2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
みなさん、おはようございます。12月31日 金曜日の朝ですね。さて、2004年もあと1日となりました。というわけで、今日から3日までは、大阪から更新することにしましょう。さて、そんな大阪からの更新ですけど、今日の大阪は雨模様です。ま、東京は雪らしいですからね。うまく逃げてきたと言われそうですけどね。。。笑ちなみに、今日はお昼ご飯を食べに行こうという話が出ています。楽しみですねー。というわけで、今日も頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。"よしきが選ぶ2004年ベストヒット10"、ついに第2位の発表です。残り2曲ですか。ここまで長かったですね。笑というわけで、今日はこの曲を紹介します。KinKi Kidsさんの「ね、がんばるよ。」(1/15発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。KinKi Kidsさんの19枚目のシングルになりますね。もちろんながら、初登場1位獲得したわけですけどね。さて、そんなKinKi Kidsさんですが。何で、この曲を選んだかというと。。。ちょうど、1月の頃って、頑張って歩き回ってた時期です。(最近も、1日1時間は歩くことを日課にしてますけどね。)なので、この曲聴きながら歩き回ってたことが多かったですよね。「頑張らなあかんやん」って思いながら。今から思えば、あれだけ頑張れたのが、自信につながってますよね。というわけで、この曲にはホントに感謝してます。ハイ。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「感謝」です。そう、よしきの中では、「ね、がんばるよ。」のアンサーソング的な扱いになってたりもします。はい、わかりました?というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、年末といえば、よしきは大忙しのテレビローテーションになります。1つのテレビでは、「レコード大賞」をずっとチェック。で、もう1つのテレビで「紅白歌合戦」もチェック。(CMの間に「年忘れにっぽんの歌」もチェックしてる時が。)体力が持つようなら「CDTVライブ」もチェック。音楽サイトをやってるので、こういうのは致し方ないわけですけどね。笑ま、大晦日の音楽番組の感想などについては、明日以降の日記で色々と話していこうと思います。というわけで、今年も1年間、色んな曲がありました。みなさんの、今年1年の思い出の曲も書いていただけると、幸いです。さて、今日の曲紹介。"よしきが選ぶベストヒット10"、ついに第1位の発表となりました。今年、よしきがMDに落とした曲が、シングルだけで537曲もありました。1年間続けると、ホントにたくさんのシングルを借りたものだなぁ。と感じてます。その中で、今年の1位はこの曲になりました。早速、紹介しましょう。V6さんの「ありがとうのうた」(3/24発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。V6さんの今年最初のシングルになります。予備校のCMソングにも使われ、V6さん自身の番組のエンディングテーマにも使われていました。売り上げという面で考えると、この曲は小ヒット程度の曲だと思います。(確か、1年間で15万枚ほどでしたけど。)でも、この曲がよしきの中で1位になったのには、理由がありました。ちょうど、発売が3月の後半の頃でした。正月に「ダイエットしてやる!」という気持ちを持って、色々とあった3ヶ月。3ヶ月の間に、体重はみるみる減少して、ダイエット成功となったわけです。今でも、その体重は前後2kgの上下で維持してるわけなんですけどね。で、色々と1~3月を振り返ってる時、ちょうどこの曲が流れてきたんです。その時に、1つだけ思ったことがあったわけです。「よしきにとって、一番足りなかったもの。それは、感謝の心だったのかもしれない。」突っぱねることで、ライバル心を持つことで、前に進んできた3ヶ月。その3ヶ月は確かに、間違ってませんでした。でも、最初持っていたライバル心は、いつの間にか感謝の心になっていました。そんな気持ちをうまく引き出してくれたのが、この曲だったわけですね。ハイ。だから、この曲を歌う時は、全然飾らないようにしてます。てか、よっぽどの相手の時しか歌いませんけどね。この曲を聴くときって、なぜか心もスッとするんですよね。ハイ。というわけで、じっくり聴いてみてください。さて、明日は2004年シングル年間ランキングを紹介します。そして、1/2は2004年アルバム年間ランキングを紹介します。お正月もMRは休まず、年中無休のつもり(?)で頑張ろうと思います。2004年の更新は、これで最後になります。今年1年間、たくさんの曲紹介ができたことに感謝もしあげます。そして、この場を借りて、見てくださったすべての方に、感謝申し上げます。2005年も、たくさんの曲紹介ができると思います。時には、みなさんとは違う曲紹介の仕方をするかもしれません。その時には、「あ、こういう意見もあるんだ。」という気持ちで見ていただければ幸いです。というわけで、2004年もありがとうございました。2005年も、たくさんの音楽が発売され、その一部がヒット曲として受け入れられることでしょう。そんな音楽の世界を、色んな形でピックアップして、みなさんに提供できればと思います。というわけで、2005年もよろしくお願い申し上げます。
December 31, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。12月30日 木曜日の朝ですね。さて、昨日は東京でも初雪を観測したりと、寒い1日になりました。こんな日に、よく1日外出してたもんだなぁ。。。と。笑さて、今日は完全に冬型の天気分布になりそうです。というわけで、北日本は雪。太平洋側は晴れ。ようやく、冬らしい天気になりそうです。そういえば、昨日、雪のせいなのでしょうか。東京ミレナリオも中止になりましたからね。。。今日、帰省する方々も多いでしょうが、みなさんがんばっていきましょう。さて、今日の曲紹介。"よしきが選ぶ2004年ベストヒット10"第4位の発表になります。今日は、今年大ブレイクの方の曲を取り上げようと思います。というわけで、早速紹介。大塚愛さんの「大好きだよ。」(10/20発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。大塚愛さんの今年のヒット曲ですね。大塚愛さんといえば、「さくらんぼ」なんですけどね。あえて「大好きだよ。」を紹介したのには、ちょっとした理由が。。。笑とりあえず、「さくらんぼ」を紹介すると、なるほどねー。と言われそうだったので。。。インパクトという点では、「さくらんぼ」の方が上だったんですが。でも、「大好きだよ。」には、ずっと聴いてるとジワーとくるよさがあったんですよね。でも、1月の頃には思いました。「今年の流行語大賞、まさか"あ~たしさくらんぼ~"じゃないよなぁ。。。」と。笑だって、いろんなところでこの曲聴きましたから。笑さて、2005年の大塚愛さん。2月にシングルが出るようですね。「黒毛和牛上塩タン焼680円」って曲だそうです。あれ?確か、アルバムには「黒毛和牛上塩タン焼735円」が収録されてたはずですが。。。汗その辺は、シングル発売を待つとしましょう。さて、夜版の予告。ついに、トップ3の発表になります。3位のヒントですよね。「桜並木」です。さぁ、わかりました?というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。はい、休日出勤の仕事場から更新します。笑だってねぇ。。。暇なんだもん。笑というのも、銀行さんから何かあったときの緊急用の出勤なので、何もなければ1日ボーっとしてるだけなんですよ。ま、それでお金もらえるんだから贅沢だわ!っていう声が聞こえてきそうですが。。。でも、一応仕事はしてますよ。ただし、音楽聴きながらですけどね。笑というわけで、今日もお仕事の方々、お疲れ様でした。さて、今日の曲紹介。"よしきが選ぶ2004年ベストヒット10"の、第3位の発表です。ついにトップ3の発表ですか。ここまで来ましたねぇ。というわけで、今日はこの曲です。sacraさんの「イエスタデイ」(2/25発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。sacraさんの、今年のロングヒットになりましたね。昔から、名古屋を中心に活動されてたんですが、晴れて全国で活動するようになりました。そのシングルの大ヒットが、この「イエスタデイ」なんですよね。ちなみに、よしきはよくカラオケで歌う1曲になってます。春が来る頃に歌うと、もっと雰囲気がよくなるんですけどね。さて、2005年のsacraさん。とりあえず、ミニバルバムを1枚発表予定になってますね。この「イエスタデイ」は、ホントに聴いてみてくださいな。色んな意味で、いい曲ですよ。ホント。さて、明日の朝版の予告。2位の発表となるわけですが。ヒントは、これでいきましょう。「かけがいないもの」です。さぁ、わかりました?というわけで、明日もお楽しみに!
December 30, 2004
コメント(0)
みなさん、おはようございます。12月29日 水曜日の朝ですね。さて、今日は東京では初雪かもしれない?という天気になりそうです。そういえば昨日は横浜で初雪が降ったとか。(あまり知られてない事実ですがね。)ちょっと期待したいですよねー。さて、今日は東京大賞典があります。さっそく、予想を。◎カフェオリンポス○タイムパラドックス▲アジュディミツオー△クールアイバー×トーシンブリザード×ユートピアこれでいいかと思います。今年最後の交流G1、優勝するのはどの馬でしょうか?よしきは。。。仕事場で隠れて聞いてがんばります。笑さて、今日の曲紹介。水曜日は新譜紹介ですね。実は、年末年始なので、シングルの発売が全部で10枚しかありません。その中から、この曲を紹介しましょう。w-inds.さんの「夢の場所へ」(05/1/1発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。w-inds.さんの2005年第1弾シングルになります。さて、1/1発売のシングルには、なぜかこういうサブタイトルがつくんですよね。「高校サッカーテーマソング」ってのが。実は、この曲、今年の高校サッカーのテーマソングになっています。毎年、なぜか1/1発売で合わせてるんですよ。これ、意外なんですがね。そういえば、今はウインターシーズン真っ盛り。高校ラグビーも1回戦が終わりましたしね。高校サッカーも、30日から試合が始まります。大学ラグビーは、2日に準決勝ですからね。あ、箱根駅伝もあるんでしたね。冬のスポーツも、色々楽しみがあります。ウン。さて、夜版はランキングですね。アルバムでは。。。ベスト盤が1位になっているようです。確か、このアーティストとしては、8年ぶりの快挙達成のおまけもつきましたけどね。わかりました?というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。今日は外出してたわけですが。。。一言。「雪降ったのは、うれしい誤算です。」まさかとは思いましたけど、雪降りましたからね。よしきにとっての雪は、特別なものなんですよね。なので、仕事最終日に雪が降ったことは、何かいい前触れなのかもしれません。といいながら、明日は休日出勤ですが。笑東京大賞典も気になるところですが。。。とりあえず、仕事頑張ります。さて、水曜日の夜はランキングです。今週はどういうランキングになってるんでしょうか?まずはシングルランキングから。先週1位のEvery Little Thingさんは、3位に後退。先週2位のDo As Infinityさんは、14位に後退。というわけで、今日の1位はこの曲でした。KinKi Kidsさん「Anniversary」でした。これで、デビュー以来20作連続1位獲得という大偉業を達成です。ホントにすごいですよ。。。ウン。さて、他の新譜はこんな感じです。5位に文化部4人組(CV:笹川亜矢奈,小林美佐,相沢 舞,猪口有佳)さん「ネギま!麻帆良学園中等部2-A 3月:文化部4人組」でした。まだまだ下を見ましょうね。12位にthe band apartさん「RECOGNIZE ep」、18位にDEEN with 亀淵友香&The Voices of Japanさん「愛の鐘が世界に響きますように…」、21位にオムニバス「遥か、君のもとへ・・・」、22位にバンド・エイド20さん「ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス?」、28位に桃城武(CV:小野坂昌也)さん「SAYONARA」、30位に西方裕之さん「未練の風が吹く」でした。新譜が少ないのは、この時期はいつものことなんですよね。さて、先週に引き続き、紅白関係の曲が上位に上がってきてますね。4位に松平健さんの「マツケンサンバ2」、9位に平原綾香さん「Jupiter」、23位に大塚愛さん「さくらんぼ」、24位に平井堅さん「瞳を閉じて」、26位に一青窈さん「ハナミズキ」、27位に水森かおりさん「釧路湿原」などなど。来週くらいまでは、紅白の曲にも注目してみてください。さて、来週のランキングを賑わせそうなのは?w-inds.さん「夢の場所へ」、SOUL'd OUTさん「To All The Dreamers」ですかね。ま、新譜発売が10枚じゃ、こうなるでしょうね。。。来週はどんなランキングになるんでしょうか?続いてはアルバムランキングです。先週1位のに浜崎あゆみさんは、3位に後退。先週2位のORANGE RANGEさんは、そのまま2位。というわけで、今週の1位はこのアーティストでした。KinKi Kidsさん「KinKi Single Selection 2」でした。KinKi Kidsさんとしては、8年ぶりの快挙達成ですね。シングル・アルバム同時発売1位獲得という記録ですね。今まで8回しかない大記録です。ハイ。さて、他の新譜はこんな感じです。8位に氷室京介さん「KYOSUKE HIMURO 21ST CENTURY BOOWYS VS HIMURO AN AT」でした。まだまだ下を見てみましょうね。14位にオムニバス「プッチベスト5」、18位にTM NETWORKさん「Welcome to the FANKS!」、24位に菅野よう子とシートベルツさん「COWBOY BEBOP Tank! THE! BEST!」、29位にオムニバス「ネギま!麻帆良学園中等部2-A:3学期」でした。ま、年末年始なので、こんなものでしょう。来週は、EXILEさんのベスト盤が中心になるランキングになるでしょうね。来週のランキング、どうなるでしょうか?さて、12/30・31のテーマは"よしきが選ぶ2004年ベストソング10"です。1/1・2は、2004年年間ランキングの発表です。また、来週1/6~1/11のテーマは"懐メロ"です。新年早々、懐メロでもり上がりましょうか。というわけで、リクエスト、お待ちしております。さて、明日の予告。4位の紹介になるわけですね。ヒントはと。。。「今年大ブレイク」とでもしておきましょう。というわけで、明日もお楽しみに!
December 29, 2004
コメント(0)
みなさん、おはようございます。12月28日 火曜日の朝ですね。さて、今年もあと4日となりました。年末の大掃除やら買い物やらで大変でしょうが、みなさん頑張っていきましょう。さて、昨日の同志社の話。大阪スポニチでは1面だったようですねー。てことは、実家でニタニタしながら記事をゆっくり見ることができるわけです。(実家は、大阪スポニチを愛読してるもので。笑)ま、それはおいといて。この最中にあった、スマトラ島の地震。とんでもないことになってきましたね。。。死者が2万人を超えるとかいう話になってきました。。。クリスマス休暇を満喫してた日本人の方々でも、被害に遭われた方がいるとか。。。謹んで、ご冥福をお祈り申し上げます。神戸の地震を経験してるだけに、こういうのはものすごくつらいですね。。。さて、今日の曲紹介。"ベストヒット10"の6位に発表になりました。今回は、映画の主題歌(これ、2004年の音楽シーンを飾る上で、重要なキーワードになります。)を紹介しましょう。ORANGE RANGEさんの「花」(10/20発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。映画「いま、会いに行きます」の主題歌として使われて、大ヒットしました。2005年でもアルバム「musiQ」が大ヒットしてますしね。(発売2週でミリオン達成の快挙)でも、ORANGE RANGEさんって、音楽の幅が広いですよね。「ロコローション」と「花」って、対照的な歌ですからね。実は、この「花」。よしきも意外とカラオケで歌ってたり。笑でも、難解なことがあるんですよねー。ORANGE RANGEさんって、基本的にボーカルが3人いるんですよ。ホントは、カラオケで3人集まってカッコよくやりたいって気持ちもあるんですよねー。ま、贅沢な悩みの1つですが。笑さて、2005年のORANGE RANGEさん。2004年以上の活躍を見せてくれるんでしょうか?そうなれば、すごいことになりますが。。。ちょっと楽しみにしてます。さて、夜版の予告。5位の発表となるわけです。ヒント、出しておきましょう。「結婚」です。ファンなら、これでわかってしまうかもしれません。というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日は「兵庫ゴールドトロフィー」という交流重賞があったわけです。えと。レースを聞いた後の一言。「やっぱり小牧太はすごい!」てなわけで、あっさり馬複3910円を的中させてしまいました。笑何か、12月に入ってから、地方競馬絶好調ですねぇ。ホント。この勢い、明日の東京大賞典にもつなぎたいところです。さて、今日の曲紹介。"よしきが選ぶベストヒット10"、第5位の発表です。ランキングも後半戦突入ですね。というわけで、今回は結婚式でも最近かけられる曲を紹介しましょう。コブクロさんの「永遠にともに」(10/14発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。今年の秋に発売されて、ヒットしました。この曲、最近結婚式で流して欲しいというカップルも多いそうなんですよ。その理由を聞いて納得。NHK「みんなのうた」で流されていたのが1つ。そして、スタッフの結婚のためにつくった曲だってのも1つ。確か、ランキングでも自己最高位を更新したほどの曲ですからね。そして、この曲のカップリングに収録されている「Million File」。これもいい曲です。なんか、2曲続けて聴いてると、「結婚って悪くないんだなぁ~」って思えてしまいますから。笑この曲、近々結婚されるカップルにプレゼントとして贈るのは、よしきは大賛成です。よしきも、この曲は現在練習中です。マスターしたら、相当幅が広がるような気がしてるのでね。さて、明日は水曜日ですので、新譜紹介とランキングです。シングルでは。。。記録達成なるか?その1点に集中していることでしょう。その記録とは?なんでしょうか?笑というわけで、明日もお楽しみに!
December 28, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。12月27日 月曜日の朝ですね。さて、この週末から大型連休に入ってる方もいることでしょう。うらやましい限りですね。笑今週も新しい1週間が始まります。みなさん、頑張っていきましょうね。さて、よしきは30日まで仕事になってます。てか、銀行さんが30日までやってるので、その対応のために1日は休日出勤するわけですが。ま、それも悪くないかな?と思うわけです。(毎年恒例だしね。笑)というわけで、年末でバタバタしてる方も、今週も頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。"よしきが選ぶ2004年ベストヒット10"の8位の発表です。これも、今までだとあまり入らない曲なんでしょうね。というわけで、w-inds.さんの「キレイだ」(6/2発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。w-inds.さんのヒット曲ですね。女性ウケは確実にいい曲だったりします。(そんなこと気にしてカラオケで歌うわけじゃないですけどね。笑)歌詞を見てると、結構失恋のきわどい心を表現した、いい曲なんですよ。男なら、1度は誰もが経験してるような感じの歌詞になってます。それがねぇ、妙にマッチしてたりね。ただ、相当キーが高いのが、よしきにとっては難点ですが。。。笑w-inds.さんは、今年の高校サッカーの主題歌にも使われてますよね。シングル「四季」もなかなかいい曲ですしね。1度聴いてみることをオススメしますよー。さて、夜版の予告。夜版では、7位の発表になります。さーて、ヒントはと。。。女性アーティスト、初登場と言っておきましょう。わかりました?笑というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日はお仕事中に外出してたわけですが。。。ま、たまには気分転換で外出するのも悪くないですね。笑(毎月1回は、必ず外出する経理ですけどね。笑)昨日の話題。1つ忘れてたことがありました。昨日の日曜日、ラグビーの全国大学選手権の2回戦が行われました。関西最後の砦として残っている同志社。何とか慶應を振り切りました。というわけで、1月2日の準決勝は、法政-関東学院、同志社-早稲田という組み合わせ。これ、去年と全く同じ組み合わせになりました。試合の順番が入れ替わっただけなんですよね。さぁ、今年の1月9日に見せた、あの同志社の底力。今度こそ早稲田を上回ってくれることを期待します。(今でも、あの試合は生観戦した中ではベストゲームの1つに入ってますからね。)さて、今日の曲紹介。"よしきが選ぶ2004年ベストヒット10"の7位の発表です。トップ10の中に、女性アーティストが2組入ってるんですけどね。その1組目を紹介することになりました。というわけで、aikoさんの「かばん」(4/28発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。aikoさんのヒット曲の1つですね。今年は、「花風」も9月に発売して、ヒットしましたね。うむ。こういう曲をスッと歌える女の子がいればいいんですが。。。笑(多分いると思うけどね。)この曲は、PV(プロモーションビデオ)を見ていいなぁ。と思った曲の1つですね。今でも、よしきのパソコンには、この曲のPVが落とされています。気持ちはカバンにも収まらないほど、大きいんだって。なんか、切ないようですが、ものすごく前向きでいいですよねー。ホント。さて、2005年のaikoさん。2月にシングルが出るようですね。通産17枚目のシングルにも、もちろん期待です。さて、明日の朝版の予告。6位の発表となるわけですが。。。珍しく、大ヒット曲を紹介する予定になってます。さて、わかりました?というわけで、明日もお楽しみに!
December 27, 2004
コメント(0)
みなさん、おはようございます。12月26日 日曜日の朝ですね。さて、有馬記念です。最終予想、ここでも載せておきましょう。◎グレイトジャーニー○タップダンスシチー▲コスモバルク△ゼンノロブロイ△デルタブルース×ハーツクライ×ヒシミラクルこういう形になりました。グレイトジャーニーという馬、侮ってはいけません。半兄には皐月賞を人気薄で勝ったノーリーズン。(ちなみに、その時の皐月賞、馬券取ってます。笑)前走は出遅れて競馬にならず。今回、調教では自己ベストを出すほどの絶好調。人気はまったく人気がないでしょう。そうなれば、ここは一発あると思うんですけどね。というわけで、結果は夜のお楽しみ~。笑さて、今日の曲紹介。ついに、"よしきが選ぶ2004年ベストソング10"の発表になりました。というわけで、今日は10位の紹介です。今年流行るかなぁ?と思ったんですが、いい曲ですよ。キンモクセイと東京ジェンヌさんの「二人のムラサキ東京」(4/21発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。キンモクセイさんが初めてデュエットソングを作ったんですよね。さて、この東京ジェンヌさんって誰???って話になるんですけどね。これが、意外や意外。松たか子さんなんですよね。新聞紙上も少しにぎわせたくらいなので、ご存知の方も多いと思います。でも、この曲、よしきはツボにはまった曲でしたね。それは、セリフのところに秘密がありました。「あなた、東京の人?」「ううん、神奈川。」このセリフをはじめて聴いた時、思わず大爆笑してしまいました。そこでオチがあるんかい!って感じですよ。笑というわけで、この曲はこれから先の忘年会でも、流れないですかねぇ?ということを、密かに期待しているよしきです。さて、夜版は9位の紹介です。ヒントはねぇ。。。よしきが紹介するのは、意外かもしれません。なかなかいい曲ですよ。というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。有馬記念も終わりましたね。ま、それはいいとして。。。笑さて、今はM-1グランプリを見ながら更新してるわけです。これ、毎年面白いんですよね。見てるとたまにつまらんのもいますが。。。笑ま、この結果は9時ごろには決まりますからねー。さて、今日の曲紹介。"よしきが選ぶ2004年ベストソング10"の第9位の発表です。9位、今までならまず入ってこないアーティストが入ってきました。というわけで、Janne Da Arcさんの「BLACK JACK」(6/2発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。Janne Da Arcさんのヒット曲です。確か、5万枚限定のシングルとして発売された曲なんですよね。今までなら、あまりこういう曲ってよしきはレンタルしないことが多かったんですが。たまたまPVをテレビでやってるのを見て、「お、この曲いいんでないかい?」と思ったのがキッカケ。で、知らない間にカラオケのレパートリーにまで入ってしまってます。ただ、この曲を歌うのは、場所と状況を見極めないと大変なことになります。笑結構、意味深の曲だったりするわけですね。笑ま、そんなにマジメに聴かれても、よしきは巧くないので困るわけですが。。。笑でも、PVは見ることをオススメします。なかなかカッコいいですからねー。さて、明日は、8位・7位の発表になります。8位の曲のヒントねぇ。。。男性ですが、キーは結構高いです。よしきは調子のいい時しか歌えません。笑というわけで、明日もお楽しみに!
December 26, 2004
コメント(3)
みなさん、おはようございます。12月25日 土曜日の朝ですね。さて、昨日の夜7時過ぎの話。フジテレビを見ようかなぁ、と思ってたんですよね。「関西の視聴率男」といわれ、差し棒もって歩き回る人といえば?関西人なら、すぐにわかりますね。そう、やしきたかじんさんが、珍しく全国ネットに出られるということで、テレビつけて待ってました。そこには、ビックリする光景が。あの、やしきたかじんさんが、テレビで、あの大ヒット曲「東京」を、しかもフルコーラスで、歌ってるじゃないですか!えと。関西でよく見てる方ならご存知でしょうが、テレビでたかじんさんが歌うことは、まずありません。コンサートも即日完売の状況。そのたかじんさんが、フルコーラスで歌ってるんですからねぇ。。。いやぁ、いいクリスマスプレゼントをもらった気分です。笑てなわけで、今日もがんばっていきましょう。さて、今日の曲紹介。2004年を振り返る、残り2曲となりました。今回は、笑いぬきで聴いてください。というわけで、時給800円さんの「たまには泣いてもいいですか?」(11/25発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。時給800円さんの2枚目のシングルになります。昨年は「死ぬほどあなたが好きだから」がヒットしましたね。でもねぇ、正直言って笑いぬきでいい曲ですよ。「ココリコミラクルタイプ」の挿入歌として使われてるんですけどね。結構聴いてると、すごいいい曲です。カラオケでも歌いやすいですしね。ホント。さて、こういう曲をクリスマスに紹介するの?って言われそうですが。笑(昨日といい、今日といい、何か意味ありげだなぁ。)ま、それは別にいいじゃないか。笑毎日毎日を、しっかり生きていけることが、最大の幸せなんだから。さて、夜版の予告。といいたいところですが、ノーヒントで。笑最近発売された、ゴスペル調の曲らしいですね。というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日はクリスマスというわけでもないんですが。。。笑ノンビリ1日を過ごすことに専念しました。笑明日は有馬記念ですからねぇ。。。ホント。というわけで、明日の予想はどうしましょう。今のところは、◎グレイトジャーニー○タップダンスシチー▲コスモバルク△ゼンノロブロイ△デルタブルース×ハーツクライ×ヒシミラクルこんな感じになってます。明日の朝までに気変わりしなければ、このままでしょう。というわけで、どうなるんでしょうか?さて、今日の曲紹介。2004年を振り返る。今回が最終回です。明日からは、"よしきが選ぶ2004年ベストソング10"をお送りします。てなわけで、最後はこのアーティストを紹介しましょう。Skoop On Somebodyさんの「街に愛があふれて・・・」(12/1発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、毎回音楽の質の高い曲を提供してくれるSkoop On Somebodyさんです。今回は、今の季節にピッタリの曲を提供してくれてます。こちらは、ファン1000人と一緒にレコーディングしたという、ゴスペルナンバーになっています。ゴスペルナンバーといえば。。。Sing Like Talkingさんの「Spirit Of Love」を思い出しますね。よしきは。さて、同じ日に「Decenber」というシングルも発売されています。こちらはアップナンバーになってますね。2曲を同時にレンタルor購入してきて、聴き比べてみるのも悪くないですよ。両方ともいい曲ですからね。さて、明日の予告。明日は、10位と9位を紹介予定になってます。どんな曲が飛び出すんでしょうか?というわけで、明日もお楽しみに!
