2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
みなさん、おはようございます。9月30日 木曜日の朝ですね。台風が来てますね。とりあえず。関東でも、朝から雨風の強い朝になってます。今日は余裕を持って出勤した方が良さそうです。さて、そのあおりを受けて、神宮球場は昨日中止に。今日も試合が行われます。え?もちろん行くんでしょ?って???それがねぇ、、、今日からよしきはお仕事モードなんですよ。。。仕事がメッチャ忙しくなるので、今日は胴上げになりそうになれば、9回表の時間に食堂に逃げ込もうと思ってます。笑やっぱり、胴上げは見たいもん。笑というわけで、今日も頑張りましょう。さて、今日の曲紹介。最近、これを歌ってないなぁ。。。というわけで、山本リンダさんの「狙いうち」(73年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。山本リンダさんのヒット曲ですね。というよりも、中日ファンは、この曲を聴くだけで騒ぎ出す曲でもあります。昔は、外国人選手の応援歌で使われて、今ではチャンスの時に使われてます。この曲がかかると、自然と大騒ぎですよ、ホント。さて、オススメの部分はここ。「弓をきりきり心臓めがけ逃がさないパッと狙い撃ち神がくれたこの美貌無駄にしては罪になる世界一の男だけこの手にふれてもかまわない」サビの部分ですね。ねーらーいーうーちーー。って思わず言いそうですもん。笑てなわけで、今日も頑張っていきましょう。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「冷えた」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。関東は台風一過のいい天気です。これなら、今日は野球が行われることでしょう。ちなみに、優勝した翌日の朝版の曲は決まってるのでね。。。笑さて、野球の話を続けます。よしきが行って中止になった(した?)2試合。追加日程が発表されました。10/10(日) ヤクルト-中日(神宮) 18:20開始10/11(祝) 横浜-中日(横浜) 14:00開始いい日程になりましたねー。しかも、11日は、横浜主催ゲームの最後の試合(予定)なので、外野席がすべて「無料」らしいです!明らかに、よしきに野球見に来なさい、って言ってます。。。笑10日の神宮も、ヤクルト主催ゲームの最後(予定)。同じように、外野席無料にならへんかなー。笑と期待しておきましょう。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"懐メロ"です。今回は、その1回目になります。どの曲紹介するんだっけ。。。笑てなわけで、これでいきましょう。稲垣潤一さんの「ドラマティック・レイン」(84年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。稲垣潤一さんのヒット曲ですね。昨日、雨が降ってるのを見て、何故かこの曲を思い出したんです。。。(思い出した理由が、全くわからん。。。笑)ま、それはいいとして。で、子供の頃は、何もわからなかった曲です。今となれば、色々とドッキリさせられる曲でもあるんですが。。。笑ま、そんな曲って、誰でも1曲はあると思います。ホント。さて、オススメの部分はここ。「レイン今は 何も 言わないでくれいつか 二人は Humレイン今は 何も 聞かないでくれそして 二人は Hum…行き止まりまで からめる指」サビの部分ですね。今なら、確実に歌えません。笑(変な意味で反響がありそうだし。)ま、そういう曲もいい曲の1つだってことです。ホント。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「勉強中」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
September 30, 2004
コメント(7)
みなさん、おはようございます。9月29日 水曜日の朝ですね。昨日もドラゴンズが勝ちました。これで、よしきの今年のドラゴンズ観戦成績は、8戦8勝(1中止)です。まさしく、「無敗神話」ですね。ちなみに、昨日の神宮球場。テレビ朝日の渡辺宜嗣アナウンサーが来てましたよ。ホント。今日はすごいことになるでしょうね。峰竜太さん・加藤晴彦さんは当然行ってるでしょう。他にも、芸能界のドラゴンズファンが、神宮に集結するんじゃないでしょうか?さて、今日も何とか仕事を定時(5時15分)であがれそうです。となれば、今日も神宮に行くしかないでしょう。笑(もう、チケット取ってあるもんね。)というわけで、今日はドラゴンズファンのみなさん、神宮で、家で、大騒ぎしましょう!ついでに、よしきの無敗神話も継続しますように。さて、水曜日は新譜紹介です。今週発売のシングルを見てると。。。ほう。この方のシングルが発売なんですね。というわけで、華原朋美さんの「あなたがいれば」(9/29発売)です。さて、この曲。ドラマ「東京湾景」のテーマソングを、日本語カバーした曲になってます。イマイチねぇ、ドラマが注目されてないようです。。。というわけで、この曲を出した事で、ドラマを忘れないで、ということも兼ねているんでしょう。ちなみに、カップリングが豪華です。あの大ヒット曲「I BELIEVE」をセルフカバー。しかも、エスニック調にカバーしているようです。カップリングともども、聴いてみる価値ありありです。さて、夜版はランキングでs。アルバムでは。。。ほうほう。22枚を売り上げてのトップ獲得がありますね。もちろん、初動売上ですよ。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。えっと、神宮球場のヤクルト-中日は、午後2時20分に雨天中止となりました。というわけで、昨日取ったチケットは、払い戻しということに。。。これで、10月3日は、払い戻しのために神宮球場に行くことが確定してしまいました。笑明日から仕事忙しくて、野球を見に行けないからなぁ。。。とりあえず、胴上げはテレビでノンビリ見ることにします。とりあえず、今日はCDでもレンタルしようということで。笑さて、水曜日の夜はランキングです。今週はどういうランキングになってるんでしょうか?まずはシングルランキングから。先週1位のGorie with Jasmine&Joannさんは、2位に後退。先週2位のポルノグラフィティさんは、4位に後退。というわけで、今週の1位、快挙になりましたね。関ジャニ∞さんの「浪花いろは節」でした。演歌の1位獲得は、石原裕次郎さん「北の旅人」以来、17年ぶりの快挙だそうですよ。さて、今週の新曲はこんな感じです。3位にASIAN KANG-FU GENERATIONさん「君の街まで」、6位に美勇伝さん「恋のヌケガラ」、8位にFairlifeさん「永遠のともだち feat. AKIHIKO OKANO from Porno Graffitti」、9位に雪広あやかさん「ネギま!麻帆良学園中等部2-A 12月:雪広あやか(雨上がりの天使)」、10位にFiction Jaction YUUKAさん「暁の車」でした。まだまだ下を見てみますよ。11位にBENNIE Kさん「サンライズ」、12位にhiroさん「光の中で」、13位に3B LAB.☆さん「嗚呼初恋」、18位にトコブクロさん「毎朝、ボクの横にいて。」、24位にGOING UNDER GRUONDさん「サンキュー」、30位に陰陽座さん「組曲"義経"~悪忌判官」でした。ほう、新譜の多いランキングでしたね。さて、来週のランキングを賑わせそうなのは?SAYAKAさん「水色」、SUPER BELL'Sさん「かいじ101号」、華原朋美さん「あなたがいれば」、国仲涼子さん「めぐり逢えたね」、佐藤竹善さん「木蘭の涙」、相川七瀬さん「万華鏡」、堂島孝平さん「冒険者たち」、浜崎あゆみさん「CAROLS」、トランザムさん「白いボールのファンタジー」ですかね。うーん。来週の1位は、多分簡単ですね。あの曲でしょう。来週は、どういうランキングになるでしょうか?続いてはアルバムランキングです。先週1位のゆずさんは、4位に後退。先週2位のUtadaさんは、そのまま2位。てなわけで、1位はこのアーティストでした。稲葉浩志さん「Peace Of Mind」でした。これで、3作連続の1位獲得になりますね。ちなみに、他の新譜はこんな感じです。3位にグリーン・デイさん「アメリカン・イディオット」、5位に河口恭吾さん「日々燦々」、7位にDo As Infinityさん「Do The B-Side」、9位にオムニバス「WOMAN 6」でした。まだまだ下を見てみましょうね。15位にマリリン・マンソンさん「レスト・ウィ・フォーゲット」、18位にさだまさしさん「恋文」、20位にMizさん「Say It's Forever」、29位にKEMURIさん「CIRCLES」、30位に東京エスムジカさん「World Scartch」でした。今回もアルバムの新譜は多かったようですね。さて、来週のアルバムランキングをにぎわせそうなのは。。。EXILEさんが出します。dreamさんはベスト盤。MALICE MIZERさんも出るようですよ。SHAKALABBITSさん・徳永英明さん・藤井フミヤさんも出ますね。相当新譜が多いので、これくらいにしておきましょう。笑面白いランキングになりそうです。さて、明日9/30~10/5のテーマは"懐メロ"です。そして、来週10/7~10/12のテーマは"スポーツ"です。今週も、色々な品揃えで紹介していきますよ。リクエスト、お待ちしてます。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「助手席」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
September 29, 2004
コメント(7)
みなさん、おはようございます。9月28日 火曜日の朝ですね。さてと。。。また体重が増加傾向に。。。というわけで、10月はダイエット強化月間になりそうです。これでも、毎日1時間歩いてるんやけどなぁ。。。何が原因なんでしょ?と思いたくなるほど。多分、「痩せよう!」って気持ちだろうと思いますけど。とりあえず、今日からまた頑張るとしますか。さて、今日の曲紹介。たまにはプレゼントでももらいたくなる、そんな今日この頃。笑JITTERIN’JINNさんの「プレゼント」(年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。JITTERIN’JINNさんの代表的なヒットソングですね。この曲と、「にちようび」と「夏祭り」。みなさん、ご存知じゃないでしょうか?今でも、カラオケで歌う仲間がいたりして、なかなかいいものです。この曲を替え歌にしてる仲間も多いですが。笑さて、オススメの部分はここ。「大好きだったけど彼女がいたなんて大好きだったけど最後のプレゼントbye bye my sweet darlin さよならしてあげるわ」サビの部分ですね。今、どんなプレゼントがいいですか?そんなことも考えてみましょうか。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「シャツ」です。さぁ、わかりますか???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。お昼からいい天気になりましたねー。というわけで、仕事の銀行廻りついでに、永代橋を渡って門前仲町へ行ってきました。(仕事しろ!というツッコミは、なしでお願いします。笑)というのも、今日は月3回(1・15・28日)の屋台が出てる日なんですね。ヤツメウナギに魅力を感じたんですけど、とりあえずは仕事中なので我慢。。。笑(だって、ビールか焼酎飲みたくなるもん。笑)でも、葛西橋通りにいいラーメン屋さん、発見しましたね。なかなかおいしかったし、音楽もいいのがかかってたし。まだまだ深川地区、探求するところがたくさんありそうです。夜は神宮に行かなきゃね。笑さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"チェンジ"です。今回は、その最終回になります。今回の曲、知ってる人、いるかなぁ?笑というわけで、To Be Continuedさんの「TRUTH」(95年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。To Be Continuedさんのちょっとしたヒット曲です。ドラマ「Change」の主題歌だったような気がします。ただ、ドラマもあまり人気がなく、CDの売上も最高20位代くらいだったので、あまりイメージがありません。でも、"チェンジ"のテーマには、意外とピッタリの曲かもしれません。笑さて、オススメの部分はここ。「君がくれたあの日のTRUTHいつもそばに感じてる愛する気持が勇気になる切ないくらい君がくれたあの日のTRUTH人は強くなれるからどこにいても君を深く想ってる…」サビの部分ですね。よしきも、歌えるかどうかの自信は、意外とありません。笑(だって、聴いたのも何年振りとかだもん。。。笑)色んな曲を探すのも、大変だってことで。笑さて、明日はランキングですね。シングルでは。。。先週は23年ぶりの快挙でした。今週は、17年ぶりの快挙が達成されたようです。毎週、「~年ぶり」を使ってる気もしますがね。笑というわけで、明日もお楽しみに!
