊れました。今年蛍光管を交換したばかりなんですが点灯しなくなりました。きのうちょっと様子が変だったので、もしかしたら壊れた?って思ってました。仕事から帰ってきたら、家内「おとうさん、御勝手の蛍光灯が点かないよ」???私「壊れたかもね、きのうから変なんだ」たぶん器具内部のトランスが寿命で壊れたんですね。で、やっぱりインターネットでトランスを探す。有るには有るんですが、ちょっと待って下さいよ!? 今の時代。。。LEDでしょ!蛍光管2本セットを買ってしまっていたので、勿体ないと思ってしまい何とかトランスを交換して使おうと思ったのです。でも考えたら、お先短い命なんだからLEDに換えようと考えを替えました。LED器具の値段チェックしたらですよ。なんとトランスと同じくらいの値段で買えてしまうのです。即アマ〇ンで購入しました。価格は2980円!安!配達は31日の午前中らしいです。この辺はあてにはしていません。遅い時もあるしね。取り付けは簡単らしいです。線を2本繋ぐだけだそうで、素人でもできるって説明されていました。スイッチはOFFにしといて下さいと説明書いてありました。今はキッチンこんな状態です。写真の円の部分がトランスです。これが壊れると蛍光灯器具は使えません。これじゃないとしたら、電気配線のチェックが必要になります。31日が楽しみです。ちょうど、この日は有給休暇をとってあるのです。ではでは
2019年10月29日
コメント(9)
にほんブログ村 応援お願いしますm(__)m2011年からずっと悩んでいた夜に階段の踏み段を照らすホタルライトを自分で修理交換できることがやっと分かりました。それには、それなりの道具が必要であることと、LED交換には少々の技術が必要であることがわかりました。道具を揃えると多分1万円くらいは掛かると思います。メーカー分からないけど、頼んでLED交換してもらうと10倍くらいの金額が掛かると思われます。 フラッシュつけて撮影したら、怖いですねえ!なんと、メイちゃんが階段の上から見てました。眼が光ってるでしょ。ほんとに怖いですねえ!!一番上と手前のホタルライトが点灯してますが、他は点いていません。 フラッシュ無しで撮影すると、2つしか点灯してないのがはっきり分かります。これじゃ怖くて階段の上がり下がりができませんよね。現在ほとんどが寿命で暗いので壁の階段灯を点けっぱなしにして使っています。寝る時だけ消してます。因みにホタルライトの寿命は8年以下でした。 階段踏板の先端下に明かりをとるホタルライトが埋め込んであります。この配線が下から上まで12段に設置配線されています。ビスを外し引き出してみました。 中身は、こんな感じに基盤が入っており、真ん中に小さな肌色の四角い物が見えますでしょ、これがチップLEDライトなんです。これを交換してあげることによって元の光を放つことが出来るのです。LED専門店で20個セット(500円以下)で購入しました。チップLEDの型番合が判明しました。チップLED3528でした。取付けは半田ゴテ2つを使うので私のような素人には恐らく難しく時間も掛かるものと思います。この取り換えは、LED業界では「打ち替え」と言うことです。そこで「LEDの打ち替え」とインターネットで検索をしたら、動画で交換方法等も道具も調べることが出来ました。作業する時は、階段用のブレーカーをOFFにしてからの作業になります。感電を避けなければなりませんからね。2011年4月28日にコメントされた方「かろ240さん」がこのブログを見ていたら幸いだと存じます。長いこと分からずじまいで申し訳ありませんでした。m(__)m交換方法は、YouTubeに「3528led打ち替え」の検索で調べることができます。兄が生きていたら簡単に解決策を教えてもらえましたが、亡くなってしまったので解りませんでした。解る人には簡単な仕組みなんでしょうが、私には何一つ解りませんでした。交換時期は道具が揃ってからなので、もうちょっと先になります。
2016年07月01日
コメント(10)
にほんブログ村 応援お願いしますm(__)mゴールデンウィークから始めた居間と台所の塗装が終了しました。煮物やお刺身でイッパイやりました。休み中にと始めた塗装でしたが、途中ペンキが足りなくなり再度注文したらゴールデンウィークは終わり、翌週になってしまいました。塗料屋さんもゴールデンウィーク中は休みだったのを忘れていました。人件費はなしで材料費だけの合計は約1万5千円程度でした。養生が良かったので他を汚さずに綺麗に仕上がったので納得です。下塗り上塗り仕上げの2回塗りでした。作業が終了したので私の好きなスーパードライロング缶を買ってきてくれました。最近は脚立の上り下りなどしてなかったので、腰も肩もくたびれてしまいました。でも自分で塗った壁を眺めながらのイッパイは何とも言えない心地よい気分になりました。イッパイが疲れをとってくれました。+厚揚げの煮汁を使って切干大根の煮物を作っておいたので、イッパイには最高です。これこれ、これです私の好物です。マグロ・カンパチ・サーモン・ホタテ・イカの5種盛り、ビールが進みます。ついついロング缶2本、日本酒1合を飲み干してしまいました。これ以上撮影できませんので、これくらいにしておきます。
2016年05月14日
コメント(4)
にほんブログ村 応援お願いしますm(__)m早いもので、今日から5月です。ゴールデンウィーク中に部屋の塗装をと張り切って塗っていましたら、材料のペンキが足りなくなってしまいました。見積もりが甘かったなあと反省です。あと4Lは必要です。慌てて注文したけど、販売店の連絡は昨日の午後1時過ぎでした。しかし土日・祝日は発送しないのでゴールデンウィークには届かないと分かりました。ちょっと休憩しなさいと言うことかも知れません。と言うことで追加のペンキ到着を待っています。キッチンも同じ色と考えていましたが、汚れやすい場所なので別の色にすることが決まりました。この分はホームセンターで購入します。13年も経つとダレのうなシミが浮き出てきます。これを何とかしたいと塗装しています。お金かけて壁紙を張り替えれば簡単ですが、お金をかけないで綺麗に塗装したいのです。まずは、1面から塗り始めました。玄関モニターを取り外し、スイッチ類も取り外します。塗装が終わって3時間後、再取付けして養生テープを剥がして完了です。初めての割にはうまくいきました。半分塗ったところでネタ切れです。来週にはペンキも送られてくるだろうと思います。それまでは塗装も中断です。
2016年05月01日
コメント(2)
にほんブログ村 ぽちっと応援して下さると大変励みになります。m(__)m2015年(平成27年)は、ちょっと色々な意味で身を軽くしておこうかと考えて実行しています。断捨離もそうですね。年々歳をとってくると億劫になってきますが、自分の物で必要の無い物は全て捨てようと思います。夏前の蚊が出てくる前には終わらせようと考えています。物置に入ってる物なんて殆どがいらない物なんでしょうね。後に残された家族は後片づけに大変な苦労するだろうなって思うからなんです。現役時代に撮った職場の写真も殆どシュレッターにかけました。親が残した写真も処分に困るだろうと思うからです。意外と捨ててしまえば忘れてしまうものです。家も12年経ってしまうと外壁も内壁も汚れてしまいます。本来は外壁の再塗装は7~8年で塗り替え時期になります。立地条件によっても多少の差はありますが、10年過ぎたら塗り替えでしょうね。今は、カビ防止やチョーキンング(白亜化)を長く防げる塗料があるのでお勧めです。塗装は安かろう悪かろうでキチンとした塗装店を選ぶのがポイントだと思います。クロスの張り替えは、材料の値段もありますが意外と安くできるお店もあります。取り合えず内壁のクロスに関しては、クロスの上から塗れる塗料を購入して1面1面1年掛けてユックリきれいにしたいと思います。床板は10年以上経過すると、板が浮いてきたりします。浮いてきたら自分で材料購入して張り替えようと思います。まだ60歳代なら出来るかも知れません。あと7~8年は大丈夫みたいです。焦らずユックリやってみるつもりです。
2015年01月10日
コメント(18)
にほんブログ村 ポチっと応援お願い致します。m(__)mこれから壁紙を買いにホームセンターに行ってこようと思います。 簡単にクロスの上から貼りつけられるノリ付き壁紙を探してみようと思います。 DIYでも流行っているので何種類か置いてあるんじゃないかと期待しています。 実はメイちゃんがグチャグチャに爪で引っかいてしまった壁のコーナー(幅50cm)を4か所の床から天井まで幅50cmの壁紙を貼ろうとしています。 もちろん今度は爪が引っ掛からないような材質の壁紙を購入しようと思います。 現在のクロスと全く違った柄で貼っても面白いかな。
2013年12月28日
コメント(4)
にほんブログ村 ポチっと応援お願い致します。m(__)m退職して以来、大工道具なんて全く使っていませんでしたが、今日使ってみると何だか感が戻ってきたように思いました。 少しずつでも体を仕事に慣らしていかないと老化するばかりですからね。 体力からいっても高所に上ったり重いものを持ち上げたりは出来ませんが、ちょっとした修理程度だったら、少しは人の役に立つかなってチョッピリ思った今日でした。 今日を機会に放ったらかしにしてきた大工道具手入れしようと思います。 道具を粗末にする人は大工(大九)ではなくて大六にもなれないと思いますよね。2年以上ぶりに体動かしてみて心地の良い晩酌ができました。 これなら自宅1階の塗装工事も出来そうな気がしてきました。(^J^)
2013年10月18日
コメント(6)
にほんブログ村 ポチっと応援お願い致します。昨日は午後3時くらいから無料奉仕で外階段の手摺の修理に行って来ました。 手摺は全てがアルミ製なので私にも簡単に直すことが出来ました。修理時間1時間半 今日も無料奉仕なんですが、午前中に木製建具(木製ガラス戸4枚・障子戸2枚・押入戸2枚 全て引戸)の修理方法を実際にやりながら教えようと思います。 2枚~3枚くらい直したら道具を貸して自分でやってもらう予定です。カンナやノミやノコギリなんて出すの何十年ぶりだろうか。 ノミは錆びがひどく砥ぐのが大変そう、なんとか砥いで使えるようにしなければなりません。 あとは水道の漏水工事に関する相談がありました。これは本管から配水メーターまでの水道管の漏水は市の上下水道局による工事になります。 10時になったら行って来ます。(^J^)
2013年10月18日
コメント(12)
にほんブログ村 ポチっと応援お願い致します。m(__)m今朝は、東京ガスから給湯器(風呂ガマ)の点検に来てくれました。家を建てた時の給湯器なので11年経っています。 給湯器の耐用年数は10年くらいなので何時壊れても寿命と言うことです。風呂ガマの蓋を外したので、どんな構造になっているか見せてもらいました。説明を聞いて良く理解できました。どうして無料で点検してもらえるかと言いますと、一昨日ガスメーターの検針の時に検針員の女性が「今、無料の給湯器点検を行っていますので、都合の良い日を教えて下されば点検致します。」と言ってきました。「後日、東京ガスからお客さんの希望日をお尋ねする電話をかけます。その時に点検必要無かったら断って下さい。」と言い帰りました。それで、今日の午前中に点検することになりました。点検の結果、異常無しでしたが1~2年の内に壊れるのは間違いありません。給湯器は、風呂・洗面所・キッチンと繋がっており追い焚くき式なので給湯器本体価格は35万円くらいするらしいです。今から交換費用を何とか捻出しておかなければなりません。^_^;
2013年10月10日
コメント(10)
にほんブログ村 ポチっと応援お願い致します。m(__)m今日は午前中用事があったので出掛けました。 オートバイで出掛けようと思っていましたが、台風22号の影響で朝から雨が降っていました。 仕方無いので自動車で出掛けてきました。 用事済ませて帰りに大好きなサンマを買ってきました。 今年これでサンマ2回目です。 1匹130円、高いのか安いのか分りません。 折り込み広告に特売1匹88円って載ってたので、少しばかり高いですね。 今日の夕飯に焼いてもらいましょう。 サンマの塩焼きとセロリとベーコンの炒めものにしようと思います。 昼食にとオニギリ弁当とケンタッキーフライドチキン季節限定セット1000円(オリジナル2個+揚げだしチキン2個+ポテトLサイズ)も買っちゃいました。 チキンセットが冷めないうちに早く帰えりました。 さすがにオニギリ弁当(オニギリ2個+おかず)全部とチキン2ピースは食べきれず、オニギリ1個は残してしまいました。 夕食はサンマとセロリの炒めものとオニギリ1個にすることにしました。 昼食も終わり、テレビを観ていると電話が鳴りました。 私「はいはい、〇〇ですが」 もしもし佐川急便です「大変申し訳ありません。午前中の配達になってましたが、私の手違いで12時を過ぎてしまいました。今配達に伺っても宜しいでしょうか」私「いいですよ、どうぞどうぞ」 ということで蛍光灯2個を受取り精算それから15分、佐川急便が来ました。 なんと、昨日楽天市場から注文したLEDシーリングライトです。 以前、楽天市場は2~3日、長いものは1週間も日にちが掛っていたのに、今は翌日配達です。 群馬県から配送なのに翌日はビックリしました。 それほど高価な蛍光灯は買えませんでしたが、私が生きてる間は交換しないで済むでしょう。 LED蛍光灯は部屋が6帖でも8帖まで使える物を推奨します。(^J^) 早々、古い蛍光灯を取り外し、新しいLED蛍光灯に交換しました。 高価な蛍光灯じゃありませんが、8帖タイプのLEDにして良かったと思いました。 食堂に1個と居間に1個と交換しました。 居間の古い蛍光灯は高価だったので2階の蛍光灯を外して付け替えました。居間 食堂(LED蛍光灯を写すと、こんな感じに周りが暗くなりました?)
2013年10月02日
コメント(2)
にほんブログ村ポチっと応援お願い致しますm(__)m2011年9月30日付けで退職して丸2年が経とうとしています。 肩が痛いのもあってなんですが、運動も何もしてないし、よけい関節が固まってしまうようです。 病院に通っても余り良くなるわけでもなく、医師は皆さん「老化現象です」って片付けてしまいます。 老化現象でも何でもいいから治るのか治らないのか言って欲しいです。 私より年上のお年寄りの皆さん、良くも悪くもならないのに病院通いしているようです。 行けば注射と痛み止めの薬、リハビリと言っても電気の器具で10分だけ、これでは良くならない気がします。 もう少し痛みが取れてくれたら市営の室内プールに通ってみようと思っています。 プールで歩いたり平泳ぎしたりして体力をつけたいです。 尺八レッスンの時も吹く姿勢で右肩が固まってしまい、10分と持ちません。 情けないです。 1年も放っておけば治るだろうと思っていましたが、2年経って治りません。 病院にも通ったんですけどね。 まだやりたい事もあるんです。 痛みが少しでも取れてくれたら今年は、居間とキッチンと階段の壁を塗りたいと考えています。 11年も経つと内壁も劣化して汚れてしまいます。それに加えてメイちゃんが爪でガリガリにした所がいっぱいあります。 パテを詰めて下塗りして本塗りしようと思っています。 階段の壁は高さがあるので単管足場用のパイプやジョイントを購入し階段に組み立てて塗装しようと考えています。
2013年08月19日
コメント(12)
にほんブログ村 ポチっと応援お願い致しますm(__)m午前中ハローワークに用事があり行ってきました。バイクで行こうと思っていたのですが、車で行って正解でした。アスファルトの温度が上り熱風になっていました。ハローワークの用事済んで、向かいのホームセンターに寄って色んな物を見て廻りました。たまに新製品など見て廻らないと時代に乗り遅れてしまうんじゃないかと思ってます。べつに買う物は無いのですが、こうやって見て廻っています。もちろん園芸コーナーも必ずチェックしてきます。いま1つ考えてることがあります。 我が家の駐車場の散水栓が使いにくいので立水栓にしようかと思っています。散水栓は腰を屈めて水撒き用のホースを繋いで蛇口を開けるんですが、この格好が歳をとると結構辛いんですね。ホースを繋いだり抜いたりが大変になってきます。立ったままの格好でホースを繋いだり外したり蛇口を捻ったりするのは非常に楽ですからね。2万円以下で出来るかななんてこと考えています。(^J^)
2013年08月07日
コメント(12)
にほんブログ村ポチっと応援お願い致しますm(__)mまあ、築11年、去年から今年にかけて次から次へと壊れるもんです。(T_T)今朝、シャワーを浴びようと風呂場の換気扇のスイッチを入れたら、あらら!?換気扇が動かない。何回もスイッチをカチャカチャやっても反応なし、壊れたかな?浴槽に足を掛けて手を伸ばし換気扇カバーを外してみる。指でファンの軸を回して、もう一回スイッチ入れてみるとシュルシュルシュル~~~ 動きだしました。11年も使っているので寿命なんですよね。もう2年前くらいからファンの廻る音が煩かったので、いつ壊れてもおかしくないとは思っていました。ピンクっぽく見えますが、本来は白だったんです。焼けてこんな色になりました。カバーを外すとカビが生えて汚れています。このあとカビを拭きとりました。換気扇カバーを外すと型番シールが貼ってあります。目を凝らしてよ~く見ると、型番が書いてあります。東芝換気扇DVF-10USBKCT(2001年製造)、さっそくネットで調べてみることにしました。 え~と、東芝換気扇DVF-10USBKCTの検索開始!おおっつ出てきた出てきた。なぬ!この型番は廃止ですと???「互換の換気扇はDVF-G10CB4です」だって、じゃあまた検索開始!おお出てきた。なぬ!またかよ。「急遽発売中止になった商品」だそうです。それで今年発売された型番は換気扇本体DVF-XT10CでカバーがDV-X10Bです。色々と調べてみると換気扇交換と工事費の合計3~4万円だそうです。私は取り合えず自分で交換するつもりなので換気扇+カバーの合計8千円で済む予定です。これが2013年製の最新の換気扇です。写真は楽天市場より拝借しました。
2013年07月11日
コメント(20)
にほんブログ村 ポチっと応援お願い致しますm(__)m一昨日トイレの洗浄便座が壊れた話をしましたが、早速ヤマ〇電機に行ってみました。最初から欲しいメーカーの洗浄便座を決めていました。それはエコタイプで人感センサー付き、ドアを開けた時に人感センサーが反応して便座を瞬時に温める方式をとっています。通常良く売れている洗浄便座(18800円で2068ポイント付き)の2倍以上の値段していました。さらにポイントも付かない商品です。これはヤマ〇もコジ〇も同じでポイント無しでした。普通の洗浄便座は電源を差し込んだままで便座のヒーターを入れっぱなしにします。まあ、夏はヒーターを切りにしておけば良いのですがね。人感センサー付きの洗浄便座は、トイレに入った時だけヒーターが温まるので年間電気消費量も半分とエコタイプなのです。最初にヤマ〇電機に行ってみました。人感センサー付きは在庫が無く、取寄せに1週間は掛るというので、取り合えず今度はコジ〇電機に行ってみました。有りました有りました人感センサー付きの洗浄便座、値段は1台41800円で2台購入で45800円、1台と2台購入ではこんなに値段が違うのには驚きでした。なんだか1台だけ買うのが損をした気持ちになってしまうのは私だけでしょうか。まっ、いいか買って行こう。3年半前に1階のトイレの洗浄便座が壊れ、ヤマ〇電機に買いに行った時に人感センサー付きを知って、気に入っていまい購入しました。この1階の洗浄便座が壊れていなければ2台購入したでしょうが、そうそう上手くタイミングは合いませんからね。たったの4000円プラスで2台購入できるなんて信じられない値段ですよね。たぶん現在は1軒の家に1階と2階にトイレがあって、交換する時期が一緒になるだろうということで2台一組で買えば安くしましょうということなんでしょうね。今回の交換で3度目の経験になりました。その経験は自宅2台、息子のアパート1台です。現在、殆んどの住宅のトイレにはコンセントが準備されています。なので水道管から便器や洗浄便座への接続が上手く出来れば素人でも簡単に取付ることができます。お店に交換工事を頼むと、5000円~7000円くらいの費用が掛ります。自分で交換すれば、工事分の費用が節約できると言うことですね。約3年前に交換した1階の洗浄便座です。最初の便座は温水を20秒も噴射すると水になってしまいました。壊れる前から気に入りませんでした。交換したものは長く温水を噴射しても冷たくならないタイプです。今回交換した2階の洗浄便座です。1階のタイプと同じメーカーでグレードアップしています。もっと高価な洗浄便座は沢山あります。しかし、このクラスの値段で人感センサー付きの便座は、これのみだけでした。とにかく長い時間使用しても温水が冷たくならないのが気に入ってます。
2013年05月30日
コメント(24)
全22件 (22件中 1-22件目)
1