値上げに負けないための節約生活

値上げに負けないための節約生活

100均グッズ 私の成功談 その他編


パソコンまわりって埃がたまりやすいですよね。
いらなくなった布を小さくきったもので掃除をすればタダなのですが、それだと埃が完全にとれきれないです。
でも、メガネ拭き布だと埃がほとんど舞い上がることなくきれいに掃除をすることができます。
ミニサイズなので、細かいところもOK、パソコンを起動させている短い時間にちゃっちゃと気になるところをお掃除できます。
洗濯すれば、何度でも使えます。

ちなみに私がつかっているのは、白色で少しタオル生地みたいになっているタイプのものです。


100円ショップのセリエにて、オキシドールを買いました。
オキシドールは、傷の消毒に使います。
100円なので、 100mlのミニサイズです。
我が家は夫婦2人なので、ミニサイズでも充分です。
小さいので、救急箱に余裕で入るのもいいです。
防災用品袋に入れておくのもいいかも。


ダイソーにて軽量スプーンを買いました。
柄の部分が普通の軽量スプーンよりも長いタイプのものです。
長さは、だいたいマドラーくらいの長さがあります。
ステンレス製。

まだ使い始めたばっかりなので、長持ちするかどうかはわかりませんが、柄が長いことによって使いやすいです。
たとえば、瓶ずめの調味料やジャムなど底のほうまですくうことできて量ることができます。
説明書にマドラーとしても使うことができますと書かれていただけあって、ドレッシングを作ったあとにそのまま軽量スプーンでジャカジャカと混ぜることができました。
私は、軽量スプーンを「あ、どこにいったっけ?」となることがありますが、柄が長いと目立つので「あ、どこいったっけ?」がへらせそうです(笑)

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: