2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全47件 (47件中 1-47件目)
1

アメリカンリーグ東地区優勝に向けて大詰めを迎えているヤンキースの松井秀喜外野手は29日(現地時間)、ヤンキースは8-4で勝ち、2連勝。首位を守った。ヤンキースと激しい首位争いを演じるア・リーグ東地区のレッドソックスは29日(現地時間)、本拠地ボストンでブルージェイズと対戦し、5-4でサヨナラ勝ちした。同地区首位のヤンキースが敵地でのオリオールズ戦に「5番・レフト」で先発出場した松井が、7回に21試合ぶりとなる第22号2ランを放ち、勝利に貢献し8-4で勝利したため、ヤンキースとのゲーム差は1.0のまま、明日からの直接対決3連戦に臨むことになった。 いよいよ、シーズンの最後3戦をボストンのホームで『ニューヨーク・ヤンキースvs ボストン・レッドソックス』が明日から始まります。 中地区2位のインディアンス次第では、ワイルドカードで2位でもプレーオフの可能性もあるが、インディアンスが残り三戦勝つと、ヤンキース・レッドソックスのどちらかは、プレーオフに進出できない。 ボストン・レッドソックス(妻が)もニューヨーク・ヤンキース(私が)も好きな我家としては、気が気でない最後の三連戦。 そして、早くもプレーオフを決めている。アメリカンリーグ・中地区 シカゴ・ホワイトソックス 井口選手ナショナルリーグ・中地区 セントルイス・カージナルス 田口選手ナショナルリーグ・西地区 サンディエゴ・パドレス 大塚投手とプレーオフを決めているチームのレギュラーとして、日本人選手がこれだけ揃ってるのも珍しい、今回のプレーオフ。プレーオフでの日本人対決実現など、今年のメジャーリーグ・ベースボールは、最後に注目が集まりそうですね。 人気blogランキングへ
September 30, 2005
コメント(4)
![]()
9月27日(火)午後10:00~10:47から、NHK-BS2で放送がスタートしました。このシーズン4は、現地アメリカでは、2002年9月~2003年5月に放映されたもの。。。3年遅れです。。。『デスパレードな妻たち』が一年遅れでの放送に対し、かなりのタイムラグがありますね。アメリカではNBCで1999年9月から、毎週水曜日よる9:00の枠で放送している。第1シリーズ 1999年9月22日~2000年5月17日(22本)第2シリーズ 2000年10月4日~2001年5月16日(22本)第3シリーズ 2001年10月10日~2002年5月22日(21本)第4シリーズ 2002年9月25日~2003年5月14日(23本)第5シリーズ 2003年9月24日~2004年5月19日(22本)第6シリーズ 2004年10月~ 実は私は、第一シーズンしか見ておりません。。。いろいろタイミング的に観れなかったのかな?一応、9月27日(火)の第一話は観ました。9月まで、8時から『ColdCase』9時から『CSI』10時から『モンク』という流れだったので。。。。今回は見続けることできるかな? 人気blogランキングへ
September 29, 2005
コメント(4)
原題:DESPERATE HOUSEWIVES「デスパレート」とは せっぱ詰まった、がけっぷちの、絶望的な、という意味2004年10月にアメリカで放送されるやいなや、多くの女性の共感を呼び、社会現象となったドラマシリーズがついに日本上陸!2004年度ゴールデングローブ賞、2005年エミー賞ともに数多くの部門にノミネート、うち複数の部門で栄冠に輝き、名実共に2004年新シリーズ・ドラマのNo.1となったこの作品が、いよいよ今夜9月28日(水)午後10:00~10:44からNHK-BS2で放送スタートです。 人気blogランキングへ デスパレードな妻たち公式HP
September 28, 2005
コメント(23)
先日大阪で、ジョージさんと話していて、私も毎年応募している『アメリカ抽選永住権申請』 。ジョージさんは、以前当たったそうなのだが、実はこれ当たったからといって永住権がもらえる訳ではないようだ。整理券のようなもので、当たったら永住権申請が出来るけど、全ての人に永住権がもらえるわけではなく、ジョージさん一家の場合、当選の番号の数字が大きいので永住権は手に入らなかったそうです。なかなか難しいようですね。 人気blogランキングへ
September 27, 2005
コメント(7)

アメ村で見かけたTシャツです。怖いです!!悪意に満ちた『ドラえもん』。。。他にも、『サザエさん』や『アンパンマン』など、悪意に満ちたTシャツがたくさんありました。アメリカのパクリTシャツには、AC/DC ⇒ AB/CDローリングストーンズ ⇒ ドーピング・ストーンズWHO ⇒ WHYジューダス・プリースト ⇒ ジーザス・クライストKISS ⇒ MISSこんなTシャツが売っていて、しかも着てる奴を見かけました(笑)あと、豊天商店(ブーデンあきんど)Tシャツって何?いろいろな場所で見かけたんですけど?????全く解りませんでした。。。。 人気blogランキングへ
September 26, 2005
コメント(5)

HEP 阪急エンターテインメントパークへ行った。HEP FIVE、HEP NAVIOの二つの施設がある。ここで直径75m高さ106mのHEP観覧車に乗った。さすがに、ドンキホーテの変な観覧車と違い大阪の街が楽しめた。6時の新幹線に乗って帰るので、4時過ぎに地下街の『お好み焼き ゆかり』というお好み焼き屋で食事をした。とても美味しかったが、ここのお店内のポスターで来春秋葉原へ東京初進出するそうだ!!最後に串カツを一本食べて新大阪へとにかく、美味しい食べ物を満喫し、USJを楽しんだ三日間でした!!
September 25, 2005
コメント(2)

大阪旅行最終日は、朝はノンビリホテルの部屋の有線でアメリカのFMを聴きながら起きて、『梅三小路』内の『ベーカリーカフェ・デリカフェ』で朝食を取り、ゆったり11時前にチェックアウト。大阪駅構内のコインロッカーに荷物を預け、ヨドバシ梅田へ行った。ここは、先日秋葉原に出来たYodabashi-Akibaのモデルケースの複合型ショッピング施設。特に 「コムサストア」は全階にあり、7階の 「SWEETS MUSEUM」は、 独創的な“和のスイーツ”“世界のスイーツ”が17ショップ。すべてを食べ尽くしたくなるこだわりのお店を一堂に集めた「スイーツミュージアム」はお洒落で、甘い物好きなので凄くそそられました!次に地下街を抜けて、『浪花餃子スタジアム』へ行きました。ナムコシティ内にあり餃子の歴史、ご当地餃子の特徴、比較、全国の美味しい餃子店があります。大和魂こだわり餃子『西湖』では、ジンギスカン餃子を とんこつ羽根付き餃子『龍の家 』では、とんこつ羽根付き餃子を!近江牛餃子 『包王』ではスープde牛とん包を頂きました!!昼食は餃子を満喫しました!! 人気blogランキングへ
September 25, 2005
コメント(0)

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(3)20時からはユニバーサルスタジオ内、中央の湖で『ハリウッド・マジック』 という、一日最後のイベントを観た。ディズニーシーでも、このようなショーを観た気がする。。。このショーを終えたら、21時の閉園に向けて買い物してお帰りというパターン。夜景の綺麗なサンフランシスコエリア&ニューヨークエリアを歩いていたら、『スパイダーマン』まだ入場できる!!15分待ちで乗れるので 最後にもう一度、『スパイダーマン』に乗った。 夜はハロウィンの雰囲気が出てます!!入園ゲート付近のお土産屋さんはどこも大行列!!結局、私達はユニバーサルスタジオ・ジャパンで自分達へのお土産はスパイダーマン、ターミネーター、ジュラシックパーク、ジョーズ、ベイブ、デロリアンの耳かき(各262円)。。。。。21時の閉園を向かえ、 『ユニバーサルシティ・ウォーク大阪』へ。定番の『ハードロックカフェ』でバッジを購入。いろいろレストランがあったが、どこも長い行列が出来ているので、並ばなくて済んだ『風神雷神ラーメン』で夕食を取り、ホテルへ戻る。新大阪の駅では鹿島アントラーズのユニフォームを着て旗を持った女性達がいたので、おそらく万博競技場で観戦した帰りなのだろう。。。。凄い試合だったので観たかったが、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを満喫できたので良かった。 人気blogランキングへ
September 24, 2005
コメント(0)

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(2)アトラクションの『E.T.アドベンチャー』や『ターミネーター2:3-D』は、2時間待ちだったので、並ぶのは抵抗があったので、暑さしのぎに並ばないで観れた、ハリウッドエリアの『アニメ・セレブレーション』という子供向けのアトラクションに入った。しかし、このホロビジョン3-Dと特殊効果でウッディー・ウッドベッカーが画面から飛び出してくる舞台には、衝撃を受けました!!こんなに技術が進歩してるんだ!!って、こんなの幼稚園前の子供が観ると本当にアニメからキャラクターが出てくるって信じちゃう。それほど、この技術に驚きました(笑) ユニバーサル・スタジオ内はハロウィン一色です!!このショーを観終えて、10月31日までの期間限定『ユニバーサル・ワンダー・ハロウィーン』のメインイベント『ビートルジュースのホーンテッド・ビート』は、週末・祝日は、9月はセイン・カミュ、10月はユン・ソナがゲストと言う事で、15時15分からのショーを観た。トークが面白いビートル・ジュースとデビルに扮したセイン・カミュが高さ6.5mのステージ上で楽しませてくれた!!道路上で座ってまってるショー待ちの客の前にはこういったアトラクションで客を飽きさせません!小さいけどセイン・カミュ&ビートル・ジュースハリウッドエリアにある映画『アメリカン・グラフティ』に登場した『メルズ・ドライブイン』前で15:50pmより『TheMotownExpress』のライブ・ショーを観た。ここは、さすがに20代後半以上が圧倒的に多く、40代以上の方々もかなり多く見に来ていた。このショーを観終えて、『シュレック4-D』『ターミネーター3-D』を連続で観た。やはり待ち時間は60分~90分程度だった。 人気blogランキングへ
September 24, 2005
コメント(0)

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(1)朝6時半に起きて、駅構内のデリでモーニングセットを食べて8時過ぎの電車で『ユニバーサルスタジオ・ジャパン』へ!!!『ユニバーサルCityWalk』を通り抜け、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ到着。9時の開園30分前だったが、入園ゲートには人が溢れている。 写真を見ていただければ判るように、雲一つない快晴です!!9時を15分くらい前に開園!!9月最後の3連休の真ん中。しかも、気温30度の快晴で、今年最後の夏を体感できた!そういえば、2年前の丁度9月最終週、妻と結婚前にロサンゼルス&ラスベガスへ行った時は、『ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド』へ行った。あれから、もう2年か。。。まず、最初にニューヨーク・エリアの『アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド』に乗ったが、いきなり45分待ち。。。。これは初めて乗ったが、かなり楽しめました。その後、『シュレック4-D・アドベンチャー』を観にいったが、なんと3時過ぎから!?それまでは、同じ劇場で『セサミストリート・4-D・ムービーマジック』だったので、園内を散策。音楽が聴こえて来たので行ってみると、9:35からの『BluseBrothers』のショーをやっていたので、音楽を楽しむ。次に、サンフランシスコ・エリアの『BACK DRAFT』に行った。ハリウッドのユニバーサルスタジオで何度となく行ったが、ここで1時間も待たされるとは思わなかった(笑) 写真だけ見ると本当のサンフランシスコのフィッシャーマンズ・ワーフ? 観終えると、妻が嫌がる絶叫系の『ジュラシックパーク・ザ・ライド』(ハリウッドでだまして乗せた)を抜けて、お昼時なので『JAWS』近くの『ボード・ウォーク・スナック』で焼きそばカルツッオーネ&フライドポテトセットを食べた。。。。 ユニバーサルスタジオで焼きそばって。。。。さすが大阪。。。。 それにしても、みんなアトラクションに並んだりしていて、ベンチが凄く空いていた。そして、ビールを飲みながら歩いてる男女を多く見かけた。ディズニーランドは、こうだったかな?次に『JAWS』に乗り1:35の『ウォーター・ワールド』でのショーを観た。 ウォ-ターワールド!! かなりの日差しで夏の暑さを体感してので、アイスや飲み物で休憩。それも、ハロウィーン・バージョンです。 人気blogランキングへ
September 24, 2005
コメント(7)

道頓堀の『カニ道楽』や『食いだおれ人形』のある通りでタクシーを下ろしてもらいこの辺を散策。たこ焼きやには長い行列が出来ていて、雑誌などに載ってる大阪名物の物が揃ってる。。。昼食を食べたばかりなので、たこ焼きなどは食べなかったが、ドンキホーテ道頓堀店の名物観覧車に乗った。何が可笑しいって、観覧車の形。。。。観覧車の立地が悪いので、見えるのが廃材ビルの屋上など。。。。そして、道頓堀川の遊歩道で座ってたこ焼きを食べる人、人、人・・・・・たこ焼きって、祭りの時に食べる物って感じなので、年1回か2,3年に1回食べる物と思っていたが、、、、、なんだか当たり前のように食べてる???心斎橋筋商店街を通ってアメリカ村へこの通り祭りのように人が溢れている。。。そして、気になるのが派手な女性用下着の店が多い。。。。こんなにたくさん女性用下着の店がたくさんあるのにもビックリです。『アディダス・パフォーマンス・センター大阪』まで北に歩いてゆき、また戻る。『アディダス・パフォーマンス・センター大阪』はアメリカのナイキタウンを小さくした感じだが、アディダスで契約してるスポーツ選手のポスターやサッカー代表などの関連商品を使っていない事に、ナイキに比べ商売が下手だなって感じた。『心斎橋オーパ』という地上11階のファッションビルに行った、妻が以前の会社で出張で大阪に来たときにここで1フロアー全て古着販売をしていたので行きたいといっていたので、行ってみたが、『ハンジロー (ユーズドクロージング)』と言うお店でデパートの上のほうの階で1フロアー全て古着を扱っていた。そんな事より、エレベーターのスピード異様に速い!!!その後、『BIG STEP』という80店舗が入る大きなショッピングビルの周りを散策。たこ焼きならぬ、『たこせん』(100円)を食べた。せんべいでたこ焼きを挟んでいて、なんだか、10代のカップルなどが食べながら歩いてる。。。カルチャーショック!!しかも、写真にも載ってるように、『どっちの料理ショー』に出てる!!食いだおれ人形の場所まで戻り、『道頓堀極楽商店街』という、食いだおれテーマパークに行った。7階の『牛もつどて鍋まつい亭』で夕食をとった。だしが美味しく、非常に満足でした。昼食・夕食は本当に美味しかった。この食事だけでも、大阪に来た甲斐があった!!夕食を終え、ホテルへ戻る。一旦部屋に入り、ホテル横で軽ワゴンのたこ焼き屋で、たこ焼きを買って部屋でK-1を見ながらたこ焼きを食べて寝た。明日は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 人気blogランキングへ
September 23, 2005
コメント(5)

朝、7時前に家を出て東京駅まで、8時過ぎの新幹線で一路大阪へ。大阪は98年10月に1週間ほど行って以来です。新大阪駅で新幹線を降り、大阪駅へ。JR大阪駅近くのハートンホテルに11時近くに到着。このハートンホテル、駅から2,3分で、しかも前日に『梅三小路』という、商業施設が完成していたので、レストラン街を抜けたらホテルと言うなかなかの立地条件だった。 『梅三小路』(うめさんこうじ) 人々に親しまれ、認知されやすい日本語での表記とし、また、施設の所在位置を連想しやすい呼称とすることを目的として名付けました。 開発地が梅田3丁目に位置することから、略して『梅三』(うめさん)というキーワードを用い、東西に通る「ストリート」、多様な店舗構成による「街の界隈性」、飲食業態が提供する「会話のはずむ交流空間」などの開発特性から、『小路』(こうじ)というキーワードを付加し、『現代の横丁』として個性的であたたかい街をイメージさせています。 チェックイン時間前だったので、荷物だけ預けて出発。地下鉄御堂筋線の梅田駅から本町駅へ、靭(うつぼ)公園近くにはお洒落な雑貨屋やギャラリー、レストラン、カフェなどが揃っていた。12時前だったので、昼食をnatural dining TORAMARU京町堀で食べたが凄く落ち着きのあるお店でそれでいてお洒落で、それでいてリーズナブル。妻は東京にあれば何度でも来るといってました。食事を終え、すぐ横にある輸入雑貨屋の『LOCO GEORGE』(ロコ・ジョージ)へお店にはジョージさんがいた。最後に会ったのは2000年にLosAngelesでなので5年ぶり、ここに来るのはオープン準備で手伝いに来たときだから98年10月以来。ジョージさんは、初めてアメリカでホームステイした98年夏。飛行機で隣の席になって以来、トーランスに住んでいたジョージさんに週末はガレージセールやフリーマーケットなど、3ヶ月間毎週末のようにいろいろな場所へ行ってました。凄く懐かしくって、初めてアメリカに行った頃の事が昨日のように思い出されました。ただ、ジョージさんはすぐにアメリカへ行くタイミングだったので、30分しか話せず、関西国際空港に行くところだったので、道頓堀までタクシーを一緒に乗せてもらいお別れしました。ちなみに、私達が昔話をしている間に、妻はコンバースの日本では見ない靴を見つけ買ってました(笑) 人気blogランキングへ
September 23, 2005
コメント(2)
23・23・25日と大阪旅行へ行ってきますので、日記はお休みします。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンや大阪中心街を散策してまいります。
September 23, 2005
コメント(5)

☆ サッカー ☆2005 鹿島アントラーズ トレーディングカード 24日の1、2位直接対決ガンバ大阪・鹿島アントラーズ戦が、万博記念競技場のチケット約2万2000枚は、10日前の14日に完売。 大阪はアウエーだが、鹿島の母体・住友金属本社があるためサポーターは多い。当日も3000人あまりが集まると予想される。ただ、肝心のチケットがない。鹿島サポーター「インファイト」でも約70人が入手できずにいる。そこでまず、大阪でチケット販売店を徹底的に回る。次に会場周辺でチケット譲渡を訴える。この2点を実行する予定だが、入手可能な枚数は限られてくる。明日から大阪に旅行に行きますが、今日の朝刊を見てビックリです。23・24・25と大阪へ行き。24日は、朝から『ユニバーサルスタジオ・ジャパン』へ行って19時からのガンバ大阪vs鹿島アントラーズを観にいこうと思っていたのですが。。。 完売ですか!!!!! というか、たった2万2千人しか入らないの?USJで丸一日過ごすのもいいけど、せっかくだからこの首位決戦を観に行きたかったので、驚いてしまいました。まっ、とりあえず、明日から大阪旅行楽しんでこよう! ☆ サッカー ☆2005 日本代表オフィシャルトレーディングカード人気blogランキングへ2005チームエディション ガンバ大阪宮本恒靖直筆サインカード
September 22, 2005
コメント(1)

JATA 国際観光会議・世界旅行博 2005(愛称:旅行博)2005/9/22(木)~9/24(土) 商談日:9/22JATA国際観光会議:9/211年に一度の海外旅行需要喚起イベントです。2005年9月22日(木)~24日(土)、東京ビッグサイトにおいて「JATA世界旅行博(旅行博)2005」が開催されます。(「JATA国際観光会議2005」は9月21日に開催) 一昨年秋、トラベルジャーナルが企画運営をしてきた一般向け旅行イベント「世界旅行博」と、26年の歴史をもつ旅行業界向けイベント「JATA国際観光会議・トラベルマート」の2つの日本最大規模のイベントが統合され、旅の総合情報見本市として、「JATA世界旅行博」が誕生しました。(一般愛称:旅行博) 2003年の統合当初から100カ国・地域を超える国内外の旅に関する情報が一堂に集まり、昨年開催(2004年9月下旬開催)では770企業・団体の出展のもと10万人を超える人々で賑わいました。 このアジア最大級の“旅の祭典”では、最新の旅行情報の収集はもちろん、来場者同士の交流の場としても積極的に活用されており、その活用方法はさまざまです。 9月23・24日の一般公開日、会場内のA(メイン)ステージでは、さまざまな演目が予定されております。また、A(メイン)ステージのほか、会場内Bステージ(パフォーマンス・コーナー)や、”旅行博inお台場”と題して、会場外でもステージが展開されております。楽しそうですね、日本にいながら海外の国の見所を紹介してくれるなんて、是非行きたいですけど、あいにく大阪に行くので今年は行けないです。 人気blogランキングへ
September 21, 2005
コメント(0)
第57回エミー賞授賞式【ミニ・シリーズ部門】★は受賞結果作品賞 ・ 「Elvis」 ・ 「Empire Falls」 ・ 「4400 未知からの生還者」 ★ 「ロスト・プリンス」 テレビ映画作品賞 ・ 「Lackawanna Blues」 ・ 「ライフ イズ コメディ! ピーターセラーズの愛し方」 ・ 「The Office Special」 ★ 「Warm Springs」 ・ 「The Wool Cap」 主演男優賞 ・ ジョナサン・リース・マイヤーズ 「Elvis」 ・ エド・ハリス 「Empire Falls」 ★ ジェフリー・ラッシュ 「ライフ イズ コメディ! ピーターセラーズの愛し方」 ・ ケネス・ブラナー 「Warm Springs」 ・ ウィリアム・H・メイシー 「The Wool Cap」 主演女優賞 ・ ブライス・ダナー 「Back When We Were Grownups」 ・ デブラ・ウィンガー 「Dawn Anna」 ★ S・エパサ・マーカーソン 「Lackawanna Blues」 ・ ハル・ベリー 「Their Eyes Were Watching God」 ・ シンシア・ニクソン 「Warm Springs」 助演男優賞 ・ ランディ・クエイド 「Elvis」 ★ ポール・ニューマン 「Empire Falls」 ・ フィリップ・シーモア・ホフマン 「Empire Falls」 ・ クリストファー・プラマー 「Our Fathers」 ・ ブライアン・デネヒー 「Our Fathers」 助演女優賞 ・ カムリン・マンハイム 「Elvis」 ・ ジョアン・ウッドワード 「Empire Falls」 ・ シャーリーズ・セロン 「ライフ イズ コメディ! ピーターセラーズの愛し方」 ★ ジェーン・アレキサンダー 「Warm Springs」 ・ キャシー・ベイツ 「Warm Springs」 監督賞・ フレッド・スケピシ 「Empire Falls」 ・ ジョージ・C・ウルフ 「Lackawanna Blues」 ★ スティーヴン・ホプキンス 「ライフ イズ コメディ! ピーターセラーズの愛し方」 ・ ジョセフ・サージェント 「Warm Springs」
September 20, 2005
コメント(1)
コメディ・シリーズ部門★は受賞結果作品賞 ・ 「Arrested Development」 ・ 「デスパレートな妻たち」 ★ 「Hey!レイモンド」 ・ 「Scrubs」 ・ 「ふたりは友達?ウィル&グレイス」 主演男優賞 ・ ジェイソン・ベイトマン 「Arrested Development」 ・ レイ・ロマーノ 「Hey!レイモンド」 ★ トニー・シャルーブ 「名探偵モンク」 ・ ザック・ブラフ 「Scrubs」 ・ エリック・マコーマック 「ふたりは友達?ウィル&グレイス」 主演女優賞 ・ マーシア・クロス 「デスパレートな妻たち」 ・ テリー・ハッチャー 「デスパレートな妻たち」 ★ フェリシティ・ハフマン 「デスパレートな妻たち」 ・ パトリシア・ヒートン 「Hey!レイモンド」 ・ ジェーン・カズマレック 「マルコム in the Middle」 助演男優賞 ・ ジェフリー・タンバー 「Arrested Development」 ・ ジェレミー・ピヴェン 「Entourage」 ・ ピーター・ボイル 「Hey!レイモンド」 ★ ブラッド・ギャレット 「Hey!レイモンド」 ・ ショーン・ヘイズ 「ふたりは友達?ウィル&グレイス」 助演女優賞 ・ ジェシカ・ウォルター 「Arrested Development」 ★ ドリス・ロバーツ 「Hey!レイモンド」 ・ ホランド・テイラー 「Two And A Half Men」 ・ コンチャタ・フェレル 「Two And A Half Men」 ・ メーガン・ムラリー 「ふたりは友達?ウィル&グレイス」 監督賞※『』は対象エピソード★ チャールズ・マクドゥガル 「デスパレートな妻たち」 『Pilot』 ・ デビッド・フランケル 「Entourage」 『Pilot』 ・ ゲーリー・ハルボーソン 「Hey!レイモンド」 『Finale』 ・ ランディ・ジスク 「名探偵モンク」 『Mr. Monk Takes His Medicine』 ・ ジェームズ・バロウズ 「ふたりは友達?ウィル&グレイス」 『It’s A Dad, Dad, Dad, Dad World』 脚本賞※『』は対象エピソード・ バービー・アドラー 「Arrested Development」 『Sad Sack』 ・ ブラッド・コープランド 「Arrested Development」 『Sword Of Destiny』 ★ ミッチェル・ハーウィッツ、ジム・バレー 「Arrested Development」 『The Righteous Brothers』 ・ マーク・チェリー 「デスパレートな妻たち」 『Pilot』 ・ フィリップ・ローゼンタール、レイ・ロマーノ、タッカー・コーリー、ルー・シュナイダー、スティーブ・スクロバン、ジェレミー・スティーブンス、マイク・ロイス、アーロン・シュア、トム・カルタビアーノ、レスリー・カベニー 「Hey!レイモンド」 『Finale』
September 20, 2005
コメント(0)
ドラマ・シリーズ部門の詳細です。★は受賞結果 ドラマ・シリーズ部門 作品賞★ 「LOST」 ・ 「Deadwood」 ・ 「シックス・フィート・アンダー」 ・ 「24 -TWENTY FOUR-」 ・ 「ザ・ホワイトハウス」 主演男優賞 ★ ジェームズ・スペイダー 「Boston Legal」 ・ イアン・マクシェーン 「Deadwood」 ・ ヒュー・ローリー 「House」 ・ ハンク・アザリア 「Huff」 ・ キーファー・サザーランド 「24 -TWENTY FOUR-」 主演女優賞・ ジェニファー・ガーナー 「エイリアス」 ・ グレン・クローズ 「ザ・シールド~ルール無用の警察バッジ~」 ・ マリスカ・ハージティ 「Law & Order: Special Victims Unit」 ★ パトリシア・アークェット 「Medium」 ・ フランセス・コンロイ 「シックス・フィート・アンダー」 助演男優賞 ・ ナヴィーン・アンドリュース 「LOST」 ・ テリー・オクィン 「LOST」 ★ ウィリアム・シャトナー 「Boston Legal」 ・ オリヴァー・プラット 「Huff」 ・ アラン・アルダ 「ザ・ホワイトハウス」 助演女優賞 ・ CCH・パウンダー 「ザ・シールド~ルール無用の警察バッジ~」 ・ サンドラ・オー 「Grey's Anatomy」 ★ ブライス・ダナー 「Huff」 ・ タイン・デイリー 「Judging Amy」 ・ ストッカード・チャニング 「ザ・ホワイトハウス」 監督賞※『』は対象エピソード ★ J.J.エイブラムス 「LOST」 『Pilot』 ・ クエンティン・タランティーノ 「CSI:科学捜査班」 『Grave Danger』 ・ グレッグ・フィーンバーグ 「Deadwood」 『Complications』 ・ ピーター・ホートン 「Grey's Anatomy」 『A Hard Days Night』 ・ スコット・ウィナント 「Huff」 『Crazy, Nuts And All Messed Up』 ・ ピーター・トーラン 「Rescue Me」 『Pilot』 ・ アレックス・グレイブス 「ザ・ホワイトハウス」 『2162 Votes』 脚本賞※『』は対象エピソード ・ J.J.エイブラムス、デイモン・リンデロフ、ジェフリー・リーバー 「LOST」 『Pilot』 ・ デビッド・フューリー 「LOST」 『Walkabout』 ★ デビッド・ショア 「House」 『ThreeStories』 ・ ピーター・トーラン、デニス・レアリー 「Rescue Me」 『Pilot』 ・ ジョージ・ペレケーノス、デビッド・サイモン 「The Wire」 『Middle Ground』 キャスティング賞 ★ 「LOST」 ・ 「Deadwood」 ・ 「Gray's Anatomy」 ・ 「House」 ・ 「Nip/Tuck マイアミ整形外科」 ・ 「24 -TWENTY FOUR-」 衣装賞 ・ 「エイリアス」 ・ 「Carnivale」 ★ 「Deadwood」 ・ 「デスパレートな妻たち」 ・ 「シックス・フィート・アンダー」 シングルカメラ編集賞 ★ 「LOST」 ・ 「24 -TWENTY FOUR-」 ・ 「Deadwood」 ヘアースタイル賞 ・ 「エイリアス」 ・ 「American Dreams」 ・ 「Carnivale」 ★ 「Deadwood」 ・ 「マッドTV!」 ・ 「スター・トレック」 メイクアップ賞 ・ 「CSI:科学捜査班」 ・ 「Carnivale」 ★ 「Deadwood」 ・ 「マッドTV!」 ・ 「Nip/Tuck マイアミ整形外科」 作曲賞 ★ 「LOST」 ・ 「Carnivale」 ・ 「24 -TWENTY FOUR-」 ・ 「House」 ・ 「ザ・シンプソンズ」 音響効果賞 ・ 「CSI:科学捜査班」 ・ 「CSI:マイアミ」 ・ 「LOST」 ・ 「ヤング・スーパーマン」 ★ 「24 -TWENTY FOUR-」 シングルカメラ サウンドミキシング賞 ・ 「CSI:科学捜査班」 ・ 「LOST」 ・ 「Deadwood」 ・ 「24 -TWENTY FOUR-」 ・ 「ザ・ホワイトハウス」 視覚効果賞 ★ 「LOST」 ・ 「スターゲイト」 ・ 「Stargate Atlantis」 ・ 「宇宙空母 ギャラクティカ」 スタントコーディネーション賞 ・ 「エイリアス」 ・ 「ER 緊急救命室」 ・ 「スター・トレック」 ★ 「24 -TWENTY FOUR-」 ・ 「The Last Ride」
September 20, 2005
コメント(0)
![]()
【CNNから】 米国テレビ番組の優秀作品を表彰する第57回エミー賞の授賞式が19日、ロサンゼルスで開かれた。最優秀コメディ作品は人気シリーズ「Every Loves Raymond(Hey!レイモンド)」が受賞し、評価の高さを改めて見せつけた。コメディの15部門でノミネートされていた「Desperate Housewives (デスパレートな妻たち)」は主演女優賞を獲得した。 9年間続いて惜しまれつつ今年5月に最終回を迎えた「レイモンド」は最優秀コメディのほか、ブラッド・ギャレットが助演男優賞、ドリス・ロバーツが助演女優賞を受賞した。 「妻たち」からは、フェリシティ・ハフマンが主演女優賞を受賞。同賞には共演者のマルシア・クロス、テリ・ハッチャーもノミネートされていた。 コメディの最優秀男優賞は「モンク」のトニー・シャルーブが受賞した。 ドラマ部門では、孤島に遭難した人々を描くABCテレビの新番組「Lost」が最優秀作品を受賞した。 ドラマの最優秀女優賞は「Medium」のパトリシア・アーケットが受賞し、下馬評を覆した。事前予想では、「The Shield」のグレン・クローズが有力視されていた。 ドラマの最優秀男優賞には「Boston Legal」からジェームズ・スペーダーが選ばれた。 ニュース番組風な世相風刺が人気な「The Daily Show with Jon Stewart」は、バラエティ/ミュージカル/コメディ・シリーズの最優秀作品賞と最優秀脚本賞を受賞した。脚本賞を受賞するにあたり、司会のジョン・スチュワートは「構成作家の顔触れを決めるとき、アイビー・リーグ大学出身のユダヤ系は8割までにとどめると提案したら、それは無理だと言われた」と笑いをとった。 スチュワートは授賞式で、大型ハリケーン「カトリーナ」を題材に得意の辛らつな話術を披露。政府当局が被災地対策をいかにしくじったかスチュワートが次々とこきおろすそばから、ナレーションの声が過激発言を穏当なものにごまかしていくというコントで、たとえばスチュワートが「ジョージ・ブッシュは大嫌いなんだ。ブラック(黒人)……」と切りだすと、「……サバス」とナレーションが付け足した。 「カトリーナ」被害については司会のエレン・デジェネレスが冒頭で「被害を受けた全ての人のことを思い、祈っています」とあいさつした。客席の多くは、被災者支援を象徴するようになったマグノリアの花を身に付けていた。 2001年9月の米同時多発テロ直後のエミー授賞式も司会したデジェネレスは「こういう時にこそ、本当に本当に、笑いが必要なんです」と呼びかけた。「Desperate Housewives (デスパレートな妻たち)」は今月末からNHK-BSで放送しますね。「Monk」もほうそうしてますし、「Every Loves Raymond(Hey!レイモンド)」は、LaLaTVで放送中。『Lost』もAXNで放送されるし、日本でも話題作はかつてより放送され始めたので嬉しい限りです。【DVD】24 -TWENTY FOUR- シーズンIV DVDコレクターズ・ボックス人気blogランキングへ24-TWENTY FOUR-トリロジーBOX
September 19, 2005
コメント(7)
![]()
アディダス 日本代表ホーム レプリカジャージ LS9月23・24・25日の大阪旅行。真ん中の24日土曜日にユニバーサルスタジオ・ジャパンへ行く予定なのですが、この日は万博競技場でガンバ大阪vs鹿島アントラーズの首位決戦が19時から行われる。我が鹿島アントラーズが勝ち点1差2位で迎えるの首位G大阪との試合。せっかくだから、観にいきたい気もする。それにはUSJは、17:30には切り上げなければならない。せっかく行くのだから、丸一日USJを堪能したいが、状況によっては、サッカー観戦に行こうか。。。と、悩み中です。 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ガンバ大阪vs鹿島アントラーズ どうしようか??? 人気blogランキングへ
September 18, 2005
コメント(0)

3連休の初日。先週、千葉ロッテマリーンズVS西武ライオンズを観にいったので、『BeCool』が観れなかったので、朝から新宿へ行きました。しかし!!!公開3週目にしてもうやってない!!有楽町で、16:10に公開してる事を聞き、とりあえず、1300円の前売りチケットを購入。それと、映画館で10月1日から公開のロバート・ロドリゲス監督の『SinCity』の前売り券を購入。映画館で前売りを買ったので特典のトレーディングカードをもらった。映画前売り券を買った後、つくばエキスプレスが出来て、噂の大きな『ヨドバシAKIBA』へ行って来た。秋葉原なんて、10年以上も行ってない。。。オタクの聖地らしいが、どうも毛色がちがう。。。『ヨドバシAKIBA』はとんでもなく大きなショッピングモールだった。地上9階地下6階。まず8階のレストラン街へ行ったのだが、美味しそうなレストランがたくさんあり、行列がたくさん出来ていた。私達は、12時前に着いて、すぐに『安全・安心・健康さんるーむ』で並ばずに食事が出来た。カロリーを考えた食事でそれでいて美味しい。その後、エスカレーターで順番に観て廻る。やはり、BSデジタルTVです。32型で20万円を上回るので、やはり15万円辺りまで来ないと、買う決断が出来ない。来年のサッカーW杯までには欲しいのだが。。。。SHARP 液晶テレビ アクオスLC-32AD5地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ映画が始まるまで、2時間以上あったが、秋葉原では見るものも無いので、有楽町へ映画が始まるまでスタバで時間をつぶし、 『BeCool』を観た。映画を観終えて、歩いて東京駅まで行き、夕食を、キッチンストリートに行き、 『ドン アルポルト』でイタリアン丼を食べて帰った。 人気blogランキングへ
September 17, 2005
コメント(0)
![]()
Be Cool 日本語オフィシャルサイトマメ情報 ジャンル;マフィア 制作年度/国;'05/米 配給;20世紀フォックス映画 上映時間;130分 監督;F・ゲイリー・グレイ 出演;ジョン・トラボルタ、ユマ・サーマン【STORY】 映画プロデューサーとして成功を収めたものの、嫌気が差してきて、元の取り立て屋稼業への復帰も考え始めたチリ・パーマー(トラボルタ)。そんなある日、友人でインディーズ・レーベルを経営しているトミーから、リンダという無名の女性シンガーを一緒に育てないかと持ちかけられる。だが、直後にトミーはロシアン・ギャングに射殺され、リンダの才能に惚れ込んだチリが彼女をスターとして育てることになる。クラブで歌っているリンダは悪徳マネージメントと不利な契約から抜け出せずにいたが、チリは強引に彼女のマネージャーに収まり、トミーの未亡人であるイーディ(ユマ・サーマン)と共に、あらゆる手を尽くして彼女の売り出しにかかる。だが、リンダを横取りされたマネージメントをはじめ、生前のトミーに貸しのあるロシアン・ギャングや売れっ子ラップ・プロデューサーが彼らの前に立ちはだかる……。 「ゲット・ショーティ」の続編のこの作品、観てきました!映画オタクだったジョン・トラボルタ演じるチリ・パーマーが今度は音楽業界に!!前作とは、話自体は繋がりが無いので、この作品だけでも十分楽しめると思いますがチリ・パーマーのキャラクターを知るには前作も見ておいたほうが楽しめます。ハリウッド的というか、いろいろな俳優・アーティストが出演してるので、私的にはいろいろほくそえみながら観ていました。前作ではカメオ出演だったハーベイ・カイテルがきちんと出演しています。相変わらす、豪華キャスト!「パルプ・フィクション」を思い出させるトラボルタとのダンスを披露するユマ・サーマン、しかもブラック・アイズ・ピースのライブをバックに!!「ハムナプトラ2」「スコーピオン・キング」のザ・ロックは、WWE(プロレス)で活躍していた時の眉上げを何度も見せてくれます。『ドッジボール』『OldSchool』のビンス・ボーンは、PV撮影中にラジが火だるまになって踊る姿はサイコーです。エアロスミスのスティーブン・タイラーが本人役で登場!「映画に出るようなシンガーじゃない」と言いつつ、映画に出てます。クリスティーナ・ミリアン(リンダ・ムーン役)はエアロスミスとのLIVEは鳥肌モノ。ヒップ・ホップグループのダブ役には、『OUTKAST』のアンドレ3000こと、アンドレ・ベンジャミンが良い味出してます。ダニー・デビートは前作に引き続き少しだけど出ていました。ニコール・キッドマンすらネタにして笑わせてくれます。ハリウッド的で無駄に豪華な作品、多くの人は映画館で観る作品じゃないと思うかもしれませんが、かなりの満足の作品でした。 人気blogランキングへ
September 17, 2005
コメント(0)
![]()
