2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
さて、今日は火曜日ですね。というわけで、今週発売のシングルの中から・タイアップがついているシングル(あまりにローカルなものは除きます)・ノンタイアップとはいえ、確実に売れてくるであろうシングルをピックアップしていこうと思います。なお、今週発売分から、音楽界では2008年度分の発売シングルという扱いになります。3B LAB.☆さん「プレゼント」KOTOKOさん「リアル鬼ごっこ」(映画「リアル鬼ごっこ」主題歌)MAYさん「KIZUNA」(映画「ねずみ物語~ジョージとジェラルドの冒険~」主題歌)Miさん「Still・・・」SMAPさん「弾丸ファイター」(テレビ朝日系スポーツ テーマソング)Soweluさん「光」(映画「茶々-天涯の貴妃-」主題歌)Tiaraさん「Change」(「嗚呼!花の料理人」エンディング)ケイコ・リーさん「美・サイレント~Be Silent」(花王「Segreta」CMソング 山口百恵さんの名曲をカバー)ホフディランさん「カミさま カミさま ホトケさま」愛内里菜さん「眠れぬ夜に/PARTY TIME PARTY UP」夏川りみさん「愛よ愛よ」(キョーリン製薬「ミルトン」CMソング/映画「母の居る場所~台風一過~」主題歌 など)吉井和哉さん「バッカ」高橋真梨子さん「オレンヂ」(「金曜プレステージ」オープニング)松下奈緒さん「Rain」(「恋するハニカミ」10月度テーマソング)東方神起さん「Together」(映画「シナモン the movie」主題歌)Project DAM, 烈火斬さん「Eternal Traveller」(「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」オープニング/エンディング)ほしな歌唄(水樹奈々)さん「迷宮バタフライ」(アニメ「しゅごキャラ!」より)マイハム組,宮本佳那子さん「はたらキッズ マイハム組」(アニメ「はたらキッズマイハム組」オープニング/エンディング)川中美幸さん「夫婦ちゃんりん」ザッと、こんなところでしょうか。(今週は、絶対枚数としては普通ですね)というわけで、注目曲をピックアップしていきましょう。まずは、SMAPさんの1年ぶりのシングル「弾丸ファイター」。まぁ、待たされたという方も相当いると思いますので、売上増は確実。妥当に考えても1位候補の最有力じゃないでしょうか。他には、東方神起さん、吉井和哉さん、愛内里菜さん、KOTOKOさん、松下奈緒さん、ほしな歌唄(水樹奈々)さんなどは、上位確実だと思います。大穴の注目は。。。Tiaraさん「美・サイレント~Be Silent」でしょう。山口百恵さんが歌っていた名曲を、どうカバーしてるかが楽しみです。というわけで、みなさんのレンタル・購入の参考になればと思います。
December 18, 2007
コメント(122)
さて、今日は火曜日です。というわけで、今週発売のシングルの中から、・タイアップがついているシングル(あまりにローカルなものは除きます)・ノンタイアップとはいえ、確実に売れてくるであろうシングルをピックアップしていこうと思います。BoA さん「LOSE YOUR MIND feat. Yutaka Furukawa from DOPING PANDA」(ドラマ「土曜ワイド劇場」エンディング)HIGH and MIGHTY COLORさん「Amazing」(ヤマザキナビスコ「ビッツサンド」CMソング)JUJUさん「Wish for snow/奇跡を望むなら...Xmas story」LM.Cさん「Bell the CAT」V6さん「way of life」(ドラマ「SP」主題歌/「VVV6 東京Vシュラン2」テーマソング)YUKIさん「ワンダーライン」(NEC「FOMA N905i」CMソング/「FOMA N905iμ」CMソング)ZARDさん「グロリアス マインド」(アニメ「名探偵コナン」オープニング)the brilliant greenさん「Enemy」サンボマスターさん「光のロック」(映画「劇場版 BLEACH The DiamondDust Revillion もう一つの氷輪丸」主題歌)レミオロメンさん「Wonderful & Beautiful」(映画「スマイル~聖夜の奇跡~」主題歌/日本中央競馬会「JRA」2007年CMソング)高杉さと美さん「雪星/そして僕は途方に暮れる」(KDDI「au Shopping Mall」CMソング)小坂りゆさん「ココロの跡」(アニメ「もっけ」オープニング)清木場俊介さん「SAKURA」川嶋あいさん「ドアクロール」(ゲーム「チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮」テーマ・ソング)梨花さん「MARIA/Smile」(映画「カンナさん大成功です!」日本版主題歌/カンロ「ピュレグミ Pure」CMソング)槇原敬之さん「赤いマフラー/お元気で!」(「お茶の間の真実 もしかして私だけ!?」エンディング/「スポーツうるぐす」テーマ)ザッとこんなところでしょうか。(ここのところ、シングルは発売ラッシュだったんですが、今週は相当落ち着いた数になりました)というわけで、注目曲を簡単に。まずは、ZARDさん「グロリアス マインド」。事実上の「遺作」にもなりますし、「名探偵コナン」のオープニングにも使われてます。今回ばかりは、相当な売上が見込めるんじゃないでしょうか。そして、ZARDさんのラストシングルに受けてたつのがV6さん「way of life」。こちらはタイアップ曲を2曲収録で勝負をかけてきて、連続の1位獲得を目指します。あとは、レミオロメンさん「Wonderful & Beautiful」。こちらも、映画とJRAのCMソングのタイアップ曲を2曲収録で上位をにぎわせるでしょう。他にも、槇原敬之さん、BoAさん、高杉さと美さん、YUKIさん、the blirriant greenさん、川嶋あいさん、HIGH and MIGHTY COLORさん、サンボマスターさんなども上位をにぎわせてくれると思います。大穴は。。。梨花さん「MARIA/Smile」。タイアップ曲2曲収録で、どこまで迫れますかね。なお、紅白出場歌手が決まった関係で、当分の間は紅白需要(紅白に選ばれた歌手・曲が売れる)が起こると思われます。今年は、どんな曲が再ヒットしてくるんでしょうね。楽しみです。というわけで、みなさんのレンタル・購入の参考になればと思います。
December 11, 2007
コメント(0)
えと。今日が火曜日だということを忘れておりました。。。というわけで、今週発売のシングルの中から、・タイアップがついているシングル・ノンタイアップとはいえ、確実に売れてくるであろうシングルをピックアップしていこうと思います。369さん「帰り道」CHEMISTRY SUPPORTED BY MONKEY MAJIKさん「輝く夜」(「TOYOTA プレゼンツ FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2007」公式テーマソング)CHERRYBLOSSOMさん「DIVE TO WORLD」(アニメ「家庭教師ヒットマンREBORN!」オープニング)Clairさん「明日へ」(「チューボーですよ!」エンディング)DOUBLEさん「残り火~eternal RED~」FoZZtoneさん「黒点」(「音燃え!」テーマソング)IKKOさん「どんだけ~!の法則」MISIAさん「Royal Chocolate Flush」(「めざましテレビ」テーマソング)The Birthdayさん「プレスファクトリー」Vinilla Moodさん「アジュカ」(「オトナの資格」12月度エンディング/「スタジオパークからこんにちは」オープニング)abingdon boys schoolさん「BLADE CHORD」(ゲーム「戦国BASRA2 英雄外伝」主題歌)cazettaさん「CRAZY FOR LOVE」faithさん「Two Futures」little by littleさん「キミモノガタリ」(アニメ「ナルト~疾風伝~」エンディング)moumoomさん「Do you remember?」(「恋するハニカミ!」テーマソング/「常口アトム」CMソング)シドさん「涙の温度」綾瀬はるかさん「飛行機雲」伊田恵美さん「月の明り-ファイナルファンタジ4 愛のテーマ-」(ゲーム「(DS版)ファイナルファンタジー4」メインテーマ)依布サラサさん「カリキュラム」(アニメ「もやしもん」オープニング)一青窈さん「『ただいま』」(ドラマ「愛のうた!」主題歌)音楽ガッタスさん「やったろうぜ!」海援隊さん「いつか見た青い空」(ドラマ「3年B組金八先生」主題歌)郷ひろみさん「Good Times Bad Times」玉手ゆういちさん「歌と星空」(「CDTV」エンディング)桑田佳祐さん「ダーリン」(アサヒ飲料「WANDA」CMソング/映画「闇の子供たち」主題歌)上野樹里さん「じーじのえてがみ~グランドファザーズ・レター~」(「みんなのうた」挿入歌)城ノ内ミサさん「私の存在の意味」(ドラマ「3年B組金八先生」挿入歌)織田裕二さん「FEEL LIVE」(日本中央競馬会「JRA」CMソング)藤岡藤巻と大橋のぞみさん「崖の上のポニョ」(アニメ映画「崖の上のポニョ」主題歌)風味堂さん「メリークリスマス、、、。」名取香りさん「すべてがある場所」(ドラマ「愛の迷宮」挿入歌)平野綾さん「MonStAR」電気グルーヴさん「少年ヤング」(映画「グミ・チョコレート・パイン」テーマソング)ザッとこんなところでしょうか。(今週は、シングル数は普通ですが、タイアップのついているものが若干少なめです)というわけで、注目曲を簡単に紹介していきましょう。まずは、桑田佳祐さん「ダーリン」。今週のシングルの中では売上は一番伸びてきそうな気がします。初動売上で1位争いの主役になるのは間違いないと思います。他には、CHEMISTRY SUPPORTED MONKEY MAJIKさん、MISIAさん、abingdon boys schoolさん、moumoomさん、綾瀬はるかさん、一青窈さん、織田裕二さん、風味堂さん、音楽ガッタスさん、名取香りさん、電気グルーヴさんなども上位は確実かと思います。(あとは、郷ひろみさん、海援隊さんのベテラン勢がどこまで伸びてきますか)で、今週は、意外な注目曲が多いんですよね。まずは、IKKOさん「どんだけ~!の法則」。流行語対象のトップ10にも選ばれた「どんだけ~!」をどこまで使えるかが注目。そして、女優の上野樹里さんの「じーじのえてがみ~グランドファザーズ・レター~」「みんなのうた」で聴いたこともある方も多いとは思いますが、実質のデビュー曲にもなります。どこまで売上が伸びてくるか、要注目ですぞ。というわけで、みなさんのレンタル・購入の参考にしていただけばと思います。
December 4, 2007
コメント(0)
というわけで、今年のJRAの競馬も年末開催になりました。(つまりは、開催はあと4週間です)まぁ、地方競馬は年末までありますけどね。というわけで、今日は2歳牝馬のG1レースを取り上げましょう。<日曜阪神11R:阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)>日曜の阪神のメインは、2歳牝馬の女王決定戦。頭数は、18頭になります。http://keiba.yahoo.co.jp/scores/2007/09/05/02/11/denma.html今年も、なかなか難しいメンバーが揃いましたね。ホントに。さて、2歳牝馬のG1レースは、まともに予想したところで不確定要素がタップリありますしねぇ。。。というわけで、まぁ、マジメに予想したいと思います。(マジメに予想したところで当たらないんでしょうが。笑)◎は、新馬戦の内容重視で。ヴァリアントレディ(1枠1番)です。前走の新馬戦は、いい勝ち方でしたね。タイムは平凡ですが、相当内容のいい勝ち方だったと思います。で、注目はと。。。阪神の外回りコースなんですよね。開幕週の外回りコースということで、やはりロスなく進める馬が有利だと思います。そうなれば、今回の最内枠は抜群に有利です。人気もまぁなさそうですしね。楽しみにしたいと思います。○は、牡馬相手に快勝した力。トラストパープル(1枠2番)です。前走のくるり賞(500万下)は、快勝でした。牡馬相手に話しての快勝劇ですからね。評価していいと思います。マイルは未勝利戦で経験して快勝しているので、問題ないと思います。こちらも意外と人気がなさそうなんですよ。楽しみです。▲は、マイル戦で渋太い力。アロマキャンドル(2枠4番)です。前走のいちょうS(OP)は、勝ってますね。牡馬相手にOPで勝っている、数少ない馬の1頭です。中山・東京のマイル戦で2勝しているのは、ここでは大きな武器になります。関西への輸送だけは気になりますが、ここでも楽しみですね。△は、やはり重賞を勝った力を信頼。オディール(6枠11番)です。前走のファンタジーS(G3)は、快勝でした。とはいえ。レースがメチャクチャでしたからねぇ。。。エイムアットビップ(5枠10番)の大逃げでしたから。とはいえ、そんなペースでも折り合って勝利したのは、実力の一言です。マイルへの対応が課題でしょうが、問題なくいけるでしょうし、期待してもいいと思います。×にはこの馬。まずは、前走の上がりタイムが優秀なレジネッタ(2枠3番)。鞍上に武豊騎手を配してきたのも有利ですしね。内枠に入ったのも有利ですし、楽しみです。もう1頭は、外枠からトールポピー(7枠15番)。昨年のウオッカと同じローテーションということで、注目を集めるでしょうね。マイルに対応できる能力があれば、ここでも楽しみですね。というわけで、おさらいです。◎ヴァリアントレディ○トラストパープル▲アロマキャンドル△オディール×レジネッタ×トールポピーまぁ、当たらないでしょうし、裏開催頑張りますね。笑
December 2, 2007
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


