楽しい●●●遊び♪

楽しい●●●遊び♪

PR

プロフィール

yossiys

yossiys

カレンダー

コメント新着

C8 Eco乗ってます@ Re:ORiBike C8 FLAG のワイヤー類交換しました。(02/01) そのレバーかっこいいですね!ちょうどア…
yossiys @ Re:Apple Watch Series 6 のバッテリー交換。(09/26) 銀線名人ぬかしんぼ さん, コメントあり…
銀線名人ぬかしんぼ@ Re:Apple Watch Series 6 のバッテリー交換。(09/26) あっぷるうぉっちの鬼ですねえ? 私は赤…
聖書預言@ Re:M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO をゲット♪(07/05) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.11.05
XML
先日入手したD級パワーアンプ AIYIMA A07 MAX によって、ウチのウッドコーンSPの音質は
格段に良くなり、更には Victor 純正SPスタンドの LS-EXA3 をゲットして、そこに「縦置き」
した事で「劇的進化」を遂げました。

ここまでくると、逆に欲が出てしまい、初めは EX-AR3 を入手しようと画策したのですけど、
ウチで使用するにはSPユニットの奥行きが少し長いのです。ですので、ウッドコーンSPの
「象徴」とも言える「円形サランネット」を持つ 9cm SPユニットに後ろ髪を引かれる思い
を残しつつも断念し、その代わりと言っては変かもしれませんが、トーンコントロール機能を
持った真空管プリアンプを追加する事としました。

今回導入する事とした AIYIMA T1 Pro は、真空管とデジタルのハイブリットプリアンプでして


物理的入力はRCA一系統のみですが、ワイヤレス接続のDAC機能を搭載している訳です。
これで有線接続の iFi Audio Hip-Dac との比較視聴も出来て「楽しみ2倍」です。



Amazon製品ページより抜粋。

まずは正面ですが、電源スイッチが「BT接続」と「RCA入力」の切り替えスイッチを兼ねて
いるのは実用的で個人的には好ましいです。トーンコントロールをバイパスするスイッチが有る
のも嬉しいですし各ダイヤルが大きく操作し易そうなのも好ましいです。BT接続用のアンテナ
は無粋な気がしますが安定動作の為だとすれば仕方ないのかもしれません。

裏面に回ると小型アクティブSP接続用と思われる「AUX出力」と、対応した機器が連動する
「12Vトリガー出力」は、今のところ使用予定が有りません。裏面の「AUX出力」より、正面
にヘッドホンジャックが有った方が個人的には嬉しかったです。唯一の「残念ポイント」です。

ネット情報によると搭載される真空管には若干の「当たり外れ」が有るようですが、比較的入手

れば、追加購入して換装するかもしれません。トーンコントロールにはバイパススイッチも有り
ますしネットの評価も悪くないので真空管の「ご利益」で若干失われてしまった「柔らかさ」が
復活すると良いなと考えています。


メーカーサイトより抜粋。


メーカーサイトより抜粋。



此処で問題となるのが「プリ・パワー」接続に使用するRCAケーブルですが、今回は少々奮発
しまして BELDEN 9451 50cm をセレクトしました。安価な中華製アンプですが、このケーブル
だけは、クオリティを担保したかったのです。モガミやカナレではなく、ベルデンを選んだのは
若い頃から好きで 9451 は当時も自作RCAケーブルに使用していたからです。昔はケーブルを
買ってきて自作していましたが、今回は「Pro cable さん」で造られた「完成品」をゲットしま
した。RCAプラグにノイトリックの細身ケーブル専用プラグを使っていたのが「決め手」とな
りました。ノイトリックのプラグは有名ですが細身ケーブル用が単体で販売されているのは見た
事が無かったです。当時、自作していた頃は、秋葉原駅に隣接したパーツ街で売っていた安価で
小型のRCAプラグを使って自作していましたが、それでも、当時数倍の価格で販売されていた
RCAケーブルより好きな音色で、作成依頼なんかも時々されていました。

プリアンプの T1 Pro は Amazon のセール期間中にゲットしたのですぐに到着しますけども、
ケーブルの BELDEN 9451 50cm は同じ BELDEN の 88760 や 8412 と散々悩んだ末、決めた
時にはセール期間が終了していたし何より「楽天」で購入したので、すぐには到着しないだろう
と思います。それにしても 50cm で、税・送料込み \3,900- を「安価」と言ってしまう日本の
オーディオ業界は、今後「中華製オーディオ」に駆逐されてしまうのではないかと心配になって
しまいますね。

と言う事で、今回は「ゲットしました」の報告のみです。使用感などは別の機会に。。。

​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.05 03:50:36
コメント(0) | コメントを書く
[AV(オーディオ・ヴィジュアル)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: