萬乃夜

萬乃夜

31.バーベイン


 +リラックスして広い視野を持てる
 -強い信念、他人を説得しようとする熱意

上の指針のマイナスを見ても、悪いイメージはないですよねぇ。
ただ、実際に、当事者を見ると。。。「あぁ、なるほど」と思うかもしれません。

自分の中の「ある考え」が、炎のように赤々と燃え、その事で頭が一杯な状態です。自分の考えが正しいのだと、周りの皆全てが認めてれないと落ち着かないのです。
この「大義」をまっとうしようと、自分の余暇を割き、寝る時間も惜しんで、人を説得する事を恐れない。。。という状態。
。。。新興宗教とかセミナーとか、ネットワークビジネスに、心酔して勧誘活動をしている人達をイメージすると分かりやすいでしょうか?(笑)

この人たちの問題は、自分の意思を押し通す為に、自分のエネルギーを使い果たしてしまいやすい事。
他人に無理矢理でも同調させようとする為、集団生活の中で、迷惑な存在になりやすい事。
心身両面で緊張した状態になっているので、物事が自分の思い通りに行かないと、怒ったような反応を起こす事。

冷静になってみれば、分かりますよね?
プラスの指針に「広い視野をもてる」とあるのは、この状態で、人を説得し続けるというのは、他人も自分の良いと思うものを良いと思わない事が納得できない。人の考え方は、千差万別であるという事を、すっかり忘れているのです。
ですから、衝動的で理想主義、空想的ですらある。。。とも表現されます。

表面に出る症状としては、疲労し易い、神経衰弱になりかねない。筋肉の凝りや目の痛み、頭痛。

人に嫌がられても、説得し続ける。。。となれば、リラックスできませんからねぇ。



バッチフラワーレメディNo.31リラックスして広い視野を持てる「バーベイン」【嬉しいプレゼント...

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: