鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
赤ちゃんがきた
5回目
体外受精5回目の流れ
2005年2月4日
1周期は休んで、前回の挑戦から2回目の生理が始まりました。
2005年2月6日
生理3日目、病院へ。採血と内診でいけるかどうかの判断。
今回はクロミッドという薬を(卵を育てる薬かな?)使用。5日間のみます。
2005年2月11日
生理8日目、病院へ
採血と内診の結果、卵は14mmくらいに育っており、
早ければ3日後の14日に採卵ということに!
前回は卵が育つまで時間がかかったので、あまりの早さにびっくり。
でもこれが普通の卵の成長の早さなのかな・・・
誘発剤の注射をおしり打って帰宅。
2005年2月12日
生理9日目
採血・内診 卵は16mm 採卵は15日になりました。
誘発剤を打つ。
2005年2月13日
生理10日目
2時ごろ病院へ
採血・内診 卵は18mm
あさっての採卵のために夜9時半に再び病院へ
9時45分にHCGを打ちます
2005年2月15日
朝8時に、今回は一人で採卵へ。
よしくんは私の実家にてお留守番。
keiichiは仕事に行ってもらいました。
病院についてすぐ座薬を入れました。
これは、前回麻酔で気分がわるくなり血圧が低下したために、
今回は麻酔なしか、座薬か、点滴から眠るような薬を入れてするかということでした。
私の場合の採卵というのは、採れる卵が1個しかないし、時間的には5分?10分?くらいなもんなんです。
前回は麻酔をしてても、針がぐいっと入ってくる痛みはあったので、麻酔無しでも大丈夫かな?と思ってました。
でも今回は座薬が正解でした!
痛みもなく、気分も悪くならず・・・
でも・・・
採れた卵をすぐ画像でみれるのですが、どこにも見当たらない感じ。
「あ~まただめだったか・・・ないんだな、きっと・・・」(T-T )
もちろんその場では言われず、安静室へ移動。
ベットで横になってると、先生が入ってきて「今回も卵ありませんでした」と。
私は一人の方が強いんだな^^きっと。
前回は涙が出てしまったけれど、今回は冷静に「そうですか」。
先生も「前回はたまたま採れなかったんだと思ったけど、
もう卵採れないのかもね」ですって(T-T )
「とにかくもう一度ご主人と来て、相談しましょう」
「方法としては薬でどうにかするか、採れるまでがんばるか
(ただ採れた卵が受精する能力があるものかどうかはわからないけど)あきらめるか・・・」と言われました。
初めて「あきらめる」という言葉を聞きました。
初めてこの病院で説明を受けたとき先生は「うちでダメならダメでしょう」と言ってたのを思い出したり・・・
帰りは一人で車を運転して帰ってきました。
2005年2月19日
3人で病院へ
今後の作戦を練るために。
先生が考えてくれたのは、次の生理の後、一度卵巣の中をきれいにしてしまう。
そしてピルをのんで、古い卵が新しい卵の成長を邪魔したりしないように
体調を整えて・・・
その後体外受精の準備。
3ヶ月くらいの計画で、やってみましょうと。
私の年齢で卵がまったく採れないというのはおかしいから、
一時的に卵巣の中でなにか起こっているのかもしれないとも言ってました。
とにかくできることはやってみようと。
もう先生をはじめ、スタッフのみなさんから「がんばりましょう」という気をもらった感じの作戦会議でした^^
私の友人やkeiichiとも話してたんだけど、
「あきらめる」という選択肢をくれる先生はやっぱりプロだなと(*'-'*)
一番辛いのは「あきらめさせてくれない」病院だよねって。
患者がくれば病院はもうかるんだからという考えだったら、いつまでもがんばらされてしまう。
もうあきらめたいけど、「次は大丈夫ですよ」なんて言われたら、ずっと治療を続けてしまうかも。
でもそれだけ体も、経済的にもダメージは大きい。
子供がいない生活、私の場合は奇跡的にも長男は授かっているから
子供一人の家族を大切にしていくという選択もあっていい。
治療の間は家族みんなが協力して、時間を使って・・・
本当にダメだったとき、あきらめられたら今の家族との時間を大切に楽しんで過ごせると思う。
それまでは、できるだけのことはやってみます。
また次の作戦実行まで体調整えてがんばるぞ~!!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
子供服ってキリがない!
訳あり 不織布 個別包装 4層構造 立…
(2025-11-15 13:20:04)
共に成長する家族!子供と親の成長日…
我が家の「沈黙の戦隊」
(2025-10-24 09:33:10)
妊娠・出産・子育て
おすすめのおしりふき紹介
(2025-11-14 14:05:25)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: