腰痛ママの 「まっすぐ日記」

腰痛ママの 「まっすぐ日記」

PR

プロフィール

はに子さん

はに子さん

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

カレンダー

こんにちは、腰痛ママです。

出産直前にギックリ腰を患い、
カイロプラクティックのおかげで奇跡の生還をとげた(?)

と思ったら、後に襲ってきた怒涛の育児で
授乳に添い乳にオンブに抱っこで骨盤の回復も行きつ戻りつ。

ギックリ腰を経験して以来、
私の中では「腰痛」が一大キーワードとなりました。

初めての育児に奮闘しながらも、
西に腰痛の本があると聞けば、行って読み漁り、
東に腰痛によく効くエクササイズがあると聞けば、行って入門する日々。

腰痛について調べていたら、それについてくるように
薬に頼らない健康法や、スローでナチュラルな生活、昔ながらの子育てや
家族のあり方、さらには自分自身との付き合い方に関する情報も
たくさん集まりました。

ココロとカラダはつながっているんです。
ココロの健康あってのカラダの健康です。

腰痛の他にも、
・愛息ゴン太の成長日記
・イギリス人の夫ダダとの国際ラブラブ日記(ホンマかいな?)
・ワーキングママの手抜き家事
・マズイと噂のイギリスメシ
・バイリンガル養成ギプス

などのトピックで綴ってゆきたいと思っております。
どうぞよろしく~

<登場人物>

腰痛ママ ・・・ 2005年4月に男児を出産した親馬鹿。
         腰痛に悩むプレママ&ママへの真向法体操の敷衍を
         密かに企てる。職業はメーカーの資材部勤務。

夫ダダ(ダディ)・・・ 腰痛ママの夫。イギリス人家具職人。
         職業はインターナショナルスクールの先生。

愛息ゴン太(ゴンゴン)
       ・・・2005年4月生まれのビュ~ティフル・ボーイ。


2007.02.19
XML
カテゴリ: 生活あれこれ
土曜日は「オニババ化する女たち」の三砂ちづる先生の講演を聴きに。


「オニババ化」「身体知」「昔の女性は・・・」など
著書を読んでいたので月経血コントロールの話などは
一応知っていたのだけど、テーマ以外で新しいマナビもあった。

1.知っていれば選択できる
2.背景を考慮して他人を受け入れよう
3.キモノは難しくない!

1.は、この手の話を妊娠前に知っていれば良かったのに・・・と残念に思うキモチ。


ばかりで、妊娠・出産したい人はどうすればよいか、は、重視されていない。
私自身、子どもが欲しいな・・・と思うまで排卵やホルモンの仕組みもほとんど知らなくて、
避妊しなければすぐ授かるものと思っていた。
病院で出産するのが当然と思っていて助産院というオプションがあるなんて想像もつかなかった。
ゴン太妊娠中は目と骨盤とメンタルを酷使し、4ヶ月のとき第一のギックリ腰(軽め)をやったけど
カイロの先生に「赤ちゃんのために自分を大事に」と叱られてナミダが出たものでした。
(触っただけでわかるの?と不思議だったけど・・・)

三砂先生のお話では助産院に健診に行くと徹底的に生活改善を指導されるそうで
夜は9時(!)に寝ること、一日3時間(!)何も持たずに目的もなく歩くこと、
玄米・野菜・海藻などご先祖様たちが食べてきたものを食べること、体を冷やさないこと・・・等等
助産士さんに叱られたり誉められたりしながら生活改善することで

私も妊娠前に知っていればもっとナットクのいく「好いお産」が出来たかもしれないなあと思った。
(ゴン太との対面は感動的だったけど自分の妊婦生活には悔いが残ってマス・・・)
講演に来てる人たちは子育て中のママが多かったみたいだけど、ほんとうはこれから出産する人に
ぜひ聴いて欲しい話だなあと思った。

2.は、人間関係において、そういう時代の人なんだ、と受け入れよう・・・というキモチ。


何でも揃っていて複数の選択肢が用意されている私とは価値観が違うのは当たり前。
押し付けられて窮屈な思いをしたり、傷つけ傷つけられたこともあったけど、今なら受け入れられる。
従順にはなれないけど、「お母さんの考えはそうなんだね(私は違うけど!←陰の声)」
と口先だけでも言ってあげられる。
子を持って知る親ゴコロ。私も大人になりました・・・お母さんありがとう!
ゴン太もまた私とは違う時代を生きる子なので将来わかりあえないことも出てくるでしょう。
うう、サビシイ・・・(涙)、しかし受け入れよう。

3.三砂先生だからだと思うけどキモノで来てる人が多かった。素敵でした。
実は私も訪問着や付け下げなど持ってはいるけど、自分で着られない+汚したくないから
ほとんど着ていない。収納する場所もなくて実家に置きっぱなしだからますます着る機会がない。
リサイクルを利用して普段着のキモノを手に入れて、私も挑戦してみたいなって思いました。
そういや、うちのマンションの集会室でも「着付けの会」が行われているのです。

家に帰ると保育園の入園通知が届いていた。
第一、第二志望を落ちて、第三志望の園に決定。
決定がくつがえることはないと分かってはいても、落ちた理由を区に問い合わせる。
担当の方は私を覚えていてくれて、前回私が抗議した内容も含めてまた丁寧に説明してくれた。
言いくるめられた的なところはあるけど一応は納得、というかそこに行くしかないから!
「お気持ちわかりますよ、でもダメなんです」的交渉テクは盗んで私の仕事にも役立てたいと思う。
というわけで、4月からゴン太は団地の1階にある保育園に通うことになりました。
地震で上の階が落ちてこないことを祈る!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.19 11:23:57
コメント(59) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: