全26件 (26件中 1-26件目)
1
便利に使わせて貰っていたナマズ柄のアプリ何故かいろいろ機能が付いてしまってアイコン柄まで変わってしまった何をしたいのか分からなくなったアプリは削除
2020.08.31
コメント(0)

夏はまだまだって感じで百日紅が咲いていましたあとひと月ぐらいかな
2020.08.29
コメント(0)
写真データを誤って削除復元ソフトで試みるも一度目は失敗ソフトを変えて二度目も同様に失敗メモリーカード接続方法を変えて三度目にほぼ成功した接続方法でこんなにも違うのかと体感した今までも失敗をしていたのも接続が悪くて復元が出来なかったかもしれない
2020.08.28
コメント(0)

温室の中は50℃以上あったようで温室から外に出て外気35℃くらいのでもクーラーのように涼しく感じる感覚が麻痺してしまった
2020.08.27
コメント(0)
スマホボタンを音量と間違って押していたら緊急SOSとなってビックリ未確認で適当な操作をしてはいけないと反省
2020.08.25
コメント(0)
インディー500で佐藤琢磨、優勝おめでとう~凄いな~夜の放送が楽しみだ
2020.08.24
コメント(0)

里山源流域にお散歩場所により雷雨は有る物の雨は暫く降っていないのでいつも泥道を歩くコースなのだが乾いていて泥が無くて靴が汚れずビックリした
2020.08.23
コメント(0)
連日の猛暑、熱帯夜で終日エアコン生活身体が冷え切ってしまったのか頭痛が酷くてダウン
2020.08.22
コメント(0)

勢いで500円ハンモック買ってしまったいつ使おうか?ダイソー恐るべし
2020.08.20
コメント(0)
昨晩から業務用メールが送信できないどうもパスワード設定が古くて弾かれていたようだ今時のパスワードに直してやっと復旧やれやれ
2020.08.18
コメント(0)
スマホの手帳型ケースの値段が高いと言うか正規の値段ばかり以前のように安い値で売ってない需要が無いから安くならないのかな
2020.08.17
コメント(0)
青少年活動の恩人の名前「曠」難しい字だと思っていましたが改めて調べてみるとその人をそのまま評しているようでした
2020.08.15
コメント(0)

暑さのせいか、経年劣化なのか5sが不調仕舞には落としてしまい画面破損良い機会なのでSEへ新調しましたお下がりでは無い初めての新機種うれしいデータ移行も上手くいって良かった
2020.08.14
コメント(0)
お盆の迎え火ひっそりと4人で行いました先ほどまで降っていた雨のせいで虹も観えて良かった
2020.08.13
コメント(0)

ベイスターズ●6x7タイガース夕焼けが奇麗序盤タイムリーなどで先制するも不安定な浜口投手の乱調もあり敗戦序盤相手投手のスキをつけなかったのも痛かった
2020.08.12
コメント(0)
朝から頭が痛くて終日寝込む
2020.08.11
コメント(0)
入場制限するほどスーパーが混雑していた皆、帰省などしないで近場で済ましているのだろうか?
2020.08.10
コメント(0)

突如として窓先に花火が上がったいったいなんだったのだろうか?
2020.08.09
コメント(0)

お山に散歩して古道を下ってきたのだが既に道として形態をなしていないのでいつの間にか道を外してしまい沢に降りてしまった沢をよじ登り踏み跡を見つけるもその先は沢になってしまいうまく進めない気を取り直す意味で一息ついて道を探すことができ、下山した一息ついて冷静になれてよかった
2020.08.08
コメント(0)
職場近くの全国チェーンのビジネスホテルが今週初めから閉鎖されていたその周辺の飲食店も閉店が目立ってきた駅に向かう地下街もシャッターが閉まった店が増え何店舗かは最終処分で閉店を知らせる紙が掲示されていた急に世の中は目に見えるように変わっている
2020.08.07
コメント(0)

ベイスターズ○8x2ドラゴンズ(8/5)初回のピンチを切り抜け、打って打って得点を重ねて投打がかみ合い勝ちました完勝現地2戦目で今季初勝利気持ち良い風も相まって良い夜を過ごしました----応援団音声がスピーカーから流れて何時ものスタジアムの雰囲気が戻って来ましたが静かな応援の良さを知ってしまった後だと何と無く騒音のように聞こえてしまうのは寂しいです
2020.08.06
コメント(0)

ダイソーメスティン「米とぎ汁でシーズニングすると良い」と有ったのでやってみた焦げにくくなるとあったが本当に効果が有るのかな?
2020.08.05
コメント(0)
赤毛のアンや未来少年コナンなどのアニメ再放送を眺めていると結構な確率でセルについているほこりや髪の毛が映っている。手作りなのでしかたないのでしょうがTV解像度が良くて画面が大き過ぎるのも良し悪しかな
2020.08.04
コメント(0)

お山の散歩中、突然開けた場所が有った何だ?と調べてみると住宅開発が頓挫しメガソーラー事業になったとかで鬱蒼とした谷戸が切り開かれていた十有余年前にもこの山と近い山道が閉鎖されて住宅開発がされていたが其れも頓挫していたでもそれも今は再開されている行政は人口減を食い止めようと民間を使って山地を無理に切り開こうとしている感じだ便利になるのは仕方無いのだが残念
2020.08.03
コメント(0)

二日連続のお山散歩熱さでしんどくて、途中から沢沿い林道歩きへ変更途中であった老師から「さっき、がけ崩れ起こったよ」との助言確かに崩れたばかりの感じだ本当に一寸したタイミングで生死を分けてしまう今回は誰も巻き込まれなくて良かった
2020.08.02
コメント(0)

お天気も良さそうなのでお山に散歩切通しを抜けて磨崖仏の山へ久し振りにお天気だと思っていたら梅雨明けだった少しガスっていましたが青空がとても気持ち良かった
2020.08.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1