December 25, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。12月24日 金曜日の朝ですね。さて、今日はクリスマスイヴですね。そんなクリスマスイヴらしい、今日は寒い朝になりました。さて、ここで面白い話を。カップルが手をつなぎたくなる気温ってのがあるの、ご存知でした?外の気温が10度を切ると、なぜか手をつなぎたくなるそうなんですよ。笑なので、意外なんですが、夏にはちょっとしたことで別れること、多いじゃないですか?そこには、実は気温が原因の1つに上げられてるんですね。笑というわけで、クリスマスイヴらしい話でした。笑(どこがイヴらしい話なんだよ!というツッコミはなしで。笑)さて、今日の曲紹介。2004年を振り返る。あと4曲になります。この曲、イヴに紹介してもいいのかなぁ。。。と思いながら。後藤真希さんの「さよなら『友達にはなりたくないの』」(11/17発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。後藤真希さんのヒット曲ですね。最初聞いたとき、「あ、こういう曲も歌えるような年齢になったんだなぁ。」と思ったわけです。意外なんですが、こういう曲って、年相応ってのがあるんですよ。ある程度の年齢での経験でもないと、感情移入できないんですよね。これ、意外とわかりますよ。聴いてると。ただ、あまりに経験が豊富になりすぎると、ドロドロしてしまいますが。。。汗ま、クリスマスイヴに紹介してしまったのは、偶然の一言です。笑そこに色々と感情があるわけではないので、ご安心ください。笑というわけで、みなさん、いろんなクリスマスイヴが街にはあふれると思います。今日も1日が幸せに過ごせますように。さて、夜版の予告。といいたいところですが、ノーヒントで。笑というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。てか、更新してるの、朝の11時過ぎやちゅーねん。笑何でこんな時間にサッサと更新してるかといいますと。お昼前から銀行さんが会社に来る → お昼食べるの遅くなる→ 午後すぐに1時間ほど一気にお仕事 → 2時半過ぎから外出(溝ノ口→川崎→横浜)というわけなんですよ。家の近くが最後の外出先となれば、明らかに直帰でしょうね。笑というわけで、会社では「よしき、外出ってどこ行くの?誰と横浜で待ち合わせ?」って話で持ちきりです。あのねー。ワタシ、仕事しに行くんだからね。。。ま、イヴに午後から外出→直帰だと、誰もまともに仕事するとは思わないか。笑というわけで、仕事を終わらせてから、横浜でちょいと黄昏(たそがれ)てみようかなとも考えてます。笑てなわけで、今日も頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。2004年を振り返る。残り3曲です。というわけで、今日はこの曲を紹介しましょう。CHEMISTRYさんの「白の吐息」(12/1発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。CHEMISTRYさんの最新のヒットソングになります。確か、ご本人が出演されているサントリーのウイスキーのCMソングに使われていた記憶があります。多分この曲。今年を代表するクリスマスソングの1つになることでしょう。なかなかいいバラードなんですよ。ただ、問題が1つ。カラオケで歌おうとすると、もう1人いないとうまくいかないってのがねぇ。。。笑よしきは、結構ハーモニーとか重視するタイプなので。笑え?よしきが歌うのはどっちだって?そりゃもちろん、堂珍さんのパートですよ。笑さて、明日の予告。といいたいですが、ノーヒント。笑えっと。言えることと言えば。。。最近、よく聴いてる2曲を紹介できるかと思います。というわけで、明日もお楽しみに!
December 24, 2004
コメント(0)
みなさん、おはようございます。12月23日 木曜日の朝ですね。今日は休みという方も多いでしょう。よしきは、午前中仕事しようと思ってますけどね。とりあえず、午後からはノンビリしようかと思ってます。さて、そんな今日ですけど。午後の予定はどうなりますかね。多分、色々と誘われる可能性がありそうですが。というわけで、今日もがんばっていきましょう。さて、今日の曲紹介。2004年を振り返る。延長戦です。笑延長戦で6曲紹介しようと思ってます。というわけで、今日はこの曲です。柴咲コウさんの「かたちあるもの」(8/11発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。ドラマ「世界の中心で愛を叫ぶ」のテーマソングに使われていましたね。というわけで、夏~秋にかけて、大ヒットした曲の1つです。さて、この曲。最近カラオケでよく聴きますね。というのも、歌いやすいということもあって、カラオケでは相当人気のようです。柴咲コウさんって、意外とキーが高くないらしいですよ。そういえば、去年はRuiさんとしても活動してましたね。女優としても活躍してますし、幅広い活躍は2005年も続いていくことでしょう。さて、夜版の予告。といいたいところですが。。。テーマがないのでノーヒントで。笑というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日の夜から相当寒くなりますね。今日の夜にチョコっと買い物に行ったんですけど、相当寒かったですね。そういえば、関東では明日の夕方くらいから曇りになるらしいですね。ちなみに、東京でクリスマスに雪が降ると、なんと40年ぶりだそうです。ちょっと期待したいですけどね。そんなクリスマスにも。(寒いところ行けば、毎年味わえるでー。)いや、それだと希少価値がないから。。。笑さて、今日の曲紹介。2004年を振り返る。まだまだ続けます。というわけで、夜版ではこの曲を紹介しましょう。タッキー&翼さんの「愛想曲」(11/3発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。確か、CMソングに使われてましたね。オリンポスのカメラのCMでしたかね。さて、タッキー&翼さんといえば、よしきの中では「夢物語」なんですよね。結構、これが好評で。。。(ただし、カラオケで聴く時は、目をつぶって聴いてください。笑)ん?何か言ったか?笑そういえば、このシングルにはクリスマスソングが入ってるんですよね。これが、意外と好評といううわさを聞いています。今年は、シングル2枚とアルバム1枚の発売のタッキー&翼さん。売れ行きがいいのは、「夢物語」・「愛想曲」。こういうラインの曲ですね。来年も、こういうシリーズ、待っております。笑さて、明日の予告。。。といいたいところですが、明日も2004年を振り返ります。はい、ノーヒントで。笑というわけで、明日もお楽しみに!
December 23, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。12月22日 水曜日の朝ですね。さて、今日も寒い朝になりました。みなさん、頑張っていきましょう。さて、今年もあと10日ほどになりました。今からまだやってないこと、みなさんありますか?そろそろ今年1年に対して、採点しなきゃいけない時期でしょうね。今のところ、よしきは。。。どうでしょう。でも、今年はいつもの年と比べると、相当いい点数はつくでしょう。でも、最後の1つのことが成功しなきゃ、それはすべて0に戻ります。ま、まだまだがんばります。さて、今日の曲紹介。水曜日は新譜紹介です。今週発売のシングルを見てると。。。お、このアーティストが記録に挑戦します。というわけで、KinKi Kidsさんの「Anniversary」(12/22発売)です。さて、KinKi Kidsさんとしては、11ヶ月ぶりのシングルになります。ついに20枚目のシングルになりましたね。今までの19枚のシングルが、すべて初登場1位獲得ですから。ホントにすごいものです。ちなみに、12月22日はベストアルバムも出てますので、ご購入される方はご注意を。笑(多分、ファンなら両方とも買うんでしょうが。。。)ちなみに、今回の魅力は「値段」なんでしょう。税込みで525円です。確か、デビュー曲「硝子の少年」の時も、525円で発売して大ヒットになった記憶があります。ちなみにこの曲。今回は織田哲郎さんの作曲になります。前回はDreams Come Trueさんでしたからね。今度はどんな局になってるか。楽しみです。さて、夜版はランキングです。アルバムでは。。。多分、予想通りの1位獲得になってるでしょう。女性アーティストとして、5人目の快挙を達成していますけどね。さて、わかりました?というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今年もあと10日あまりとなりました。そろそろせわしなくなってくる時期ではあるんですが。。。笑さて、よしきは明日仕事にしました。というのも、今日遅くまで仕事するくらいなら、明日午前中に仕事したほうが効率いいやという考えです。笑ま、まわりからは「また休日出勤で給料稼ぐ気だろ?」といわれてますが。笑そんな外野の声は、とりあえずはほっときましょう。だってねぇ、1日だけの祝日って、結構使いにくいですから。笑さて、水曜日の夜はランキングです。今週はどういうランキングになってるんでしょうか?まずはシングルランキングから。先週1位のGLAYさんは、5位に後退。先週2位のサザンオールスターズさんは、4位に後退。というわけで、今日の1位はこの曲でした。Every Little Thingさん「恋文」でした。およそ2年ぶりの首位獲得だそうですよ。意外なんですけどね。。。これは。さて、他の新譜はこんな感じです。2位にDo As Infinityさん「楽園」、10位に長瀬実夕さん「snowy love」でした。まだまだ下を見てみましょうね。11位にロイ・マスタング(CV:大川 透)さん「HAGAREN SONG FILE -ROY MUSTANG-」、20位に松平健さん「マツケンサンバ2 リミックス・トラックス」、25位にRyuさん「聞こえない告白」、26位にTHE HIGH-LOWSさん「スパイダー・ホップ」、28位にTRAXさん「Scorpio」でした。新譜が少ないのは、この時期はいつものことなんですよね。さて、先週に引き続き、紅白関係の曲が上位に上がってきてますね。6位に松平健さんの「マツケンサンバ2」、19位に平原綾香さん「Jupiter」、30位に一青窈さん「ハナミズキ」、31位に水森かおりさん「釧路湿原」、38位に大塚愛さん「さくらんぼ」、42位に平井堅さん「瞳を閉じて」などなど。紅白の曲目も発表されましたしね。これから紅白の曲にも注目してみてください。さて、来週のランキングを賑わせそうなのは?DEEN with 亀淵友香&The Voices of Japanさん「愛の鐘が世界に響きますように…」、KinKi Kidsさん「Anniversary」、Septemberさん「美しき日々~約束~」、バンド・エイド20さん「ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス?」、堂島孝平さん「これ以上キミはいらない」ですかね。さぁ、KinKi Kidsさんの20作連続初登場1位なりますかどうか?興味はその1点に絞られるでしょう。来週はどんなランキングになるんでしょうか?続いてはアルバムランキングです。先週1位のORANGE RANGEさんは、2位に後退。先週2位のDREAMS COME TRUEさんは、4位に後退。というわけで、今週の1位はこのアーティストでした。浜崎あゆみさん「MY STORY」でした。これで、浜崎あゆみさんとしては10作目の1位獲得になります。この記録、女性アーティストとしては5人目の快挙です。さて、他の新譜はこんな感じです。5位に関ジャニ∞さん「感謝=∞」、7位に愛内里菜さん「PLAYGIRL」、10位にパク・ヨンハさん「Fiction」でした。まだまだ下を見てみましょうね。13位にボン・ジョヴィさん「ザ・プレミア・コレクション」、21位にオムニバス「トランス・レイヴ・ベスト#9」、22位にスネオヘアーさん「フォーク」、27位にモーニング娘。さん「モーニング娘。EARLY SINGLE BOX」、28位に佐橋俊彦さん「機動戦士ガンダムSEED DESTINY ORIGINAL SOUNDTRACK 1」、30位にTiAさん「humming」でした。今週も、新譜が多いランキングでしたね。来週のランキング、どうなるでしょうか?さて、12/23~12/25は、朝版・夜版で2004年を振り返ります。そして、12/26~12/28・12/30/12/31のテーマは"よしきが選ぶ2004年ベストソング10"です。1月からのテーマはまだ未定です。笑というわけで、リクエスト、お待ちしてます。さて、明日の予告。といいたいところですが、テーマはないのでノーヒントで。笑というわけで、明日もお楽しみに!
December 22, 2004
コメント(0)
みなさん、おはようございます。12月21日 火曜日の朝ですね。さて、昨日はネットで有馬記念フェスティバルをやってましたね。笑というわけで、結局抽選に当たらなくても生で見ることができたわけです。で、色々と見てたわけですが。。。ま、例年の雰囲気と変わらなかったですね。いつもあんな感じですからね。見てると、やっぱりゼンノロブロイとコスモバルクは人気になりそうです。デルタブルースも人気になりそうでしたね。となれば。。。いいことかもしれない。笑てなわけで、今日も頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。2004年を振り返る。後半戦に入ってます。今日は、今年発売のクリスマスソングでも紹介しましょう。浜田雅功と槇原敬之さんの「チキンライス」(11/17発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。今年注目のクリスマスソングとなりました。「HEY!HEY!HEY!」での企画で生まれた曲が、結局大ヒットを生むことになりました。ま、作詞に松本人志さんというのも売れる原因の1つなんでしょうね。てなわけで、よしきももう歌ってたりしてます。笑さて、チキンライスの話。よしきは、オムライスで食べたりしますね。最近は、ご飯を食べない生活にも慣れてしまったので、全然手をつけないことが多いですが。。。笑でも、チキンライスって、意外とおいしいですよねー。と思うのは、よしきだけですかね?さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「叶えられそうにない」です。さぁ、わかりました?というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、有馬記念の前に、よしきはまだまだ競馬の予定があるわけですが。笑明日は全日本2歳優駿(川崎)、23日は名古屋グランプリ(名古屋)&報知オールスターC(川崎)。25日は中山大障害(中山)&ベテルギウスS(阪神)&ラジオたんぱ杯2歳S(阪神)。これだけのレースに参加予定です。笑有馬記念が終わっても、26日当日はファイナルS(阪神)も参加。28日は兵庫ゴールドトロフィー(園田)、29日は東京大賞典(大井)、30日は東京2歳優駿牝馬(大井)もあります。年末って、競馬はホントに忙しいわねぇ。。。さて、明日行われる全日本2歳優駿。予想は決まってます。笑前日の3時半過ぎのオッズを見てると。。。全然人気ないです。笑来たら面白いことになりそうですねー。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"クリスマス"です。今回は、その最終回になります。ま、最終回なので、ベタですけどこの曲を紹介しましょう。山下達郎さんの「クリスマス・イブ」(83年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。もう21年前の曲になるんですね。毎年この時期になると、どっかのFMやAMからかかるので、有名です。多分、よしき前後の世代だと、「クリスマスエクスプレス」のJR東海のCMなんでしょう。あのCM、覚えてますもんねぇ。そういえば、未だにクリスマスシーズンの最終の「のぞみ」のことを「クリスマスエクスプレス」と言ってしまうのは、よしきだけじゃないですよね。笑ついでに、「シンデレラエクスプレス」もね。笑ま、この曲については、たくさんのアーティストがカバーしているので、聴き比べるのもいいと思います。意外なアーティストが歌ってたりして。そういう掘り出し物を探してみるのも、悪くないですよ。さて、明日はランキングですね。シングルでは。。。へぇ、ほぼ2年ぶりの首位獲得になるんですか。初登場1位だと、何と4年ぶりだそうです。そんなイメージがないんですけどね。さて、わかりました?笑というわけで、明日もお楽しみに!
December 21, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。12月20日 月曜日の朝ですね。さて、今日からまた1週間が始まります。みなさん、頑張っていきましょう。さて、日曜日の夜11時に、とんでもない事件が。。。何か、東京メトロ東西線で変なことがあったようです。液体が座席にかけられていて、女性がやけどの症状があるとか。アルカリ性の反応が出たということらしいですね。おかげで、東西線は茅場町~東陽町でストップ。まったくもう。。。何なんでしょうか。とりあえず、こういう事件が1つ起こると連鎖反応で起こるので、みなさん注意しましょうね。さて、今日の曲紹介。2004年を振り返る、あと2回になりました。笑(ま、ベスト10もありますけどね。笑)好評なら、その他にも追加hしてみましょうかね。笑なんてことも考えてます。さて、今日はこの曲を紹介しましょう。サスケさんの「青いベンチ」(4/7発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、今年のロングヒットの1つといえば、この曲になるんでしょう。4月発売のシングルが、9月ごろからじわじわと火がつきヒット。で、11月にはトップ10前後をウロウロするくらいの曲にまでなりました。さて、大宮出身んサスケさん。大宮といえば、今年アルディージャ大宮がJ1昇格してますしね。浦和レッズもJ1の2ndステージを制覇してます。さいたま市、今年は当たり年だったんでしょう。さて、そんなことはいいんですが。。。笑曲の話ですよね。この歌詞を読んでると、同窓会って感じの曲になってるんだろうなと思います。よしきの場合、男子校だったので、あまり同窓会やられてもねぇ。。。ってのがホンネ。笑でも、同級生は大物が多いですね。サンテレビのアナウンサー。神戸製鋼のラグビー部の現役選手。そう考えると、いいクラスにいさせてもらったかな?とも思います。笑みなさん、クラス会とかに思い出はありますか?さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「5分」です。さぁ、わかりました?というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間ですね。さて、年末年始の更新予定について、ここで発表することにしましょう。というのも、2004年のヒットソングで色々と紹介してるわけですが、これが意外と好評でして。。。笑12/23~25の朝・夜版でも、2004年のヒットソングをお送りします。そして、12/26~28・30・31の朝・夜版は、「よしきが選ぶ2004年ベストソング10」をお送りします。(ちなみに、12/29は新譜紹介とランキングという通常通りの更新です。)年が明けて、1/1は、2004年年間シングルランキング30を発表します。1/2は、2004年年間アルバムランキング30を発表します。1/3~5は、テーマなしで曲紹介をしようと思います。1/6は、新年1回目の新譜紹介とランキングです。1/7から、通常通りの更新にしようと思います。というわけで、年末年始もMRをよろしくお願い申し上げます。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"クリスマス"です。今回はその5回目になります。今回の曲は、12年ほど前の大ヒット曲を紹介しようと思います。というわけで、JUN SKY WALKER(S)さんの「白いクリスマス」(92年発売)です。歌詞はこちらをクリック!このバンド、結構なつかしいでしょ?「歩いていこう」とかのヒット曲があるジュンスカ(略してこういってませんでした?)さん。なかなかいい曲が多かったですよね。さて、この曲はクリスマスを代表する、ヒット曲の1つになってますよね。どこかで聴いたことあるでしょ?視聴がないのがホントに残念です。クリスマスに雨って、北日本の方じゃ考えられないでしょ?でも、東京や大阪とかだと可能性あるんですよね。めったにないですけど、その雨が夜更け過ぎに雪に変わってこないかな?って期待するんですけど。結局は雨のまんまということが多いです。爆笑さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょ。「エクスプレス」です。さぁ、わかりました?というわけで、明日もお楽しみに!
December 20, 2004
コメント(3)
みなさん、おはようございます。12月19日 日曜日の朝ですね。さて、今日は夜から雨とかいうらしいですね。というわけで、ラグビー見に行く予定はさっさと変更。笑ま、大学選手権の1回戦ってのは、あまり僅差のゲームにはならないですからね。。。笑去年は、関西学院の応援のためだけに1回戦見に行ったものですから。笑(いまだに家では、関西学院と同志社の旗が並んでたりします。笑)というわけで、ラグビーは面白いですよー。はい、今日もがんばっていきましょう。さて、今日の曲紹介。2004年を振り返る。ベスト10以外の紹介も、あと3曲となりました。というわけで、今日はこの曲です。矢井田瞳さんの「モノクロレター」(10/27発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。矢井田瞳さんの最新のシングルになります。そういえば、昨日は確か、大阪ドームでコンサートがあったような気がします。で、23日は東京ドームでもコンサートがあります。でもねぇ、、、ビックリすること。まだ、チケット売ってたような。。。(大阪ドームはもちろん即完売です。)ワタシ、思わず行こうかなとも考えてます。だって、最後のドーム公演ですもの。ホント。そういえば、いまだに大阪に住んでて、仕事のときだけ東京に行くという矢井田瞳さん。そういう生活って、ちょいとうらやましく感じます。ま、最近大阪在住(出身)のアーティストが多いですからね。たまには大阪に帰りたくなってきたな。。。笑さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「Celebrate」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日は寒い1日になりましたね。夜には、関東では雨が降るそうです。みなさん、ご注意あれ。明日も雨みたいですね。冷たい雨になりそうです。さて、今日はラグビーの大学選手権の1回戦が行われました。結局、関西勢で残ったのは同志社だけ。。。法政・明治・帝京・関東学院・同志社・慶應・大東文化・早稲田の8校が残りました。2回戦注目のカードとなると。。。帝京-関東学院、同志社-慶應の2カードでしょうね。あとは、法政と早稲田が順当にあがってくるでしょうから。とりあえず、同志社は年を越さないと、面白いないでしょ。。。ホント。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"クリスマス"です。今回は、その4回目になります。今回の曲は、最近クリスマスソングとして認知してきた歌ですね。もちろん、大ヒットソングです。というわけで、桑田佳祐さんの「白い恋人達」(2001年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。大ヒットしてから、もう3年も経つんですね。。。2001年を代表する大ヒット曲の1つになっています。PVを見たときのイメージ、ものすごくよかったなぁ。って思います。こういう曲なら、弾き語りもできるなぁ。とか思ったりね。笑(最近じゃ、指が動くかどうか。。。汗)今でも、たまにリクエストで勝手に曲が入ってたりしてる曲です。なんかねぇ、この曲好評みたいです。笑さて、今から考えると、桑田佳祐さんってすごいですよね。半世紀にわたって、一流アーティストでい続けてるんですから。ホントにすごいことです。ハイ。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「赤と金」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
December 19, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。12月18日 土曜日の朝ですね。さてと、今日は忘年会です。笑(いきなりそういうことかい!)今日は、夕方から忘年会の予定になっています。ま、いろんな仲間が集まってくるので、土曜日の夜ってのが一番騒げるわけです。とりあえず、何するんですかねぇ。。。でも、よしきは午前中に出かけようかな?とも思ってますが。笑というわけで、今日も頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。12月の朝版は、2004年を振り返ってます。というわけで、今日はこの曲です。ポルノグラフィティさんの「シスター」(9/8発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。ちょうどデビュー5年目に発売された曲なんですね。デビュー5年目に、ポルノグラフィティさんが、3人から2人に減ってしまいました。。。でも、その2人になってしまっても、音楽性は充実してます。意外と、2人になってからの音楽の方がスキかなぁ。とも思ってます。今年は、3枚出たんですかねぇ。新曲の「黄昏ロマンス」も、いい感じですね。さて、ポルノグラフィティさんの1番好きな曲は何ですか?っていう質問。意外と色々と反応が出るとは思いますが。1番スキなのは、「ヴォイス」ですかねぇ。歌うと結構カッコいいんですよ。でも、大体は「サウダージ」を歌わされるよしきです。笑さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「切なくて」です。さぁ、わかりました?というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、クリスマスの予定、そろそろ決めないとねー。。。今年はちなみに、誰も誘ってません。誘われるのを待ってるわけでもないです。(そりゃ、誘われるのが一番うれしいけどね。。。)とりあえず、ノンビリ1人になりそうなのは確実なので、そうなればコンサート探しでもしようかと。キャンドルライトサービスみたいなコンサートをぴあで探して、それで行こうかと思ってます。ま、ホントに行きたきゃ、教会の礼拝に出るのも手なんですけどね。ま、それはやめておきましょう。。。今年は。というわけで、そろそろ忘年会に出かけるとしますか。さて、今回の曲紹介。今週のテーマは"クリスマス"です。今回は、その3回目になります。ヒントの曲は、明日にでも紹介しましょう。さて、今回はこんなクリスマスもありかな?ってのを紹介しましょう。小沢健二さんの「ドアをノックするのは誰だ?」(95年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。小沢健二さんのヒット曲の1つですね。そういえば、来年にはベスト盤が発売されるとの情報も入ってますが。で、この曲。明らかにクリスマスを意識してますね。笑ま、この曲の続編を、「痛快ウキウキ通り」だと思ってるよしきがいるんですが。笑ま、ハチャメチャなんやけど、楽しい曲です。さて、よしきのまわりでは、突然の恋人横取りを、「ドアノック」と言ってたりします。笑明らかに、語源はこの曲です。笑誰が浸透されてしまったんでしょう。。。ホント。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「停車場」です。さぁ、わかりますか???というわけで、明日もお楽しみに!
December 18, 2004
コメント(0)
みなさん、おはようございます。12月17日 金曜日の朝ですね。さて、昨日は仕事が終わって、横浜国際に行ってました。えとね。。。とにかくすごい。すごい。すごい!あれだけ日本代表が目立たなかった試合も珍しいですね。というよりも、ドイツ代表のサッカーがすごいの一言です。完敗とか言う前に、レベルの違いを感じました。こりゃ、アジア王者として堂々としてると、痛い目見ますわ。。。今年のサッカー観戦納めが、一番いい試合になりましたね。というわけで、今日もがんばっていきましょう。さて、今日の曲紹介。2004年を振り返る。後半戦に突入してます。今回は、この曲を紹介しましょう。関ジャニ∞さんの「浪花いろは節」(8/25発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。演歌として15年ぶりのランキング1位獲得とか、記録尽くめの曲になりました。というわけで、ご存知の方も多いでしょう。でも、よしきが振り返りたいのは、そこじゃないんですね。関西では絶大な人気を誇る関ジャニ8さん。(歌のときだけ関ジャニ∞さん になります。)満を持しての関西限定シングルで火がついて、全国展開。で、1位獲得。ホントにすごいですよ。この曲を聴いてると、よしきはうれしいんですよね。実家が八尾(今は東大阪)なので、河内音頭のメッカとも言われているところです。そう、この曲は河内音頭のエレキが入ってますから。てなわけで、今年の忘年会の余興はこれかもしれません。笑ま、それはいいんですがね。笑さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「逢える」です。さぁ、わかりました?というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。今日は晴れてましたが、風が冷たい1日でした。今日は、よしきは東京に外出してたわけですね。で、いつも近くを通ってて、気になってたことが1つ。以前から、メッチャ気になるケーキ屋があったんですよ。銀座でデートでもしようものなら(そんなことは多分ないとは思いますが。ぇ)、1度は必ず連れてってあげなきゃな、と思うくらいのお店なんです。(場所はとりあえず教えてやんなーい。笑)今日行く銀行さんからちょいと歩けば行ける距離のケーキ屋さんだったので、会社のお姉さま方へのクリスマスプレゼントでも買わなきゃと思い、テクテクテク。。。(えらく安上がりなクリスマスプレゼントとは言わないように。笑)いつも店の前を通ると思うんですけど、どう見ても宝石でも売ってそうなお店でございます。平日の午後1時過ぎだったので、ちょいと空いてる状況。で、目当てのケーキはイートイン(店内のみ)だったのであきらめて、適当にケーキ購入。で、緊張しながら(だって、下手に転んだりしたら。。。ねぇ。)急いで帰社。会社に帰って、「どしたの~?ありがと~。」って言われるんですが、あけてまずはビックリ。ついでに言うと、食べてもっとビックリ。いやぁ、久しぶりにお姉さま方の純粋に喜んでる姿、見ましたねぇ。ウン。おまけの話ですが、今日は部長も課長も先輩の男性社員もいない状況。だから、堂々とケーキ買って帰れるんだな。笑さて、問題です。このお店、わかりました???わかった方は、私書箱に「お店の名前」を書いて送ってくださいな。笑(私書箱へはこちらからどうぞ。笑)当たった方には、何か考えます。笑さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"クリスマス"です。今日は、その2回目になります。さて、この曲を紹介しないとまわりからどやされそうなので。というわけで、DEENさんの「永遠をあずけてくれ」(94年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。男性ではこの曲が結構クリスマスソングとして認識されている曲の1つです。てか、もう10年くらい前になるんですね。。。ホント。さて、この曲を聴いてると、あこがれますよね。多分、クリスマスにプロポーズでもしようという考えなんでしょう。第一、東京や大阪では、クリスマスに雪が降ってくるなんて考えられませんからね。。。そ、うらやましいんですよ。意外と。ちなみに、北海道の知り合いが冬に結婚式やったんですけど、粉雪が舞うチャペルとかで結婚式やられると、ホントにうらやましいですよ。あのねぇ。。。その演出は犯罪でしょう。ってくらいに。笑さて、クリスマスまであと1週間。そろそろ覚悟を決めている男性の方々も多いんじゃないでしょうか。ボーナスも出たことですしね。笑(プレゼントだけで釣ろうってのは×ですが。。。)そんなみなさん、頑張ってください。というよりか、素直に正直にいきましょ。そうすれば、きっと新しいトビラは開くはずですよ。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「赤レンガ」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
December 17, 2004
コメント(0)
みなさん、おはようございます。12月16日 木曜日の朝ですね。今日はあたたかい関東地方になっています。朝、コートを着ていく必要がなかったくらいですからね。さて、今日もバタバタした1日になりそうです。というのも、仕事が終わったら、横浜国際にチャチャと行かなきゃいけないので。よく考えれば、初めての日本代表観戦です。いつもはテレビでしたからねぇ。。。というわけで、今日も頑張っていきましょう!さて、今日の曲紹介。2004年を振り返る、3週目に突入しました。というわけで、今年発売のシングルからピックアップしてきた曲紹介も、これで13曲目ですね。はい、今日はこの曲です。松たか子さんの「時の舟」(9/1発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。ドラマ「逃亡者」のテーマソングに使われてましたね。意外なんですが、ご本人はドラマに出てないんですよ。いつものパターンだと、ご本人が主演されて、そして主題かも歌う。松たか子さんの場合はこのパターンだったんですね。なので、ドラマを見ながら、「いつ松たか子さんが出演するんだろう?」って思ってたときもありました。でも、極楽とんぼの加藤浩次さん、迫真の演技でしたねー。意外な一面を見たドラマだったような気もします。で、最近は何されてるかといいますと。最近は舞台公演に力を入れてるようですね。たまにはミュージカルに出かけてみるのも、悪くないかもしれませんね。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「カギ」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。いい天気ですねー。ホント。何か、外に出かけてそのまま昼寝したくなるような、そんな陽気ですね。笑でも、昼寝してると、夕方には確実に風邪ひきます。夜から相当冷え込むらしいんですよ。。。これが。というわけで、サッカー観戦される方々、今日はあったかい格好をして行きましょうね。よしきも、1度家に帰って、私服に着替えて(スーツであちこち行くのはイヤな性格なので)出かけようと思ってます。とりあえず、7時に現地間に合うかな。。。笑さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"クリスマス"です。今回は、その1回目になります。ま、クリスマス直前ですからね、いい曲を紹介していきましょう。というわけで、鈴木あみさんの「white key」(98年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。鈴木あみさんのヒット曲ですね。当時の「kissmawk」のCMソングに使われてました。てか、今「kissmark」のCMって見ないですよね。。。そういえば、今年になって復帰されました。2つシングル出してるんですけど、たまたまレンタル屋で見つけたので、借りてますけどね。笑でも、インストアライブとかを芸能ニュースで見てると、ちょっと大人になったのかな?とも思います。色々と苦労があって、その苦労を乗り越えてきた鈴木亜美さん。たまには聴いてみるのも悪くないと思いますよ。ホント。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「粉雪」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
December 16, 2004
コメント(0)
みなさん、おはようございます。12月15日 水曜日の朝ですね。さて、今日は雨の1日になりそうな関東地方です。冷たい1日になりそうですね。でも、冬は寒くないとって思ってるよしきなので、心配してないです。さて、今日は会社の忘年会ですね。ま、ノンビリおいしいものを食べてこようと思います。というわけで、今日も頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。水曜日は新譜紹介ですね。今週発売のシングルを見てると。。。ほう、この曲のシングルが発売されるんですね。というわけで、Every Little Thingさんの「恋文」(12/15発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。Every Little Thingさんの27枚目のシングルになります。てか、もう27枚も出してるんですね。。。この曲、ずっとCMで使われてた曲なので、ご存知の方もいるかもしれません。ご本人が出演されている、のど飴のCMですね。ノンビリの雰囲気のCMでしたよね。今でもやってますので、テレビでチェックしてみてください。この曲のカップリングの「good nitht」は、ゲームソフトに使われてたような気がします。そう、このシングル、お買い得なんですよねー。というわけで、ぜひぜひ聴いてみてください。さて、夜版はランキングです。アルバムでは。。。2005年度ランキングの3週目にして、もうミリオン達成したアルバムがありますね。しかも2つもです。どういうランキングになるんでしょうね?というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日は会社の忘年会だったりします。てなわけで、サッサと更新しとかないと、遅れるのだ。。。笑さてと、そんな忘年会の日、何食べに行くか知りません。汗幹事さんに一任しておりますので。。。ちなみに、ウチの部署のそういう会合は、幹事持ち回り制です。よしきは、あと2回は幹事がまわってこない計算になります。ま、よしきが幹事すると、いつも東京だってブーイングも出ますが。。。汗というわけで、忘年会報告は明日にでも。さて、水曜日の夜はランキングです。今週はどういうランキングになってるんでしょうか?まずはシングルランキングから。先週1位の福山雅治さんは、3位に後退。先週2位のEXILEさんは、4位に後退。というわけで、今日の1位はこの曲でした。GLAYさん「ホワイトロード」でした。でもねぇ、初動売上が10万枚しかないのは意外でした。。。ちょっと売上が落ち込んでるのは気になります。さて、他の新譜はこんな感じです。7位にCHAGE & ASKAさん「僕はMusic」、8位にGacktさん「12月のLove Song」、10位にTUBEさん「Miracle Game」でした。まだまだ下を見てみましょうね。20位に平川地一丁目さん「きっとサンタが」、24位に海援隊さん「初恋のいた場所」、30位にLOVE PSYCHEDELICOさん「fantastic world」でした。意外でしたね。。。新譜が少なかったのは。さて、紅白関係の曲が上位に上がってきてますね。9位に松平健さんの「マツケンサンバ2」、22位に平原綾香さん「Jupiter」、39位に平井堅さん「瞳を閉じて」、42位に一青窈さん「ハナミズキ」などなど。これから1月2週目のランキングぐらいまでは、紅白披露曲のランキングにも注目です。さて、来週のランキングを賑わせそうなのは?Do As Infinityさん「楽園」、Every Little Thingさん「恋文」、Ryuさん「聞こえない告白」、THE HIGH-LOWSさん「スパイダー・ホップ」、長瀬実夕さん「snowy love」、八反安未果さん「TRAP」、BEGINさん「君を見ている」、夏川りみさん「ココロツタエ」ですかね。今週も、新譜は落ち着きそうです。来週はどんなランキングになるんでしょうか?続いてはアルバムランキングです。先週1位のORANGE RANGEさん「musiQ」が、今週も1位を獲得しました。ちなみに、2005年度ランキング3週目にして、もうミリオンが2つあります。ORANGE RANGEさん「musiQ」と、今週4位の平井堅さん「SENTIMENTALovers」ですね。この2つの首位争いは、まだまだ続きそうですね。さて、新譜はこんな感じです。2位にDREAMS COME TRUEさん「DIAMOND15」、3位にMISIAさん「SINGER FOR SINGER」、5位にTHE YELLOW MONKEYさん「THE YELLOW MONKEY MOTHER OF ALL THE BEST」、7位にモーニング娘。さん「愛の第6感」、8位に木村カエラさん「KAELA」、10位にROSSOさん「DIRTY KARAT」でした。まだまだ下を見てみましょう。11位にGARNET CROWさん「I'm waiting 4 you」、17位に水樹奈々さん「ALIVE & KICKING」、19位に上戸彩さん「Re.」、26位に藤木直人さん「COLORMAN」、28位にアシャンティさん「コンクリート・ローズ」、29位にマボロシさん「ワルダクミ」、30位にオムニバス「MEGA TRANCE 02」でした。今週も、新譜が多いランキングでしたね。来週のランキング、どうなるでしょうか?さて、明日12/16~11/21のテーマは"クリスマス"です。そして、来週12/23~12/28のテーマは"懐メロ"です。朝版で最新曲を中心に紹介してるので、懐メロを夜版に持ってきましょうね。というわけで、リクエスト、お待ちしてます。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「果てしない」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
December 15, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。12月14日 火曜日の朝ですね。さて、今日は天気がよさそうですね。でも、今日から寒くなります、ご注意を。さて、今日の明け方頃は、ふたご座流星群のピークだったんですね。1時間に50個くらいの流れ星が見えたんですよ。(夜中の更新なので、これから見る人もいることでしょう。笑)東の空を見れば、星が見れますよ、ホント。はい、多分番組でもチョコッと見せてくれるところがあるでしょうので、見てみましょうね。見た方、ちなみにどんな願い事をしました?なんてね。笑というわけで、今日も頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。2004年を振り返るのも、12回目です。紹介してると思います、いろんな曲があるんだなぁ。とね。というわけで、この曲を紹介しましょう。松平健さんの「マツケンサンバ2」(8/11発売)です。歌詞はこちらをクリック!PVはこちらをクリック!さて、この曲。松平健さんのファンの方は、以前から知ってた曲だと思います。それもそのはず、この曲は松平健さんの劇を見に行くと、必ず流れる曲なんですよね。結構ねぇ、新宿コマ劇場とかでやる公演は、見に行くことをオススメしますよ。ホント。色々思ってる以上のことをやってくださる方が多いですからね。その曲が、シングル発売で完全に火がつきました。多分、今年の紅白、この曲が視聴率1位でしょう。年末の音楽特番でも引っ張りダコの松平健さんです。ちなみに、「マツケンサンバ2」があるってことは、もちろん「マツケンサンバ1」もありますからねー。それは、一度探してみてください。笑さて、この曲。よしきがもくろむ計画は、「マツケンサンガ」計画です。笑この曲を、京都パープルサンガの応援歌に取り入れてしまおう計画です。だって。。。いろんなところをサンガに替えれば、いくらでも歌詞が出来上がってしまうんだな。。。笑ただいま、歌詞を必死に考案中。笑出来上がり次第、どっかのサイトで隠れて発表してるかも?笑さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「彼女を忘れない」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、最近の株式業界の注目といえば、これなんでしょう。「よしきの会社の株式の値動き」です。笑なんかねぇ。。。最近、ウチの会社が連日株式市場の「主役」に躍り出てるようです。。。笑(株価検索で調べて、よしきの会社を当てないように。笑)最近は、取引も少しは落ち着いたようですが。。。笑ちなみに、ウチの会社で株式を買う要素なんて、まったくないのよ。。。ホント。(一番現場にいる人が言うんだから、間違いない。)投資家の考えることはわかりません。ウン。お陰で、余計な仕事が増えたといっても過言じゃないですが。笑(銀行さんからの問い合わせとか、答えるのに大変困ります。笑)いい意味で考えると、注目がウチの会社に集まってると考えれば、悪いことじゃありません。ただ、投資家の動向で動いた株ってのは、反動が怖いんですよ。。。そこがネックです。さーて、3時過ぎたら、今日も株価チェックしなきゃ。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"懐メロ"です。今回は、その最終回になります。さて、今回の曲。名曲中の名曲ですね。というわけで、早速紹介を。DREAMS COME TRUEさんの「Lat 43°N」(89年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。DREAMS COME TRUEさんの初期の名作の1つですね。(ちなみに、4枚目のシングル曲です。)この曲が収録されているアルバム「LOVE GOES ON...」は、いまだに売上があるとかないとか。発売から16年経っても売れるアルバムってのは、ホントにすごいことです。さて、この曲。去年、a.miaさんという方がカバーされたらしいです。(a.miaさんのバージョンの試聴は、こちらをクリック!)何かタイアップもついてたらしいですよ。ちなみに、初登場で30位という快挙も達成とか。いや、ビックリしましたね。やっぱり、いい曲は世代を越えて伝わるものなんですね。さて、そういえば。。。この曲を聴くと、札幌の話になるわけです。ホワイトイルミネーション、見に行きたいなー。ってね。笑(一度行ける可能性はあったんですが、色々事情があって立ち消え。)ま、いつかは見に行けるでしょ。笑さて、明日はランキングです。シングルでは。。。やはり、冬の曲が上位を占めていますね。はい、わかりました?というわけで、明日もお楽しみに!
December 14, 2004
コメント(7)
みなさん、おはようございます。12月13日 月曜日の朝ですね。さて、今週もまた1週間が始まります。みなさん、ガンバっていきましょう。さて、今週は忘年会ラッシュになりそうです。今のところ、15日と18日は忘年会。16日は、日本代表のサッカーを見て今年のサッカーは見納め。でも、19日にはラグビー大学選手権を見に行こうかどうか悩んでます。ま、それくらい動いているほうがいいでしょう。笑というわけで、今日も頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。2004年を振り返る。もう11度目ですね。というわけで、今日はこの曲を紹介します。ZONEさんの「glory color~風のトビラ~」(8/4発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。今年の夏の甲子園を盛り上げた曲でしたね。大阪では、夏の甲子園を毎日テレビとラジオで放送しているので、連日のようにこの曲がかかってましたね。そう、この頃の甲子園のテーマソングに選ばれると、露出度がぜんぜん違うんですね。さて、そんなZONEさんですが。ボーカルの長瀬美夕さんが、先日ソロデビューしましたね。確か、初登場でベスト20には入ってきた記憶があります。まだまだ活躍しそうな、そんな予感がします。甲子園といえば、なかなか最近行けないですからね。ま、近くに住んでるわけじゃないので、しゃーないんですが。でも、たまーに行きたくなる場所でもありますよね。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「子供の頃」です。さぁ、わかりました?というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。たまにはこういうネタで話してみましょう。最近、女性の間で「モテ本」なるものが流行っているようです。つまりは、「モテたい本」っていう分類ですね。(こういうサイトをやってると、流行には敏感じゃなきゃいけないのでね。笑)キッカケは、昨年の秋に発売された「負け犬の遠吠え」なんですよね。そのモテ本に、色々と書いているわけです。男をトリコにするセオリーなるものが。笑というわけで、ちょこっと紹介。笑・メールは短く(→あーでこーでとダラダラかかない。)・声はかけさせるもの(→あまり女性からばっかりやと、軽い女と見られがちになるので。)・1回触って、3秒見つめる(→女性の柔らかさを表現するのに最適。)などなどです。今以上にモテたい女性のみなさん、1度お試しあれ。笑(ちなみに、実験台によしきを選ぶのは、要相談ということで。笑)ちなみに、男性版のモテ本も色々とあるようなので、読むことをオススメしておきます。笑さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"懐メロ"です。今回は、その5回目になります。さてと、今回は15年前のヒット曲でも紹介しましょう。永井真理子さんの「ミラクル・ガール」(89年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。アニメ「YAWARA!」の主題歌として使われていた曲です。そう、田村亮子さんがYAWARAちゃんって言われるきっかけになったアニメね。あの漫画、よんだことある人多いでしょ?ちなみに、大阪では一時期深夜にこのアニメをずっとやってた時期があったんですぁ。ホンマに。結構、見てた記憶が。みなさんにとってのミラクル、どんなことなんでしょうか?よしきは、昔から何故かこういうことを経験することがあります。「土壇場になると、何故か実力以上のことが起こって切り抜けられる。」昔からずっとこうなんですよ。ホント。ということは、よしきは常に土壇場に追い込めばいいのか。。。という意見は、よしき自身が体が持たなくなるので、一応お断りで。笑さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「ホワイトイルミネーション」です。ホワイトイルミネーションといえば、札幌の冬の風物詩の1つですね。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
December 13, 2004
コメント(0)
みなさん、おはようございます。12月12日 日曜日の朝ですね。さて、今日の関東は雨のスタートになりました。というわけで、結構寒い1日になりそうです。12月の雨ってなると、よしきはちょっとだけ雪を期待したくもなるわけですが。。。ま、そこまで寒くはならないでしょうからね。というわけで、今日も頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。2004年を振り返る。これで9曲目の紹介になりますね。年末の「よしきが選ぶ2004年ベストソング10」を除けば、ちょうど真ん中の曲紹介になります。というわけで、今日はこの曲を紹介しましょう。モーニング娘。さんの「女子かしまし物語」(7/22発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。モーニング娘。さんの23枚目のシングルになります。ちょうど、W(ダブルユー)さんの2人が卒業する前のシングルだったような気がします。さて、この曲を選んだ理由というのは。。。多分、巷で替え歌が流行ることだろうということですね。そう、女の子の仲間内でカラオケに行けば、「あー、これあの子じゃない?」とか「これは絶対あんただよねー。」とか。そういうことで盛り上がれる曲だったりします。ハイ。ちなみに、実際にやられた方、どれだけいるんでしょうか?報告、お待ちしております。笑さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「柔道」です。決して、「いなかっぺ大将」ではありません。笑さぁ、わかりました???とういわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。トヨタカップから帰ってきました。てか、お昼からまずは日立柏スタジアムに移動。で、柏-福岡のJ1入れ替え戦を途中まで見て。笑(柏2-0福岡 になった瞬間に移動。笑)で、それから横浜国際に行きましたとさ。笑で、トヨタカップを最後まで見て、試合が終わったのが10時を過ぎてましたね。ま、色々とお土産はありますけどね。笑柏でもらったレイソルの応援グッズとか。笑トヨタカップのボードとか、最後に天井から降ってきた銀紙とか。笑何か、今週末は違う意味で充実してたな。。。ホント。笑さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"懐メロ"です。今回は、その4回目になります。ヒントの曲は、明日にでも。笑今回は、美しい歌声に乗せて紹介してみましょうね。八神純子さんの「パープルタウン」(80年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。八神純子さんのヒット曲の1つですね。ま、ここでも何度も紹介している八神純子さん。ホントに歌声がきれいですからねー。多分、今のその辺で歌われているカラオケの声とは、レベルが違います。あ、もちろんプロの中でもですよ。こういう声を、コンサートやライブで聴いてみたいですね。この曲、ニューヨークをイメージした曲なんですね。今頃気づいて、新しく見えてきました。ちなみに、京都パープルサンガの曲にも使えそうです。笑さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「夢がたくさん」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
December 12, 2004
コメント(0)
みなさん、おはようございます。12月11日 土曜日の朝ですね。さて、浦和レッズのサポーターにとっては、今日は勝負の日になることでしょう。今日は、埼玉スタジアムでチャンピオンシップの第2戦が行われます。というわけで、私もいくわけですが。。。笑(ま、サッカー観戦は楽しいですから。)はい、今日はそんな感じになりそうです。明日はトヨタカップを見に行くしなぁ。。。週末は、サッカー観戦目白押しになりそうです。というわけで、週末もがんばっていきましょう。さて、今日の曲紹介。2004年を振り返ってる12月の朝版です。というわけで、今日はこの曲を紹介します。珍しく、女性の曲ですよー。というわけで、RYTHEMさんの「万華鏡キラキラ」(5/26発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。RYTHEMさんのヒット曲になりましたね。同級生2人のキレイなハーモニーに、うっとりした方も多いことでしょう。確かこの2人、今現役の女子大生らしいですよねー。キャンパスで普通の学生だと思ったら、実は実力派のアーティストだった。こんな感じなんでしょうか?笑(デビューしたての矢井田瞳さんもそういうイメージになりそうですね。笑)ま、それはおいといて。この2人のハーモニー、1度聴いてみてください。とにかく、ホンマにビックリしますよ。さて、今年の来年にはアルバム発売も控えているRYTHEMさん。この2人、何か新しい世界を作ってくれそう、そんな気がします。この2人には、来年も注目して損はないと思いますね。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「信じ続ける」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日は家に帰ってこれるかどうかわからないので、早めに更新しておきましょう。(といっても、今は朝の8時過ぎ。笑)10時過ぎから歯医者に行って、その後3時に待ち合わせですから。ま、1回家には戻ってきますけどね。笑ただ、夜の解散が早くても10時半。そこから帰ってこれるかどうか。。。ってことです。ま、そんな感じの週末になりそうです。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"懐メロ"です。今回は、その3回目になります。さて、今回の曲は、元気の出る曲です。たまにはこういう曲を紹介するのもいいでしょう。というわけで、谷村有美さんの「信じるものに救われる」(94年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。谷村有美さんんヒット曲になっています。ちょうど10年前の谷村有美さんの曲って、よしきはちょうど集めてた時期ですね。「圧倒的に片思い」とか、「MOON」とか。98年に発売された「With3」というアルバム、全曲歌えそうですもん。笑落ち着いて聴いていたって感じなんでしょうね。ちょうど大学の頃だったの、FMの番組も聴いてたってのもありますしね。さて、この曲。よしきは迷いが出てきたときに聴くようにしてます。そう、信じ続けるものは救われるんだから。この曲聴いて、リフレッシュして、もう1度がんばろう!って思えるようにね。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「ハート次第」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
December 11, 2004
コメント(3)
みなさん、おはようございます。12月10日 金曜日の朝ですね。さて、今日がボーナスの日だって方も多いことでしょう。てことは、今日まわりに電話すると、おこぼれがもらえるかもしれません。笑(社会人の方は、逆にたかられる恐れもありますが。。。笑)さて、地方競馬には衝撃のニュースが。。。今日開催予定の大井競馬、中止が発表されています。その理由にビックリしました。「公正な競馬ができない恐れがあるから。」ということです。話によると、禁止薬物を添付された塩が、飼葉が混入されているおそれがあるとか。。。競走馬が飼葉を喜んで食べるために、飼葉の中に塩を入れるんですよ。それで馬もモリモリ食べて、たくさん調教して、筋肉倍増!となるわけです。うーん。この話がほかの地方競馬やJRAに波及しなければいいんですけどね。。。早急な対策と解決が必要かもしれません。さて、今日の曲紹介。2004年発売のシングルから、今日も紹介しましょう。スガシカオさんの「秘密」(5/12発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。今年5月発売のシングルですね。スガシカオさんにとっては、1年3ヶ月ぶりのシングル発売になりました。確かこの曲、スガシカオさんのやっているFM番組のリスナーさんからのお話が元になっているらしいです。だから、聴いてて妙にリアルなんですよね。ドキッとされた方もいることだと思います。笑(ま、よしきもその一人でしたが。。。笑)ホントにきわどい曲ですけど、いい曲ですよ。さて、クリスマスまであと2週間となりました。今から駆け引きに持ち込もうとする方もいると思います。ま、でも今から駆け引きに持ち込んでもね。。。(恋愛=駆け引き と考えてる人には言われたくないわー。笑)ん?なんか言ったか?笑ま、ここまできたら、素直になるのが一番かもしれませんよ。笑さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「苦しくなる」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、大井競馬の「ミネラル塩」の余波は、やっぱり中央競馬にも波及しました。。。11・12日開催のJRAのレースで、出走取消が大挙出そうな雰囲気になってきました。こうなると、なかなか馬券も絞りづらくなってきます。てか。。。こんなこと気にして競馬するの、久しぶりだな。。。ホント。笑ちなみに、よしきがリアルに禁止薬物のネタを覚えてるのは、今から12年位前の「キタシバスペイン」です。覚えてる方、何人いるかなー?笑(あの後、実は金沢に移籍して大活躍したキタシバスペインでした。)そういえば、人間にも「塩」は大切なモノなんですよね。というわけで、みなさんも「塩」には気をつけましょうね。笑(全く、どういう前シメのコメントなんだ。。。笑)さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"懐メロ"です。今回は、その2回目になります。えっと。。。ヒントの曲は完全に忘れてしまいました。笑(曲紹介するなら、マジメにやれー!)ま、外野のブーイングはとりあえず今日は聞かないことに。笑てなわけで、この曲でも紹介しましょう。欧陽菲菲さんの「ラヴ・イズ・オーヴァー」(83年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。欧陽菲菲さんの大ヒット曲ですね。欧陽菲菲さんといえば、阪神の星野前監督が大好きな「雨の御堂筋」が有名ですけどね。でも、この曲も有名ですね。たまに、カラオケで歌う30代の方が多かったり。そういえば、最近、欧陽菲菲さんを見かけないですね。。。たまにはテレビに出てほしいなぁ。と思ったり。まぁ、こういう曲はしっとりと。聴きたくなりませんか???とふってみるのも、たまにはいいじゃないかなぁ。笑さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「夢を見る気持ち」です。さぁ、わかりますか???というわけで、明日もお楽しみに!
December 10, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。12月9日 木曜日の朝ですね。さて、今日は関東では夜は雨の予報になってます。明日は雨ですからね。。。ホント。夕方以降にお帰りの方は、念のため折りたたみの傘を持つことをオススメします。さて、今週末は朝日杯FSが行われます。先週は2歳牝馬の祭典でしたが、今週は2歳馬の祭典です。今年から、また牝馬が朝日杯FSに出ることができるようになりました。でも、今年の登録を見てると。。。果敢に挑戦している牝馬はいないようです。ま、でもがんばってほしいものです。というわけで、私たちも今日もがんばりましょう。さて、今日の曲紹介。2004年を振り返る。2週目に入りましたね。というわけで、今日はこの曲を紹介します。倉木麻衣さんの「明日へ架ける橋」(5/19発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。倉木麻衣さんの今年のシングル曲ですね。確か、夜11時からテレビで放映されているNHKのドラマがありますよね?そのドラマの主題歌に使われていました。(どのどらまという特定じゃなくて、時間帯でのテーマソングみたいなものです。なので、いろんなドラマがあるのに、テーマソングは同じ曲だったわけですね。)さて、倉木麻衣さんといえば、来年1月5日は、ライブDVDが発売されます。もう、デビューして5年だそうですよ。。。ホント。「Secret of my heart」が大ヒットしたころが、今となっては懐かしいですね。そういえば、立命館をそろそろ卒業するとか。ホントに頭が下がりますね。さて、この曲を聴いてると、やさしくなれるような気がします。倉木麻衣さんの独特の声のおかげでもあるんでしょうけどね。でも、歌詞がやさしいですよねー。というわけで、みなさん、ぜひぜひ聴いてみてください。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「ブーケ」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしマシt。ア夜版のお時間です。さてと。。。関東は寒空になっております。これで夜から雨が降るとか何とか。。。いっそのこと、雪に変わってくれないかな?と思ってるよしきです。ま、関東で12月初旬に雪が降るなんて、奇跡でも起きない限り無理でしょうが。。。笑さてと、よしきは3時過ぎから外出です。自宅近くのみなとみらいでのとある場所で、外国為替のセミナーがあるもので。笑てなわけで、みなとみらい行って、セミナー受けて、そのまま直帰の予定を組んでおります。(どっか遊びに行くの、ミエミエ。笑)いや、おとなしく帰るんだな。これが。ちょっとノンビリしたい時もあるんだなー。というわけで、今日もそろそろ出かけるかな。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"懐メロ"です。今回は、その1回目になります。さてと、今回の曲。今の季節だとどうなんだろ?って言われそうですが。。。ま、紹介しましょ。岩崎良美さんの「タッチ」(85年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。アニメ「タッチ」のテーマソングとして、有名な曲ですね。というよりも、イントロがなった時点で、およそ80%の方が知ってることでしょう。笑(よしきよりも10以上年が下になると怪しいかもしれませんが。。。)さてと、最近「タッチ」のDVD-BOXが発売されたそうです。定価、およそ9万円。すごいですね。。。買う人がたくさんいるから、生産販売するんでしょうね。。。誰か、よしきに貸してくれるって方、いませんか?笑そういえば、最近2時間のスペシャルでたまにやりますよね。1年に1回くらいの間隔で。たまに見ると、妙に新鮮だったりするんですよ。うん。そんなもんです。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「場面」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
December 9, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。12月8日 水曜日の朝ですね。さて、今日もいい天気になりそうな、そんな関東地方です。そういえば、今年ももうあと3週間あまりですね。そろそろ、色々とまとめの段階に入ってるんですけどね。なかなかいいまとまり方がしてきたような気がします。そんなわけで、今日も頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。水曜日は新譜紹介ですね。今週発売のシングルを見てると。。。ほう、このシングルが発売されるんですね。というわけで、TUBEさんの「Miracle Game」(12/8発売)です。さて、この曲。年末恒例の「小学生対抗30人30脚 全国大会」のテーマソングに使われています。この30人31脚も、この時期の風物詩の1つになってきましたね。さて、2人3脚でもよくこけたりするわけですが。。。30人で1つのことをするってのは、やっぱり大変だったりします。しかも、50mを8秒ちょっとで駆け抜けてしまうわけですから。。。(小学生だったら、遅い子なら50mを9秒とかっていたもん。)ほんとにまとまらないと無理だし、大変な努力だと思います。でも、そんなことを経験した方々は、大きくなってから貴重な経験として生かされるんでしょうね。うらやましい限りです。さて、そんな30人31脚に似合う、ロックナンバーになっています。冬の寒さを吹き飛ばすには最適な曲ですね。みなさん、ぜひ聴いてみてください。さて、夜版はランキングですね。アルバムでは。。。やはりというランキングになってます。今年大活躍のアーティストが、妥当に1位を獲得しています。さぁ、わかりました?というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。12月、いい天気が続いてますねー。仕事場から見る夕日が、ホントにキレイです。さて、今日はサッサと家へ帰ろうかと思います。最近、疲れ気味なんでねぇ。。。たまには、体をキッチリ休めることにしましょう。でも、キッチリ夜のウォーキングはしますけどね。というわけで、今日もお疲れ様でした。さて、水曜日の夜はランキングです。今週はどういうランキングになってるんでしょうか?まずはシングルランキングから。先週1位のサザンオールスターズさんは、4位に後退。先週2位のORANGE RANGEさんは、6位に後退。というわけで、今日の1位はこの曲でした。福山雅治さん「泣いたりしないで」でした。久しぶりの新曲が、キッチリ1位を獲得しましたね。さて、他の新譜はこんな感じです。2位にEXILEさん「HERO」、3位にBUMP OF CHICKENさん「車輪の唄」、5位にH.P.オールスターズさん「ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!」、7位にBoAさん「メリクリ」、8位にCHEMISTRYさん「白の吐息」、9位に長渕剛さん「金色のライオン」、10位にCOLORさん「Special Love」でした。まだまだ下を見てみましょう。15位にサンボマスターさん「青春狂騒曲」、16位に長瀬実夕さん「Just 4 your lov」、17位に藤木直人さん「シュクメイ」、18位に忍足侑士(CV:木内秀信)さん「て~つなご。」、22位にJUDEさん「Silverster & Johney K」23位にSkoop On Somebodyさん「街に愛があふれて・・・」、25位にSkoop On Somebodyさん「Decenber」でした。先週に引き続き、新譜が多かったですね。さて、注目の新譜はと。。。8位のCHEMISTRYさん「白の吐息」ですね。ご本人出演のウイスキーのCMソングになっております。なかなかいい曲なんですよ。これが。というわけで、ぜひぜひ聴いてみることをオススメします。さて、来週のランキングを賑わせそうなのは?Gacktさん「12月のLove Song」、GLAYさん「ホワイトロード」、CHAGE & ASKAさん「僕はMusic」、GOING UNDER GRUONDさん「同じ月を見てた」、LOVE PSYCHEDELICOさん「fantastic world」、MINMIさん「Are yu ready」、TUBEさん「Miracle Game」、嘉陽愛子さん「traveller」、海援隊さん「初恋のいた場所」、平川地一丁目さん「きっとサンタが」、國府田マリ子さん「Clear」ですかね。今週は、新譜はちょっと落ち着きそうです。来週はどんなランキングになるんでしょうか?続いてはアルバムランキングです。先週1位の平井堅さんは、2位に後退。先週2位の東京事変さんは、4位に後退。というわけで、こちらは予想通りの1位獲得でしょう。ORANGE RANGEさん「musiQ」でした。初動売上が87万枚ですか。。。すごいですね。。。さて、他の新譜はこんな感じです。3位に鬼束ちひろさん「the untimate collection」、8位にリュ・シウォンさん「約束」でした。まだまだ下を見てみましょう。12位にPIERROTさん「FREEZE」、19位にTHE MAD CUPSULE MARKETさん「1997-2004」、20位にFairlifeさん「Have a nice life」、21位にTHE MAD CUPSULE MARKETさん「1990-1996」、22位に栗林みな実さん「Overtune」、26位にジェイ・Z/リンキン・パークさん「コリジョン・コース」。28位にメロン記念日さん「THE 二枚目」、30位に矢井田瞳さん「Yaiko's selection」でした。今週も、新譜が多いランキングでしたね。来週のランキング、どうなるでしょうか?さて、明日12/9~11/14のテーマは"懐メロ"です。そして、来週12/16~12/21のテーマは"クリスマス"です。クリスマス直前ということで、クリスマスソング特集 第2弾です。というわけで、リクエスト、お待ちしてます。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「1秒」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
December 8, 2004
コメント(0)
みなさん、おはようございます。12月7日 火曜日の朝ですね。さて、今日も寒くなりそうですね。みなさん、頑張っていきましょう。さて、今日は宇都宮競馬場でとちぎマロニエCが行われます。宇都宮競馬場は、今年度での廃止が噂されている競馬場の1つです。ということは、このレースも今年最後になるかもしれない。。。という、そんなレースになりそうです。しかし、地方競馬はこれでいいんでしょうかね。。。こうなってくると、中央競馬にも影響を及ぼすのは確実なんですけどね。。。さて、今日の曲紹介。今日も、今年発売のシングルから紹介いたしましょう。スキマスイッチさんの「奏」(3/10発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。スキマスイッチさんのヒットソングになっています。現在、「冬の口笛」もスマッシュヒットしてますけどね。このスキマスイッチさん、結構活動が豊富なんですよね。w-inds.さんに楽曲を提供したりとか。よしきが今年結構カラオケで歌っているアーティストの1つなのかもしれません。あ、新しく取り入れたアーティストって意味ですよ。さて、この曲を聴いてると、何故か気持ちがあたたかくなります。多分、歌詞のおかげでもあると思うんですけど。この曲の歌詞、一度じっくり読んでみてください。オススメしますよ。ホント。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「移ろわない」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。えっとー。。。寒いです。笑というのも、よしきの仕事場の横は会議室なんですけどね。そこであったかい鍋でもやられてるようです。。。泣お陰でこっちは風邪ひくちゅーねん。笑ま、それはおいといてと。。。さて、そんな火曜日なわけですが、そろそろ新幹線のチケットを取らなければということです。とりあえず、妹は今回実家には帰らないといってるらしいので、よしき1人でノンビリ帰省モードです。多分、30日の夜の新幹線で大阪に帰って、3日の夜の新幹線で横浜に戻るんでしょう。年末は30日までお仕事(30日は休日出勤。笑)ですし、新年は4日からお仕事ですから。ま、仕事に追われる年末年始ってのも悪くないかな。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"雪"でした。今回は、その最終回になります。今回の曲ねぇ。。。これでいきましょう。工藤静香さんの「雪・月・花」(98年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。工藤静香さんのヒット曲の1つですね。作詞・作曲が中島みゆきさんということでご存知の方も多いかもしれません。結構、大人の感じの曲だったりします。(てことは、コドモはあまり歌わないように。笑)ま、それは冗談ですが。さて、工藤静香さんといえば、最近でもチョクチョクテレビに出ていますね。ま、たまーにですけど。結構しっかりされているところを見ると、あぁ、やっぱり年取ったなぁ。と思わされるわけです。笑こういう曲を歌いこなせる方って、どんな方なんでしょう?人生経験が豊富じゃないと、カンペキには歌いこなせない気がします。(音程の話じゃなくて、感情の話でね。)そんな方、1度見かけてみたいものです。笑さて、明日はランキングですね。シングルでは。。。ほう、渋いナンバーが1位を獲得しているようです。強力な新譜ラッシュを制したのは?どの曲なんでしょう?というわけで、明日もお楽しみに!
December 7, 2004
コメント(4)
みなさん、おはようございます。12月6日 月曜日の朝ですね。さて、今週も1週間が始まります。みなさん、頑張っていきましょうね。さて、昨日はものすごい風に悩まされた日本でしたが。。。とりあえず、東京で12月で瞬間風速が40mを越えたとか。台風から変わった爆弾低気圧の威力、ホントにすごいですね。。。色んなところでけが人が発生していたようです。。。さて、今日は最高気温が15度くらいです。昨日よりも10度前後低くなりますので、体調管理にご注意下さい。さて、今日の曲紹介。今年発売のシングルから、今日も曲紹介しましょう。RAG FAIRさんの「Old Fashioned Love Song」(4/21発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。RAG FAIRさんのヒットソングですね。ホントにこのグループ、認知されましたよねー。アルバムの売上も好調なようですよ。さて、この曲。よしきは「ドーナツの曲」と読んでいます。タイトルを読むのが長いので、そう言ってるんですけどね。オールドファッションっていうドーナツがあるじゃないですか。そこから由来してます。なかなかそういうネーミングも、悪くないですよ。さて、この曲を聴いてると、恋したくなるなぁ。と感じるわけです。と言っても、そんなのできるよしきじゃありませんが。。。笑ま、頑張っていきましょ。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「目を閉じる」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。さて、来年のプロ野球の交流戦日程(5月6日~6月16日)が発表されました。(詳しい日程は、こちらをどうぞ。)注目は、楽天-読売って言われる方がほとんどでしょう。でも、よしきの開幕戦の注目は、横浜-千葉ロッテです。お、5月20~22日は、千葉マリンで千葉ロッテ-中日じゃないですか。この3連戦は、多分千葉マリンへレッツゴーになりそうですね。この1ヵ月半の日程を見ながら、5~6月の予定が決まりそうです。これから色々と考えながら予定を作っていくので、楽しみです。さて、今日の紹介曲。今週のテーマは"雪"です。今回は、その5回目になりました。今日の雪は、女性に大人気の、あの歌手を紹介しようと思います。藤井フミヤさんの「Snow Crystal」(93年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!CHECKERSさんでデビューして、ちょうど20年。藤井フミヤさん、ずっと一線級で活躍されてますね。この曲を聴くと、何故かときめきませんか?って、大の男がときめくなんて使うと笑われそうですが。でも、気持ち、わかるでしょ?思わず、誰かに逢いたくなりませんか?この曲聴いてると。みなさんは、誰に逢いたいですか?よしきは、多分今の状態じゃ逢う気にならないでしょうね。多分、「イヴに逢いたい!」って言われても、仕事が忙しいと言って断るような気がします。てか、色々と考えてる時期やから、今逢って考えが変わりそうなことになるのだけはカンベンですからね。そう、この1ヶ月の過ごし方が、多分5~10年先のよしきの道も決めてしまうでしょうから。ま、じっくり考えますわ。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「自由」です。さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
December 6, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。12月5日 日曜日の朝ですね。さて、何とか晴れましたね。でも、朝から12月とは思えないくらいの生ぬるい風が吹いています。今日の横浜の最高気温の予想、26度ですからね。。。さて、今日は夕方から出かけます。サッカーのチャンピオンシップ第1戦があるんで。というわけで、今日も頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。今回も、2004年発売のシングルからです。この曲、みなさん覚えてますか?というわけで、&Gさんの「Wonderful Life」(3/10発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。ドラマ「僕と彼女の生きる道」のテーマソングでしたね。そして、ドラマが始まってからドンドン問い合わせが殺到して、発売に至ったシングルですね。ちなみに、&Gさんは誰のことでしょうか?というのも、この時期の持ちきりの話になりました。確か、SMAPさんの稲垣吾郎さんでしたよね。みなさん、覚えてました?さて、今歌ってどれだけの方が覚えてることやら。。。でも、結構好きな曲の1つなんですよね。はい、年末にもう一度思い出すのもいいと思いますよ。ホント。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「きらめいた」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさんお待たせいたしました。夜版のお時間ですね。さて、横浜国際から帰ってきました。結果は、0-1で惜しい敗戦。でも、マリノスは良かったですよ。ホント。良かったというよりも、マリノスらしい展開になりましたからね。ま、次は土曜日の埼玉スタジアムです。全ては土曜日に決まります。さぁ、どうなりますかね?今日から、新しいテーマが始まります。そう、今週のテーマは"雪"です。今回は、その4回目になります。さて、ヒントの曲は。。。火曜日にでも。今回は、北海道や東北・北陸などに降る雪とは違う、珍しい雪を紹介したいと思います。というわけで、コブクロさんの「雪の降らない街」(2002年発売)です。歌詞はこちらをクリック!さて、この曲。コブクロさんが表現する雪は、あまり降らないところの雪です。まだ、関東だと結構雪が降るんですよね。粉雪って感じの雪が。でも、よしきの実家がある大阪だと、ホントに雪が降りません。積もるなんて、年に1回あるかないか。電車で30分ほどの京都だと、年に4~5回は積もるんですけどね。さらに北へ行けば、そこはもう北陸。でも、大阪ではほとんど雪は降らないんですよね。そ、だからよしきは雪が大好きなんですよ。メッタに降らないところに降る、貴重な雪がね。そう、空一面の粉雪、ホントに見たいです。雪国出身の方からしたら、笑われそうですけど。何でかって?よしきは、雪の日が一番素直になれるから。だから、今年こそ、たくさんの雪を降らせてほしい。そ、雪の降らない街にもね。さて、今年の初雪は、誰と見るのかな?なーんてね。さて、明日予告。ヒント、出しておきましょう。「こんな手紙はいかが?」です。さぁ、わかりますか???というわけで、明日もお楽しみに!
December 5, 2004
コメント(4)
みなさん、おはようございます。12月4日 土曜日の朝ですね。さて、今週末は、関東は天気が悪そうですね。土曜日の昼~日曜日の朝が雨だとか。てことは、日曜日の夜はやんでるわけですね。いいことです。えっと、明日は横浜国際にサッカーを見に行く予定です。ま、よしきの家から国際まで近いですからね。(電車ですぐです。笑)便利なところにスタジアムを作ってくれたもんです。ちなみに、今日は朝から歯医者に行ってきます。というわけで、みなさんの週末の予定はいかがですか?さて、今日の曲紹介。2004年発売のシングルから、今日も紹介しましょうね。というわけで、ゴスペラーズさんの「街角-on the corner-」(1/28発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。今年のJRAのCMソングとして、1年間かかってましたね。先月は、京都競馬場で生演奏をしてたゴスペラーズさんです。(その時期に京都に旅行に行ってた方、いましたけど。笑)さて、ゴスペラーズさんの曲も、今年で終わりでしょう。JRAのCMは、大体2年契約なんですよ。なので、来年からメインキャラクターはSMAPさんのリーダー 中居正広さんになります。知らなかったんですが、中居正広さんも競馬好きとからしいですね。しかも、競馬歴10年くらいの。(これはもっと長いと思われますが。。。笑ちなみに、よしきも外向けには競馬歴8年。でも、実は競馬歴16年だったり。爆笑)さて、この曲のCMが聴けるのも、あと1ヶ月です。久し振りにCMを見てみましょうかね。馬がキレイに走ってる、あのCMですよ。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「街」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、全国的に爆弾低気圧が近づいている、そんな週末です。そういえばね。。。明日の関東の天気。お昼から晴れるんですけどね。最高気温が、横浜で26度らしいです。。。あのー。。。今12月ですよね?12月に半袖着て出かけろって言うんですかね?笑ま、ジャンバー着ていかなくていいんですけどね。とりあえず、そんな日曜日ですが、頑張っていきましょう。さて、今日の紹介曲。今週のテーマは"雪"です。今回は、その3回目になります。冬になると、聴きたくなる曲、まだまだありますね。早速紹介しましょう。ユニコーンさんの「雪の降る町」(年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。ユニコーンさんの最大のヒット曲だと思います。それに、今でも冬になると、この曲が色んなところから流れてきますね。よしきも、カラオケで歌う曲の1つですけどね。この曲を聴くと、雪が待ち遠しくなるんですよね。そ、雪っていいなぁ。って思うわけです。(それは、よしきが雪の日に生まれたことも関連してるんでしょうけど。)今年は、関東に雪降りますよね?さて、この曲を聴いてると、年も終わるんだな。って歌詞がありますよね。今年1年もあと1ヶ月。みなさん、いい年末を送りましょうね。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「真っ白」です。さぁ、わかりました?というわけで、明日もお楽しみに!
December 4, 2004
コメント(2)
みなさん、おはようございます。12月3日 金曜日の朝ですね。さて、天気がいいのは今日までとの話。週末は、イマイチな天気になりそうです。というわけで、今日の晴れ間は貴重ですよ。さて、今週末の予定はと。。。日曜日は横浜国際へサッカーを見に行くのは確実。その前の土曜日をどう過ごすかですね。ま、たまには体を休めることも重要かな?と思うわけですが。最近、疲れが取れにくくなってきてますからねぇ。。。うーん。年かなぁ?というわけで、今日も頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。今日も今年発売のシングルを紹介しましょう。TUBEさん「プロポーズ」(1/28発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。TUBEさんの今年最初の発売のシングルですね。たしか、「めざましテレビ」のテーマソングに使われていました。てか、TUBEさんって、「めざましテレビ」のテーマソング、結構使われてましたよね。最近のイメージって、そういう感じがします。さて、この曲はTUBEさんらしいバラードになっています。夏のイメージを取り除くと、よしきは「いい恋愛のバラードを歌うグループ」ってイメージが残ります。キーが高いのが難点ですけどね。笑さて、このシングルが42枚目だそうです。長年ずっとヒットを続けることってすごいですね。2005年も、どんな活躍を見せるか、楽しみです。さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「ドラマ」です。さぁ、わかりました???というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。会社が明らかにノンビリしてますね。笑部長は午後から出社、課長は風邪でダウン、先輩は旅行のために今日の午後からお休み。ワタシ、1人でのほほんと金庫番状態です。笑(いや、他にも先輩はいますけどね。)こういうときは、色々とデータを作るのには最適です。そ、集中してやりやすいのです。お陰で、仕事がいつもよりもスピーディに終わってしまいました。さーて、まだ1時間あるんだよなー。。。どーしましょ?笑さて、今日の曲紹介。今週のテーマ"雪"です。今回は、その2回目になります。雪といって思い出す曲、これを忘れてるといわれそうでしたね。というわけで、早速紹介しましょう。浜田省吾さんの「悲しみは雪のように」(92年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!この曲も、もう11年前になるんですね。この曲は、ドラマ「愛という名のもとに」のテーマソングでしたね。ボート部のドラマといえば、すぐに思い出す事が出来るんじゃないですかね?唐沢寿明さん・鈴木保奈美さんを筆頭にね。よしきは、多分再放送で見た記憶がありますね。今、もう一度あぁいう感じのドラマがあればなぁ。って思いますね。最近、減ってますからねぇ。。。あの手のドラマは。誰かのために涙を流せる事って、きっと素直な証拠だと思いますよ。ホント。でも、ホントに思う事。愛する人の存在に気づいた時が、一番素直になれる瞬間なのかもしれないって。経験した人なら、わかると思いますけどね。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「積もる」です。さぁ、わかりました?というわけで、明日もお楽しみに!
December 3, 2004
コメント(0)
みなさん、おはようございます。12月2日 木曜日の朝ですね。もう木曜日なんですね。。。何か1週間が早いです。さて、昨日から冬らしい陽気になっている関東地方です。とはいっても、実はこれでも平年よりはまだ高いそうです。それがビックリなんですがね。今年の冬は、意外と暖冬なんでしょうか?ま、そんな1日のスタートです。今日も頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。今日から1ヶ月の総力特集。朝版では、2004年発売のシングルを取り上げていきましょう。そう、MRでも2004年を少しずつ振り返ります。今回はこの曲です。Kiroroさん「もう少し」(1/21発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。今年1月に発売されたシングルです。このシングル以降、確かシングルは出てなかったはずですけどね。。。(3月にアルバム「Diary」は出ましたけどね。)今年は、ほとんど個人での活動が中心でしたよね。夏にはコンサートやってましたけどね。と思ったら、今レコーディングしてるようですね。てことは、来年には新しい楽曲がまた出るようですね。あのしっとりとした音楽、早く聴きたいです。ホント。ちなみにこの曲、「土曜ワイド劇場」のエンディングテーマになってましたね。ドラマの最後に、今でも流れてるんでしょうか?たまにはまた聴いてみようかな?さて、夜版の予告。ヒント、出しておきましょう。「たくさん」です。さぁ、わかりました?というわけで、明日もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日も日差しはいい感じの天気でしたね。ちなみに、よしきの会社の課長は、39度の熱を出してダウンしたようですが。。。ま、それはいいとして。さて、昨日から12月ということで、MRの新企画が開始されています。それは、朝版総力特集「2004年をヒット曲で振り返る」です。とはいっても、大ヒット曲は紹介しません。笑それなりにヒットして、よしきがいいなぁと思った曲を、ドンドン紹介していこうというわけです。実は、12/31までの朝版の紹介曲、もう決まってたりします。(珍しくやる気モードのよしきです。)というわけで、今月は朝版にも注目してくださいな。さて、今日の曲紹介。今週のテーマは"雪"です。今回は、その1回目になります。今回の曲は、クリスマスにちょっと願い事でも?って曲ですね。槇原敬之さんの「雪に願いを」(93年発売)です。歌詞はこちらをクリック!試聴はこちらをクリック!さて、この曲。槇原敬之さんのヒット曲ですね。この曲、なかなかクリスマスには最適な曲なんですよね。毎年、この曲を聴きながら冬を迎えると、冬が楽しく感じられます。ちなみに、クリスマスに雪が降ったら、電話代すごいだろうなぁ、と思うのは私だけ?笑ちなみに、よしきが毎年思うこと。クリスマスは優しい気持ちになるための日。決して、カップルが愛を確かめ合うための日じゃないですよ。笑(よしき、あてつけか???)ん?何か言ったか???笑今年も、よしきが思ってること。「みんなに素敵な 笑顔つもりますように」ちょっと、カッコよすぎたかな。。。笑さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょうね。「最初」です。さぁ、わかりますか???というわけで、明日もお楽しみに!
December 2, 2004
コメント(4)
みなさん、おはようございます。12月1日 水曜日の朝ですね。もう12月ですか。。。今年も、あと1ヶ月となりました。みなさん、2004年はどんな年になってますか?これからの1ヶ月で、ホントにいい1年だったか、そうじゃないかが決まります。よしきはねぇ。。。今のところは、変化に富んだ1年になってます。この変化の答えをちゃんと出さなきゃね。この12月で。というわけで、今日も頑張っていきましょう。さて、今日の曲紹介。水曜日は新譜紹介ですね。今週発売のシングルを見てると。。。ほう、このシングルが出るんですね。というわけで、Skoop On Somebodyさんの「街に愛があふれて・・・」(12/1発売)です。さて、毎回音楽の質の高い曲を提供してくれるSkoop On Somebodyさんです。今回は、今の季節にピッタリの曲を提供してくれてます。こちらは、ファン1000人と一緒にレコーディングしたという、ゴスペルナンバーになっています。ゴスペルナンバーといえば。。。Sing Like Talkingさんの「Spirit Of Love」を思い出しますね。よしきは。さて、同じ日に「Decenber」というシングルも発売されています。こちらはアップナンバーになってますね。2曲を同時にレンタルor購入してきて、聴き比べてみるのも悪くないですよ。両方ともいい曲ですからね。さて、夜版はランキングですね。アルバムでは。。。祝 年間ランキング初首位獲得。と言っておきましょう。首位記念で、2005年アルバム初週の1位も獲得のようです。はい、わかりました?というわけで、夜版もお楽しみに!---------------------------------------------------さて、みなさん、お待たせいたしました。夜版のお時間です。さて、今日から12月、いい天気になりました。ちなみに、浦和記念で3連単万馬券を当てて、心もいい天気です。笑ま、たまにはそういうこともないと、楽しくないですからね。笑さて、今日は「FNS歌謡祭」ですね。仕事がサッサと片付けば、4時間半音楽にどっぷり浸かろうかと思ってます。噂によると、松平健さんも出るようですよ。というわけで、テレビのお話は、明日の朝にでも。さて、水曜日の夜はランキングです。今週はどういうランキングになってるんでしょうか?まずはシングルランキングから。先週1位のORANGE RANGEさんは、2位に後退。先週2位の浜田雅功と槇原敬之さんは、3位に後退。というわけで、今週の1位はこの曲でした。サザンオールスターズさん「愛と欲望の日々」でした。やはり、映画効果をもってしても、初動のサザンオールスターズさんには及びませんでしたね。さて、他の新譜はこんな感じです。5位にZARDさん「今日はゆっくり話そう」、6位にスキマスイッチさん「冬の口笛」、7位に時給800円さん「たまには泣いてもいいですか?」、9位にこっこちゃんとしげるくんさん「SING A SONG」10位にいたずら3人組(CV:板東 愛,こやまきみこ,狩野茉莉)さん「ネギま!麻帆良学園中等部2-A 2月:いたずら3人組」でした。この10位のアニメのグループ(?)ですが、毎回ランクインしてくるんですよね。。。まだ聴いたことないですが。。。笑さて、まだまだ下を見てみましょうね。14位に安良城紅さん「Here alone」、20位に小倉優子さん「オンナのコ■オトコのコ」、21位にB-DASHさん「ハーコー」、22位に柴田淳さん「ちいさなぼくへ」、27位に日給8000円さん「未来がなくても抱きしめて」、28位に微熱DANJIさん「甘い眩暈」、30位にLITTLEさん「聖者が街にやってくる」でした。先週に引き続き、新譜が多かったですね。さて、注目の新譜はと。。。6位のスキマスイッチさん「冬の口笛」でいきましょう。スキマスイッチさんといえば、「奏」がロングヒット。そして、w-inds.さん「四季」も手がけているアーティストですね。ワタシも、よくカラオケで使わせてもらってます。笑というわけで、この曲は冬に似合う曲になってます。早く覚えて、歌うことにしましょう。笑さて、来週のランキングを賑わせそうなのは?CHEMISTRYさん「白の吐息」、BoAさん「メリクリ」、EXILEさん「HERO」、キンモクセイさん「むすんでひらいて」、Skoop On Somebodyさんから2つのシングル「Decenber」・「街に愛があふれて・・・」、クレイジーケンバンドさん「あぶく」、サンボマスターさん「青春狂騒曲」、長瀬実夕さん「Just 4 your lov」、長渕剛さん「金色のライオン」、福山雅治さん「泣いたりしないで」、藤木直人さん「シュクメイ」ですかね。今週は、いつも以上に大物アーティストが目立ちます。来週はどんなランキングになるんでしょうか?続いてはアルバムランキングです。先週1位の大塚愛さんは、4位に後退。先週2位のゴスペラーズさんは、3位に後退。というわけで、今週の1位はこの方でした。平井堅さん「SENTIMENTAL Lovers」でした。初動売上が70万枚に迫る勢い。ロケットスタートを決めた形ですね。さて、他の新譜はこんな感じです。2位に東京事変さん「教育」、5位に氣志團さん「死無愚流 呼麗苦衝音+3」、7位に松本孝弘さん「House Of Strings」、10位に平原綾香さん「The Voice」でした。まだまだ下を見てみましょうね。14位にDOUBLEさん「Life is beautiful」、20位に坂本龍一さん「/04」、24位にHALCALIさん「音樂ノススメ」、27位に槇原敬之さん「NORIYUKI MAKIHARA SYMPHONY ORCHESTRA "cELEBRATION"」、29位にナイトメアさん「リヴィド」でした。今週も、新譜が多いランキングでしたね。さて、来週のランキングをにぎわせそうなのは?ORANGE RANGEさん「musiQ」、PIERROTさん「FREEZE」、メロン記念日さん「THE 二枚目」、安倍麻美さん「4 colors」、一青窈さん「一青想 Limited Edition」、鬼束ちひろさん「the untimate collection」。邦楽では、こんなところでしょうか?来週のランキング、どうなるでしょうか?さて、明日12/2~11/7のテーマは"雪"です。そして、来週12/9~12/14のテーマは"懐メロ"です。はい、困った時の懐メロテーマですね。笑というわけで、リクエスト、お待ちしてます。さて、明日の予告。ヒント、出しておきましょう。「トゥインクル」です。決して、大井競馬場のことではありません。笑さぁ、わかりました???というわけで、明日もお楽しみに!
December 1, 2004
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


