2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
みなさん、おはようございます。6月30日 水曜日の朝ですね。さて、今日で2004年も上半期が終わろうとしています。みなさん、今年の上半期はいかがでしたか???そんな書き込みも待ってます。さて、昨日もドラゴンズは勝ち、これで7連勝です。しかも、2位ジャイアンツとの差は5ゲームに開きました。こりゃ、決まりだな。笑てなわけで、7月からは安心して野球が見れそうな気がしますね。さて、水曜日は新譜紹介です。今週発売のシングルを見てると。。。お、この方のシングルが発売なんですね。というわけで、布袋寅泰さんの「アナザー・バトル」(6/30発売)です。映画「キル・ビル」に起用され世界中で注目を集めた楽曲がついにシングル化です。このシングル、世界中で色んなテレビやCMのテーマソングとで使わせて欲しいと、問い合わせが殺到しているそうです。確か、2ヶ月くらい前の新聞に出てたんですけどね。さて、そんなシングルですので、日本でも売れるのは確実でしょうね。布袋寅泰さんのヒリヒリするようなギター・プレイは圧巻ですよ。ぜひぜひ、聴いてくださいな。さて、夜版はランキングです。アルバムでは。。。デイリーチャートでは、毎日のようにランキングが変わってましたね。その中でも1位になったのは???いやぁ、楽しみですね。というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日は大井競馬場で帝王賞が行われます。発走は20時20分予定なので、夜遅くにこのサイトを見る方には、終わったレースになってますね。というわけで、軽く予想だけ。◎ 1タイムパラドックス○10スターキングマン▲ 4アンドゥオール△ 9サンデーバニヤン× 5ナイキアディライト× 6アドマイヤドンこんな感じです。当たるといいんだけどな。笑さて、水曜日の夜はランキングです。今週はどういうランキングになってるんでしょうか?まずはシングルランキングから。先週1位のORANGE RANGEさん「ロコローション」が、今週も1位を確保です。これで、2週連続の1位ですね。ちなみに、2位Mr.Childrenさん「Sign」、3位平井堅さん「瞳をとじて」も、先週の順位のまま。となると、新曲はどこ???4位にZARDさん「かけがえのないもの」、6位に運動部仲良し四人組さん「ネギま!麻帆良学園中等部2-A 9月:運動部仲良し四人組」、7位にFAN TAN feat. The Unclouredさん「起きないあいつ」、9位に10-FEETさん「HEY!」でした。まだまだ下を見ましょうね。14位に木村カエラさん「Level42」、16位にSkoop On Somebodyさん「最後の夜明け」、22位に雅-miyabi-さん「あしタ、元気ニなぁレ。」、23位に大石まどかさん「うちの人」、25位にVo Vo Tauさん「Can u Stay」、27位に大川栄策さん「港雨」、30位にKOKIAさん「夢がチカラ」でした。ほう、新曲は多かったんですね。でも、強力なのがなかっただけだと。さて、来週のランキングを賑わせそうなのは?DEENさん「STRONG SOUL」、EXILEさん「real world」、MAXさん「Be With You」、PIERROTさん「Smiley Skeleton」、RAG FAIRさん「HANA」、TUBEさん「夏祭り」、はなわさん「伝説の男~ビバ・ガッツ~」、奥田民生さん「スカイウォーカー」、布袋寅泰さん「アナザー・バトル」ですかね。ですかね。来週も、新譜が多いですよ。どういうランキングになるでしょうか?続いてはアルバムランキングです。先週1位のMISIAさんは、5位に後退。先週2位の今井美樹さんは、4位に後退。というわけで、今週の1位はこのアーティストでした。TMGさん「TMG 1」でした。ほう、売上を見ても、文句のない1位です。さて、他の新譜のランキングは。2位にスキマスイッチさん「夏雲ノイズ」、6位にRYTHEMさん「ウタタネ」、10位にFIRE BALLさん「FIST AND FIRE」でした。まだまだ下を見ましょうね。13位にクレイジーケンバンドさん「Broken Metallic」、15位に櫻井敦司さん「愛の惑星」、18位にMOOMINさん「NO MORE TROUBLE」、20位に押尾コータローさん「Be Happy」、29位にキリンジさん「SINGLES BEST」、30位にグループ魂さん「荒ぶる日本の魂たち」でした。さて、来週のランキングをにぎわせそうなのは?来週の順位、どうなるんでしょうか???さて、明日7/1~7/6のテーマは"夏"です。そして、来週7/8~7/13のテーマは"晴れ"です。7月中旬だと梅雨明けになるかならないか。というわけで、"晴れ"がテーマです。リクエスト、ドンドンお願いしますね!さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「打ち上げ花火」です。さぁ、わかりますか???というわけで、明日もお楽しみに!
June 30, 2004
コメント(3)
みなさん、おはようございます。6月29日 火曜日の朝ですね。さて、今日は株主総会の集中日ですね。ま、色んな会社で色んな株主総会が見られます。そういえば、最近思う事。「うーん。家計簿でもつけよかな?」なんて。今のタイミングで、お金の出入りをしっかり見ておきたいですね。そう、ムダがあればドンドンなくしていかなければと思ってます。ま、頑張るとしますか。さて、今日の曲紹介。よく、この言葉を聴いていた時代が、あったかな?って思ったりもしました。というわけで、原田知世さんの「天国にいちばん近い島」(84年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲は、原田知世さん主演の映画「天国にいちばん近い島」の主題歌として使われていました。で、原田知世さんにとって、初めての1位獲得曲なんですね。現在も、原田知世さんは活躍されてますからね。ホントに。さて、この映画の話は、じつはよしきはあまり知りません。ま、よしきが8歳くらいの話なので、仕方ないですけどね。でも、曲は知ってます。笑さて、オススメの部分はここ。「Love 平凡な Love ささやきがあなたのくちびる 宝石に変えるLove, Let’s Stay TogetherLove だれよりも天国にあなた いちばん近い島」サビの部分ですね。この頃の原田知世さんの声、きれいですよねー。高音部が。聴いてて、なんかうらやましく思えます。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょうね。「道標」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。夕方4時過ぎに、たいしたことはない地震がありましたね。笑全く、、、誰でしょう?暴れたのは。笑(痩せたので、よしきが暴れたとはもう言わせない。笑)さて、そんなこんなで6月も明日で終わりです。今年も半分が終わってしまうんですよね。てなわけで、今年上半期を振り返って、いかがでした?よしきは。。。いろんな意味でいい半年間でしたよ。まだまだ頑張りますけどね。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"懐メロ"でした。今回は、その最終回になります。この曲を聴いてると、重さっていうのを思わず感じてしまいます。というわけで、THE ALFEEさんの「メリーアン」(83年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲は、THE ALFEEさんの初期の名曲の1つですね。80年代前半の名曲と言えば、この「メリーアン」と「星空のディスタンス」が出てきますね。そう、この2曲が大ヒットしたので、今のTHE ALFEEさんの活躍もあるのかもしれません。ちなみに、よしきもカラオケでよく歌います。笑(でも、キーが高いので、調子のいいじゃないと高音部は出ません。)さて、オススメの部分はここ。「嵐の去った真夏の夜あなたの姿を求めて歩く夢から醒めた僕の胸に残った幻想誰もが通りすぎる道標かメリーアンメリーアンメリーアン Won’t You Stay For Meメリーアンメリーアンメリーアン Won’t You Stay For Me」3番の歌詞です。あぁ、曲紹介すると、歌いたくなってきました。というわけで、今週末はカラオケかな?さて、明日はランキングですね。シングルでは。。。意外と強力なシングルってのがなさそうですね。てなわけで、上位に動きはあるのか???そんなランキングになりそうです。というわけで、明日もお楽しみに!
June 29, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。6月28日 月曜日の朝ですね。さて、今週で6月も終わり。もう7月ですね。7月になれば。。。暑い。アツイ。笑暑さが苦手なよしきにとっては、この2ヶ月はちょっと大変です。しかも、痩せてからははじめての夏ですからね。。。みなさん、夏の克服方法、教えてくださいな。さて、今日の曲紹介。花火を見てると思い出す曲。やっぱり、これでしょ。というわけで、aikoさんの「花火」(99年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲は、aikoさんが売れるキッカケになった曲じゃないかな?そう思います。5年前になるんですけど、この曲、色々なところでかかってましたからねー。花火大会に行く前、この曲を聴きながら用意してるって方もいたんじゃないですか?ただ、歌いこなすにはちょっと難しかったりします。笑さて、オススメの部分はここ。「夏の星座にぶらさがって上から花火を見下ろしてこんなに好きなんです 仕方ないんです夏の星座にぶらさがって上から花火を見下ろして涙を落として火を消した」サビの部分ですね。久し振りに、花火大会の日程でも調べてみたくなったでしょ?なーんてね。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「今君が」です。これは、多分わからないと思います。。。というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日は暑い1日でしたね。梅雨とは思えないくらいの。。。笑さて、明日は株主総会の集中日です。てなわけで、ちまたでは配当金という言葉が横行していることでしょう。笑今の配当って、なかなか面白いものですよ。お金はもちろん、優待券やら、賞品やら。エイベックスさんでは、コンサートをやったり。なかなか、株主総会も変わってきましたね。。。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"懐メロ"です。今回は、その5回目になります。今回の曲は。。。はい、この曲です。オフコースさんの「君が、嘘を、ついた」(84年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!この曲は、オフコースさんの後期のシングルですね。でも、この曲がもうだいぶ前だってのが、ちょっと信じられないんですけどね。ま、ちょっとここで曲には関係のない話を。関西人ってのは、「ウソ」と「ホラ」を使い分けてるんですよね。「ホラ」ってのは、笑いを誘ったりするための冗談。誰も傷つかない時に使う場合なんですよね。で、「ウソ」ってのは、ホントに隠す場合とか。誰かが傷つく時に使う場合もいいます。よしきは、よくこんなこと言うんですよね。「ホラは吹いてもいいけど、ウソはつくなよー。」ウソをつくときは、どこか自分も相手もつらいですから。さて、オススメの部分はココ。「君が涙を流してる 夜が流れてゆく思わず僕の息が止まるいま君が嘘をついた」サビの部分です。ま、結論。ウソはあまりつかないようにしましょう。お互いの関係を、うまくするためにね。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「出逢い」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!
June 28, 2004
コメント(0)
みなさん、おはようございます。6月27日の朝ですね。今日は、競馬の宝塚記念ですね。多分、タップダンスシチーが勝つとは思うんですけどね。注目の発走は、3時40分頃の予定です。そういえば、関西テレビで実況をされていた杉本清さん。今年の宝塚記念で、関西テレビからお送りする競馬中継の最後の実況なんだそうですよ。てなわけで、そういう意味でも注目ですね。さて、今日の曲紹介。朝から切ない曲です。というわけで、この曲を紹介しましょう。岡本真夜さんの「Alone」(96年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。岡本真夜さんのヒット曲の1つですね。って、この曲がもう8年前なのが信じられないんですが。ちなみに、「想いでにできなくて」も結構いいですよね。そういえば、1つ気付いた事。女性の曲だと切ない曲が多いのに、男性の曲だと少ない。なんでなんでしょうね?さて、オススメの部分はここ。「ぎゅっと誰か抱きしめてあたたかい胸で泣かせてほんとは寂しがりやで一人で泣いてばかりであなたの胸で泣きたいあなたの胸で眠りたい寄り添えば包んでくれるでも欲しいのは同情じゃない」サビの部分ですね。なんか、わかる気がする。周りには「お前やったら1人でも生きていけるやろ」って思われてる女の子ほど、意外と寂しがり屋さんやったりするのは。そんなに寂しがらなくても大丈夫やのに、って思うときもありますしね。やから、ぜったい大丈夫やって。(やっぱり最近のよしき、何かが変わってきてる。。。)さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「さよなら」です。さぁ、わかりますか???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日は涼しい関東地方になりましたね。今日も、ナゴヤドームでは、ドラゴンズ-タイガースが行われています。ここでドラゴンズが勝てば、さすがにタイガースもあきらめるでしょう。ここは勝負どころだと思ってます。前半戦で、なるだけ勝ち続けなければ。。。今日も、ラジオで応援しよっと。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"懐メロ"です。今回は、その4回目になります。今回の曲は、懐かしいですよ。てなわけで、風さんの「22才の別れ」(年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。風さんの最大のヒット曲ですね。ま、この曲は、いろんな方にカバーされている名曲ですけどね。さて、22歳の頃。みなさんは何をしてましたか?大学卒業で別れを経験した人。社会人になって、転勤で別れを経験した人。ちょうど人生の分かれ道になってるのが、22歳の頃かな?とも思ってます。みなさんはどうですか???さて、オススメの部分はここ。「今はただ 5年の月日が永すぎた 春といえるだけですあなたの 知らないところへ嫁いでゆく 私にとって」サビの部分ですね。5年の月日って、どんなに長いんだろう。。。考えた事もないです。。。ホント。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「言葉」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
June 27, 2004
コメント(5)
みなさん、おはようございます。6月26日 土曜日の朝ですね。さて、昨日は結局、雨の1日になりました。今日はと。。。天気予報では雨にになってますね。でも、雨が降ってる雰囲気がしないのは、よしきだけが思うことですかね???さて、てなわけで、土曜日の今日も頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。6月に雨。こんな曲ありましたね。というわけで、谷村有美さんの「6月の雨」(年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲は谷村有美さんのヒット曲の1つですね。ちょうど、6月になると、この曲を思い出すって方も多いんじゃないでしょうか?でも、この曲自身はちょっとツライ曲。ま、失恋って、6月にも意外に多かったりしますからね。さて、オススメの部分はここ。「忘れない 2人かわした 約束が6月の雨ににじんだ RAINY DAY忘れない 忘れないでね 呟いた街並も雨に煙った RAINY DAY」最後の部分ですね。切ないけど、こういう曲もいいですよね。なんだか、懐かしくなってきてしまいます。(何で懐かしくなるんだろ???笑)さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「お願い」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、ドラゴンズの強さは、ホンモノです。今日も、7回終了で9-1とタイガースを大量リード。しかし、荒木選手、井端選手の1・2番コンビは、成長しましたね。その2人を、立浪選手がキッチリ返す。去年のタイガース以上のつながりが見えます。今日は勝てるでしょう。明日も勝って、6連勝だ!さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"懐メロ"です。今回は、その3回目になります。今回は、デビュー曲になるんですかね。というわけで、今日はこの曲を紹介します。岩崎宏美さんの「ロマンス」(75年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲は岩崎宏美さんのシングルヒット曲です。この曲で、新人賞レースも駆け抜けたんでしたっけ?とりあえず、75年なんで、よしきが生まれる前の話。とりあえず、色んな方々から聞いた話で構成されてたりします。笑でも、この曲をカラオケで歌う方が1名いらっしゃいまして。なかなか良かったですよ。ホントに。さて、オススメの部分はここ。「あなたお願いよ 席を立たないで息がかかるほど そばにいてほしいあなたが 好きなんです」最初の部分です。こんな事言われてみたい。って思ってるでしょ?実は、よしきもそうだったりして。笑なーんてね。爆笑最後に、明日の夜版のヒントを。明日のヒントはこれです。「5年」です。さぁ、わかりましたか???というわけで、夜版もお楽しみに!
June 26, 2004
コメント(3)
みなさん、おはようございます。6月25日 金曜日の朝ですね。さぁ、いい感じになってきました。ドラゴンズ、札幌でジャイアンツに引導を渡す3タテ。これで、ジャイアンツの優勝は、完全に消えてしまったでしょう。(と言い切れるところが怖い。笑)ちなみに、ドラゴンズファンには朗報を。6月終了時点で、2位に2ゲーム以上引き離している場合。ここ10年間では、優勝確率100%だそうですよ。さ、あと1週間が勝負。楽しみです。さて、今日の曲紹介。最近、このグループを紹介してなかったかな?って思ったりして。というわけで、ポルノグラフィティさんの「アゲハ蝶」(2001年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲はポルノグラフィティさんの6枚目のシングルですね。ちなみに、この曲はCMソングとして使われていました。何だっけなぁ???シャンプーのCMソングだった記憶が。で、この曲はポルノグラフィティさんらしい、楽曲になってます。そう、アコースティックなサウンドね。なかなか、聴き応えあるんだわさ。さて、オススメの部分はここ。「あなたに逢えた それだけでよかった世界に光が満ちた夢で逢えるだけでよかったのに愛されたいと願ってしまった世界が表情を変えた世の果てでは空と海が交じる」サビの部分ですね。ちょうど、CMで使われていたのもこの部分だと思います。久し振りに聴いてみよっかな?って想いたくなりました。さて、夜版の予告、。ヒント、出しておきましょうね。「いくじなし」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日は雨の1日になりましたね。そんな中、明日からも雨の予報になってます。うーん。週末が雨とは、梅雨らしい天気です。笑これも、週末はノンビリしろという合図なんでしょう。てなわけで、ノンビリしたいと思います。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"懐メロ"です。今回は、その2回目になります。今回の曲は、色っぽい曲を紹介しましょう。というわけで、工藤静香さんの「MUGO・ん…色っぽい」(888年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲は工藤静香さんのヒット曲の1つですね。試聴のページを見てもわかるんですが、この曲は化粧品のCMソングとして大ヒットしました。今は、ドラマだけじゃなくて、化粧品のCMソングを集めたアルバムもあるんですね。ちなみに、当時は振り付けを真似する方も多かったような気がしますね。さて、オススメの部分はここ。「目と目で通じ合うかすかに ん、色っぽい目と目で通じ合うそうゆう仲になりたいわMUGO・ん いくじなしねMUGO・ん 淋しがりね」サビの部分ですね。この曲、最初の部分を「家ないのよ」と勘違いしてた方もいたなぁ。笑ちなみに、これはネタじゃありませんよ。笑さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょうね。「好きなんです」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
June 25, 2004
コメント(3)
みなさん、おはようございます。6月24日 木曜日の朝ですね。さて、首位攻防戦は、ドラゴンズの2連勝です。というわけで、この3連戦の勝ち越しは決まりました。でも、ドラファンはそんなんでは納得しません。ここまでくれば、とりあえず3連勝するしかないでしょう。てなわけで、今日も応援、頑張るぞ。さて、今日の曲紹介。そろそろ、夏休み!って思ってる方も多いですよね。というわけで、この曲を紹介しましょう。TUBEさんの「あー夏休み」(90年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲はTUBEさんのヒット曲の1つですね。当時は、タバコの会社のCMだったってのは、よしきは意外なんですがね。この曲を聴くと、どうも夏休みが待ち遠しくなります。(ま、社会人にはあまり関係ないんですが。。。)というわけで、みなさん、夏休みの予定、決まりました?笑さて、オススメの部分はここ。「Hold me tight 夢とちゃうのかいこんな出逢いは夏の数だけ 恋したけどIt’s all right 抱いたっていいんじゃない焦げた素肌を あー夏休みチョイト泳ぎ疲れ 胸に cool baby」サビの部分ですね。この曲は、やはりTUBEさんのヒットする理由が、わかるような気がしますね。しかし、15年も連続でトップ10に入るってのは、やっぱりすごいです。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「手紙」です。さぁ、わかるかな?というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、首位攻防第3ラウンド。まだ、テレビ中継が始まっていないので、テレビ神奈川のスワローズ-ベイスターズを見ています。なかなか、このテレビ神奈川の中継て、新鮮ですよ。ホントに横浜ビイキなところもありますし。笑ま、サンテレビの阪神よりはマシですけど。。。笑さ、今日も勝って、ジャイアンツの息の根、止めてしまいましょ。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"懐メロ"です。今回は、その1回目になります。ヒントの曲は。。。来週の月曜日くらいにでも。今回の曲は、純情な感情で聴いてみてください。というわけで、近藤真彦さんの「純情物語」(年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲は近藤真彦さんのヒット曲の1つですね。といっても、あまり有名じゃないかもしれません。でも、よしきのまわりでは結構有名。何でかって?それは、よしき自身が近藤真彦さんの曲を歌うからです。笑歌いやすいんですよねー。近藤真彦さんの曲って。カラオケに行ったら、必ず1曲は歌ってたりして。汗さて、オススメの部分はここ。「キラリ純情物語いつも孤独時代だからワルイ奴ほど純情さモ・ン・ク言わせないヤッバババイバイバーイ弱い心ヤッバババイバイバーイ見られそうさ」サビの部分ですね。そうそう、悪いヤツほど純情なものです。(ん?意味深だな?)まーまー、気にしないの。笑さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょうね。「色っぽい」です。さぁ、わかるかな???というわけで、明日もお楽しみに!
June 24, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。6月23日 水曜日の朝ですね。札幌首位攻防戦、第1ラウンド。ドラゴンズが4-2とジャイアンツを破り、ドラゴンズが首位を奪取しました。昨日の試合は、ドラゴンズはワンチャンスを一気にものにして4点。ジャイアンツはソロホームラン2本で2点。それぞれの持ち味が出た試合になりましたね。さて、今日も札幌ドームで行われます。首位攻防戦第2ラウンド、どういう結末になりますかね?さて、水曜日は新譜紹介です。今週発売のシングルを見てると。。。お、この方のシングルが発売ですか。というわけで、Skoop On Somebodyさんの「最後の夜明け」(6/23発売)です。さて、Skoop On Somebodyさんとしては、今年最初のシングルになってます。この曲のテーマは、ズバリ"別れ"。そんな別れを、シリアスで切ないバラードに仕上げました。そういえば、7月には、企画アルバムも発売されますね。さて、どうやってこの曲を使いこなそうかと、今悩んでますね。ファンの前で歌うと、歌うなーと言われそうですし。笑(それは冗談ですよ。笑)はい、みなさん、別れをどう歌いこなします?さて、夜版はランキングです。アルバムでは。。。新譜3アーティストの戦いになりそうです。さぁ、どの曲が1位になりますか。というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、野球は絶好調ですね。現在、3回裏途中です。ドラゴンズ8-1ジャイアンツと、ドラゴンズがリードしています。野球の中継を見るのが、思わず楽しくなってしまうような試合展開です。笑てなわけで、今日は日本テレビ系列に注目!さて、水曜日の夜はランキングです。今週はどういうランキングになってるんでしょうか?まずはシングルランキングから。先週1位の堂本剛さんは、4位に後退しました。というわけで、この曲が1位になりましたね。先週2位のORANGE RANGEさん「ロコローション」でした。2週目とはいえども、まだまだ売上は好調です。サスガですね。人気バンドの安定感ということでしょう。さて、新曲はというと。。。さて、来週のランキングをにぎわせそうなのは?5位にLeadさん「Night Deluxe」、6位に氣志團さん「結婚闘魂行進曲"マブダチ"」、8位に上戸彩さん「風」、、10位にDREAMS COME TRUEさん「OLA! VITORIA!」でした。まだまだ下を見ますよ。11位にGARNET CROWさん「君に飾る花を咲かそう」、17位にKVERAさん「希望の炎」、19位にSweetSさん「Grow into shinin' star」、25位にスキマスイッチさん「ふれて未来を」でしたね。なるほど、新曲は8つありましたね。さて、来週のランキングを賑わせそうなのは?KOKIAさん「夢がチカラ」、Skoop On Somebodyさん「最後の夜明け」、SORAさん「虹を渡る風のように」、Vo Vo Tauさん「Can u Stay」、ZARDさん「かけがえのないもの」、大石まどかさん「うちの人」、運動部仲良し四人組さん「ネギま!麻帆良学園中等部2-A 9月:運動部仲良し四人組」、10-FEETさん「HEY!」、雅-miyabi-さん「あしタ、元気ニなぁレ。」、木村カエラさん「Level42」、マキシマム ザ ホルモンさん「ロック番狂わせ」ですかね。来週も、新譜が多いですよ。どういうランキングになるでしょうか?続いてはアルバムランキングです。先週1位の森山直太朗さんは、4位に後退。先週2位のアヴリル・ラヴィーンさんは、5位に後退。というわけで、今週の1位はこのアーティストでした。MISIAさん「MISIA Love & Ballads The Best Ballads Collection」でしたね。やっぱり、MISIAさんは強いですね。さて、他の新譜のランキングは。2位に今井美樹さんが「Ivory 3」、3位にAIさん「2004 A. I.」でした。上位3位までを、新譜が占めましたね。その下を見てみましょう。14位にパク・ヨンハさん「期別(キビョル)」、22位にLOST IT TIMEさん「きのうのこと」でしたね。ちなみに、13位にはオムニバス「レゲエ・ゴールド 2004」が急上昇してます。さて、来週のランキングをにぎわせそうなのは?TMGさん「TMG 1」、スキマスイッチさん「夏雲ノイズ」、FIRE BALLさん「FIST AND FIRE」、クレイジーケンバンドさん「Broken Metallic」、RYTHEMさん「ウタタネ」、櫻井敦司さん「愛の惑星」ですかね。さぁ、来週は新譜ラッシュですよ。来週の順位、どうなるんでしょうか???さて、明日6/14~6/29のテーマは"懐メロ"です。そして、来週7/1~7/6のテーマは"夏"です。7月ということで、夏がテーマですよ。リクエスト、ドンドンお願いしますね!さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「友達・恋人」です。さぁ、わかりますか???というわけで、明日もお楽しみに!
June 23, 2004
コメント(2)
さて、みなさん、おはようございます。6月22日 火曜日の朝ですね。さて、清原選手、今季絶望というニュースが入ってきました。骨折で全治3ヶ月。今から全治3ヶ月だと、復帰は早くても9月下旬。となれば、巨人の日程を考えれば、今季中の復帰は難しいでしょう。さぁ、巨人はどうやって浮上するのかね。。。。さて、今日の曲紹介。昨年の今ごろ、復帰会見とか言われていた方です。吉田拓郎さんの「夏休み」(72年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲は吉田拓郎さんのヒット曲の1つですね。でも、もう30年以上も前なんですね。大体、よしきよりも年上の方々の夏休みって言うと、こういう雰囲気ですよねー。今の世代の子達の夏休みの過ごし方とちょっと対比させてみたいですけど。何か、そうすると、よしきまでオッサン呼ばわりさせそう。。。さて、オススメの部分はここ。「姉さん先生 もういないきれいな先生 もういないそれでも待ってる 夏休み」サビの部分ですね。夏休みの唯一の悲しい事。それって、美人の姉さん先生に会えなかったことかも。でも、よしきの時って、美人の先生の担任、なかったなぁ。。。というわけで、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「演歌のヒット曲」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日は。。。暑い1日でした。とりあえず、疲れているので早く家に帰ろうと思います。それで、ノンビリしながら、野球観戦ですかね。そうです。今日からは、札幌ドームでの首位攻防戦です。中日サイドの感覚だと、最低でも2勝1敗。出来れば3連勝。ここで勝たなくて、いつ勝つんだ!というくらいの気持ちで頑張ってほしいですね。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"お父さん"です。こんかいは、その最終回になります。今回の曲は、お父さんを越えてみましょうか。大泉逸郎さんの「孫」(99年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。大泉逸郎さんの最大のヒット曲ですね。当時の孫への歌として、大ヒットしました。そういえば、大泉逸郎さんって、さくらんぼ畑をやってたんですよね?「あ~たしさくらんぼ~♪」じゃないとは思いますけどね。笑ちなみに、孫つながりで、「孫いじり」なんて曲も出してます。さて、オススメの部分はここ。「つよく育てよおお空泳ぐ五月節句の鯉のよに親の背よりも大きくなって一人立ちする二十才が来たら祝い言葉を祝い言葉をかけてやろ」3番の歌詞ですね。ま、この曲は孫を持つ方なら、わかるでしょう。ということは、よしきがわかるのは、いつのことになるんでしょう。。。さて、明日はランキングです。シングルでは。。。今勢いがあるアーティストが、1位になってることでしょう。というわけで、誰かわかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
June 22, 2004
コメント(0)
みなさん、おはようございます。6月21日 月曜日の朝ですね。さて、今週も新しい1週間が始まります。みなさん、頑張っていきましょう。さて、今日の夜中の話ですね。F1のアメリカグランプリが行われました。BARホンダの佐藤琢磨選手が、日本人としては14年ぶりの3位入賞をしましたね。そうです、1990年の鈴木亜久里さん以来です。いつものように、早起きして後半だけ見るというパターンでしたけど、完全に目が覚めましたね。ゴールした時は、思わず拍手。元気と勇気をもらいましたね。さて、今日も頑張ろうっと。さて、今日の曲紹介。一番好きな人の側にいられる事。ものすごく大事な事なんでしょうね。というわけで、永井真理子さんの「zutto」(90年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲は、20代中盤~30代の人なら、絶対に知ってる曲だと思います。ちょうど、「ミラクル・ガール」が売れ始めた永井真理子さんが、らしくない(?)バラードを出したんですから。そのバラード、結構かっこいいんですよね。新しい永井さんを見たような曲のイメージがあります。さて、よしきが一番好きな部分の歌詞はこの部分。「二人は違う人間だから 一緒にいられるのそばにいてもね別々の夢 見られるよ」意外なんですけど、2番のサビ前の歌詞の部分。はじめて聴いた時、もの凄い衝撃を受けた覚えがあります。でも、いまこの年になると、思う。全く同じ人間だったら、絶対に一緒にいられないだろうなって。たまには、こんな曲、聴いてみるのもいいですよね!さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「ダメな人」です。さぁ、わかるかな?というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。相変わらずの、体調絶不調の状況が続いています。そんな日記をまとめてみました。Heartful Rainbow 29 Off Balance を更新しました。ここに、よしきの不調の理由。すべてが書かれています。多分、こういうことなんだろうなって思ってることですけど。この日記が、闘病日記にならないように、頑張ります。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"お父さん"です。今回は、その5回目です。ヒントの曲は、またも明日にしようかと思います。家族って、こういうもんなんだろうな。って思う曲です。山口百恵さんの「秋桜」(77年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲は話すまでもなく、メチャ有名な曲です。試聴で聴けると思うんですけど、このイントロでわかってしまう曲です。でも、この頃の百恵さんって、ホントに綺麗ですよね。あ、もちろん今でもですけどね。安室奈美恵さんが結婚する時、百恵さんとパターンがそっくりやって、言うてましたもんね。で、この曲は、さだまさしさんの裂くしさっきょkです。ちなみに、百恵さんといえば、作詞はほとんど阿木燿子さんか、千家和也さんなんですけどね。珍しいんですよ。ホントに。さださんが曲を提供するって。ちなみに、昨年、宮本真希さんがこの曲をカバーしましたね。さて、オススメの部分はここ。「ありがとうの言葉を かみしめながら生きてみます 私なりにこんな小春日和の 穏やかな日はもうすこしあなたの子供でいさせてください」最後の部分ですわ。女の子なら、誰もが経験する、こんな気持ち。何か、切ないけど、あたたかい。そんな気がします。たまには、名曲にも触れて。って感じです。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
June 21, 2004
コメント(0)
みなさん、おはようございます。6月20日 日曜日の朝ですね。さて、今日は関東だけは天気がよさそうです。ちなみに、明日の夜には、九州に台風が近づくようですね。今回の台風は大きいので、みなさんご注意ください。というわけで、みなさん、今日も頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。夏といえば、やっぱり、この曲でしょう。というわけで、松田聖子さんの「青い珊瑚礁」(80年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。松田聖子さんの初期の名曲の1つです。まぁ、この曲に関しては、よしきがどーたらこーたら言わない方がいいでしょう。笑みなさん、それだけご存知ですし、イロイロと思い出もあるでしょうから。ちなみに、この曲を聴くと、よしきは沖縄にでも行きたくなってきます。さて、オススメの部分はここ。「あ- 私の恋は南の風に乗って走るわあ- 青い風切って走れあの島へ・・・」最初の部分ですね。はい、みなさん、今日は思い出でも書いて行ってくださいな。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょうね。「未来」です。わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日は。。。いい天気でしたね。明日からは関東でも曇りがちになるので、今日の天気は貴重ですね。てなわけで、今日は外出されてた方も多いでしょう。ちなみに、、、よしきは家の掃除です。笑ま、次の1週間も頑張りましょうね。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"お父さん"です。今回は、その4回目になります。今回は、若いお父さんの気持ち。そんな曲です。というわけで、GLAYさんの「Father & Son」(2002年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。GLAYさんの隠れた名曲の1つですね。2002年発売のアルバム「UNITY ROOTS & FAMILY, AWAY」に収録されている曲です。「卒業まで、あと少し」とかが収録されているアルバムですね。この曲、歌詞をじっくり読んでると、よしきくらいの年齢のお父さんの気持ちなんだろなって思います。そう、よしきくらいのお父さんって、意外とこんな気持ちになるんだろなって。まだ、よしきにはいないですけど。。。でも、まわりの父親になった仲間の話をきいてると、そんな感じがします。さて、オススメの部分はここ。「この頃 親の苦労が少しわかる気がして真面目さが取り柄だった父の姿勢に似てあなたが抱いた命はさぞ重かっただろう時代はめぐりめぐれど その意味は変わらない」中ごろの歌詞です。この歌詞、誰もが通る道なのかな?って思います。うん。家族って大事ですよね。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょうね。「最近の曲」です。わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
June 20, 2004
コメント(4)
みなさん、おはようございます。5月19日 土曜日の朝ですね。昨日の東京ドーム、イマイチの試合でした。タイガースは拙攻続き。ジャイアンツも拙攻。。。一番チャンスに回ってほしくない元木選手が、やはり仕事をしました。やっぱり、元木選手は凄いですね。あぁいうチャンスを、キッチリ持っていくんですから。みなさん、ジャイアンツ戦を見るときは、元木選手に注目してみてください。ホントにすごくいい運命の持ち主かがわかります。さて、今日の紹介曲。映画で大ヒットした曲、紹介しましょ。というわけで、南野陽子さんの「はいからさんが通る」(87年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲は、南野陽子さんが主演された映画「はいからさんが通る」の主題歌でした。この頃って、アニメでもやってた時期でしたよね。直接映画を見たわけじゃないんですけど、何でか覚えてる曲なんですよ。歌いやすい曲だっていうかな?南野陽子さんの曲って、歌いやすいんですよね。ホント。(って、よしきが歌うわけじゃないぞ。笑)さて、オススメの部分はココです。「凛々しく恋してゆきたいんです私傷つくことに弱虫なんて乙女が すたるものややこしいかけひきは苦手です私晴れた 空が 好きです」サビの部分ですね。凛々しく恋していきたい。か。。。そうですよね。男も女も、この気持ちは変わらないのかもしれませんね。さて、夜版の予告。ヒントの、出しておきましょ。「抱いた命」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日は東京見物に明け暮れました。とりあえずは、まずは浅草へ。。。で、浅草の観光客が行かない方向へ案内。その後、隠れた名ルート、水上バスで日の出桟橋へ。そこからお台場に移動し、涼しい中でお食事。疲れててあまり動けない父親も、相当喜んでいましたね。いやぁ、喜んでくれてる父親尾の姿を見るのは、やっぱり嬉しいですね。さ、元気ももらったし、明日からも頑張るぞ!さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"お父さん"です。こんかいは、その3回目になります。さて、ヒントの曲は。。。明日に紹介しますね。今回は、最近、そういえば聴いてなかったなぁ。と思う1曲です。そう、誰もが知ってる1曲。お父さんも、こう思ってると思うんですよね。というわけで、今日はKANさんの「愛は勝つ」(90年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲、知らない人はいないでしょ?ある番組から生まれた、KANさんの最大のヒット曲。これ以降、どこに消えたの?何て言わないでね。今でも、現役で頑張られてますから。この曲を聴くと、ホントに元気になりませんか?信じる事を、もう一度確認できる曲と言ってもいいでしょう。さて、オススメの部分はここ。「夜空に流星をみつけるたびに願いをたくし ぼくらはやってきたどんなに困難でくじけそうでも信じることさ 必ず最後に愛は勝つ」今まで、何度となく夜空に流星を見つけた事か?そこに願いを託した事か。そう、信じる事を、忘れちゃいけない。。。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「動かないバス」です。さぁ、わかりました???というわけえで、明日もお楽しみに!
June 19, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。6月18日 金曜日の朝ですね。3連休初日になるよしきです。さて、今日は。。。東京へとりあえずは移動。笑お昼ごはんを東京で食べて、夕方から野球ですな。楽しみですね。久し振りにノンビリ中立の立場で野球見れそうですし。というわけで、今日も頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。久し振りに東京でナンダカンダしてた時のこと。東京で初めて1人暮らしするとき、この曲を聴いてたなぁ。って思い出した曲です。というわけで、今日はシャ乱Qさんの「上・京・物・語」(94年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲はシャ乱Qさんの4枚目のシングルです。この後にシングルベッドが発売されて、大ヒットしたんですよね。大阪城公園でライブをやっていた時代が懐かしいですね。(デビューのきっかけは、大阪城公園でやっていたライブです。昔は、ここから旅立ったグループも多かったんですよ。今は、あまり見かけなくなりましたけどね)で、そのデビューが決まってから上京した時のことを思い出して、書いたような歌詞だと思うんですよね。さて、オススメの歌詞はこの部分。「So 時として 恋人の 二人には愛の深さ計る事件がありSo 別れるの 別れない 二人には愛の答え出せず離れてゆく 悲しいね」ちょっと切ないんですけど、いい感じの曲なんですよね。久しぶりに聴いてみませんか?さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「夜は眠れない」です。さぁ、わかるかな???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日はお昼過ぎに更新しましょう。というのも、今日の夜は東京ドームへ。東京ドームでは初めての、「阪神-巨人」を観戦します。ちなみに、試合前には、清原選手の2000本安打達成記念のセレモニーが行われるらしいです。てことは。。。5時半前には行っときたいですね。てなわけで、報告は明日にでも。。。あ、ナゴヤドームでは、横浜さん相手に勝たせてもらいますよ。笑さて、今日の曲紹介。今秋のテーマは"お父さん"です。今回は、その2回目になります。今回の曲は。。。こんな曲です。桑田佳祐さんの「僕のお父さん」(94年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。桑田佳祐さんのアルバム「孤独の太陽」に収録されている曲です。この頃の収録曲って、「真夜中のダンディー」とかです。てか、もう10年前になるんですね。みなさん、10年前ってなにしてました?よしきは。。。大学1回生で、授業にあまり出てなかった時期ですね。笑でも、この年の秋から、色々変化しました。さて、オススメの歌詞はこの部分。「でもトントンと窓叩くさよならのしらべ夢見るような抱き合う時間は過ぎてゆく好きだよ Wow Wow 永遠にいつでも逢いに来て」サビの部分ですね。たまには、お父さん相手に親孝行ってのもいいんじゃないですか?そう思ったりする、そんな金曜日です。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「親の苦労」です。さぁ、わかるかな???というわけで、明日もお楽しみに!
June 18, 2004
コメント(0)
みなさん、おはようございます。6月17日 木曜日の朝ですね。さて、今日で仕事も一段落です。明日からは、3連休が待っています。ちなみに、その時に何と、「東京暮らし」をしようと計画中。よしきにとっての「東京暮らし」は、6年ぶりですね。あ、でも引っ越すわけじゃなくて、ちょっとだけ旅行に行ってる家を借りただけですからね。笑今から、何しよっか。。。楽しみです。さて、今日の曲紹介。この曲、失恋ソングとして有名な1曲です。中森明菜さんの「難破船」(87年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!この曲も、もう17年も前になるんですね。で、この曲は覚えてる人が多いと思うんですよね。バラードをあまり歌うことがなかった、中森明菜さん。その明菜さんが、久し振りに歌ったバラードがこれでしたね。ちなみに、明菜さん、この曲を歌いながら、実際の歌番組でも泣いていたっていうエピソードもあります。さて、オススメの歌詞はこの部分。「折れた翼 広げたままあなたの上に 落ちて行きたい海の底へ 沈んだなら泣きたいだけ 抱いてほしい」1番のサビの部分です。ホントに、加藤登紀子さんって、心にしんみりくる歌を作ってくださいますね。心で聴いてみたい、1曲だと思いますよ。さて、夜版のヒント。ヒント、出しておきましょうね。「笑い話」です。さぁ、わかりますか???というわけで、明日もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、明日からは3連休ですね。てか、私だけですが。笑ま、3連休とはいっても、金曜日は野球観戦。土曜日は、父親の東京見物のお付。日曜日は、妹の遊び相手。(家族関係の予定ばっかりやん。笑)それを言わないで。。。。笑てなわけで、ノンビリ連休をすごしたいと思います。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"お父さん"です。今回は、その1回目になります。今回の曲は、懐かしいナンバーですよ。芦屋雁之助さんの「娘よ」(年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。芦屋雁之助さんのヒット曲ですね。と、その前に。。。まずは、芦屋雁之助さんのご冥福をお祈り申し上げます。関西では人気のある方だったんですよ。山下清さんのドラマも、よく再放送でもやってましたし。うーん。。。惜しい人を亡くしたな。。。と思います。さて、オススメの部分はここ。「花嫁さんが泣いたらあかん父さんの事は心配せんでええきれいや 今日のお前はほんまにきれいやなあ母さん」すいません、セリフの部分です。花嫁に向かう前の父親の心境、うまく言葉にしてますよね。てなわけで、結婚つながりでもあるんですね。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「カレーライス」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
June 17, 2004
コメント(1)
みなさん、おはようございます。6月16日 水曜日の朝ですね。お~お~おお~おお~♪よ~こはまベイスタ~ズ♪(急にどうした?よしき。)昨日は、ベイスターズさんに感謝しないとダメですね。よくぞ、ジャイアンツ相手に勝って下さいました。笑ちなみに。ドラゴンズはカープ相手に圧勝。これで、ジャイアンツとのゲーム差は0.5ゲームです。今日にも首位かな?笑さて、今日もいい天気になりそうですね。みなさん、頑張っていきましょうね。さて、水曜日は新譜紹介です。今週発売のシングルを見てると。。。お、この方のシングル、出るのですね。というわけで、スキマスイッチさんの「ふれて未来を」(6/16発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。スキマスイッチさんの3曲目のシングルになります。前作「奏(かなで)」とはうってかわって、軽快なメロディが初夏にぴったりのナンバーです。恋愛が始まる瞬間を歌った前向きな歌詞ですね。聴けば元気がモリモリ湧いてくる!!そんなナンバーです。ちなみに、TBS系「世界ふしぎ発見」のエンディングテーマにも使われています。そちらでも是非お聴き下さい。さて、オススメの部分はここ。「全てに期待をかかえるのはさすがに重いけど"2人に未来を"これくらいがちょうどいいまだ見ぬ君を さて、探しに行こう」最後の部分ですね。今、恋愛したいなぁ。って思ってる方、是非聴いてください。恋愛したくなってきますよ。ホント。さて、夜版はランキングです。アルバムでは。。。ほう、タイ記録が出たようですね。どんなタイ記録かわかりますか???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、ちょっと笑えない話を。。。よしきは、朝起きてすぐに風呂に入る習性があります。で、今日も4時半前に目が覚めてしまったので、お風呂に入りに行きました。で、風呂に浸かって出ようとして歩いた瞬間!立ちくらみでぶっ倒れてたようです。。。気がついたら、3秒後に風呂場の地べたに倒れこんでたようです。ちなみに、右手と左腕と左膝はすりむいてたものの、頭は打ってません。よかったですよ。。。風呂場の角に頭ぶつけたりしてたら、大変なことです。ついでに、水の中で倒れてたら、おぼれてたかもしれません。。。みなさん、お風呂には注意しましょう。。。泣はい、生きてるだけでもよかったと思い込んでいる、よしきです。笑さて、水曜日の夜はランキングです。今週はどういうランキングになってるんでしょうか?まずはシングルランキングから。先週1位のL'Arc~en~Cielさんは、6位に後退。先週2位のMr. Childrenさんは、3位に後退。てなわけで、今週の1位はこの曲でした。堂本剛さん「WAVER」でした。しかし。2位のORANGE RANGEさん「ロコローション」の差は、わずか2200枚ほど。いや、見事に接戦を制したといってもいいでしょう。さて、他の新曲はというと。。。5位にCROSS CLOVERさん「evergreen(いのちの唄声)」、10位にTHE HIGH-LOWSさん「荒野はるかに」でした。まだまだ下を見ますよ。12位にLIVさん「FAKE STAR」、15位にメロン記念日さん「涙の太陽」、16位にmelody.さん「Beleive me-Japanese Version-」、17位にムックさん「モノクロの景色」、20位にPsycho le Cemuさん「道の空」、26位に安良城紅さん「Harmony」、27位にTiAさん「Every time」、30位にmelody.さん「Beleive me-English Version-」さて、来週のランキングをにぎわせそうなのは?DREAMS COME TRUEさん「OLA! VITORIA!」、GARNET CROWさん「君に飾る花を咲かそう」、Leadさん「Night Deluxe」、SMOOTH ACEさん「OLIVIA once again」、ジュディ・オングさん「魅せられて」、スキマスイッチさん「ふれて未来を」、上戸彩さん「風」、氣志團さん「結婚闘魂行進曲"マブダチ"」ですかね。来週も、新譜が多いですよ。どういうランキングになるでしょうか?続いてはアルバムランキングです。先週1位の森山直太朗さん「新たなる香辛料を求めて」が、今週も1位をキープです。これで3週連続の1位獲得になりますね。男性ソロアーティストとしては、12年ぶりの記録だそうです。さて、新譜のランキングは。6位に松田聖子さん「Sunshine」でした。あれ???1曲しかないの???てなわけで、その下を。。。16位にLucyさん「ROCKAROLLICA」、17位に米倉利紀さん「Smile again」、19位に及川光博さん「ヒカリモノ」でしたね。ほう、なかなか面白いランキングだったようです。さて、来週のランキングをにぎわせそうなのは?と言いたいんですが、来週は全く読めません。うーん。わかりません。今井美樹さんが「Ivory 3」、MISIAさん「MISIA Love & Ballads The Best Ballads Collection」を出す予定にはなってますね。関西人には、SAKURAさん「Lana」もオススメかもしれません。来週の順位、どうなるんでしょうか???さて、明日6/17~6/22のテーマは"お父さん"です。そして、来週6/24~6/29のテーマは"懐メロ"です。はい、MR恒例の懐メロ特集です。リクエスト、ドンドンお願いしますね!さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「花嫁」です。"結婚"のテーマの続きかもしれません。。。笑さぁ、わかりますか???というわけで、明日もお楽しみに!
June 16, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。6月15日 火曜日の朝ですね。さて、今日もいい天気ですね。この天気は、今週末まで続くとか。いいことですね。さて、サッカーの話を。J2で不振にあえいでいる京都パープルサンガ。現場交換に着手いたしました。前セレッソ大阪監督こと、西村監督を解任。そして、木村総監督も辞任。後任には、柱谷幸一さんが就任するようです。あぁ、迷走サンガはどこへ行く。。。普通は、現場で交代があったチームが、昇格なんてありえないことです。でも、これで昇格できたら、すごいんやろな。。。さて、今日の曲紹介。これも、"結婚"ソングの1つなんでしょうね。はしだのりひことクライマックスさんの「花嫁」(71年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。はしだのりひことクライマックスさんの最大のヒット曲ですね。思わず、「懐かしい!」って言ってしまう方もいることでしょう。さて、この曲。昔の結婚ソングとしても注目されてる方もいることでしょう。実は、この曲。まわりに祝福されていない結婚のよう。。。そこまでご存知でした?さて、オススメの部分はここ。「命かけて 燃えた恋が結ばれる帰れない 何があっても心に誓うの夜汽車の乗って」最後の部分ですね。夜汽車ね。。。懐かしい響きです。てなわけで、こんな結婚ソングもいかがですか???さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「実家」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。今日も暑い1日でした。梅雨の晴れ間というよりかは。。。夏ですな。笑ま、夏でもいいですけどね。。。さて、今日はお仕事も頑張ってます。てか、大井開催が一段落したので、仕事に集中できる環境です。笑てなわけで、今日も頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"結婚"でした。今回は、その最終回になります。今回は、10年ほど前に、よく結婚式といえば?で出てくる曲でしたね。平松愛理さんの「部屋とYシャツと私」(90年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲は平松愛理さんの最大のヒット曲ですね。最近、復帰されてないなぁ。と思いの方に朗報を。今年、復帰のシングルが発売されます。4月21日に発売されました。その中には「部屋とYシャツと私2004」が入っているそうです。ちょっと、どうなってるのか楽しみです。ちなみに、来週月曜日。日本テレビ系夜10時からの「スーパーテレビ」で、平松愛理さんの特集だそうです。病気と闘う平松愛理さんの姿、ぜひぜひごらんください。さて、オススメの部分はここ。「ロマンスグレーになって 冒険の人生 突然選びたくなったら最初に相談してね 私はあなたとなら どこでも大丈夫」サビの部分ですね。多分、この歌詞の中にいる人と結婚したら、浮気は絶対できないででしょうね。笑ま、浮気はバレないように。。。笑(そういう問題じゃないでしょ。)そうですよね。。。笑さて、明日はランキングです。シングルでは。。。お、ドラマの主題歌が1位獲得しているようです。さて、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
June 15, 2004
コメント(4)
みなさん、おはようございます。6月14日 月曜日の朝ですね。さて、今週もまた新しい1週間が始まります。みなさん、頑張っていきましょう。さて、今日はいい天気になりそうですね。朝から、さわやかな朝の光が、家に入ってきてます。というわけで、朝の光を浴びながら、頑張りたいですね。さて、今日の紹介曲。笑顔って、きっと何でも癒してくれる力、あると思いますよ。V6さん「Believe your smile」(99年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲は、V6さんらしい、雰囲気の曲になってます。「出せない手紙」のような、バラードも歌いこなせるようになってきたんですが、やっぱり、こうゆう曲調の方が、合いますね。6人で、ワイワイガヤガヤって感じの、元気付ける曲の方が。これって、なかなかいい曲なんですよね。さて、オススメの歌詞の部分はこの部分。「ずっとふたりでいれたらそうさ涙も痛みもきっと半分にできるここから始めよう 明日へ I believe your smile」涙も痛みも、ホントに半分に出来る。逆に、喜びや嬉しさは、倍に出来る。それが、2人でいるときの、メリットかな?さて、夜版の予告。ひんと、出しておきましょう。「キス」です。さぁ、わかりますか???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日は暑い1日でしたね。昨日が結構涼しかったので、余計に暑さを感じた方もいたはずです。さて、大阪近鉄とオリックスの合併話。関西人として、プロ野球ファンとしては、やはり触れない話題にはいかないでしょうね。。。大阪近鉄の誤算は、多分2年前から始まってます。そう、中村紀洋選手がFA残留した時からでしょう。もし、あの時。中村紀洋選手が他球団に行っていたとすれば。ローズ選手も近鉄を出ることはなかったかもしれません。ま、仮定の話ですが。。。ただ、オリックスの中村紀洋選手というのは、あまりピンときません。でも、1リーグのためには、最低もう1チームは合併しないと、リーグが成立しません。奇数じゃ、空きチームが出来て、ローテーションがメチャクチャになります。となると。。。ここからは、よしきの私案です。千葉ロッテがヤクルトを吸収合併。。。これはありえそうですよ。きっと。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"結婚"です。今回は、その5回目になります。今回の曲は、昨年の大ヒット曲の1つですね。というわけで、I WiSHさんの「明日への扉」(2003年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。I WiSHさんのデビュー曲ですね。デビュー曲が「あいのり」の主題歌に使われ、大ヒットしました。もう、1年前の発売になるんですね。(昨年1月の発売なので、厳密に言えば1年半前。)まだまだカラオケで歌う人も多いので、ついこないだの曲のような感じもしてますが。。。みなさん、この曲が、今結婚式でも流れてるところ多いんですよ。実は。さて、オススメの部分はここ。「いつの間にか すきま空いた 心が満たされて行くふとした瞬間の さり気ない仕草いつの日にか 夢を語る あなたの顔をずっと見つめていたい 微笑んでいたい」サビの部分ですね。ちょっと、ドキッとしてしまうのは、やはり男だからでしょうか?笑ま、それはいいや。。。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「ロマンスグレー」です。あ、わかってしまいました???というわけで、明日もお楽しみに!
June 14, 2004
コメント(6)
みなさん、おはようございます。6月13日 日曜日の朝ですね。さて、今日は雨のスタートです。でも、お昼からはいい天気になるようですね。てなわけで、仕事はお休みしましょ。笑(朝起きたら、疲れてる模様。こういう時は、ストレス解消で遊びに行くのが一番と考えました。)さて、何しよっかな?さて、今日の曲紹介。たまには、こんな曲も聴いてみましょう。チェッカーズさんの「Friends and Dreams」(89年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲は、チェッカーズらしい曲ですね。今でも、ドライブでは結構かかっていたりします。うーん。こういう曲を聴いてると、仲間って大切だなぁ、って再認識させられるんですよね。時には激しくケンカしたり、時には頑張って助け合ったり。そういうのが多いほど、これから先の人生を支えていく、そう思ったりもします。さて、オススメの部分はここ。「言いたくないなら聞きはしない朝までグラスに 酒注ぎ足してやるだけさ昔も今も俺たちは遠い日のまま時の流れが夢の形変えてもあのガレージで作った翼があるさ oh well大丈夫さボロボロでもまだとべるぜ」後半~サビの部分ですね。ま、カッコよく歌うと、たまに叩かれたりもしますが。。。笑さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「ふたつの星」です。さぁ、わかりますか???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日はお昼からいい天気になりました。というわけで、夜は焼肉へ行きましたとさ。ま、ひさしぶりの焼肉は、美味しかったですね。そういえば、今週末は、父親が東京へ来ます。いい店、探しとかんとね。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"結婚"です。今回はその4回目です。今日紹介予定の曲は。。。明日にしようと思います。笑今回の曲は、今の初夏にピッタリの曲、紹介しましょう。というわけで、杏里さんの「SUMMER CANDLE」(年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。初夏の結婚式にはピッタリかな?と思いますね。結構、杏里さんの曲は、結婚式で歌われたりする曲が多いんですよ。よしきが行ったところでも2つくらい。何故か、女の子には人気なんですよね。やはり、同じ世代の女の子の気持ち、よく伝えてるからでしょうね。さて、オススメの部分はここ。「いつまでも Summer Candles新しい明日を抱きしめて Summer Candlesくちづけで灯すこんなに深い涙を知ったのあなたに愛されたから」サビの部分ですね。この曲は、やはりサビの部分がいいですね。一度、ゆっくり聴いてみたいな。って思う1曲でもあります。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「主題歌」です。デビュー曲で主題歌といえば?わかったようなものですかね。笑というわけで、明日もお楽しみに!
June 13, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。6月12日 土曜日の朝ですね。さて、今日も仕事しに行きます。とりあえず、今頑張らないと。。って気持ちです。ただ、まわりはぜーんぜんついてきませんけどね。。。笑1人で頑張ってるって状況かもしれません。ま、それでもいいんですよね。頑張ってれば、必ず結果はついてくるはずですから。てなわけで、貴重な梅雨の合間の晴、頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。飲みに行くと、この曲が歌いたくなるのは何故?笑というわけで、近藤真彦さんの「愚か者」(87年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。87年のレコード大賞受賞曲でもあります。という割には、意外とカラオケで歌ってくれない人が多かったりします。よしきはというと。。。よしきもホンネは歌いたい曲の1つ。ただ、時間の関係とかで、いつも歌えないことが多かったりしますね。ちなみに、この頃の近藤真彦さん、メッチャカッコいいです。あぁいう感じの大人になりたいものだわさ。さて、オススメの部分はここ。「失くした時間を男は振り向き女は消し去る仮面をつけて快楽だけがいつも真実愚か者よ 愚か者よ 今夜は眠れよ」最後の部分ですね。あぁ、カッコよく歌いたい。。。久し振りに、今度のレパに入れとくか。。。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「素敵な恋」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日は暑い1日でしたね。まだまだ仕事してますが、外に食事に行った時、暑かったです。さて、明日も午前中は仕事の予定。まだまだ頑張るですよー。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"結婚"です。今回は、その3回目になります。今回の曲は、結婚式にまつわる曲なのかな。。。多分。てなわけで、この曲を紹介しましょう。Skoop On Somebodyさんの「sha la la」(2001年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。シャンプーのCMソングとして、ヒットした曲ですね。ドラムとピアノが中心の歌になってるので、なかなか聴いてて心地よいです。秋から冬の結婚ソングには、こういう曲が最適でしょうね。ちなみに、歌いこなすのには、やっぱり努力が必要だったり。でも、歌えるとカッコいい曲の1つですよ。さて、オススメの部分はここ。「ステキな恋にしよう初めてのKissのようなsha la la…言葉じゃなくても透明な想いのままで」サビの部分ですね。いつまでも、こういう思いでいたいものですよね。初めてのkissねぇ。。。いつのことだろ。笑さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「デビュー曲」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
June 12, 2004
コメント(3)
みなさん、おはようございます。6月11日 金曜日の朝ですね。さて、週末の天気がイマイチです。やはり、梅雨だからでしょうかね。というのも、台風が近づいてるためですね。明日には、関西地方に再接近しそうです。その頃には、台風じゃないでしょうと言う予報は出てますがね。さて、今週末は土曜日は仕事。日曜日はのーんびりです。ま、頑張っていきましょうね。さて、今日の紹介曲。たまには、こんな歩き方、しませんでした?というわけで、南佳孝さんの「モンロー・ウォーク」(79年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!あれ?郷ひろみさんの曲じゃないの?って思ってるでしょ?実は、郷ひろみさんは、この曲をカバーして歌ってるんですね。なので、原曲はこちら。笑さて、この曲、ちょっと夏の曲だったりします。歌詞がどこかエキゾチックって感じ。笑ちょっと寒い日が続いたので、こんなのもどですか?さて、オススメの部分はここ。「つま先立てて海へ モンロー・ウォークして行くいかした娘は誰 ジャマイカあたりのステップで目で追う男たちを 無視して腰をひねりブロンズ色の肌 光受けなまめく」最初の部分ですね。ま、30代後半の人に歌ってもらうと、結構聴けますよ。そう、この世代の人は、歌いこなしてますから。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょね。「真っ白なシャツ」です。さぁ、わかりました?というわけで、夜版もお他のしみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。雨降ってます。関東地方は。てか、9時半現在でまだお仕事ですね。ちなみに、明日も仕事です。ま、なれましたけど。。。てなわけで、明日の競馬は会社からです。笑さ、仕事も競馬もがんばろうっと。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"結婚"です。今回は、その2回目になりますね。さて、ヒントの曲は。。。明日に。笑今回の曲は、最近の結婚式でよくかけられる曲。そんな曲を紹介しましょう。CHEMISTRYさんの「君をさがしてた~The Wedding Song~」(2001年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲はCHEMISTRYさんの2枚目のシングル、「Point of No Retern」のカップリングとして入ってる曲です。ちなみに、2002年にはこの曲の別バージョン「君をさがしてた~New Jersey United~」が発売されてます。ちなみに、この曲は最近の結婚式では必ずかかる曲の1つだそうです。そういえば、新郎から新婦に歌うには、最適みたいですね。さて、オススメの部分はここ。「ずっとずっと君のそばで誰よりも近いこの場所で何よりも強い気持ちで 僕は君を守り続ける」サビの部分ですね。この曲は、ホントにじっくり聴いて、味わって欲しい。そんな1曲ですね。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「光の中」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
June 11, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。6月11日 木曜日の朝ですね。さて、昨日の横浜スタジアム。(注目が何でそこに行くかは、ま、話を聞いてから。。。)ヤクルトにとっては、踏んだり蹴ったりの結果になりました。7回表を終了して、5-3でリード。そこで雨が強くなり、一旦中断。若松監督が、「これだけ雨が降ってできるのか?」という話をしたからですね。で、中断後の微妙なセーフの判定にキレて、結局若松監督は退場。で、また雨が強くなって中断。ここで、テレビ神奈川の中継は終わったんですね。で、今日の朝になって結果を見たら。。。5-5の引き分け。ちょっとかわいそうに思えましたね。。。ま、今日も頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。懐かしいナンバー、紹介しましょうね。桑名正博さんの「セクシャルバイオレットNo.1」(79年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。桑名正博さんの大ヒット曲ですね。当時の化粧品のCMソングに使われたんでしたっけ?それで売れた記憶があります。しかし、昨日のトリビアにはビックリさせられました。桑名さんが「燃えよドラゴン」を歌ってるんですから。笑あ、決して「燃えよドラゴンズ」ではありませんので、他チームのファンはご安心を。爆笑でも、桑名正博さんらしい仕事の受け方だなぁ、と思ってしまいました。さて、オススメの部分はここ。「情熱の朱 哀愁の青今、混ぜながら 夢の世界へあー そこから先はYou make me feel goodSexual Violet Sexual VioletSexual Violet No.1」サビの部分ですね。この、「You make me feel good」をカッコよく出来るかどうかでしょう。歌ってみてください、なかなかいい曲ですから。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「マリーナ」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日は雨は何とか降らずでした。ふぅ。。。土日出勤かな。多分。ま、12連荘にはなりますけど、何とかなるでしょう。逆に、そこまでしないと、相手も動かないような気がしますんで。こんなに仕事に打ち込んでどうするんだろ。。。笑さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"結婚"です。今回は、その1回目になります。さて、今回の曲。今でも結婚式で使われる名曲、紹介しましょうね。TUBEさんの「十年先のラブストーリー」(年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。TUBEさんの名曲中の名曲ですね。TUBEさん=夏というイメージがあるんですが、その夏というイメージもあり。でも、ホントに気持ちの通った恋愛もあり。この曲を聴いてると、思わず涙。。。て方も多いでしょう。どれだけ思いを持ってても、これだけの歌を歌いこなすのは難しいです。さて、オススメの部分はここ。「あの夏に君がくれた涙僕が預けたサヨナラ波に返そうもう一度 二人戻れるなら抱きしめる跡が残るほど君を離さないよ十年先でもラブストーリー最後は君と」最後の部分ですね。みなさん、10年先、今と同じようにラブストーリーが展開できますか???今日は、こんな質問を投げておきましょう。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「痛み」です。さぁ、わかりました???といわけで、明日もお楽しみに!
June 10, 2004
コメント(3)
みなさん、おはようございます。6月10日 水曜日の朝ですね。さて、今日は健康診断の日です。てなわけで、ドッキドキの日ですね。ま、大した検査はしないんですけどね。。。とりあえず、朝からちょっと憂鬱な仕事の状態になりそうですね。そういえば、野球の話に触れなければ。えっと、昨日は中日が逆転勝ちしました。テレビが終わってご存じない方も多いでしょうからね。8回表で1-5になったときは、負けたかな?と思ったんですけどね。これは、いい流れで勝ちました。珍しくバントを失敗した川相選手の劇走、見ましたか???さぁ、今日も勝つぞ!と言いたいですね。さて、水曜日は新譜紹介です。今週発売のシングルを見てると。。。お、この方のシングルが出るんですね。というわけで、堂本剛さんの「WAVER」(6/9発売)です。さて、この曲。堂本剛さんとしては、2年ぶりのシングルになります。ドラマ「ホームドラマ!」の主題歌になってますね。孤独感をせつせつと歌い上げた、バラードになってます。ちなみに、作詞作曲も堂本剛さん。なかなかいい仕上がりになってますよ。この曲、ちょっと覚えたい1曲ですね。さて、夜版はランキングです。アルバムでは。。。強力なアルバムの発売がなさそうです。てなわけで、実力重視のランキングになりそうですよ。はい。てなわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日も曇りのお天気でした。でも、涼しいので、ウォーキングには最適です。さて。。。会社で健康診断がありました。てなわけで、その健康診断の結果を。身長 171.3cm (前年比 増減なし)体重 64.6kg (前年比 △18.3kg)ちなみに、昨年末比較だと、△21.4kgになります。笑ここ3ヶ月くらい、ホントに体重をキープしてるんですけどね。ちなみに、お医者さんもビックリ状態です。痩せ方、10分くらいしゃべらされたちゅーねん。笑こう思うと、色々痩せてよかったなぁ、と再認識しましたね。さて、水曜日の夜はランキングです。今週はどういうランキングになってるんでしょうか?まずはシングルランキングから。先週1位のMr. Childrenさんは、2位に後退。先週2位の平井堅さん「瞳をとじて」は、5位に後退。てなわけで、僅差の1位獲得になったのは、この曲でした。L'Arc~en~Cielさん「自由への招待」でした。なかなか面白いランキングになったんですよ。ホント。さて、他の新譜はといいますと。3位にゆずさん「桜木町」、4位にw-inds.さん「キレイだ」、6位にジャンヌダルクさん「BLACK JACK」、7位に安倍なつみさん「だって生きてかなくちゃ」、8位にZONEさん「太陽のKiss」、9位に中島美嘉さん「火の鳥」でした。まだまだ下を見ましょうかね。14位に玉木宏さん「Seasons」、16位に五木ひろしさん「アカシア挽歌」、17位に平川地一丁目さん「君の分まで」、18位にJackson vibeさん「朝焼けの旅路」、21位に島谷ひとみさん「Jewel Of Kiss」でした。結構、新曲が多いランキングですね。さて、来週のランキングをにぎわせそうなのは?CROSS CLOVERさん「evergreen(いのちの唄声)」、melody.さん「Beleive me」、ORANGE RANGEさん「ロコローション」、Psycho le Cemuさん「道の空」、THE HIGH-LOWSさん「荒野はるかに」、玉置浩二さん「しあわせのランプ」、堂本剛さん「WAVER」ですかね。ここ2週ほどじゃないですが、上位をにぎわせるシングルは多そうですね。どういうランキングになるでしょうか?続いてはアルバムランキングです。先週1位の森山直太朗さん「新たなる香辛料を求めて」が、今週も1位をキープです。ちなみに、2位もm-floさんがキープ。3位のアヴリル・ラヴィーンもそのままでした。さて、新譜のランキングは。4位にWさん「デュオV&V」、6位にヴェルヴェット・リヴォルヴァーさん「コントラバンド」10位にlocofrankさん「ripple」でした。やはり、新譜は少ないですね。さて、その下はと。11位にビースティ・ボーイズさん「トゥ・ザ・5ボローズ」でした。あれ???1曲しかないのか???しかし、アルバムのランキングを予想するのは、難しいですね。さて、来週のランキングをにぎわせそうなのは?と言いたいんですが、来週は全く読めません。ま、アルバムは、みなさんが期待したいものをかきこんで見てくださいな。来週の順位、どうなるんでしょうか???さて、明日6/10~6/15のテーマは"結婚"です。そして、来週6/17~6/22のテーマは"父さん"です。そうです、6月の第3週日曜日は父の日です。てなわけで、お父さん特集もやってみましょう。リクエスト、ドンドンお願いしますね!さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「涙・サヨナラ」です。さぁ、わかりますか???というわけで、明日もお楽しみに!
June 9, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。6月8日 火曜日の朝ですね。さて、今日は天気がよくなりました。最初は、今週1週間は雨の予定でしたからね。梅雨の合間の貴重な晴れ間になりそうですよ。さて、こんな日は暑くなります。雨が降ってても暑いですけどね。。。笑ま、今日もガンバっていきましょうね。さて、今日の曲紹介。寒い毎日が続いてますけど、そんな時はあったかい曲でも聴こうかな?というわけで、南野陽子さんの「楽園のDoor」(87年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲は南野陽子さんの初めての1位獲得曲でした。ちなみに、これ以降はオリコンの1位を続々と取っている状態でした。ま、それだけトップアイドルとして君臨していたというわけですよね。ちなみに、この曲は映画「スケバン刑事」の主題歌でした。スケバン刑事、懐かしいですね。色んな人が主演されてましたけどね。さて、オススメの部分はここ。「そうね 世界中が 他人事なら傷つかずに 過ごせるけど心ごと 生きてゆきたくて楽園のDoorから… ひとり」サビの部分ですね。ウンウン。久し振りにまったりと聴いてみたくなりますね。あ、そうそう、明日からは暖かくなるらしいですよ!さて、夜版の予告も。ヒント、出しておきましょうね。「器用」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日は梅雨の晴れ間のような天気でした。といっても、ずっと曇りで、夜からは雨の予報になってます。次の梅雨の晴れ間は。。。木曜日だっけな。そういえば、明日はワールドカップの予選なんですね。雨の予選ですか。。。それだったら、川崎の関東オークス見たほうが、ガラガラでいいかも。笑さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"恋愛"でした。今回は、その最終回になります。今回の曲は、難しい恋の気持ちを、逆説的に表現した曲、紹介しましょうね。古内東子さんの「恋なんて」(2002年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。古内東子さんのヒット曲ですね。恋愛の違う部分を、うまく表現してる曲です。ただ、この曲を歌いこなすには、恋愛の経験が不可欠でしょう。(単に歌うことは出来ても、感情を込めてとかになるとね。)この曲に関しては、歌詞をじーっくりと読んで、理解してから歌ったほうがいいかもしれません。てか、よしきのまわりで歌える人、いないけどね。笑さて、オススメの部分はここ。「恋なんていつだってできる愛するのはあなたじゃなくてもきっと幸せ見つけられるどんな場所にもある」サビの部分です。でも、違う歌詞では、こんなのもあります。「泣きたくなるほど大好きだったのあなたのかわりが見つからない」うーん。やっぱり、女心を理解するのには、相当な努力が必要なのかもしれません。。。さて、明日はランキングです。シングルでは。。。多分、2曲の一騎打ちでしょう。しかも、接戦じゃないですかね?と思ってます。てなわけで、明日もお楽しみに!
