こんにちは。
川は海よりも安全だと思っている人が多いのか、夏休みになるとかなり危ないところで泳いでいる人達いますよね。

ニジマスをかなり放流しているんですね。川遊びをしている人たちがいる中でよく釣れましたね。
ニジマスのムニエル、美味いですよね (^_^)
(2021.08.30 13:07:47)

お気楽な世界(渓流のシャディング)

お気楽な世界(渓流のシャディング)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

yoshisbar @ Re[1]:渓流ルアー釣行 20211013 相模川漁連管区内(10/16) リコプテラさん、こんばんは。 そちらは、…
リコプテラ@ Re:渓流ルアー釣行 20211013 相模川漁連管区内(10/16) こんばんは。 こちらはもう禁漁になったの…
yoshisbar @ Re[1]:渓流ルアー釣行 20210905 苦戦(09/06) リコプテラさん、こんばんは。 ヒルは本当…

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ外)

魚ココロあれば水ココロあり

https://www.sakanakokoro.com/

Category

カテゴリ未分類

(12)

釣り

(33)

ヤマメ

(39)

根魚

(28)

渓流ルアー

(67)

ビール

(36)

スパークリング

(46)

公園

(11)

レストラン

(416)

料理

(63)

お笑い

(2)

熱帯魚

(7)

(1)

ぬか漬け

(16)

自然

(5)

クリスマス

(1)

ワイン

(9)

健康

(6)

夜景

(7)

芸術

(3)

温泉

(5)

ジーンズ

(1)

観光

(6)

景色

(3)

ラーメン

(13)

女性

(1)

菓子

(3)

イワナ

(1)

ブロック

(1)

コストコ

(0)

(1)

コーヒー

(1)

カバン

(1)

下着

(1)

インスタント

(7)

土産

(1)

生活

(2)

PC

(2)

ふりかけ

(1)

今日のランチ

(0)

Shopping List

米 お米 20キロ 送料無料 米 20kg 訳あり米 業務用 白米 精米 ブレンド米 業務用米 毎日販売 数量限定【毎日数量限定】 まるひブレンド米 20kg(10kg × 2) 米 お米 毎日販売あり 数量限定 20kg 送料無料 業務用米 ブレンド米 白米 精米 業務用 20キロ こめ ブレンド米 訳あり米 オリジナル米 コシヒカリ ヒノヒカリ あきたこまち お米のまるひ
焼きかま 「たら松葉」 鱈 おつまみ【SI】pps?今だけ ポイント10倍 / 焼きかまぼこ たらまつば 400g (B1) チャック袋入 真空パック 焼きかま たら松葉 おやつ おつまみ 鱈 焼き 蒲鉾 珍味 メール便 送料無料
【7本セット 送料無料】テニス バドミントン ゴルフ ラケット用 グリップテープ 防滑 吸汗 通気性 PUウェットタイプ 選べるカラー(ブラック/ホワイト/レッド/ピンク/グリーン/イエロー/ライトブルー/ダークブルー/パープル/ダークパープル)
つば長タイプキャップです!レディース帽子としてお勧め!【クーポン利用で5%OFF】帽子 レディース つば長 キャップ 100%完全遮光 UVカット コットン 40代 メンズ 大きいサイズ 深め ベースボールキャップ 春 夏 無地 30代 40代 ゴルフ シンプルキャップ 春夏 母の日 おすすめ
【送料無料】ウルルワンデーUVモイスト 1日使い捨て 90枚入 2箱セット コンタクトレンズ ( コンタクト UVカット URURU 1DAY UV MOIST クリアレンズ 1dayタイプ 低含水 ワンデー CLEAR クリアコンタクト )
2021.08.27
XML
カテゴリ: 渓流ルアー
前回の釣行で、すっかり自分の足腰が恐ろしいほど衰えてしまっているのを知った私は、この前の日曜日に、健康のために渓流へ行ってきました。今回は、1週間くらい雨がほとんど降っていなかったので、渇水の厳しい釣りになることを覚悟しながら、いつものように10時頃、のんびり出発です。

 川に12時前に到着。釣り支度をして川に降ります。すると山では夕立でもちょくちょくあったのか、水量がちょうど良いくらいにありました。




 いつも入渓するところに入ろうとすると餌師の方が竿を出していました。最近この場所から入渓しようとすると、よく餌師の方がいます。移動して釣りを開始しました。いつも1尾は出る区間を丹念に攻めていきましたが、SCシャッド5spを追ってくる魚影も見られず、釣れません。それでも、何組かの家族連れが遊んでいる近くで、ようやく1尾掛けました。





 ニジマスです。その後も、なかなか釣れません。途中、何組かの川遊びをしている家族連れの集団に抜かれて行きました。正直、ほとんど釣りになりませんでしたが、家族連れの方々は何でこんなところで釣りしているのだろうと、逆に思っていたことでしょう。結局、大堰堤の下についたときには、堰堤下の滝壺に20人くらいの人達がいて泳いだり飛び込んでいたりしました。

 心配になったのは、若い2人組のうちの1人が、8mくらいはあるであろう堰堤の上から滝壺に飛び込んだことです。物凄い音がしました。怪我をしていなかったので安心しましたが、本当に命を落としかねないので2度として欲しくはありません。相方にも飛び込むように催促していましたが、相方は断って飛び込まなかったので、安心しました。

 家族連れの方々は皆さん楽しそうに遊んでいましたが、結構速い水流が複雑に巻いていたりするので、これまた、心配になりました。どうやら、私はかなりの心配性らしいです。

 堰堤下ではしばらく釣りはできそうにないので、1度川遊びの方々の合間を縫って少しだけルアーを投げてきた川を引き返します。皆さん堰堤下で遊ぶようになったので、静かになった川を下りながら、ダメもとで、ダウンストリームでルアーを投げて戻ることにしました。

 これが功を奏します。直ぐに1尾掛けました。





 更に下っていって1尾追加。





 更に、1尾。





 ここから下流は、また、家族連れの方達が楽しく遊んでいる比較的安全な場所なので、そこを通り過ぎて川を出ました。まだ15時過ぎで別の場所で釣りをしようかとも思いましたが、それなりに疲れていて、また転んでもいけないのと、既に4尾確保なので、早上がりとしました。




 それにしても、川は去年よりも凄い人出でした。皆さん、こんな状況下でキャンプビームに乗っかりでもしないと、おかしくなってしまうのでしょう。お子さんたちは特に可哀想ですね。

 家に帰り、道具をあらい、ニジマスの頭と腹わたを取り、ムニエルの下ごしらえをして、一晩冷蔵庫で寝かし、翌日、ムニエルで頂きました。今回のニジマスは全て鰭が綺麗ではなく、最近川に入ったもののようでした。




 ニジマス職人、健在です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.28 00:21:44
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:渓流ルアー釣行 20210822 相模川漁連管区内(08/27)  
リコプテラ さん

Re[1]:渓流ルアー釣行 20210822 相模川漁連管区内(08/27)  
リコプテラさん、こんばんは。
私ではとても歩くのも怖いようなところを、裸足で歩いていたりするので、びっくりします。
そういえば、リコプテラさんのテンカラ、イワナの記事見ました。いいイワナですよね。釣ってみたい。 (2021.08.30 20:02:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: