全26件 (26件中 1-26件目)
1

夜が明けてテント干しと拭き取り大変だけどこれも明日への糧
2025.03.30
コメント(0)

昨日までの晴の陽気が吹き飛び冷たい雨進級、雨ハイクと雨キャンプはとても辛い物になりましたがこれも良い経験で糧になる筈です
2025.03.29
コメント(0)

お山の散歩見上げると山桜が咲いていた大学進学に苦労していたT君も無事合格桜咲くおめでとう
2025.03.28
コメント(0)
iphoneカメラがliveになって面倒設定が直せず中々治せず往生したが何となく設定が回りくどい
2025.03.27
コメント(0)
年度末の書類が溜まっている早く纏めなくていけない最悪、月曜日までだ
2025.03.26
コメント(0)
水筒を閉め忘れてザックに仕舞い、ザックと手帳類が水没手帳は凍らせて復活を待つあ~連日何をやってるのか…
2025.03.25
コメント(0)
慌てて洗濯しガラケーを洗ってしまった案の定、画面一杯水がしみ込んでいる古い機種を探し出そう…
2025.03.24
コメント(0)

奇麗な富士山を望めたが色々と考える事があったハイクだった
2025.03.22
コメント(0)

枝やハンガーが落ちてる?と見上げるとカラスが巣作り中巣が出来て停電や人を襲わないと良いのだけど
2025.03.19
コメント(0)

ツーバーナー、部品交換するより本体自体を買った方が奇麗だしお得だん~~ん買いたい
2025.03.18
コメント(0)
郵送/宅配代が値上がりして随分と高くかんじるけど今までが安かったのだろう
2025.03.17
コメント(0)
気候のせいなのか、体調のせいなのか昨晩から花粉症症状が出て体調が頗る悪い薬も効かない最悪の一日
2025.03.16
コメント(0)

先達から代々受け継がれた89年製ツーバーナージェネレーター先のチョロ火が止まらず諦めていたが先端を締め直したらチョロ火が止まった今まで何だったんだろう…って感じ新しいのを買わずに済みそうだ
2025.03.15
コメント(0)

白い花(ハクモクレン)が咲き始めました春がもう少しです
2025.03.14
コメント(0)

厳寒キャンプで古スクリーンテント設営以前から雨が漏るのだが結構漏れ漏れだったブルシを掛けるも雨漏れ止まらず新しい物を買う余裕は無い我慢して工夫して使おう
2025.03.13
コメント(0)
win10⇒11アップグレード後にupdateに丸一日何とか動き出したノートパソコン動作が遅いけどweb会議でしか使わない暫くは使えそうだ
2025.03.12
コメント(0)
14年前の夜人と車の渋滞に阻まれ前に進めず、コンビニに寄るも棚に物が何もなかった僅かばかりの食糧で空腹を凌ぎ家を目指しました帰宅は26時過ぎでしたあれから14年経ちました
2025.03.11
コメント(0)
win10⇒11アップグレードがやっと出来た原因となる項目を一つ一つ潰して何とかでした一寸だけノートパソコンが延命出来、良かった
2025.03.10
コメント(0)

昨晩の雪もすっかりと無くなり心地よい陽気雪降る夜を乗り越え、更に成長します
2025.03.09
コメント(0)

年度最後、班キャンプ午後から降り出した雨が霙となり雪となりました寒かったが良い経験でした
2025.03.08
コメント(0)
夜、全国規模のセミナーに参加講師は富山、各地からの参加者web講習だと幅が広いし、参加し易い
2025.03.07
コメント(0)

28年ぶりにペナントが翻った嬉しい---ベイスターズ△3x3カープまだ3月上旬では寒い観戦、雨も降っていて辛かった
2025.03.05
コメント(0)

何気に観ていた「うたコン」神回だった
2025.03.04
コメント(0)

かまぼこ板でミニ車両作り簡単でサッと出来ないと上手くいかない気がする試作を重ねて本番に臨みたい
2025.03.03
コメント(0)
時間が無くてやむ得ず止めた店舗付属の駐車場短時間なのに結構料金が取られて凹んでいる仕方ないけど納得いかない
2025.03.02
コメント(0)
久し振りに前に勤めていた町随分、田んぼが無くなり住宅にするため、田を埋める土を出す小山が無くなっていた以前はバイパス道路から旧道付近まで見晴らせていた気がするし鬱蒼とした小山が迫っていたのに随分変わるものだ
2025.03.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1