2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
凡そ事を成すには謙虚な気持ちを持つことが大切。人に自慢しようという気持ちがあってはならない。今日は東京に行ってきた。渋谷で旧友と夕食がてら話をした。愚痴を言い合うような形になったけれども、友達だから良いよね。今週は金曜日が休みだということに気付いた。何でハッピーマンデーじゃないのだろう。金曜休みでも三連休には変わりが無い。あと二日頑張らねば。
2006.10.31
コメント(0)
優れた人は天を師とし、次に優れた人は聖人を師とし、次に優れた人は書物を師とす。最近、会社の業績が悪く、経費削減指令が出てきた。電気はこまめに消したり、パソコンをつけっぱなしにしない。とても地球環境に良い。願わくばずっと続けられるように。言志四録という本を買ってしまった。昔の偉い人が書いた侍の心得みたいなものかな。すこしづつ読むとしよう。
2006.10.30
コメント(0)
やりたいことに優先順位がないために、一つのことしかできない。1番やりたいことは?2番目は?ようするに計画だ。先日は会社の運動会に行ってきた。大人がやるのでつまらないと思ったけど、皆本気だ。運動会ではなく競技会と言ったほうが良いかもしれない。盛り上がったので、選手として出ればよかったと思う。
2006.10.29
コメント(2)
先週したゲームは面白かった。四天王は次の4人である。酒井忠次本田忠勝榊原康政井伊直政三河出身率75%、多いな。本日のお食事たち7:00 バナナ1本12:00 ウイダーインゼリー1個22:00 カップめん1杯長生きしたいなあ。(ぇ
2006.10.25
コメント(2)
周りの人に迷惑をかけてばかりである。周りの人に頼りっぱなしである。言い方を変えるだけでは印象は変わらない。周りの人に迷惑をかけてばかりである。だからいつも相手に謝っている。周りの人に頼りっぱなしである。だからいつも相手に感謝している。言い方を変えるだけでは中身は変わらない。今日はウェルカムパーティーという派手な式に出席した。海外からたくさん人が来たので歓迎するため。テーブルは英語とドイツ語のみ。ひっしだった。
2006.10.24
コメント(0)
願い事をたくさん叶えても、なかなか願い事は減らない、むしろ増えるばかりで。満足は満たされているのに足りないと書くのではないか。ところがそれでは意味に合わない。足りないのではなく十分足りると書くのではないか。それならば意味が合う。明日は品川だ。出張だから丸一日つぶれる。時間は貴重なものなのに。仕事のために生きてるわけじゃない。
2006.10.23
コメント(0)
3週間ぶりに図書館へ行った。1週間の無断延滞なので怒られてしまった。次から気をつけないと。最近泣ける本を読んでいない。本屋に行けばいくらでもあるが、漫画でもいいかなぁ(ぉ今週の本○古城の風景3 岡崎城他、愛知のお城が沢山○4次元の林檎 また借りてしまった・・・ 数学の本○電子工作キット活用術 はんだを持ってないので工作できないけど、なんとなく○ザレゴトディクショナル 言葉遊びの辞書(?)
2006.10.22
コメント(0)
しかたがありませんね、妥協しましょう。色々お世話になっていることですし。 「地球儀のスライス」最近英会話の勉強をサボっている。これまで役に立ったことがないので、やっても意味が無くモチベーション低下。やる気を出すには海外旅行をするしかない。来週会社で運動会をする。本社勤務じゃないから関係ないや、と思ったらスタッフとして借り出されることに・・幕張見物でもするか(ぉ
2006.10.21
コメント(0)
本当の本当に本気なら、それ以外やらない。先日は愛知の国宝犬山城へ行って来た。中まで入ることが出来たが、観光客用に整備された城内は最近作られたもののような気がした。まだまだ物を見る目がないのだろう。古いものは古いまま見ることができない。観測の法則。天気が良かったので木曽川が清々しかった。水に映る城を見たかったのにすっかり忘れ、ただ高いところから景色を見た。出城だからちょっと狭いかも。
2006.10.16
コメント(2)
いつの間にか今年の目標を忘れている。そして思い出せない。一体何のための2006年だったのか、とも思う。もう3ヶ月も無い。毎朝6時に起きるように、語学の勉強を欠かさないように、仕事は一生懸命に。初めは確かにそう考えた。起きてすぐに寝てしまったり、たまに勉強をさぼったり、仕事は成果がでなかったり。今はそう思う。あと3ヶ月あるのだから、良い結果を目指したい。もう3ヶ月しかないのだから、良い努力をしたい。似ているようで、似ていないようで、似ている。2006年は残り82日。時間の絶対量は変わらない。誰にでも均等な82日。時間の進み方は人によって異なる。平等ではない82日。
2006.10.10
コメント(2)
女性との出会ったとき、その個性がどれだけ劇的なものであっても、思い出すときにはおぼろげな印象だけ。とてももう思い出せない。最近生活のリズムが崩れている。サプリの本でも読もう。・寝る前に温かいミルクを飲もう。・寝る前にカフェインをとると眠りを妨げる。・眠れないときは気分転換すると良い。etcこの本には寝だめはできないと書いてある。週末とか徹夜明けに良く眠っているのは疲れのせいだとか。ほんとかなぁ。知識にはなったけど、生活リズムは変わりそうにない(ぇ
2006.10.09
コメント(0)
今日は自動車免許更新した日。優良免許でゴールドカード。講習はあっという間。今回の免許写真は写りが良い。警察の人が使うアルコール検知器だけど、罰金を払えば検知拒否できるとか。飲酒運転がばれるくらいなら罰金払ってやるよ、なんて言う人もいるとか。だから5万円以下から30万円以下に罰則アップだとか。帰りに栄のデパートに寄って全フロア制覇。結構歩かされた気がする。シュノーケルのシングルを2枚、本はサプリとイラストものを購入。時間があったので金山行ってみると、小・中学生がダンス大会やってた。有名なダンサー?(PaniCrew他)もゲストで来てて、大した盛り上がり。適当なところで帰って掃除・洗濯そのたもろもろ。明日はゆっくり休もう。
2006.10.08
コメント(4)
僕は人を殴らないから、僕を殴る人はいない。僕は人を非難しないから、僕を非難する人はいない。僕は人を楽しませたりしないから、僕を楽しませる人はいない。そんなやつはいねぇ。『興味ある技術について』光触媒として有名な半導体に酸化チタンがある。光を与えると強い酸化力で有機物を分解したり、超親水性を発揮する。ゴミや汚れを防いでしまうわけだ。マンションの壁や家の屋根に使うと効果的だ。少し高いだろうけど。
2006.10.04
コメント(0)
自分が好きなものを人に薦めたくなることがあるが、最近は自分の好みを共有する人を探すことにしている。世界は広く、探せば沢山いる。もしかしたら、世界は狭いのかもしれない。嫌がっている人に自分の好みを押し付ける人がいる。あまり良くないが、それだけ好きなのだろう。そう思って話を聞く。それくらい良いじゃないか、と思う。明後日幕張メッセだいっぱいみるぞー
2006.10.03
コメント(0)
日に日にマウスの調子が悪くなっている。今日はついにPCが認識しなくなった。仕方がないのでUSBのマウスに変更。少しずつ周辺機器が使えなくなっている・・・電源も入らなくなってきたし、ネットにもつながらないし、マザーボードが悪いのかも。手が出せない領域になってきた・・・不安だ。
2006.10.02
コメント(3)
今日はドライバーライセンスを更新しに行こうとしていたけれど、夜が遅かったため寝坊した。まあ、朝から雨が降っていたので、どちらにしろ出かけなかったと思う。久しぶりに美味しい(高い)食事をした。美味しい食事は人を幸せな気持ちにしてくれる。という事は、一日に三回も幸せな気持ちになれるということ。そんな単純な幸せを一生懸命探している。今週の本・光化学の驚異・・・光って不思議不思議・歯車のおはなし・・・機械の仕組みが分かる本。・地球儀のスライス・・・短編は読みやすくて良い。
2006.10.01
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1