September 28, 2004
コメント(4)
みなさん、おはようございます。9月27日 月曜日の朝ですね。さて、今週も1週間が始まります。みなさん、頑張っていきましょう。今週はね。。。多分仕事と野球観戦を、うまく両立させるような感じになりますかね。とりあえず、水曜日に胴上げ決めて欲しいですね。ホント。木曜日からは、仕事がメッチャ忙しくなるんで。とりあえず、今週も頑張ります。さて、今日の曲紹介。神様に助けをお願いするとしたら?というわけで、CHECKERSさんの「神様ヘルプ!」(85年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲は、CHECKERSさんのヒット曲の1つですよね。よしきが、CHECKERSさんの曲の中で、3番目に好きな曲ですね。トップが「Heart of Rainbow~愛の虹をわたって」、2番目が「Love Song」ですね。で、この曲はCHECKERSさんのもう1つの醍醐味でもある、アップテンポの曲。小学校3年か4年くらいのとき、この曲をよく口ずさみながら学校に行ってたものですよ。歌詞のホントの意味もわからずにね。笑さて、オススメの部分はここ。「神様ストップ!ストップ!ストップ!ストップ!ストップ!ストップ!ストップ!ストップ!まつげをふせたらあの子はすべてをささげちまうのさ今すぐストップ!ストップ!ストップ!ストップ!ストップ!ストップ!ストップ!ストップ!悲しいふたりの運命神様ヘルプ!ヘルプ!ヘルプ!ヘルプ!ヘルプ!ヘルプ!ヘルプ!ヘルプ!救けてくれなきゃあの子はだれかとキスしてしまうよ神様ヘルプ!ヘルプ!ヘルプ!ヘルプ!ヘルプ!ヘルプ!ヘルプ!ヘルプ!1から100までI Love You」サビの部分ですね。今歌うと、結構ゾッとしたりもしますが。あぁ、小学校の頃って、ある意味怖い。笑さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「246」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日は雨の1日でしたね。。。結局、相当寒い1日になりました。今日は半袖でいる人、少ないでしょ。。。(といいながら、職場の隣の先輩、半袖ですが。。。笑)さて、明日からの天気は、曇り・曇り時々雨・雨のち曇りの3日間。野球、やるんかな。。。ホンマ。とりあえず、試合をやってくれることを望みます。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"チェンジ"です。今回は、その5回目になります。さて、今回の曲。車を乗ったら必ずすること?かもしれません。笑というわけで、キンモクセイさんの「車線変更25時」(2002年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。キンモクセイさんのヒット曲の1つですね。覚えてるのは、プロモーションビデオの踊りが一番覚えてますが。。。笑さて、この曲の物語。国道16号と246号が交差するところでしょう。。。普通に考えて。ちなみに、東名横浜町田ICの近くみたいですよ。笑(これで、わかる人はわかるみたいです。)よしきは、この辺を車で行ったのは、、、2回くらいですかね。多分。さて、オススメの部分はここ。「簡単すぎて涙がでるぜ 前だけみればなんでも見えるそして僕はもう25時 いつか君を追い越せる時通り過ぎた道はすでに 僕の中じゃどうでもいいこと全速力で駆け抜けてくぜ まだ一度も見たことない所まで」最後の部分ですね。この曲も、神奈川ご当地ソングの1つになりそうです。笑ま、地元の方は、一度曲を頼りに車を運転してみるのもどうでしょうか。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「強く」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
September 27, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。9月26日 日曜日の朝ですね。今日、横浜は小雨のスタートです。でも、野球やって欲しいのよね。。。笑そりゃそうです。マジックを減らすための野球ですからね。もう。とりあえず、1つずつ勝てばいい。気楽なものです。てなわけで、今日も満員のレフトスタンドへ直行ですかねー。(ちなみに、今年の関東圏でのドラゴンズ野球観戦。4戦4勝1中止と、負け知らずなのだ。)さて、今日の曲紹介。いつかきっと、自分らしく出来るように。そう思ったりするときに聴くといいですよ。というわけで、渡辺美里さんの「いつかきっと」(93年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲は渡辺美里さんのちょうど25枚目のシングルです。って、現在何枚出されてるんでしょうかね?最近では、アニメ「どらえもん」のオープニングも歌われてますからね。初めて聴いた時は、ちょっとビックリしましたけど。でも、聴いてると、「あ、意外と合ってるかも。」って思ってしまう。それが、渡辺美里さんの歌声の魅力かもしれませんね。さて、オススメの部分はここ。「いつかきっと自分らしくこの街で戦いながら傷つき それでも君と歩けるなら悲しいことも 力にかえて自分の歩幅で走りだすよ」サビの部分ですね。そう、いつかきっと自分らしくいられる日が来る。その時のために、自分をもっともっと磨かないとね。ってことです。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「自由」です。さぁ、わかりますか???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。ドラゴンズ、ベイスターズに連勝でマジック3ですね♪とりあえず、よしきのハマスタ不敗神話は、継続しましたね。3年越しの9連勝中ですから。そんなに簡単に止めさせません。笑今度は神宮。関東胴上げシリーズ後半戦。スワローズを叩いて、胴上げしたいですね!さて、もう1つ。川崎市民の方々には朗報ですね。川崎フロンターレが、今日昇格を決めました。おめでとうございます。次は、京都パープルサンガの番ですよ。頑張らなきゃ。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"チェンジ"です。今回は、その4回目になります。今回の曲は、最近の曲を紹介しましょう。矢井田瞳さんの「Change my mind」(年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。矢井田瞳さんのアルバム「i/flancy」の中に収録されている曲です。矢井田瞳さんって、最初の頃は、椎名林檎さんと比較され続けてたような気がします。歌い方も、キーも。でも、今やトップアーティストの1人ですからね。関西人の中では、「関大(関西大学)出身のアーティスト」ということで覚えられていましたね。最近、好きなアーティストの1人になってます。さて、オススメの部分はここ。「闇を抜けて更なる闇でI'm waiting for youI'm waiting for you」最後の部分ですね。何故か、この部分が好きなんですよね。。。久し振りに、矢井田瞳さんの曲、聴きたくなりましたね。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「国道」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
September 26, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。9月25日 土曜日の朝です。「エンヤコラセ~ ドッコイセ~♪」突然なんだって?笑最近の朝の目覚めは、関ジャニ∞さんの「浪花いろは節」だったりします。笑何でかといいますと。。。この曲の元になってるのが、関西ではおなじみの「河内音頭」なんです。(ちなみに、関東で河内音頭を聞きたいのなら、錦糸町に行って下さい。錦糸町で、毎年河内音頭のお祭り、やってますので。これホント。)よしきの実家、今は布施(東大阪)ですが、子供の頃はずっと八尾でした。八尾といえば、実は河内音頭の地元なんです。(河内家菊水丸さんは、今も八尾に住んでたりします。)毎年、常光寺のお祭りは近い事もあって行ってました。(常光寺のお祭りは、八尾でも伝統があって、最大級の河内音頭の祭りだったり。)そ、この曲を聴いてると、故郷を思い出したりするんですよ。そういえば、八尾の西武は相当変わったとか。そんなことを思い出させてくれるこの曲に、ちょっぴり感謝です。そういえば、おは朝の週末の運勢(みずがめ座)。「交友関係の修復にいい週末。」あのー。やらせですか?笑さて、今日の紹介曲。たまには、こんな曲もいかがでしょうか?というわけで、オフコースさんの「君住む街へ」(88年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。オフコースさんのシングル曲として、有名な曲ですね。今でも、小田和正さんが結構歌ってる曲の1つですからね。小田和正さんの「自己ベスト」には入ってなかったですけど、これも名曲の1つです。ちょっと、聴いてみたくなる時があるんですよね。よしきは。さて、オススメの部分はここ。「あの日の勇気を忘れないですべてのことが終わるまで君住む街まで 飛んでゆくよひとりと 思わないで いつでも」サビの部分ですね。みなさんの思い出の街ってありますか???そう、ひとりと絶対に思わないで。。。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「セピア色」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。やっと出ましたね!ドラゴンズのマジック。ストの代替試合がないとして、マジック4です。さて、昨日は中止なのに横浜スタジアムにいって、ブーブー言って帰ってきました。日頃の行いでも悪いんかな?と少し凹んだりもしたんですけど。笑でも、今日は試合をやってちゃんと勝ってくれたので、文句言いません。笑見に行って、スッキリして帰ってきました。(でも、9回裏のベイスターズの反撃には、ホントにあせった。。。)とりあえず、ベイスターズファンのみなさん、申し訳ございません。ま、これもハマスタで胴上げしないという事で、お許し下さい。笑さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"チェンジ"です。今回は、その3回目です。今回は、こんな曲を紹介しましょう。Every Little Thingさんの「Face the change」(年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。Every Little Thingさんのシングルの曲ですね。てか、もう持田香織さんも26なんですね。。。ビックリしました。そりゃ、よしきも年取るわけだわ。笑ついこないだ、「Time goes by」が発売されたような気もするんですけどね。。。(ちなみに、「Time goes by」の発売は98年です)というわけで、今でもEvery Little Thingさんの人気はすごいですね。ホント。さて、オススメの部分はここ。「きっと明日は優しくなれるはず揺れる風景をずっと眺めている澄んだ色した風に想い乗せていつか笑顔が君に届くように…」サビの部分ですね。これくらいのキー、さすがに声出るでしょ?笑なかなかいい曲なんで、挑戦してみてください。笑さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「答え」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
September 25, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。9月24日 金曜日の朝ですね。ふぅ、1日だけの仕事って憂鬱ですねぇ。。。。ま、サッサと仕事終わらせて、予定では横浜スタジアム直行しますけどね。笑昨日はドラゴンズ、マジック点灯とはいきませんでした。でも、優勝は目前ですからね。ホント。今日からベイスターズとの3連戦です。ジャイアンツ相手に3連勝したベイスターズなので、ちょいと警戒しながらですけどね。とりあえず、3つ勝たせてくださいますように。笑さて、今日の曲紹介。カラオケで思わず歌いたくなる曲、紹介しましょうね。今日は、メチャ懐かしいところへいってみましょう!チャゲ&飛鳥さんの「万里の河」(80年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!これ、ホンマに懐かしいですわ。よしきが、今でもカラオケでたまーに歌う1曲です。でも、会社でですよ。何でかって?世代を合わせるためです。こういうのも歌えるってのをアピールしておくと、何でもかんでも便利屋で呼んでくれる様になるんですわ。そう、カラオケのツナギ役としては最適なんです。よしきは。ちなみに、この曲を歌ってた頃は、まだ「チャゲ&飛鳥」でしたねぇ。この曲は、3枚目のシングルでした。確か、今の「CHAGE & ASKA」になったのって、「walk」とか「DO YA DO」くらいからでしたっけ?ご存知の方、差し支えなければ教えてくださいな。さて、オススメの部分はここ。「どれだけ待てばいいのですか ああ届かぬ愛を二人の運命知らぬ河は 淡い夢をのせて流れて行くようで」サビの部分ですね。この歌を、2人できちんとハモれたら、メチャカッコいいですよ。ホンマに。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょうね。「口グセ」です。さぁ、わかるかな???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。ふぅ、やっぱり気負うのやめた!そんなの、よしきらしくないですよね。色んなことを考えるのはいいけど、負担に考えてしまうのはやっぱりどうかと思ったわ。とりあえず、気負いなしで、ノンビリでいきます。(というのも、まわりの女の子が連続で結婚したことで、相当よしきもあせってたのがホンネ。そりゃ、まわりから「いい人いーへんの?」って連日言われたら、誰かって動揺するし、考えるって。笑)いや、ホンネのところ、何とかなるだろうって思うわけです。たまたま昼休みに色々と話してたら、メッチャ怒られました。「しょーもないことで、クヨクヨしてても、始まらん」ってね。ま、それもそうだ。納得。そんなの、よしきらしくないですから。よしきのホントの性格ってのは、お気楽じゃなくて、困難をサラリをやってのけることですからね。笑さて、問題は1つだけ。どうやって事情説明するかな。。。そこだけやわ。(これ、失敗すると大変なことになるかも。。。泣そこだけは、よしき、しっかりフォローするように。)さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"チェンジ"です。今回は、その2回目になります。今、結構この曲が響いてます。歌詞が好きなんですよね。というわけで、永井真理子さんの「Change」(年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。永井真理子さんのベストにも収録されている曲です。はい、「ZUTTO」が1番好きな曲なんですけどね。(まわりで誰も歌える人がいませんが。。。誰か練習してください。笑)実は、永井真理子さんのバラードって、結構一級品だったりするわけです。よしきは、あぁいうバラード好きなんですよ。(歌いやすいと思うしね。ホント)さて、オススメの部分はココ。「耳に残ってる口クセさえもあたえられた愛情を感じるこんなおだやかな私が好きよもっと Change my heart」サビの部分ですね。ま、ゆっくり聴いて欲しい。そんな1曲ですよ。ビックリするほどスッと入ってきますから。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「ブーツ」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
September 24, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。9月23日 木曜日の朝ですね。さて、祝日の木曜日、みなさん、どうやって過ごしますか?よしきも、朝起きてゆっくり考えてます。早く起きたので、どっかに出かけようかと思ってます。ちょっと気分的に落ち着きたいと思ってます。そうすると、出かける場所は1ヶ所しかないか。。。(先いっときますが、鎌倉じゃないですよ。笑)というわけで、今日も頑張っていきましょう。さて、今日の紹介曲。何でこういう曲を聴きたくなってるんだろう。。。というわけで、w-inds.さんの「キレイだ」(6/2発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。w-inds.さんの12枚目のシングルですね。今年の6月に発売して、ヒットしました。ちなみに、作詞作曲はスキマスイッチさん。よしきが今でもカラオケでよく歌う「奏」という曲を歌っているグループです。この曲。失恋の気持ちをうまく表現してる曲なんですよ。でもね。思う事。何でこういう曲を聴いてるよしきがいるんだろう。。。(そりゃ、単なる失恋願望じゃないの?)おいおい、それだけは勘弁してください。笑さて、オススメの部分はここ。「そのうち忘れるんだって思いつめてもしょうがないんだって戻らないものはもう戻らない何度も手にとる写真は破れず、君はキレイだ」サビの部分ですね。えっと、28のオッサンがこういう曲を歌って、似合わないという苦情だけは受け付けません。笑(だって、w-inds.さんは、女の子に絶大なる人気があるグループですから。)ま、そういうことですね。笑さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「迷わない」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。「ありがとう。ベイスターズ。」あんな試合展開で、よくジャイアンツ相手に勝ったものです。ちなみに、こんなスコアですからね。G 000 003 034 =10YB 001 003 034×=11ホントに、ありえないスコアです。9回表にジャイアンツに逆転された時は、ボロカスに言ってたんですが。。。笑これで、ドラゴンズが勝てば、マジック点灯です。でも、今負けてるんですよ。。。がんばれ!ドラゴンズ!さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"チェンジ"です。今回は、その1回目になります。つまりは、変化とかそういう曲を集めてみましょう。って事です。というわけで、今回はこの曲です。V6さんの「CHANGE THE WORLD」(年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。V6さんのヒット曲の1つですね。確か、アニメ「犬夜叉」のテーマソングだったような気がします。(アニメを見てないので、あまり覚えてないってのが事実です。)でも、この曲を聴くと、結構元気になるんですね。そうそう。結構いい曲なんですよ。というわけで、たまには聴いてみるのも悪くないです。さて、オススメの部分はここ。「I WANT TO CHANGE THE WORLD疾風を駆け抜けて何も恐れずにいま勇気と 笑顔のカケラ抱いてCHANGE MY MIND情熱たやさずに高鳴る未来へ手を伸ばせば 輝けるはずさIT'S WONDERLAND」最初の部分ですね。アニメを思いだすって方も多いでしょう。今でもやってる、人気アニメですからね。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「スケート靴」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
September 23, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。9月22日 水曜日の朝ですね。さて、昨日も暑かった1日でした。今日も真夏日になりそうな、そんな予感がします。今日も真夏日になれば、真夏日の日数が69日になりますね。大阪では、90日にも達する勢いですが。。。まだまだ暑いですけど、みなさん頑張っていきましょう。さて、水曜日は新譜紹介ですね。今週発売のシングルを見てると。。。面白いユニットが登場したようなので、紹介いたしましょう。トコブクロさんの「毎朝、ボクの横にいて。」(9/23発売)です。さて、この曲。CMで流れている曲なので、ご存知の方も多いでしょう。それもそのはず。「モーニングショット」のCMで使われてる曲です。確か、小倉優子さんがスチュワーデスをやってる、あのCMです。(これ、言っとかないと怒るやつがいますので。。。笑)いつも、毎朝飲ませていただいてます。笑さて、このトコブクロさんとは何者だと?所ジョージさんと、コブクロさんがCM限定でユニットを組んだわけですね。確か、着メロでは先行配信とかやってたので、ご存知の方も多いと思いますよ。さて、夜版はランキングです。アルバムでは。。。こちらも動きがあるかどうか。。。強力なアルバムは出てますが、それをはねのけそうな気もします。結構、混戦だと思いますよ。というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日も横浜スタジアムで野球が行われています。いやぁ、今のところはベイスターズには感謝感激雨アラレ状態です。笑ベイスターズ、やれば出来るじゃないの。とりあえず、明日まではしっかり頑張ってください。でも、金曜日からは。。。いつもどおりで。笑(金曜日からは、ベイスターズは首位ドラゴンズと3連戦ですから。)さて、水曜日の夜はランキングです。今週はどういうランキングになってるんでしょうか?まずはシングルランキングから。先週1位のGorie with Jasmine&Joannさん「Mickey」が、今週も1位を獲得しました。なんかねぇ、23年ぶりの大記録だろうです。カバー曲のデビュー2週連続1位は23年ぶり(薬師丸ひろ子さん以来)。お笑い芸人の2週連続1位は9年半ぶり(H Jungle with Tさん以来)。これ、波乱どころの騒ぎじゃなくなってきましたよ。ホント。さて、今週の新曲はこんな感じです。6位にDA PUMPさん「胸焦がす・・・」、9位にソニンさん「ジクソーバズル」でした。まだまだ下を見ましょうね。12位に三枝夕夏 IN dbさん「笑顔でいようよ」、25位に小野真弓さん「シーソー」でした。あら、意外と新譜が少なかったんですね。ちなみに、"キャプテン・ハッスル"小川直也さん「ハッスル音頭」は50位だったそうです。さて、来週のランキングを賑わせそうなのは?3B LAB.☆さん「嗚呼初恋」、GOING UNDER GRUONDさん「サンキュー」、トコブクロさん「毎朝、ボクの横にいて。」、ASIAN KANG-FU GENERATIONさん「君の街まで」、Naoさん「melody」、我那覇美奈さん「砂の祈り」ですかね。うーん。来週も難しいランキングになりそうです。来週は、どういうランキングになるでしょうか?続いてはアルバムランキングです。先週1位のUtadaさんは、2位に後退。先週2位の槇原敬之さんは、4位に後退。てなわけで、1位はこのアーティストでした。ゆずさん「1~ONE~」でした。ゆずさんとしては、およそ3年ぶりの首位獲得ですね。ちなみに、他の新譜はこんな感じです。3位に中島美嘉さん「朧月夜~祈り」、5位にヒラリー・ダフさん「ヒラリー・ダフ」、7位にSOPHIAさん「EVERBLUE」、10位にACIDMANさん「equal」でした。まだまだ下を見てみましょうね。13位にオムニバス「シンクロナイズド・ロッカーズ」、24位にm-floさん「ASTROMANTIC CHARM SCHOOL」、25位にTOSHIさん「Time So Share」、27位にジョン・ストーンさん「マインド,ボディ&ソウル」、30位に原田郁子さん「ピアノ」でした。今回もアルバムの新譜は多かったようですね。さて、来週のアルバムランキングをにぎわせそうなのは。。。BOOWYさんが出ますね。Kiroroさんも出します。あら、やしきたかじんさんもベスト盤を出すようです。相当新譜が多いので、これくらいにしておきましょう。笑面白いランキングになりそうです。さて、明日9/23~9/28のテーマは"チェンジ"です。そして、来週9/30~10/5のテーマは"懐メロ"です。今週も、色々な品揃えで紹介していきますよ。リクエスト、お待ちしてます。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「アニメの主題歌」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
September 22, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。9月21日 火曜日の朝ですね。さて、今日も暑くなりそうな、そんな関東地方です。東京で真夏日になれば、東京の真夏日記録だそうですね。そういえば、昨日は大阪で真夏日の記録だったようです。ホントに暑いなぁ。。。暑さ寒さも彼岸までというんですけど、ホントに彼岸までなんですかね。。。と思いながら、今週も頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。最近、この曲の気持ちがわかるのかも。。。というわけで、DEENさんの「君さえいれば」(98年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。DEENさんのヒット曲の1つですね。たしか、アニメの主題歌だったような記憶もあります。でも、結構この曲って、いい曲なんですよ。歌詞がものすごく共感できるっていうかなぁ。1つの出逢いが、全てを変えてしまうっていうそんな出逢いの曲だったりします。ま、じっくり歌詞を読んでみてください。さて、オススメの部分はここ。「君さえいれば 遥かな道も超えて行けるどんな時も守り抜く大地の水は透き通る花を咲かせる糧暗闇を切り裂くように I need your love」サビの部分ですね。こういう曲、意外と新鮮なのは、よしきだけですかね?さて、ゆっくり聴いてみるかな。。。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「チケット」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。何か、横浜のウッズ選手が、来年中日に移籍するとかいうニュースが。。。また、横浜ファンからモノを投げられそうな展開になってきました。大体、文句を言われるパターンは読めてます。「ドラゴンズは、ウチの借り物ばっかり使ってるやん。」って、去年ギャラード借りてったんは、横浜でしょうが。。。笑さて、ついに9月の月次日記、更新してしまいました。多分、色んなところで物議をかもし出すのは必至です。さぁ、これからどうやってコメントするかな。。。と、ちょいと後悔もしてたり。そんな9月の月次日記ですね。詳しくは、Heartful Rainbow 32 Witch Hazel をどうぞ。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"恋愛"です。今回は、その最終回になります。ヒントの曲は。。。あまりにも切な過ぎるので、また後日にでも。笑今回は、ドラマの主題歌にも使われた曲です。松たか子さんの「桜の雨、いつか」(2000年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。ドラマ「お見合い結婚」の主題歌でしたね。このドラマは、毎週見てましたね。ちょうど4年前となると。。。大阪にちょっとだけ戻ってた時期ですね。当時、お見合い結婚に憧れる人が、よしきのまわりでは増えましたね。基本的には、恋愛するといい人見つからない!って言ってる人が圧倒的でしたが。笑そういえば、みなさんは恋愛結婚?お見合い結婚?どちらが好きですか?さて、オススメの部分はここ。「桜の雨が降る 夢が今虹を越えてくあなたは空を行く 私を一人残してありがとうって言ったら 永遠にさよならになる果てしないこの旅で どこかでいつか会える」最後の部分ですね。やっぱり、この曲はいいですねぇ。でも、わからないでもないな。ありがとう、って言ったら、ホントに永遠にサヨナラになりそうな人、いるもん。。。多分。笑さて、明日はランキングです。シングルでは。。。強力なシングルがない現状。。。ということは、まさか2週連続の大波乱?なんて思ったりもします。というわけで、明日もお楽しみに!
September 21, 2004
コメント(0)
みなさん、おはようございます。9月20日 月曜日の朝ですね。昨日はいい天気だったので、結婚式とか多かったんじゃないでしょうか?(ご結婚された方、おめでとうございます。末永くお幸せにね。)昨日は久しぶりに(3ヶ月ぶりくらい)妹の家に泊まったんですが、妹の家の近くに、新しくできたお店があります。イタリアンのお店なんですけどね。たまたま買い物に行くときに通りがかったら、結婚式の2次会やってました。通りがかりながら、「幸せってやっぱりうらやましいね。」って思いましたね。何???次はよしきの順番だよ。って???俺はまだまだですよ。ホント。笑でも、兄妹で、色々と積もる話もして、いい時間を過ごせました。さて、今日の曲紹介。2日連続で新しい曲を紹介しましょう。RAG FAIRさんの「Old Fashioned Love Song」(4月21日発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。RAG FAIRさんの今年のヒット曲です。先日、ノンビリとアルバムを聴かせていただきました。9月に発売した「CIRCLE」というアルバムです。聴いてて、うらやましいな。って思えました。ちょっぴり。よしきの性格って、友達のままの方が傷つかなくていいかな?って思ってしまうんです。だから、こうやって一歩を踏み出せる曲ってのは、こういうときに大変有効です。笑(てか、何に有効なんだ。笑)ちょいとまじめに聴いて、練習してみようかな?なんてね。笑で、なんでドーナツの曲かというと。オールドファッションっていうドーナツがあるでしょ?そこからきてるんですね。笑さて、オススメの部分はここ。「愛してる ウソじゃないよ 友達のままじゃ もう辛いんだ愛してる 側にいてよ 恋人と呼ばせて欲しいから」サビの部分ですね。歌えると、意外とカッコいいかな?て思ってます。最近。でも、こういうのって難しいですよね。。。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「誕生日」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。えっと。3連休3日目。家でノンビリの1日にしました。というのも、2日連続家に帰ってなかった状況ですから。笑(といっても、日曜日の朝に1度帰って、夕方から出かけましたからね。)ま、そんな生活をしてたからでしょう。お昼寝してましたね。気がつけば3時間も。笑あぁ、寝すぎた。。。笑ま、明日から2日間。とりあえず頑張りましょう。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"恋愛"です。今回は、その5回目になります。今回は、、、ちょっとヒントの曲は置いときます。明日にでも紹介できれば。と言っておきましょう。というわけで、この曲です。aikoさんの「カブトムシ」(年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。aikoさんのヒット曲の1つですね。タイトルを見て、どんな曲?って思った方も多いことでしょう。でも、素直なラブソングですよ。これ。ちゃんと、歌詞にもカブトムシが出てくるし。。。笑てか、最近恋愛してないよな。。。まぁ、恋愛しようと思っても、出来るもんじゃないですから。自然にそういう雰囲気になればいいんですけどねー。さて、オススメの部分はここ。「少し背の高いあなたの耳に寄せたおでこ甘い匂いに誘われたあたしはかぶとむし流れ星ながれる 苦しうれし胸の痛み生涯忘れることはないでしょう生涯忘れることはないでしょう」サビの部分ですね。この曲、じっくりと聴いてください。ホントに心に響く曲の1つですからね。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「逢わなければ」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
September 20, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。9月19日 日曜日の朝ですね。さて、今日のスポーツ新聞。色々と苦労してますね。野球がない日曜日。紙面づくりが結構大変だったりします。そういえば、そんな日曜日ですが、競馬は今週は月曜日まであったりします。珍しい事なんですよ。月曜日の祝日に、中央競馬があるのは。ホント。てなわけで、曜日間隔が狂わないように頑張ります。笑さて、今日の曲紹介。たまには、こんな曲も紹介しましょうかね。スガシカオさんの「秘密」(5月12日発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。スガシカオさんの今年発売のシングルです。確か、この歌詞って。。。リスナーさんから来た悩み相談かなんかを歌詞化したような記憶があります。そのため、とってもリアルな歌詞になってます。笑(そこ、よしきなら経験ありそうとか、勝手に決め付けないように。笑)ま、こういう経験って、誰でもしてるんじゃないですか?と、そういう言葉でまとめておきますか。。。笑そのため、結構この曲は歌う場所をわきまえないと、大変な事になりますね。笑下手に意識しそうな場所で歌うと。。。後から大変です。笑さて、オススメの部分はここ。「誰も君の心にはさわらせたくはないからその消えてしまいそうなぼくらの秘密に誰かが触れてしまうときっとこわれてしまうからぼくが永遠にそれを守るつもりでいるんだ」サビの部分ですね。さて、この曲。もう1度覚えなおすかな。笑(歌う気マンマンやん。。。笑)ま、いいじゃないの。それは。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「心から思ってる」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。結局、大宮アルディージャが勝ちまして、川崎フロンターレのJ1昇格は、次節に持ち越しとなりました。でも、ま、もう確定みたいなものですからね。そういえば、明日も休みの方が多いと思います。貴重な月曜日のお休み、どうやって過ごしますか?よしきは。。。遊びに行こうかな?映画にいくってのも手ですね。と、そんな事を考えてます。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"恋愛"です。今回は、その4回目になります。今回の曲は。。。うらやましくなる曲です。というわけで、aikoさんの「ボーイフレンド」(2002年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。aikoさんのヒット曲の1つですね。結構、20代前半くらいの女の子が、歌ってる姿をよく見ます。(後半だと見なくなるね。。。笑)ちょうどこの頃って、微妙に歌う曲が変わってくる時期なんですよ。よしきの場合は、そのままでしたけど。笑というよりか、よしきの場合は売れてる曲を真っ先に聴くことにしているので、そんなに流行には遅れないようにしてます。それが、意外と新鮮だったりするものです。さて、オススメの部分はここ。「テトラポット登っててっぺん先睨んで宇宙に靴飛ばそうあなたがあたしの頬にほおずりすると二人の時間は止まる好きよボーイフレンド」サビの部分ですね。ま、好きな人がいたら歌ってあげるのも、いいかもしれません。笑意外と、男のほうが照れてたりして。。。ね?笑さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「番号」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
September 19, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。9月18日 土曜日の朝ですね。やっぱり、ストなんですね。。。これで、今シーズンのペナントレースを成立させないようにしようとする動きが出てくるでしょう。こういう動きが出てくるから、ストは問題なの!(今までペナントを戦ってきた選手の事を考えると、ペナント不成立は問題外です。)ま、どうなるんでしょうかね。。。ホント。さて、今日の曲紹介。ちょっとセンチな曲も紹介しましょう。(今時、センチなんて言わないですよね。笑)というわけで、森高千里さんの「休みの午後」(年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。森高千里さんのヒット曲ですね。森高千里さんのバラードといえば、「雨」・「渡良瀬橋」、そして、「休みの午後」ですよね。「雨」は、松下萌子さん・市井由衣さんなど、「渡良瀬橋」は、今年松浦亜弥さんがカバーするするそうです。となれば、次はこの「休みの午後」なんじゃないですかね?と思うのは、よしきだけでしょうか?さて、オススメの部分はここ。「元気でいるかな 懐かしいな私は変わらないよどんなに遠く離れてもいつまでも友達でいよう元気でいるよね ねぇみんなどこかの空の下でどんなにつらくてもきっと頑張って生きてくんだね」最後の部分ですね。この3連休、たまにはペンを取ってみるのもどうでしょう?懐かしい気分に浸りながら。。。ね?さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「いらない」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。といいながら、実は日曜日の朝9時ですが。。。笑昨日は、埼玉スタジアムへサッカーを見に行ってました。友達にチケットをもらって、それで見に行ったんですけどね。いい試合でしたよー。ホント。アルビレックス新潟の応援のすごさにもビックリしましたけどね。そういえば、J2は、そろそろ川崎フロンターレが昇格するかしないかの話になってます。今日大宮アルディージャが負けると、フロンターレの昇格が決まります。今日のJ2にも、もちろん注目です。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"恋愛"です。今回は、その3回目になります。今回の曲は。。。久し振りの曲ですよ。というわけで、B’zさんの「LOVE PHANTOM」(95年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。今からもう10年前の曲ですか。。。当時覚えてるのは、このことですね。「イントロがとにかく長い!」ということ。いつも、ラジオの曲紹介のときに、色々しゃべるDJさんが大変だった記憶があります。笑なんてったって、1分40秒もあるんですから。笑そのせいか、結構覚えてる方も多いです。さて、オススメの部分はここ。「いらない何も 捨ててしまおう君を探し彷徨う MY SOULSTOP THE TIME, SHOUT IT OUTがまんできない 僕を全部あげよう」最初の部分ですね。やっぱり、インパクトがある曲です。是非是非、久し振りに聴いてみる事をオススメします。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「テトラポット」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
September 18, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。9月17日 金曜日の朝ですね。さて、今日が終われば3連休って方も多いと思います。みなさん、3連休の予定はどんなんですか?とりあえず、よしきは。。。土曜日はサッカー観戦が確定してます。あとは、まだ決まってない状況。多分、1日は妹に呼び出されて東京に行くだろうし。。。となると、1日どうするかを考えないといけません。今から、どうするかな???さて、今日の曲紹介。勇気を持てるはず、だから大丈夫だよ。なんて、ありえないセリフを言っておきましょうか。というわけで、この曲を紹介しましょう。岡本真夜さんの「Alone」(96年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。岡本真夜さんのヒット曲の1つですね。って、この曲がもう8年前なのが信じられないんですが。ちなみに、「想いでにできなくて」も結構いいですよね。そういえば、1つ気付いた事。女性の曲だと切ない曲が多いのに、男性の曲だと少ない。なんでなんでしょうね?さて、オススメの部分はここ。「ぎゅっと誰か抱きしめてあたたかい胸で泣かせてほんとは寂しがりやで一人で泣いてばかりであなたの胸で泣きたいあなたの胸で眠りたい寄り添えば包んでくれるでも欲しいのは同情じゃない」サビの部分ですね。なんか、わかる気がする。周りには「お前やったら1人でも生きていけるやろ」って思われてる女の子ほど、意外と寂しがり屋さんやったりするのは。そんなに寂しがらなくても大丈夫やのに、って思うときもありますしね。だから、大丈夫やて。心配せんでも。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「ひそやかに」です。さぁ、わかりますか???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日も無事に仕事終了です。笑で、ちょいと時間つぶしに仲間内のサイトを訪問(チェックを兼ねる。笑)してたときのこと。月曜日の伊勢崎出張の話が、勝手に「遊び」の話になってましたねぇ。。。笑そりゃ、浜松町を過ぎたのが夜の12時過ぎとかでしたけど。笑伊勢崎在住時は、通ってた歯医者の歯科衛生士の女の子といい関係になったりとかいう「噂」もありましたけど。笑(あくまで「噂」です、「噂」。笑)今回の出張は、まわりの期待を裏切るようですが、お仕事だけなんですね。(確かに、仕事終わってから、会社の人と飲みに行ったのは事実ですけどね。)どっから合コンしたって話になったんでしょう。。。というわけで、次の群馬出張は10月1日です。今度もちゃんと群馬で仕事します。ホント。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"恋愛"です。今回は、その2回目になります。今回の曲は。。。ちょいと久しぶりの曲紹介です。てなわけで、早速。相川七瀬さんの「恋心」(96年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。相川七瀬さんの最大のヒット曲ですね。てか、もう8年前の曲ですか。。。8年前に感じないのは、多分よしきだけでしょう。笑そういえば、思い出しますね。当時、大学生で。よく聴いてましたよ。友達とドライブ行く時に、よく相川七瀬さんかけてたなぁ。とか。そんな、ちょいと懐かしい思い出のある曲です。さて、オススメの部分はここ。「恋心 あてもなく今 夜におびえているわガラス越しの闇にそっと 涙隠してる」サビの部分ですね。はい、歌える方、たまには歌ってみてください。よしきがコロッといってしまう、そんな曲の1つかも?笑(自分で言うてれば世話ないわ。。。)さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「そして私はつぶされる」です。このフレーズがある曲って、有名でしょ。笑さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
September 17, 2004
コメント(4)
みなさん、おはようございます。9月16日 木曜日の朝ですね。さて、今日もいい天気になりましたね。さて、最近考える事が。。。ま、色々と考えてるわけなんですけど。ちょっと、自分自身の考えが揺らいできましたねぇ。笑ま、その辺は下旬に更新する月次日記で更新しますが。これ、ひょっとするとどんでん返しの可能性も出てきました。さて、これから先のよしきは、どうなるんでしょうか?(って、えらい他人的観測やなー。。。笑)ん?ま、それはいいやん。でも、自分自身では、80%くらいは決心ついてるのよ。もう。さて、今日の曲紹介。最近、こういう曲が減りましたね。というわけで、南野陽子さんの「あなたを愛したい」(年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。南野陽子さんのヒット曲ですね。南野陽子さんといえば、関西人には絶大なる人気を誇ってたわけですが。今時、こういう歌い方を出来る歌手が減りましたよね。。。通る声って言うのかなぁ。そういうのがね。もちろん、カラオケに行ってもこういう曲を歌える人が減りました。でも、歌うと意外とうまそうな人はいますけどね。笑さて、オススメの部分はここ。「ねぇあなたを愛したい誰よりも 愛されたいThank you for your tender smile誰かを 傷つけ 傷ついて涙から 旅立つ道 歩きたい あなたと」サビの部分ですね。たまにはCD屋にでも行ってレンタルしてくるかな。気分転換に南野陽子さんの曲を聴くのは悪くないかも。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「一人の夜」です。さぁ、わかりますか???というわけで、明日もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日は大井競馬に出陣。。。笑大阪から友達が来ていて、大井競馬に行きたいということで招待しました。なかなか良かったですよ。席も結構ね。でも、正直な意見。2人席が一番使えそうな気がしました。笑周りをみてると、結構カップルで来てるところが多かったです。スーツ姿の方も多かったですし。金曜日、仕事が速く終わるようだったら、ちょいとオススメですね。(高いのはネックですが。。。1人5000円)さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"恋愛"です。今回は、その1回目です。今回の曲は、大騒ぎしそうな曲です。笑というわけで、小田和正さんの「恋は大騒ぎ」(91年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。小田和正さんのヒット曲の1つですね。ちょうど、「ラブ・ストーリーは突然に」のヒットの前の曲でしたね。(意外と後かもしれない。。。笑)結構アップテンポで、恋のドキドキ感を味わえる、そんな曲です。恋してる時って、こういう感じなんでしょうね。と思う、そんな1曲になってます。さて、オススメの部分はここ。「泣いて 泣いて 泣いて それで笑ってまわりすべてを道連れにして戻って 離れて それでもまた戻って一年中 恋はいつでも大騒ぎ」サビの部分ですね。そ、まわりは結構道連れにされるものです。でも、結構楽しかったりね。ホント。みなさんもそんな感じですよね?さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「涙隠してる」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
September 16, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。9月15日 水曜日の朝ですね。さて、だんじり祭り2日目なので、今日はお宮入りの日ですね。今頃、岸和田の市役所の前は、とんでもない人だかりになっていることでしょう。さて、そんな中での野球。あの展開で、ドラゴンズが勝てるんですか。。。ビックリですね。昨日、疲れて(というよりか寝不足解消のため)、サッサと寝たんですよ。気がついたら、朝になってて。笑スポーツニュースを見たら、逆転勝ちって。すごいですね。というわけで、今日も頑張りますよ。(今週末くらい、久し振りのLove Rainbow更新予定です。久しぶりに創作意欲ってのがわいてきたので。笑ノホホンと恋愛小説を書けるのも、このサイトならではの楽しみです。笑)さて、水曜日は新譜紹介です。今週発売のシングルを見てると。。。こんなシングルを紹介しましょうかね。ソニンさんの「ジクソーパズル」(9/15発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、ほぼ半年振りのシングルになるんですかね。インディーズレーベルに移籍してからだと、3枚目のシングルになります。最近は売上はイマイチになってきましたが、意外といい曲歌ってるんですよ。これが。売れる=いい曲 とは限らないんですよね。ホント。ちなみに、カップリングでは、尾崎豊さんの「I LOVE YOU」をカバーしています。女性が歌う「I LOVE YOU」って、どんなんでしょうか?ちょっと聴いてみたいですね。さて、夜版はランキングですね。アルバムでは。。。ジャパニーズアーティスト、洋楽デビューアルバム。このヒントが2つあれば、誰でもわかってしまうか。。。笑このヒントが、1位になってる模様です。さ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。はい、仕事関係は順調です。また10月1日は群馬出張になりました。やっぱり、プライベートが順調だと、仕事にまでその好調さが影響するようです。笑でもね。心の中は不安で、怖いんです。色んなことを考えながら進む性格なので、一度不安に陥ると、相乗効果で不安が襲ってきます。(一般的に言う、「思い過ごし」もいいところ。ってパターン。)時には、前に進むことすらも止めてしまうほどになってしまいます。でも、ここで前に進むことを止めたら、アカン気がします。今回だけは、絶対に前に進むことを止めたくない、って気持ちが強いです。ここで今の不安を打破できれば、次のレベルの自分に変われるんじゃないかと。そう思うんです。だから、自分自身にもエールを贈らなきゃね。頑張れ!よしき。さて、水曜日の夜はランキングです。今週はどういうランキングになってるんでしょうか?まずはシングルランキングから。先週1位のB’zさんは、5位に後退。先週2位のaikoさんは、10位に後退。というわけで、今週の1位はこの曲でした。Gorie with Jasmine&Joannさん「Mickey」でした。いや、個人的には大波乱だな。と思うわけです。その理由は、2位以下を見ればわかると思います。 さて、他の新曲はこんな感じです。2位に東京事変さん「群青日和」、3位にポルノグラフィティさん「シスター」、6位に氷室京介さん「WILD ROMANCE」、7位に倖田來未さん「奇跡」、8位にRAG FAIRさん「君でなければ」でした。そうです、これだけの新曲を抑えての1位なんですよ。だから、大波乱なんですよね。ちなみに、2位の東京事変さんは、椎名林檎さん率いる新しいグループ。3位のポルノグラフィティさんは、2人になって初めてのシングルですからね。さて、11位以下も見ていきましょう。12位にジャパハリネットさん「遥かなる日々」、15位に加藤ミリヤさん「Never let go」、21位にTEAM★NACSさん「ナックスハリケーン」、24位に坂本冬美さん「播磨の渡り鳥」でした。ほうほう。まずまずの新譜のランキングですね。最近、演歌アーティストの上位進出も目立つようになりましたね。さて、来週のランキングを賑わせそうなのは?DA PUMPさん「胸焦がす・・・」、doaさん「白の呪文」、ソニンさん「ジクソーバズル」、小野真弓さん「シーソー」、"キャプテン・ハッスル"小川直也さん「ハッスル音頭」、三枝夕夏 IN dbさん「笑顔でいようよ」ですかね。うーん。来週は難しいランキングになりそうです。来週は、どういうランキングになるでしょうか?続いてはアルバムランキングです。先週1位のTOKIOさんは、5位に後退。先週2位のBUMP OF CHICKENさんは、3位に後退。てなわけで、1位はこのアーティストでした。Utadaさん「EXODUS」でした。宇多田ヒカルさんが、洋楽アーティストとして初めて出したアルバム。これが、初動52万枚の大ヒット。はい、見事なものです。というわけで、他の新譜はこんな感じです。4位にEGO-WRAPPIN'さん「merry merry」、6位にオムニバス「BEST OF INUYASHA 清風明月」、7位にRAG FAIRさん「CIRCLE」、10位にザ・ミュージックさん「ウェルカム・トゥ・ザ・ノース」でした。まだまだ下を見てみますよ。13位に吉川晃司さん「20th Anniversary Self Cover Best Album "Thank you"」、15位にネリーさん「スウェット」、16位にmihimaru GTさん「mihimarhythm」、22位にANGRAさん「テンプル・オブ・シャドウズ」、23位にマンドゥ・ディアオさん「hurricane bar」、24位に小倉優子さん「フルーchu タルト」でした。今回もアルバムの新譜は多かったようですね。さて、来週のアルバムランキングをにぎわせそうなのは。。。SOPHIAさんが出しますね。中島美嘉さんの10万枚限定アルバムも出ます。葉加瀬太郎さんも出すようです。面白いところでは、高木ブーさんも出すようですよ。面白いランキングになりそうです。さて、明日9/9~9/14のテーマは"恋愛"です。そして、来週9/16~9/21のテーマは"秋"です。今週も、色々な品揃えで紹介していきますよ。リクエスト、お待ちしてます。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「泣いて 笑って」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
September 15, 2004
コメント(0)
みなさん、おはようございます。9月14日 火曜日の朝ですね。さて、昨日出張から戻ってきたのは夜の12時半過ぎ。で、今日は早朝時差出勤にしてます。つまりは、朝6時から仕事スタートの状態。思わず、どやって寝てるんだ?という話になりそうです。ま、それは大丈夫ですからね。とりあえず、今日も頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。こういう気持ちになるって、やっぱり怖いんだろうな。。。と思いながら。というわけで、DEENさんの「手ごたえのない愛」(98年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。DEENさんの16枚目のシングルになります。ランキングでも、大体10位前後をウロウロしてた時期でもありますね。さて、この曲の中身を考えてると。意外とこういう気持ちになるのって、難しい気もします。そう、自分の気持ちを押し殺してでも。。。ってのね。結構いると思うんですよねー。よしきの個人的観測だと。笑(個人的観測ってのはなんだ???)ま、それはおいといてさ。笑さて、オススメの部分はここ。「手ごたえのない愛と知ってて混乱させるだけだね 急かしてゴメン見上げた空に 風が吹いたら二人だけの場所へ行こう彼奴のためなら 泣かないで これ以上」サビの部分ですね。たまに歌いたくなるんですよね。こういう曲。そう、DEENさんの曲は、よしきにとってはなかなかいい曲だらけのグループですからね。さて、夜版の予告。ひんと、出しておきましょう。「守れる強さ」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日も暑い1日になりました。そういえば、今日から岸和田だんじり祭りですね。というわけで、全国の皆さん、岸和田の爽快なケンカ祭りを堪能してくださいね。さて、そんな日に、また更新してみました。2ヶ月ぶりの増刊号になります。詳しくは、Music Rainbow Extra 14を見てくださいね。今回も、いい曲紹介してますよ。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"懐メロ"です。今回は、その最終回になります。今回の曲は、大ヒット曲ですよ。というわけで、早速紹介へ。槇原敬之さんの「どんなときも。」(91年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。槇原敬之さんの最大のヒット曲ですね。作詞作曲提供ということだと「世界にひとつだけの花」になりますけどね。この曲は、映画「就職戦線異常あり!」のテーマソングとして使われていました。ちなみに、3枚目のシングルでしたね。今でも、この曲を聴いて勇気や元気をもらってる人、たくさんいると思います。そう思うと、ホントに名曲中の名曲の1つですね。さて、オススメの部分はここ。「どんなときもどんなときも僕が僕らしくあるために「好きなものは好き!」と言えるきもち抱きしめてたいどんなときもどんなときも迷い探し続ける日々が答えになること僕は知ってるから」サビの部分ですね。当時の思い出を懐かしがってる方も多いことでしょう。でも、これからも頑張らなきゃ。ね?さて、明日はランキングです。シングルでは。。。正直言って、大波乱が起こりました。その大波乱の1位になったのは、誰なんでしょうか?新聞とかでもにぎわせてるので、ご存知の方もいるでしょうけどね。というわけで、明日もお楽しみに!
September 14, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。9月13日 月曜日の朝ですね。さて、朝から出張やちゅーねん。。。笑ま、その分電車の中でノンビリできますが。笑とりあえず、今週も1週間が始まります。みなさん、頑張っていきましょう。今週は。。。競馬観戦にサッカー観戦。スポーツ観戦の1週間になりそうです。仕事も頑張って、プライベートも頑張らなきゃ。そんなよしきです。笑さて、今日の曲紹介。最近、この曲にジーンと来てしまいました。V6さんの「メジルシの記憶」(2003年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。V6さんの昨年のヒット曲ですね。ちなみに、この曲は、意外な方が提供しています。あの、Skoop On Somebodyさんが楽曲に参加されているんですね。てなわけで、この曲は実は、隠れたカラオケの名曲にしてるんですね。(最初は、ジャニーズの曲とは思わないんだな。)ま、そこが狙い目な訳ですが。笑キーもそんなに高くないですし。さて、オススメの部分はここ。「信じ続けた僕らの未来は今もまだ遠い気がしてるよたったひとつの あの日の星がこの空に 輝いている限り」サビの部分ですね。この曲がジーンと来る理由、わかるでしょ?というわけで、実際に聴いてみてくださいな。ホンマ。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「教会」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間ですね。はい、今日の夜版だけは、群馬からの更新です。笑出張してるときくらい、まじめに仕事しろ!っていうのはおいといて。笑とりあえず、群馬土産は何がいいですか?という言葉だけでも残しておきましょう。結構、この近くって景色もキレイなんですよ。夜になると、星もキレイですし。よく、メジルシの記憶みたいに、星を見ながら。。。ってのもありましたね。今となれば、群馬のいい思い出の1つですわ。さて、明日の朝からは横浜に戻りますよー!さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"懐メロ"です。今回は、その11回目ですね。ま、この曲は多分有名でしょう。結婚式といえば、ある意味この曲が出てくる方もいるかもしれません。笑というわけで、シュガーさんの「ウェディング・ベル」(82年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲は今から22年前、大ヒットした曲ですね。ま、シュガーさんってこの曲くらいしかイメージないんですが。。。で、この曲ほど、結婚式の意外な曲ってのはないと思いますね。ある意味、嫉妬の塊って感じの歌ですけどね。笑でも、その曲をシュガーさんが結構さわやかーに歌ってるんですよね。最初の部分なんて、メッチャきれいなハーモニーですしね。ちなみに、こんな思いしたこと、ありますか?結婚式で、モトカノを呼ぶってのがある意味問題かな?とも取れるんですが。。。(状況によっては、仕方ないってこともあるでしょうけどね。)さて、オススメの部分はここ。「そうよもうすぐあなたは私を見つけ無邪気に微笑んでみせるでしょうそしたら こんなふうに言うのよ お久しぶりねおめでとう とても素敵な人ね どうもありがとう招待状を私のお祝いの言葉よ くたばっちまえ アーメン」最後の部分ですね。ま、この曲は笑える程度に聴くのがベストでしょ。あんまり、この曲聴きすぎて、嫉妬の塊にならないように。。。というわけで、明日の予告へ。ヒント、出しておきましょ。「僕らしく」です。さぁ、わかりましたか???というわけで、明日もお楽しみに!
September 13, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。9月12日 日曜日の朝ですね。さて、今日もいい天気ですねー。そんな天気に似合う情報を。プロ野球のストが回避されたおかげで、今日も野球が行われます。今日のスポニチの1面は、マリーンズ(ロッテ)でしたからね。ま、知らない間に首位独走のドラゴンズですから。今日にも勝負をつけてしまいましょう。笑さて、今日の曲紹介。浅い眠りが続いてる方、いますか?というわけで、この曲を紹介します。中島みゆきさんの「浅い眠り」(92年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。中島みゆきさんのヒット曲の1つですね。中島みゆきさんといえば、70年代~00年代までの各年代で、1位を獲得している歌手ですね。ホントに、ずっとすごい事ですよね。この「浅い眠り」は、90年代で上位にランクインした曲です。色々な記録を持っている中島みゆきさん。ホントにすごいの一言です。さて、オススメの部分はここ。「浅い眠りにさすらいながら街はほんとは愛を叫んでいる」サビの部分ですね。そういえば、最近よしきはあまり寝ていません。1日2~3時間で過ごしている事が多いです。こんなんで、大丈夫やろうか。。。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「涙」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日もいい1日でした。明日から元気をもらったかな?という感じの1日でしたね。笑さて、そんな明日は群馬出張です。朝早いけど、大丈夫でしょう。というわけで、明日からもがんばっていきましょう。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"懐メロ"です。今回は、その10回目になります。ヒントの曲は。。。また後日に。今回の曲は、久し振りにこんな曲も紹介してみましょう。THE ALFEEさんの「サファイアの瞳」(87年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。THE ALFEEさんのヒット曲の1つですね。ちなみに、試聴で聴けるのは、宮西希さんの琴でのバージョン。琴でポップスを奏でているアルバムということで、なかなかオススメです。さて、THE ALFEEさんの話に戻しましょう。今年も、「サラリーマン金太郎」のテーマソング、大阪国際女子マラソンのキャンペーンソングを歌ってましたね。大阪国際女子マラソンは、もう何年になるんでしょう?毎年、大阪城に入ると、THE ALFEEさんの曲を聴いてる記憶があります。さて、オススメの部分はここ。「抱きしめて Sapphire Eyes冷めた心 熱く燃える裏切りの So Lonely Night罪に堕ちて行くのさ燃えて 燃え尽きるほど恋は哀しいね・・・青い瞳の涙サファイアのように Still Shinin’」サビの部分ですね。恋って哀しい時もあるか。。。確かに。でも、いいものですよね。きっと。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「オルガン」です。さぁ、わかりますか???というわけで、明日もお楽しみに!
September 12, 2004
コメント(0)
みなさん、おはようございます。9月11日 土曜日の朝ですね。さて、週末です。みなさん、今週末の予定は、どんな感じですか?さて、今日はどうしようか悩み中。。。朝から、味の素スタジアムのすぐ横のラグビー場で、試合があるんですよ。大学ラグビーが。見に行こうかどうか悩み中。。。同志社が出る、帝京が出る、慶應も出る。結構いい試合が多そうなんですよね。てなわけで、今日も頑張っていきましょう。さて、今日の紹介曲。確か選抜の行進曲にもなった曲です、これ。というわけで、KinKi Kidsさんの「硝子の少年」(97年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲、鮮烈なイメージがありますね。PV(プロモーションビデオ)のイメージ。そして、その時デビュー曲の売り上げトップの更新(ちなみに、抜かれたのは小柳ルミ子さんです)。ま、デビュー前に、関西で番組やってましたからね。全国ネットでも結構出てたし。さて、オススメの歌詞はこの部分。「Stay with me硝子の少年時代の(Stay with me baby)破片が胸へと突き刺さる何かが終わってはじまる(Stay with me girl)雲が切れてぼくを照らし出す(Stay with me baby)君だけを(Stay with me baby)愛してた(Stay with me)」最後の部分ですね。男2人が集まって、ハモリ練習して、やりませんでした?それを、女の子の前でカラオケで披露したりとか。そんなのも、ホンマにいい思い出ですわ。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「同じ空の下」です。さぁ、わかりますか???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。久しぶりに、会社トークをネタにしましょう。笑ふぅ、今日も1日終わりました。明日は朝から頑張らなきゃ。と思う1日です。はい、とりあえずはノンビリ土曜日でした。さて、野球。。。ドラゴンズ、強いです。今日も勝ちました。明日ドラゴンズが勝って、ツバメさん(ヤクルト)が負けると、マジック12が出ます。もう、優勝も間近です。ホント。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"懐メロ"です。今回は、その9回目になります。ヒントの曲は。明日にでも。笑久しぶりですかね、この曲を紹介するのは。近藤真彦さんの「泣いてみりゃいいじゃん」(年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。遠距離恋愛の別れを表現した曲ですね。さて、みなさん、遠距離恋愛、経験ありますか?遠距離って、結構エネルギーを使ってしまうものです。難しいっていうか、逢えないのが結構辛い時が多い。まね、それを乗り越えたカップルってのは、ホントに幸せになれると思いますよ。こういうコメント、いつからできるようになったんだろう。。。笑さて、オススメの部分はここ。「愛してるの それだけじゃ でもね生きていけないって 思うと言ってたひとりぼっちで生きて ふたりぼっちになってひとりぼっちに帰るなら ヨコハマがいいじゃん」サビの部分ですね。横浜と神戸。よく似てますよね。今よしきは横浜に住んでますけど、結構神戸に住んでるような感覚でやってるとき、ありますからね。ホンマ。さて、明日の予告も。ヒント、出しておきましょう。「明日」です。さぁ、わかりますか???というわけで、明日もお楽しみに!
September 11, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。9月10日 金曜日の朝ですね。さて、今日は金曜日です。今日が終われば、週末ですよー。みなさん、頑張っていきましょう。さて、今日も天気はあまりよくないですね。最近、夜に雨が降ったりする事が多いです。ま、そんなに強い雨じゃないからいいんですけどね。今日も雨が降ります。ご注意を。さて、今日の曲紹介。待ちくたびれて?待たせるだけで?松山千春さんの「恋」(80年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲に待つって言葉が出てきてるんですよね。多分、30代後半よりも上の方なら、「あ、あの曲ね」と反応していただけると思います。今は毒舌でまさしく大物!って感じの松山千春さんですが。昔は髪の毛もちゃんとあったんですよ。ちなみに、昨年は、STVラジオの「魂のアタックヤング」(特番)という番組で、1夜限りのパーソナリティ復活をされたそうですけどね。(現在は、アタヤンPUSH!という名前に変わってるらしいですけどね。)ま、今でも活躍がたくさんあるってのがホントにすごいです。さて、オススメの部分はここ。「男はいつも 待たせるだけで女はいつも 待ちくたびれてそれでもいいとなぐさめていたそれでも恋は恋」サビの部分ですね。ちなみに、今は逆のような気もしますけどね。笑でも、恋って、待つことに慣れないとうまくいかない気もします。この話、色々膨らみそうですけどね。待つ恋の経験ある方、掲示板までどうぞ。さて、夜版の予告。ヒント、出しましょうね。「素顔」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。えっと、急遽月曜日に群馬出張が決まったよしきです。笑群馬出張は、4月以来だな。。。確か。ま、早起きに強いよしきなので、なんとか普通に入れるでしょう。(遅くても10時には群馬入り。)さて、プロ野球のストライキ問題。今日の午後5時が期限のようです。となると、気になるのが週末の予定。笑9/25~26、横浜スタジアムのチケット、取りに行こうか考えてるっちゅーねん。笑この調子では、いつ優勝するかもわからなくなってきました。。。あぁ、困ったものだ。笑5年ぶりのセリーグ制覇へ驀進中のドラゴンズ。今日からはお得意のコイさん(広島)相手に頑張ります。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"懐メロ"です。今回は、その8回目になります。今回の曲は。。。こんな曲です。ちなみに、朝版のヒント「素顔」てのは、明日のヒントでした。ごめんなさい。というわけで、華原朋美さんの「I BELEIVE」(95年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。華原朋美さんのヒット曲ですね。この曲が売れた最初の曲でしたっけ?プロモーションビデオがよく流れてた時期もあったので、ご存知の方も多いでしょう。でも、この曲、もう10年も前なんですか???そう思うと、時代を感じてしまうのは、よしきだけでしょうか?笑さて、オススメの部分はここ。「輝く白い 恋の始まりはとてもはるか 遠く昔のことAnytime I believe your smileどんなときでも あなたの笑顔捜してたAnytime I believe your loveずっと前から あなたをきっと見ていた」最初の部分ですね。華原朋美さんの声は、すごく高いです。よしきのまわりで、平気で華原朋美さんの曲を歌えるのは、多分1人だけでしょう。。。笑女の子からしたら、あの高音は魅力だと言ってる方もいますけどね。ホント。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「黄昏」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
September 10, 2004
コメント(5)
みなさん、おはようございます。9月9日 木曜日の朝ですね。さて、今日も天気は良さそうです。北海道の台風は、すごいことになってましたけどね。。。ホント。北大の並木が倒れたり。広島では、厳島神社がまた倒壊したり。今回の台風は、いつも以上に大変でした。そういえば、北海道についてから、台風が発達したんですよ。。。ホント。これにはビックリしました。やっぱり、今年は異常気象です。さて、今日の曲紹介。たまには、こんな曲も紹介しましょう。というわけで、石井聖子さんの「Anniversary」(年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。ホントはクリスマスにでも紹介してください。って言われそうなんですけどね。でも、この曲はなかなかいいので、今から紹介しておきます。そう、もうクリスマスの予約を色々と考えてる人もいたりするんですよ。笑(ホントは、1年前のクリスマスの時期から、来年のことを考えるそうですよ。)ふぅ、気の長い話だ事。笑さて、オススメの部分はここ。「X’mzsには甘いキッスを誕生日は赤い花束を春になったら 桜を見に行こうね何年 経っても ときめいていたい」サビの部分ですね。この歌詞、なかなか時めくものがあるでしょ?というわけで、こんな約束してました。っていうカキコ、今日はお待ちしております。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「スピード」です。さぁ、わかりますかね???というわけで、明日もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日はどうなんでしょうね。。。会社で忙しかったんですけど、なかなか面白い話を聞くことが出来ました。ま、色々と勉強になります。こういうのを活かせば、もっと幅が広がるなぁ。と思いながら。というわけで、今日もがんばっていきましょう。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"懐メロ"です。今回は、その7回目になります。今回の曲は、久しぶりにこういう曲を紹介しましょう。というわけで、DEENさんの「永遠をあずけてくれ」(94年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。クリスマスになると、聴きたくなる曲の1つです。ていうのも、クリスマスの曲かな?って思いますよね。歌詞を読んでると、思わす共感できるところがたくさん。でも、もう10年前の曲ですか。。。そんなに年取ったかな?って思ったりもします。さて、オススメの部分はここ。「永遠をあずけてくれWhite Christmas涙はいらない ひたむきな君をめいっぱい胸に 抱きしめたい今日からは もう ひとりじゃない改札口には 静かに 粉雪が舞うもうすぐに 逢えるんだね」サビの部分ですね。11月くらいから、カラオケで歌うにはいい曲です。といっても、口説く曲じゃないですけど。笑さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「笑顔」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
September 9, 2004
コメント(0)
みなさん、おはようございます。9月8日 水曜日の朝ですね。昨日は夜から風が強くなりました。そんなに雨は降ってなかったんですけど、とにかく風は強かったですね。相当関東からは離れてるんですけどね。。。さて、そんな関東にも台風が近づいてます。でも、そんなに大きい台風でもないですけどね。とりあえず、今週はホントに天気に悩まされそうな週末になりそうです。さて、水曜日は新譜紹介ですね。今週発売のシングルを見てると。。。お、新生のグループのシングルが発売なんですね。というわけで、ポルノグラフィティさんの「シスター」(9/8発売)です。ベースのtamaさんが脱退してから、初めてのシングルになります。2人になって、パワーダウンしたとは言わせないとばかりに、頑張ってますね。ちなみに、ちょうど5年前。デビューシングル「アポロ」が発売された日なんですよね。今日は。これも、ポルノグラフィティさんらしい演出でしょう。ちなみに、曲ですよね。フォルクローレ風のサウンドが、リスナーを温かく包み込むような、せつなくもやさしい曲になってますよ。是非是非聴いて下さいな。さて、夜版はランキングです。アルバムでは。。。10年目にして、アルバムでは初めての1位獲得のようですよ。メッチャ意外なんですけどね。。。はい、というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、9月になると、ラグビーシーズンがスタートします。関西大学ラグビーの雄 同志社大学が、現在関東遠征してるんですよ。で、昨日、法政大学との試合がありました。法政大学は、昨年の大学選手権ベスト4のチームですからね。結果は、33-14で同志社快勝!今年の同志社は、相当期待できそうです。ちなみに、明日9日は明治大と、11日は帝京大と試合があるようです。土曜日、暇やったらアミノフィールズ(味スタの近くにある)に行こうかな?さて、水曜日の夜はランキングです。今週はどういうランキングになってるんでしょうか?まずはシングルランキングから。先週1位のORANGE RANGEさんは、7位に後退。先週2位の柴咲コウさんは、3位に後退。というわけで、今週の1位はこの曲でした。B’zさん「ARIGATO」でした。これで33作連続の1位獲得です。ホントにすごいです。さて、他の新曲はこんな感じです。2位にaikoさん「花風」、4位にBoAさん「QUINCY」、5位に松たか子さん「時の舟」、6位に氣志團さん「族」でした。まだまだ下を見てみましょうね。12位にSoweluさん「I Will」、14位に徳永英明さん「My Life」、25位に北島三郎さん「峠」でした。あら、意外と少なかったんですね。さて、来週のランキングを賑わせそうなのは?RAG FAIRさん「君でなければ」、ジャパハリネットさん「遥かなる日々」、ポルノグラフィティさん「シスター」、倖田來未さん「奇跡」、坂本冬美さん「播磨の渡り鳥」、松本莉緒さん「セラフィータの子守唄」、東京事変さん「群青日和」、氷室京介さん「WILD ROMANCE」ですかね。ちなみに、来週のシングルの発売は、意外と少なそうでしょ。来週は、どういうランキングになるでしょうか?続いてはアルバムランキングです。先週1位のBUMP OF CHICKENさんは、2位に後退。先週2位の槇原敬之さん「Completely Recorded」は、4位に後退。てなわけで、1位はこのアーティストでした。TOKIOさん「TOK10」でした。10年目で、実はアルバムは初めての首位だそうです。意外なんですけどね。。。というわけで、他の新譜はこんな感じです。3位に175Rさん「MELODY」、5位に氷川きよしさん「氷川きよし 演歌名曲コレクション4~番場の忠太郎~」、7位に島谷ひとみさん「追憶+LOVE LETTER」、8位に矢沢永吉さん「横顔」、9位にザ・ハイロウズさん「DO!! THE★MUSTANG」でした。まだまだ下を見てみましょう。14位に岡村靖幸さん「Me-imi」、16位にZAZEN BOYSさん「ZAZEN BOYS 2」、18位にザ・リバティーンズさん「リバティーンズ革命」、19位にムックさん「朽木の灯」、25位にオムニバス「真心COVERS」でした。今週もアルバムの新譜は多かったようですね。ちなみに、今週の発売予定を見てると。。。個性派揃いのアーティストが発売してますね。面白いランキングになりそうです。さて、明日9/9~9/14のテーマは"懐メロ"です。そして、来週9/16~9/21のテーマは"恋愛"です。はい、ネタが尽きた時の、懐メロとラブソング特集。笑これだと、キャパが広いから色々探しやすいとか。笑リクエスト、お待ちしてます。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「階段」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
September 8, 2004
コメント(3)
みなさん、おはようございます。9月7日 火曜日の朝ですね。さて、プロ野球のストが近づいてます。土日だけストするってどうなってるの?といいたくもなるんですが。。。てなわけで、予定が大幅に狂いそうな気もしてきました。9月下旬の横浜3連戦・神宮3連戦で、ドラゴンズの優勝が決まると思ってたのに。。。ま、気を取り直して頑張ります。笑さて、今日の曲紹介。恋は復活しないもの?恋愛は復活しやすいもの?というわけで、TM NETWORKさんの「LOVE TRAIN」(91年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲はダイヤモンドのCMソングとしてヒットしましたね。で、この曲の歌詞を見て思う事。恋は復活しにくいけど、恋愛は復活しやすいものなのかな?って。どこに境界線があるんだ!って言われそうですが。でも、気持ち的に違うものでしょ。ま、色々あるんですけどね。ちなみに、誕生日にちゃんとプレゼントしてますか??さて、オススメの部分はここ。「Love Train もどれないこのまま君を連れ去ってLove Train あきらめた 二人の愛を もう一度Love Train その指で 長い髪をかき上げて真夏の夢が 抱きしめる手を差しのべて」サビの部分ですね。この曲は、TM NETWORKさんの中でも名曲だと思いますよ。今度、練習してカラオケで歌ってみるかな?さて、夜版の予告です。ヒント、出しておきましょうね。「大人」です。ちなみに、アニメの主題歌だったりしますね。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日は西日本は大荒れの天気だったようです。テレビのニュースを見て、思わず山口の知り合いの方に電話しなきゃと思いましたしね。で、朝から地震。。。これで、実家にも電話。何か、荒れてますねぇ。。。それに引き換え、関東はフツーに晴れています。こんなんでいいんでしょうか?笑とりあえず、台風の被害が最小限に抑えられることを願うばかりです。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"懐メロ"です。今回は、その6回目になります。6回目といってるのは、来週も同じテーマだからです。懐メロのほうがキャパが広いので紹介しやすいとかいうのは、秘密ですけどね。笑さて、今回の曲は、久しぶりにこういう曲も紹介してみましょう。夢工場さんの「君をとばした午後」(年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。アニメ「タッチ」のエンディングテーマとして、使われていました。確か、最後の方の「タッチ」だった記憶が。で、何でこの曲を紹介したかというと。色々あります。カラオケでネタが尽きると、勝手に入れられたりする曲の1つのようです。笑てか、これ歌わせてどうするの。。。って思いますけどね。笑で、もう1つ。今年の秋に、「タッチ」のDVD完全版が出るようなんですよ。今年の夏に「ドラゴンボール」が出たのと同じ感じですね。ちなみに、完全予約生産限定で、定価は92,400円(税込)。お金に余裕のある方は、どうぞ。笑ちなみに、DVD専用の公式ページもあるようなので、興味のある方はどうぞ。(アドレスはこちらです)ちなみに、よしきは。。。3連単で100万でも当てたら買うかな。笑(まわりには、買え~!って言うてるのがいてますが。。。笑)さて、オススメの部分はここ。「大人になって 想い出すだろうそばにいつも君がいたあの日々をそして誰もが 輝けた事忘れないで心にきっとon your mind」サビの部分ですね。ちなみに、DVDボックスにも、オリジナルCDが入ってるそうですよ。そのCDだけでもいいから、貸してください。笑さて、明日はランキングですね。シングルでは。。。オリンピックを盛り上げた曲が1位に来てるようです。ま、予想通りの1位ってところでしょうか。というわけで、明日もお楽しみに!
September 7, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。9月6日 月曜日の朝ですね。さて、今週も新しい1週間が始まります。みなさん、頑張っていきましょう。さて、昨日は地震のために、ほとんど寝れずじまいでした。夜中の地震はビックリします。ホント。で、明日には台風が近づいてるんですよね。。。また、九州~西日本縦断になりそうな、そんな台風になりそうです。進路に当たってるみなさん、ご注意下さいね。さて、今日の曲紹介。久し振りに、ドラマも思い出しましょうか?というわけで、ゴダイゴさんの「ガンダーラ」(78年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲は、ゴダイゴさん最大のヒット曲ですよね。で、この曲は、ご存知のとおり、「西遊記」でかかっていた曲です。ちょうど、よしきが子供の頃、大阪ではこの「西遊記」が再放送されてたんです。なので、結構見てたんですね。だから覚えてるんですわ。さて、オススメの歌詞はこの部分。「自由なその ガンダーラ素晴しい ユートピア心の中に生きる幻なのかIn Gandhara, GandharaThey say it was in IndiaGandhara, Gandhara愛の国 Gandhara」ホントに、あのドラマ、良かったですよね。また、再放送しないかな?なんて思ってます。さて、夜版の予告。明日のヒントはこれでいきますね。「踊り」です。さぁ、わっかるかっなぁ?というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。とりあえず、今日は地震があったというニュースはないようです。(あくまで現時点での話ですが。。。)とりあえずは、ホッとしてます。さて、今日は関東はいい天気になりました。九州では台風が近づいてるとは思えないくらいのいい天気。。。そんな天気にホッとしているよしきですが(どんなよしきやねん。笑)、さて、ちょいとお話を。ちょうど、明日で800日目の日記だそうです。(スタートが、2002年7月1日なので)となると、そろそろ1000日達成企画でも考えないといけない時期です。笑今からだと、来年の3月下旬には1000日目の曲紹介を達成できそうです。(1000日続けるって、今から考えると大変だな。。。ホント。)「カウントダウン1000」というわけで、そろそろ企画でも考えましょうかね。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"懐メロ"です。今回は、その5回目になります。今回の曲、誰もが知ってる名曲ですね。というわけで、早速紹介。BOROさんの「大阪で生まれた女」(年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。BOROさんの最大のヒット曲です。ま、萩原健一さんもカバーされてたので、ご存知の方も多いでしょう。そういえば、この曲を聴いてると思うことがあります。よしきもある意味、「大阪」から出た生活をしてるんだって。大学まではずっと関西にいましたからね。社会人になってから、東京に憧れたというよりも、東京に住み始めたのは。色々ありましたけど、今横浜にいることは、ある意味奇跡ですからね。ホンマ。さて、オススメの歌詞はこの部分。「大阪で生まれた女が今日大阪をあとにするけど大阪は今日も活気にあふれ又 どこからか 人が来るふり返るとそこは灰色の街青春のかけらをおき忘れた街」最後の部分ですね。この曲、こんないい歌詞あったかな?って思うわけです。そう考えると、悪くないのかもね。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「フォトグラフ」です。何でこの曲を紹介したくなったんだろう?と思う曲ですよ。というわけで、明日もお楽しみに!
September 6, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。9月5日 日曜日の朝ですね。さて、今日は何とか雨はやみました。昨日の夜も結構雨が降りましたらね。やはり、雨が降ると秋が近づいてると感じますね。涼しくなってきてることを実感します。歩いても、そんなに汗かかなくなりましたしね。というわけで、今日も頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。最近、こういう曲を聴いてないでしょ?というわけで、この曲です。Kiroroさんの「Best Friend」(2001年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。Kiroroさんのヒット曲の1つですね。NHK朝の連続ドラマ「ちゅらさん」のテーマソングとして、大ヒットしました。そういえば、「ちゅらさん」って、今でも続編が作られるほどのドラマになってますよね。未だに、あのドラマをたまに見たくなるときがあります。みなさんはいかがですか?さて、オススメの部分はここ。「時には急ぎすぎて 見失う事もあるよ仕方ないずっと見守っているからって笑顔でいつものように抱きしめたあなたの笑顔に 何度助けられただろうありがとう ありがとう Best Friend」サビの部分ですね。この歌詞に、何度助けられたでしょう。そんな曲、みなさんありますか???さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「神社」です。さぁ、わかりますか???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。よしき、相当動揺してます。。。今日の夜からグラグラ揺れている地震のせいです。ま、大した被害は出てないとは思うんですが。でも、関西で大きい地震があったというのは、あの阪神大震災を思い出してしまうんですよね。。。関東で地震が揺れて、震源地が関西の方だって聞けば、誰でもビックリします。しかも2回もですからね。。。今日は眠れそうにないです。。。ホント。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"懐メロ"です。今回は、その4回目になります。今回の曲は、足利を代表するものを紹介しましょう。森高千里さんの「渡良瀬橋」(年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。森高千里さんの代表的なヒット曲の1つです。この曲が好きな人は、多いと思いますねぇ。さて、渡良瀬橋。栃木県足利市にある、橋です。で、よしきが群馬県伊勢崎市に住んでた頃の事です。浅草から伊勢崎に帰ろうとすると、ちょうど足利を通るんですね。で、電車から渡良瀬橋&夕日が見えるんです。なかなかキレイでしたよ。ホント。さて、オススメの部分はここ。「あなたが好きだと言ったこの街並みが今日も暮れてゆきます広い空と遠くの山々 二人で歩いた街夕日がきれいな街」最後の部分ですね。はい、お暇なら、足利に出かけてみてください。いい街ですよ。ホント。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「大阪・東京」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
September 5, 2004
コメント(3)
みなさん、おはようございます。9月4日 土曜日の朝ですね。さて、昨日の夜の話。とりあえず雨は降らないだろうと、遊びに行ったわけです。焼肉食べて、カラオケ行って。で、東京を出るときまでは、いい天気だったんですね。でも。。。横浜に着いたら、土砂降りの雨。(ワタシ、ヒゴロノオコナイ、ワルインデスカ?笑)とでも言いたくなるような雨でしたね。笑ま、そんなこともあったので、週末はいい週末になるでしょう。厄を先に出したってことで。さて、今日の曲紹介。たまにはプレゼントでも欲しくなる時、ありませんか?JITTERIN’JINNさんの「プレゼント」(年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。JITTERIN’JINNさんの代表的なヒットソングですね。この曲と、「にちようび」と「夏祭り」。みなさん、ご存知じゃないでしょうか?今でも、カラオケで歌う仲間がいたりして、なかなかいいものです。この曲を替え歌にしてる仲間も多いですが。笑さて、オススメの部分はここ。「大好きだったけど彼女がいたなんて大好きだったけど最後のプレゼントbye bye my sweet darlin さよならしてあげるわ」サビの部分ですね。最近、プレゼント、もらってますか?たまには自分へのプレゼントもいいですよ。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「橋の名前」です。栃木県足利市にある、有名な橋といえば?さぁ、わかりますか???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。今日はドラゴンズは負けてましたね。ま、ずっと勝ち続けるのは難しいので、しゃーないですね。そういえば、関東はすごい雨でした。とりあえず、明日は雨がやむんでしょうか?そこが気になるところです。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"懐メロ"です。今回は、その3回目になります。えっと。ヒントの曲は明日にでも。笑今回の曲は、記憶を戻してみましょうかね。もし、あの時に戻れるなら。。。というわけで、荒井由実さんの「あの日にかえりたい」(76年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。よくよく考えると、よしきが生まれた年のヒット曲か。。。といっても、今でも語り継がれている名曲ですね。いろんな方がカバーされていますね。さて、この曲は、何故か卒業シーズンになると、よくFMでかかってたりします。卒業の曲じゃないんだけどなぁ。。。さて、オススメの部分はここ。「青春の後ろ姿を人はみな忘れてしまうあの頃のわたしに戻ってあなたに会いたい」サビの部分ですね。さぁ、今日もどこかで、この曲がリクエストされていたりして。。。というわけで、含みを残しておきましょうか。笑さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「夕日」です。さぁ、わかりますか???というわけで、明日もお楽しみに!
September 4, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。9月3日 金曜日の朝ですね。さて、昨日までは超早朝出勤だったわけですが。今日からはノンビリ普通出勤です。笑さすがに仕事することがなくなってきたので。笑てなわけで、今日も頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。たまには、好きだった人の事、思い出しませんか?というわけで、Skoop On Somebodyさんの「Still」(2001年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて。この曲。このシングルは、バラエティ番組「ウチくる?!」のエンディングテーマとしてかかっていた曲です。結構、この「ウチくる?!」のテーマソングってのは、売れる傾向にあるみたいです。関西ではやってないので、あまりなじみがないんですけどね。コブクロさんの「風」も、テーマソングだったですしね。さて、オススメの部分はここ。「忘れないよ最初のキスを忘れたいよ最後のキスを無邪気に明日を信じて2人で抱き合えた日々を君のため買ったままになった金色の細い指輪はもう2度と会えないから 渡せないんだよねI’m Still Lovin’ YouLovin’ You」最後の部分ですね。この曲、ホントの失恋ソングです。聴いてるだけで好きだった人の事、思い出しそうです。でも、たまにはいいでしょ???さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「500」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。関東は週末の予報が雨だとか。でも、競馬の開催される札幌・新潟・小倉は晴れるとか。こういうときは、予想が危なくなるものです。天気を気にせず予想したら、大変なことになることもあります。笑ま、それはいいんですけどね。さて、今週末の予定はと。。。多分日曜日はお昼ぐらいから呼ばれるんでしょう。(ま、週1の交流みたいなものです。笑)てことは、土曜日だな。土曜日に何しようか、今から考えるとしましょう。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"懐メロ"です。今回は、その2回目になります。明日は関東では星空がキレイに見えますかね?と願いたくなるような1曲です。というわけで、THE ALFEEさんの「星空のディスタンス」(84年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、何でこの曲なんかって?この曲、大好きなんですよ。よしきが小さい時に聴いた記憶があって、ずっと頭の中に残ってる曲。で、結構アップテンポでしょ?ま、小さい時だったんで、その時は歌詞の意味がわからずじまい。ここ何年かでようやくこの歌詞のホントの意味を理解したって感じですかね?ちなみに、500マイルって、大体800km。という事は、東京からだと札幌とか広島が大体800kmくらいかな?でも、歌詞の雰囲気を見てると、多分、東京-札幌なんでしょうね。カシオペアとか出てくるし。(カシオペアっていう寝台特急があるんですね。補足説明)で、自分のところから800km離れてる人との恋愛ってどうなんでしょうね?そのあたりは、経験者に聞いてみましょう。笑さて、オススメの歌詞はこの部分。「Five Hundred Miles 君に遠すぎて会えない辛さ Ah耳をかすめるのは 君の声か泣いている 叫んでいる 想いはつのるWow Wow Wow 激しく吹く風に向かいあの街へ駆け抜けろ! 急げこの愛…Baby, Come Back!」そう、逢えない辛さってホントにある。でも、それを乗り越えてこそ、ホントの恋愛なんじゃないかな?よしきは、そう感じてます。遠距離恋愛の経験ある人なら、この曲を聴いて、「逢いたい!」って気持ちを感じてくださいね!さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「足利」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!
September 3, 2004
コメント(3)
みなさん、おはようございます。9月2日 木曜日の朝ですね。さて、今週もあと2日ですね。みなさん、頑張っていきましょうね。今日はバタバタしそうな日になりそうです。でも、乗り切れるだけの自信は結構あったり。最近、好調だったりしますからね。ホント。とりあえず、今日も頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。切ないって、こういうのを言うんだろうか。。。近藤真彦さんの「夢絆」(85年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。近藤真彦さんのヒット曲の1つですね。この頃の近藤真彦さんの曲は、歌いやすい曲が多いんですよね。デビューしたての頃の曲は、今歌うと少し恥ずかしいかもしれないんですけど。でも、85年よりも少し後の世代は、歌ってもカッコいい曲が揃ってます。やっぱり、合う曲を歌いたいですからね。さて、オススメの部分はここ。「Baby 青春ってやつは蒼い傷が生きた証しなのか愛の破片心に痛いよBaby失くして初めて人は幸せの意味知るんだねこれきりもう逢えないのかい切ないぜ 切ないぜ」サビの部分ですね。うーん。こういう曲ってのは、経験で歌わないといけない部分があるからなぁ。。。笑さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「名前」です。さぁ、わかりますか???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。ふぅ。睡眠不足ですな。。。朝は順調に仕事をこなしてるんですが、3時を過ぎたあたりから眠気。。。だるさ。。。などなど。笑やはり、早朝時差勤務(朝5時半から仕事)だと、夕方に調子を崩しますね。ま、早朝勤務も今日までですけど。明日は、普通に仕事したいなぁ。と思う、そんな今日この頃です。さて、今日の紹介曲。今週のテーマは"懐メロ"です。今回は、その1回目になります。懐かしいところを探してると、今でも活躍されてる方の曲がありましたね。というわけで、ばんばひろふみさんの「SACHIKO」(79年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、バンバンさんとして75年に「いちご白書をもう一度」で大ヒットを飛ばしたばんばひろふみさん。で、4年後にこの「SACHIKO」がヒットしました。この頃は、ばんばひろふみさんのことを「オリンピックシンガー」といわれていたらしいです。4年おきにヒット曲を飛ばすから。爆笑ちなみに、現在は何をされてるんかって?京都にお住まいの方なら、結構耳に、目にされてると思います。現在は、京都を中心に、歌手・司会などなど、色々されてるんですよ。KBS京都には結構出演されてますしね。さて、オススメの部分はここ。「Sachiko 思い通りにSachiko 生きてごらんひとりぼっちの 旅でもいい倒れそうに疲れた時は僕の両手に 戻ればいいさ」サビの部分です。この「Sachiko」の部分を、他の女の子の名前に変えるんですよね。そうすると、最初は盛り上がります。でも、やりすぎにはご注意あれ。(なんのやりすぎだ?爆笑)さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょ。「レジスタンス」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
September 2, 2004
コメント(1)
みなさん、おはようございます。9月1日 水曜日の朝ですね。さて、今日から9月ですよ。みなさん、頑張っていきましょう。さて、台風も過ぎ去って、全国的にいい天気になりそうですね。といっても、また南の海上には台風があったり。。。うーん。秋は台風シーズンでもありますからね。とりあえず、晴れてるときに頑張って色々してしまいましょう!さて、水曜日は新譜紹介です。今週発売のシングルを見てると。。。お、この方のシングルが発売なんですね。というわけで、松たか子さんの「時の舟」(9/1発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。松たか子さんのシングルになります。ドラマ「逃亡者」のテーマソングにも使われているので、ご存知の方も多い事でしょう。江口洋介さん・阿部寛さん・水野美紀さんが出てる、冤罪を着せられた人が主人公の物語です。ちなみにこの曲、結構しっとりの曲ですよ。ドラマのイメージとはちょっと違う感じですけど、それが逆にマッチしてたりします。是非聴きたい方、とりあえずは日曜日夜9時からの「逃亡者」でチェックしてくださいね。さて、オススメの部分はここ。「あなたが戻るその日まであなたに届くまで伝える廻る廻る時を越えて永久(とわ)に響く歌が聴こえる」最初の部分ですね。最初の部分で、ぐぐっと引き寄せられる感じです。ホント。どこまで売れるか、楽しみです。さて、夜版はランキングです。アルバムでは。。。2作連続の1位を獲得したアーティストがいるようです。さて、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。会社で仕事が終われば、多分等々力競技場にいることでしょう。笑はい、今日は等々力競技場で、京都パープルサンガ-川崎フロンターレの試合があります。(そこ、J2の試合だと笑わないように。笑)今年の昇格争いをする上では、両チームとも大事な試合ですね。何でチケットを持ってるかというと、会社の年間指定席をもらいました。笑うちの会社、フロンターレの年間指定席を持ってるようです。もちろん、サンガサポのよしきとしては、そこに飛びつかない手はありません。いいねー。タダでサッカー見れるんだから。笑てなわけで、この後頑張って応援行ってきまーす。さて、水曜日の夜はランキングです。今週はどういうランキングになってるんでしょうか?まずはシングルランキングから。先週1位の嵐さんは、3位に後退。先週2位の柴咲コウさんは、そのまま2位。これで、柴咲コウさんは3週連続の2位ですね。というわけで、今週の1位はこの曲でした。ORANGE RANGEさん「チェスト」でした。これで、3作連続の1位獲得になりますね。ま、妥当なところだろ思います。さて、他の新婦を見てみましょう。4位にday after tomorrowさん「lost angel」、5位に関ジャニ8さん「浪花いろは節」、6位にCHAGE & ASKAさん「36度線-1995夏-」、9位に武道四天王(CV:田中葉月,小林ゆう,佐久間未帆,白石涼子)さん「ネギま!麻帆良学園中等部2-A 11月:武道四天王(KIZUNA)」でした。さて、注目は関ジャニ8さんの「浪花いろは節」。関西地区限定シングルとしては異例の初登場5位。新人演歌歌手(扱いはそうなってしまうんです)としては、初めての初登場トップ10を達成しました。ちなみに、今までの最高位は、島谷ひとみさんの「大阪の女」。島谷ひとみさんが、演歌デビューだったことを覚えてる方、どれくらいいるんでしょうか?さて、その下のランキングも見てみましょう。11位に奥田民生さん「何と言う」、12位にハットリくんさん「HATTORI3」、13位にプルタブと缶さん「Wonderful Days」、19位にスガシカオさん「クライマックス」、20位にBerryz工房さん「ハピネス~幸福歓迎!~」、22位に不二周助(CV:甲斐田ゆき)さん「Right by my side」、28位に多岐川舞子さん「越後平野」でした。新譜が多かったですね。ホント。さて、来週のランキングを賑わせそうなのは?aikoさん「花風」、B’zさん「ARIGATO」、birdさん「髪をほどいて」、BoAさん「QUINCY」、BON-BON BLANCOさん「La La 口笛吹いて行こう」、エレファントカシマシさん「友達がいるのさ」、松たか子さん「時の舟」、徳永英明さん「My Life」、北島三郎さん「峠」、氣志團「族」ですかね。来週も、新譜が多そうですね。来週は、どういうランキングになるでしょうか?続いてはアルバムランキングです。先週1位の堂本剛さんは、8位に後退。先週2位の槇原敬之さん「EXPLORER」は、3位に後退。てなわけで、1位はこのアーティストでした。BUMP OF CHICKENさん「ユグドラシル」でした。これで、2作連続の1位になりますね。というわけで、他の新譜はこんな感じです。2位に槇原敬之さん「Completely Recorded」、4位にNITRO MICROPHONE UNDERGROUNDさん「STRAIGHT FROM THE UNDERGROUND」、10位にビョークさん「メダラ」でした。まだまだ下を見てみましょう。11位にLeadさん「BRAND NEW ERA」、14位にレイ・チャールズさん「ジーニアス・ラヴ~永遠の愛」、15位にオムニバス「ナンバーワン」、16位にTHE ALFEEさん「30th ANNIVERSARY HIT SINGLE COLLECTION 37」、17位にカサビアンさん「カサビアン」、18位にオムニバス「Melodies-The Best of Ballads-」、19位にSOFFetさん「SWINGIN' BROTHERS」、23位に麻帆良学園中等部2-Aさん「ネギま!麻帆良学園中等部2-A:2学期」、27位にシルヴァータイドさん「ショウ&テル」、29位にオムニバス「ヘイ・ヤ!ヒップ・ホップ/R&B・マキシマム・ヒッツ」、30位に22-20sさん「22-20s」でした。今週はアルバムの新譜は多かったようですね。ちなみに、来週もアルバムの発売が多いようですよ。さて、来週の順位はどうなるんでしょうかね???さて、明日9/2~9/7のテーマは"懐メロ"です。そして、来週9/9~9/14のテーマも"懐メロ"です。はい、懐メロを2週間連続でお送りしましょう。リクエスト、お待ちしてます。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「思いどおり」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
September 1, 2004
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