June 8, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。6月7日 月曜日の朝ですね。関東は、雨のスタートです。雨ですけど、みなさん、頑張っていきましょう。さて、昨日の夜はカラオケに行ってました。最近、最低でも月2~3回は行ってる気がします。よしきの性格だと、毎回歌う曲が違うわけなんです。そう、まわりも飽きさせないようにと言うことです。そのせいもあってか、最近は新曲を覚えるのに力を入れてたりします。会社への行き帰り。家で暇があったらとか。なかなか、覚えてくのも楽しいですよ。ホント。さて、今日の曲紹介。最近、だらしない男性が多いですね。笑この曲を歌って、周りの男性にカツを入れてしまいましょう。笑久宝留理子さんの「男」(93年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。当時のカメリア・ダイアモンドのCMで大ブレイクしましたよね。で、久宝さんの最大のヒット曲でもあります。ちなみに、久宝留理子さん、神戸出身だったんですね。よしきは、ちょっと意外でした。ちなみに、この曲の大ヒットの後、「早くしてよ」とかが生まれたんですよね。SOPHIAさんのキーボード、都啓一さんと結婚して、今でも幸せに両立させてるらしいですよ。さて、オススメの歌詞はこの部分。「Ai Ai Ai Ai 愛してるとくり返し言ってるじゃないAi Ai Ai Ai “愛がたりない”ふざけないで わがまますぎるだいたい 実は男なんてあまったれで 情けなくてだいたい いつも男なんて自分勝手で頭にくる」サビの歌詞です。やっぱり、インパクトが強いですね。ちょっとだらしない男性諸君にでも向かって、気持ち込めて歌ってやりましょう。笑(よしきは大丈夫やの?)ん???俺もカツ入れられないように、頑張ろっと。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「初めてのキス」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。雨が降る予定だったのに、何故か晴れたりもしてましたね。ま、それはいいんですが。。。笑さて、6月も中旬に入るかということで、やっぱり雨が続きます。明日の天気、曇りに変わってましたけどね。さて、天気のいいうちに、帰れるといいな。。。さて、今日の曲紹介。"恋愛"の5回目になりますね。紹介予定の曲は、明日にでも紹介しましょう。今回の曲は、愛とは許しあうもの。そんな曲を紹介します。というわけで、THE ALFEEさんの「恋人の歌が聞こえる」(97年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲は97年発売のシングルですね。で、結構いい曲なんですよ。というか、よしきはこの曲は、恋人と2人で聴いてほしい曲。ケンカした次の日くらいに、仲直りのためにこの曲を聴いて欲しい。そんな曲ですね。そ、仲直りに必要なもの、この曲にはたくさん入ってますから。オススメの部分はここ。「明日に怯えないで君が眠るのは僕の胸さShe’s just my womanI promise to my heart迷わず君を守りたい愛とは過去も未来も互いに許し合うことさ」後半の部分ですね。そうなんです。愛とは、過去も未来も、互いに許しあう事なんですよ。だから、今付き合ってる人たちへ。自分の過去を隠して生きるのは、いつか爆発するから良くないと思うんです。そ、全部さらけ出したら、きっと相手も許してくれますって。逆に、許してくれなきゃ、それくらいの人なんだ、って思ってしまうことかな?さて、明日の予告も。ヒント、出しておきましょうね。「幸せ」です。この曲、うまく歌うとなかなかいいですよ。というわけで、明日もお楽しみに!
June 7, 2004
コメント(4)
みなさん、おはようございます。6月6日 日曜日の朝ですね。さて、今日は雨のスタートです。多分、今日はお昼過ぎからでも出かけるんでしょう。さーて、今日は競馬の安田記念です。雨なので、まだ悩んでるんですよ。当たるかどうかは、夜版をお楽しみに。笑さて、今日の曲紹介。昨年、主題歌で復活した曲ですね。というわけで、近藤真彦さんの「ヨイショ!」(85年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲の原曲は、85年に発売された「ヨイショ!」ですね。で、その曲が17年振りに復活したんです。それが、こちらのバージョン。歌詞はこちらをクリック!なんかねぇ、昔の「ヨイショ!」を知ってるよしきからすると、何か違う歌詞だと微妙に聴こえたんですよね。でも、今はなれましたけどね。ちなみに、この曲は稲垣吾郎さん主演のドラマの主題歌でした。というわけで、オススメの部分はここ。「よせよあんな女に ノック喰って このザマかイラつかす 奴だぜ まったく・・・[どうしてどうしてどうしてあんたは どうして立派ヨイショッ! どうしてどうしてどうしてあんたはどうして見事 ヨイショッ!]」サビの部分ですね。やっぱり、カラオケで盛り上がるには、こういう曲はベストですよ!はい、お酒のんで、勢いで歌ってみましょうね。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「少年→大人」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、実はちょっと早めに更新しています。夕方から出かけることになったので、遅くなると申し訳ないかな?と思ったり。さて、今日は安田記念です。まだ、この文章を書いてるときは、終わってません。笑てなわけで、反省は月曜日の朝版で。笑さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"恋愛"です。今回は、その4回目になります。今回の曲は、ちょっとマイナーかなぁ。でも、紹介しましょう。西脇唯さんの「"彼女"になりたかった日」(94年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。西脇唯さんのヒット曲ですね。この曲、歌詞を見てもわかるんですが、前向きです。とりあえず、女の子の恋愛の感情、うまく表現してるなぁ。って思います。(って、男がいうのもなんですが。。。笑)あ、片思いしてる女の子って、こういう気持ちなんだろうなって。ま、よしきも西脇唯さんの曲を聴いて、勉強させてもらった1人ですから。笑そんなこと言っていいんだろうか。ま、いいや。笑さて、オススメの部分はここ。「あの子にはなれないけれど “彼女”にはなれる気がした欲しい恋はつらぬかなきゃ ふりかえらない少年は大人になって 私のすぐとなりにいる長い長い片思いは やっと扉をあけたの」サビの部分ですね。欲しいものは、欲しいって貫くか。。。女の子だけじゃなくて、男にも必要なものかもね。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「いつだってできる」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
June 6, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。6月5日 土曜日の朝ですね。さて、今日は朝から出かけます。何とか夜まで天気は持ってほしいんですけどね。。。そう、今日の夜は、J2観戦の予定。平塚で、湘南ベルマーレ - 京都パープルサンガの試合があります。もちろん、サンガの応援です。さぁ、今日は何点取るのかな?期待してよっと。さて、今日の曲紹介。今の陽気に合う、サッパリとした曲を紹介しましょう。DEENさんの「瞳そらさないで」(94年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!この曲は、DEENさん5枚目のシングルです。で、DEENさんの大ヒット曲ですよね。それもそのはず。確か、ポカリスエットのCMで使われていた記憶があります。この曲を聴くと、あぁ、あの頃の夏はこんなんやったなぁ。って思い出す人、多いでしょ?よしきも、その1人ですから(笑)この頃に1stアルバムが発売されて、大ヒットしたんですよね。よしきは、そのアルバム、持ってます(笑)さて、オススメの歌詞はこの部分。「瞳そらさないで 青い夏のトキメキの中でsummer breeze 心くすぐるよひとり占めしたくて 抱き寄せた あつい午後」この曲、歌詞をちゃんと読んでみると、結構切ない歌詞なんですね。ちょっとビックリしました。どうも、CMの夏のさわやかーな雰囲気があったもので。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょうね。「アイツ」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日はサッカーを見に。。。横浜から、わざわざ平塚までサッカーを見に行ってました。もちろん、京都パープルサンガの応援です。前半までは良かったんですけどね。。。後半、ボッコボコにやられて結局引き分け。はっきり言うて、負けた気しかしません。笑うーん。サンガ、まだまだホンモノじゃないのか。。。ちなみに、来週。西京極でベガルタ仙台との戦いです。また、PCの前で応援しますかね。さて、今週のテーマは"恋愛"です。今回はその3回目になります。さて、ヒントの曲は。。。明日にしましょ。笑てなわけで、今日は勇気が欲しくなる曲ですね。というわけで、槇原敬之さんの「彼女の恋人」(93年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲は槇原敬之さんのヒット曲の1つですね。この曲を聴くと、何故かウンウン。ってうなずいてしまうんですね。ねー。よくあるパターンですよね。一番好きな人が、自分の大事な親友だったりする事。ちなみに、今回はちょっと大議論化させましょうか?こういう時、相手を取る人、取らない人。それぞれの意見をお願いしまーす。さて、オススメの部分はここ。「勇気だけじゃ できないことがある彼女の恋人は 僕の友達 でももしこの車にロケットがついてたらあの星空へ連れさりたい」サビの部分ですね。そうそう。車に乗せて、ロケットがあったら連れ去りたい。この気持ち、よーくわかりますね。爆笑(なんか、今日のよしき、ちょっと壊れてない?)いや、ぜーんぜん、壊れてません。笑さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「裁縫」です。さ、わかりますかね?というわけで、明日もお楽しみに!
June 5, 2004
コメント(0)
みなさん、おはようございます。6月4日 金曜日の朝ですね。ドラゴンズ、よりによってジャイアンツに3連敗かい。。。あぁ、周りのアンチジャイアンツファンからの苦情に、当分悩まされそうです。笑大体、こういうメールです。「阪神に3連勝して、巨人に3連敗とはどういうことや!」とね。ようは、阪神が勝ちたいだけやん。笑そういえば、清原選手、2000本安打まであと1本。今夜から、神宮球場に場所は移ります。さぁ、今夜達成されるか???さて、曲紹介。こんな思い、誰もが経験してるんじゃないのかな?って思って。というわけで、南野陽子さんの「話しかけたかった」(87年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲が一番イメージに残ってるって方も多いと思います。でも、もう15年も前の曲なんですね。意外。結構、恋愛で話しかけようって思って、そのまま。。。ってのはよくあるパターン。でも、そんな思いを経験してるから、次があるんだと思いますよ。そう、多分恋愛をする上で、誰もが通る気持ちかもね。さて、オススメの部分はここ。「駆け寄って 話しかけたかった気をひきたかった 無邪気なふりしてキレイと 思われたかっただけど追えなかった はねた髪」サビの部分ですね。でも、色々思うんですよね。恋愛の曲って、いつもポニーテールってのがこの時期は出てきます。やっぱり、流行ってたからかな?さて、夜版のヒント、出しておきましょ。「照らされて」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。今日もあたたかい1日でしたね。さて、明日は、朝から友達と遊びに行く予定です。で、その後は、夜の平塚のJ2の試合に行こうかと。久しぶりに、京都パープルサンガを応援行きますよ。日曜日は、夜だけ予定が入ってます。遊びに連れてけ!って言われてますから。笑みなさんの今週末の予定、どうですか?さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"恋愛"です。今回は、その2回目になります。さて、今回の曲。ちょっと懐かしいナンバーになるんですかね?というわけで、谷村有美さんの「MOON」(95年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。谷村有美さんのヒット曲の1つですね。このアルバム「圧倒的に片想い」は、いい曲がたくさん入ってます。この頃の谷村有美さんの曲は、たくさん聴いてましたね。このアルバムは、ホントに今でも色あせない、オススメのCDですよ。さて、オススメの部分はここ。「月に照らされて寄り添ったあの夜Ah 色褪せても今はだれよりも側にいさせて」サビの部分ですね。ちょっと切ないバラードになってます。でも、いい曲ですよ。歌える人がちょっとうらやましい。笑さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「アカンベー」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
June 4, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。6月3日 木曜日の朝ですね。さて、今日もいい天気ですね。みなさん、頑張っていきましょう。さて、2日前。ショックな出来事が起こりました。ダイエーの杉内投手です。ベンチを殴って、両手を骨折したんですが、診断結果は「今季絶望」。ダイエーも、厳罰を考えているという事です。うーん。怒りに任せての行動って、ホントに後で怖い。。。ただ、杉内投手は頑張ってくれますよ。1度目は仕方ないにしても、2度同じことをしたら危ないですが。。。よしきも、その雰囲気はありそうやから、気をつけよっと。笑さて、今日の曲紹介。先週の日曜日、久し振りにこの曲を聴きました。classさんの「夏の日の1993」(93年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲はclassさんのデビュー曲ですね。で、大ヒットした曲です。今でも、2人組のデュオの代表曲を教えてください。ってアンケートをとると、必ず出てくる曲ですよ。よしきも、発売当時はよく、ハモリの練習したものです。さて、オススメの部分はここ。「ドラマティックにSay Love ミステリアスにSo Tightこんなに一緒にいたのに 1993 恋をした oh 君に夢中 普通の女と思っていたけどLove 人違い oh そうじゃないよいきなり恋してしまったよ夏の日の君に」最後の部分ですね。いやぁ、懐かしい!と思わず言ってしまいそうです。ちなみに、1993を今年に替えたりして歌ってる方もいます。(そんなことするのは、よしきくらいでしょう。笑)久し振りに、誰か見つけて、カラオケで歌うかな。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「名前呼ぶ」です。さぁ、わかりますか?というわけで、明日もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、朝も夜も野球の話でいきましょう。ロッテの話って、久しぶりですかね?千葉ロッテファンには待望の、ジョニーこと黒木投手が復活の勝利をあげました。というよりも、ずっと好投はしてたんですけど、不運だったんですよ。中継ぎのピッチャーが打たれたり、打線が打てなくて負けがついたり。でも、1051日ぶりの勝利です。そんな千葉ロッテも、気がつけば最下位を脱出して現在借金9の5位。そういえば、韓国のスーパースター 李スンヨプ選手も、そろそろ1軍へ上がってくるそうです。さぁ、6月は千葉マリンがアツイ!さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"恋愛"です。今回は、その1回目になります。ちなみに、来週のテーマは"結婚"ですからね。今回の曲は、夏によみがえる恋。そんな曲です。DEENさんの「恋が突然よみがえる」(94年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。DEENさんのアルバムに収録されている曲です。確か、デビューアルバム「DEEN」に収録されてたんでしたっけ?てか、DEENさんも、デビューして10年以上経つんですね。ちなみに、現在は、シングル「レールのない空へ」が絶賛発売中です。あの声、いいんですよね。ちょっとマネしたくなる声。笑さて、オススメの部分はここ。「恋が突然よみがえる 急になんだかやり直せるとそんな気がするわがままな今日はどうしようもなく君がまぶしい」サビの部分ですね。てか、いまだに昨日のヒントの「夜」が解読できない。。。なんでこういうヒントになったんだろう。。。あ、わかった。明日紹介する曲のヒントだ。笑てなわけで、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「海」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
June 3, 2004
コメント(6)
みなさん、おはようございます。6月2日 水曜日の朝ですね。さて、今日は暑くなりそうですね。朝からいい天気の東京地方です。さて、今日はこんな話を。イラクから、自衛隊の第1弾の派遣組が帰ってきました。さて、その一番上におられる指揮官のお方。3ヶ月で10kgも減量したそうです。なるほど、やっぱり頑張れば、自然と体もスリムになるってわけですな。はい、この状況、みなさんはどう考えますか???ちなみに、最近判明した新事実。よしきの高校の同級生が、自衛隊に入隊して、イラクに行ってるそうです。いやぁ、ビックリです。さて、水曜日は新譜紹介です。今週発売のシングルを見てると。。。お、こんなシングルが発売ですか。というわけで、ビリケンさんの「あの素晴らしい愛をもう一度」(6/2発売)です。ビリケンさんといえば、フォークのリメイクで有名な方ですね。さて、その4枚目のシングルは、合唱曲としても人気の高いフォークの名曲をリメイクしました。原曲がもつ叙情性を残しつつ、意気揚々としたボーカル&ラップでより軽快に仕上げています。聴いてて、懐かしさもあり、新鮮さもあり。なかなかオススメのアーティストです。さて、夜版はランキングですね。アルバムでは。。。お、新譜の一騎打ちとなりそうな予感です。さぁ、勝つのはどちらなんでしょうか???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。もう、1週間前なのね。。。神宮で楽しい野球を見たのは。笑さて、今日・明日と、大井競馬場で重賞が行われます。よしきの友達は、現地に見に行くとか。ま、家が近いから、うらやましいですな。笑よしきはって?仕事終わらせて、ちゃんと家で観戦予定です。てか、今日も夕日がキレイだな。さて、水曜日の夜はランキングです。今週はどういうランキングになってるんでしょうか?まずはシングルランキングから。先週1位のGLAYさんは、13位まで後退。何でここまで落ちたかは、後で話しましょう。先週2位の平井堅さん「瞳をとじて」は、そのまま2位。ちなみに、もう1つのトップ5入りシングル「キミはともだち」も、そのまま5位でランクインです。というわけで、新譜ラッシュのランキングを制したのは、この曲でした。Mr. Childrenさん「Sign」でしたね。やはり強いですよ。Mr. Childrenさんは。さて、他の新譜はといいますと。3位にジャンヌダルクさん「ROMANCE」、4位に倖田來未さん「LOVE & HONEY」、7位にSOPHIAさん「花は枯れて また咲く」、8位に愛内里菜さん「START」、10位にnobodyknows+さん「ココロオドル」でした。新曲が6曲ですか。今週も豪華ですね。まだまだ下を見てみましょうね。11位に長谷川千雨さん「ネギま!麻帆良学園中等部2-A 8月:長谷川千雨」、12位に松田聖子さん「逢いたい」、14位に川嶋あいさん「525ページ~プロローグから~」、20位にTommy February6さん「Hey my friend」、25位に櫻井敦司さん「SACRIFICE」、28位に平原綾香さん「君といる時間の中で」29位にRYTHEMさん「万華鏡キラキラ」でした。さて、GLAYさんの話へ。実は、5/25に、それぞれの地方のライブバージョンが収録されているシングルが発売されました。「天使のわけまえ」のカップリングが、ライブになってるんですけどね。15位関西版、16位関東版、17位北海道版、18位北陸版、21位東北版、22位東海版、26位九州版、27位中国版。こんな感じでランクインしてます。さて、来週のランキングをにぎわせそうなのは?L'Arc~en~Cielさん「自由への招待」、LISAさん「So Beautiful」、SOULHEADさん「AT THE PARTY」、w-inds.さん「キレイだ」、ZONEさん「太陽のKiss」、ジャンヌダルクさん「BLACK JACK」、ビリケンさん「あの素晴らしい愛をもう一度」、ゆずさん「桜木町」、安倍なつみさん「だって生きてかなくちゃ」、川嶋あいさん「525ページ」、中島美嘉さん「火の鳥」、島谷ひとみさん「Jewel Of Kiss」、平川地一丁目さん「君の分まで」ですかね。来週も、上位をにぎわせるシングルが多そうですね。どういうランキングになるでしょうか?続いてはアルバムランキングです。先週1位のアヴリル・ラヴィーンさんは、3位に後退。先週2位のスリップノットさんは、9位に後退。てなわけで、今週は邦楽のトップ争いとなりました。1位は、森山直太朗さん「新たなる香辛料を求めて」でした。やはり、森山直太朗さんは強いです。さて、他の新譜のランキングは。2位にm-floさん「ASTROMANTIC」、4位にFLOWさん「GAME」、5位にGacktさん「THE SEVENTH NIGHT」でしたね。あれ?意外と少ない。。。さて、その下はと。13位にザ・コアーズさん「ボロウド・ヘヴン」、14位に菅野よう子さん「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T.2」、16位にオムニバス「ピアノ・ソングス2」、17位にELLEGARDENさん「Pepperroni Quattro」、19位にwyolicaさん「wyolica Best Collection 1999-2004」、20位に米倉千尋さん「BEST OF CHIHIROX」、25位にザ・コーリングさん「ザ・コーリング 2」、28位にオムニバス「presents ダンスホールラヴァーズ」でした。しかし、アルバムのランキングを予想するのは、難しいですね。さて、来週のランキングをにぎわせそうなのは?と言いたいんですが、来週は全く読めません。うーん。これでいいんだろうか。。。音楽HPとして。笑来週の順位、どうなるんでしょうか???さて、明日6/3~6/8のテーマは"恋愛"です。そして、来週6/10~6/15のテーマは"結婚"です。6月といえば、ジューンブライドですよね。というわけで、恒例の結婚ソング特集です。リクエスト、ドンドンお願いしますね!さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「夜」です。さぁ、わかりますか???というわけで、明日もお楽しみに!
June 2, 2004
コメント(3)
みなさん、おはようございます。6月1日 火曜日の朝ですね。6月は、雨のスタートとなりました。今日で関東も梅雨入りかな?と思う天気になってます。さて、体調はと。。。ま、あんまりよくはないですね。ただ、昨日の朝よりはマシです。とりあえず、徐々に治していかないとね。さて、今日の曲紹介。今日は聴けば聴くほど、奥が深い曲を紹介しましょう。というわけで、鈴木雅之さんの「恋人」(93年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲もみなさん、きっと聴いた事があると思います。それもそのはず。この曲はドラマの主題歌として使われていましたから。で、なかなか聴いてると奥が深い曲なんですよ。そう、吸い込まれてしまうようなって感じです。そういえば、最近シングル出さないですよね。新作にまた期待したくもなる、そんな感じです。さて、オススメの部分はここ。「想いをいま届けたい この先ずっと抱きしめたい かわらない強さであなたを いまみつめてる いつでも側でただ誰より 瞳きれいな恋人」最後の部分ですね。そ、瞳きれいな恋人。恋人同士だったら、誰もがそう思いますって。ホント。ま、たまには恋人の瞳でもじーっと見てみたらどうですか?多分、「どうしたの?」ってきかれると思いますけど。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「わびしさ」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、お昼頃から、雨はやみましたね。しかし、昨日の暑さはどこへやら。。。笑今日は、周りは「寒~い!」というくらいの陽気です。よしきは、逆にこれくらいのほうがいいですが。笑おかげで、夏バテも順調に回復傾向。やっぱり、これくらいの方がいいですよ。6月は。笑さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"雨"です。今回は、その最終回になります。2週続いたこのテーマも、今日で最後です。さて、今日の曲は、あの大ヒット曲です。サザンオールスターズさんの「TSUNAMI」(2000年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。サザンオールスターズさんの大ヒット曲ですね。2000年の年間ランキングでも、1位を取った曲です。総売上が291万枚、初動売上で60万枚以上。ホントにすごいですね。ちなみに、発売されてから4年経ちますが、今でもいろんなバージョンでカバーされてます。オルゴールもあり、ピアノもあり、ジャズバージョンもあり。名曲は、やはり色んな形でカバーされますね。さて、オススメの部分はここ。「見つめ合うと素直にお喋り出来ない津波のような侘しさにI know ..怯えてる.Hoo...めぐり逢えた瞬間から魔法が解けない鏡のような夢の中で思い出はいつの日も雨」サビの部分ですね。そうです、この曲、雨の曲なんですよ。よしきは、運命の日の翌日に、何故か雨が降るんですけどね。そう、何かした翌日に雨が降ると、その行為は確実に「いいこと」なんですよ。何でなんでしょう?さて、明日はランキングです。シングルでは。。。映画の効果が、シングルにも現れたようです。というわけで、1位はあの大ヒット映画の主題歌です。はい、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
June 1, 2004
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