ドッジボール 特別編 【解説】ドッジ(かわす)、ダック(かがむ)、ディップ(つっこむ)、ダイブ(飛ぶ)、そして、もう一度ドッジ……この5つの頭文字の“D”を備えたスポーツこそ、ドッジボールだ。小学生の時に遊びでやったドッジボールとは異なり、対戦相手にボールをぶつけて退場に追い込み、逆にコートに復帰するや、対戦相手にボールを叩きつけてぶちのめす。 いま、ドッジボールは、ポップ・カルチャー・スポーツの新興勢力になり、全米各地に成人のドッジボール・リーグが誕生。ニューヨーク・タイムズ紙までが「伝統的であり新しいスポーツ」として紹介している。そんなスポーツ・レボリューションのドッジボールをいち早く題材にしたのが『ドッジボール』だ。 とにかくすごいのは、ドッジボールの試合だ。全身のバネを使って思い切りボールを投げつけ、華麗なフットワークでボールをかわし、宙を舞っているように横っ飛びしてボールをキャッチ&そのままのスローイングといった具合。もちろん、CGなんかは一切なし。出演者たちのスピード感に溢れたアルティメットなガチンコ勝負だ。あくまでも出演者たちが自らの体を張って、ケガまでしたという本気のファイトに注目。これぞ、コートの上の格闘技! コーチの言う「怒れ!プレーする時にはワルに徹しろ!」との言葉通り、怒りがボールに伝わり、そして、ぶつけられた痛みが、観る者にも伝わるリアリズムがあり、ド迫力とスペクタクル性に圧倒される。 一方、ギャグとユーモアも絶好調だ。あのベン・スティラーがホワイト役に扮し、70年代風の長髪をなびかせ、ヒゲをたくわえ、マッチョな体でポージングする。おまけに、低能で高ビーで性格最悪というキャラは、さえない男を得意としてきたベンが新境地を開拓したものといえそう。その自分をおバカと思わない勘違い男ぶりに大爆笑。ちなみに、彼の実生活の妻でもあるクリスティーン・テイラーが、弁護士兼ドッジボーラーとしても参加している。おっと、エンド・クレジットでのベンの「変身ぶり」をお見逃しなく。 また、主人公のピーター役には、『スウィンガーズ』(96)、『ザ・セル』(00)、『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』(97)などのヴィンス・ヴォーンが扮する。さえないピーターを情けなく演じるのではなく、ひょうひょうと演じているのもいい。さらに、ドッジボールの魅力を知って精神的に成長していく姿と、ホワイトのワイロ工作に心が揺れ動く姿には、ヴィンスの演技力がフルに発揮されている。ちなみに、普通ならピーター役にはベンが扮して、ホワイト役をヴィンスが演じるということがありえただろう。しかし、『ドッジボール』では、ベンとヴィンスの役どころを替えてみたところにも面白さがある。これは、プロデューサーであるベン・スティラーの異能ぶりによる絶妙なキャスティングといえる。 脚本と監督は、『ドッジボール』が、初の長編劇映画の監督になるローソン・マーシャル・サーバー。なお、アクション俳優のチャック・ノリスと癌を克服してツール・ド・フランスで優勝したランス・アームストロングが、ハマリ役で特別出演している。【ストーリー】主人公のピーター・ラ・フルール(ヴィンス・ヴォーン)は、半年間も滞納警告を無視して、さびれたスポーツ・ジムを差し押さえられ、30日以内に5万ドルを支払わないとジムを買収されてしまう。買収を画策しているのは、ピーターのジムの目の前で大盛況のジムを経営しているホワイト・グッドマン(ベン・スティラー)だ。ホワイトはその名前とは裏腹に、自己中のナルシストで全てが「オレ様主義」に徹底したイヤ味な奴。はたして、トホホ男のピーターは、ホワイトの魔の手からジムを守れるのか? そこで、ピーターのジムの個性はじけるメンバーが提案。「ラスベガスのドッジボール大会に出場して、優勝賞金の5万ドルをゲットすればいいじゃん」ということで、ピーターとジムの仲間、そして、不動産と税法専門の弁護士の女性アスリートも仲間に引き入れ、かつてはドッジボール・リーグのカリスマ選手だったという謎のコーチのもと、技を鍛え、リーグ戦に挑む。 ところが、ピーターのアイデアを知ったホワイトも、ドッジボールが国技という国の怪物的な女性ドッジボーラーを参加させて、ピーターの野望を打ち砕こうとする。また、怪力自慢のきこり軍団や、スラム街のラッパーたちによるチームなど、強豪たちがピーターたちの前に立ちふさがる……。24シーズン4の4・5巻と一緒に借りたのが、この作品。私がサタデー・ナイト・ライブなどのアメリカンコメディ好きで、すっかり妻も、アダム・サンドラー、クリス・ロックなどの可笑しさが判ってきたようだ(笑)と言う事で、同系統のベン・スティラーのおバカコメディも理解を示したよう(苦)このようなボックスオフィス1位になるのが、やはりアメリカなのだろう。とにかく、アホらしい映画、だけど面白いです。 人気blogランキングへ
September 17, 2005
コメント(0)
「ネオ屋台村スーパーナイト」9/22(木)開催! 日時:2005年9月22日(木)18:00~22:00(雨天決行)場所:東京国際フォーラム 1階地上広場(千代田区丸の内 3-5-1)内容:出店屋台約25台 料 理・・・一品 300~500円(おつまみ中心)飲み物・・・1ドリンク 200~500円 生ビール 一杯 300円生演奏:中国琵琶スペシャルゲスト:ティンティン席数:約500席主催:株式会社 東京国際フォーラム Tel. 03-5221-9038協力:(株)ワークストア・トウキョウドゥ、ハイネケンジャパン(株)出店屋台に関するお問い合せ: (株)ワークストア・トウキョウドゥ ネオ屋台村事務局 石澤 / 渡辺TEL. 03-5748-3330 URL http://www.w-tokyodo.com 三連休前の22日夜変わったイベントがありますね。ちょっと気になったので載せてみました。大阪に行く前日だからいけるかどうか解かりませんが。。。人気blogランキングへ
September 16, 2005
コメント(2)
田臥がクリッパーズと契約 昨季に続きNBA出場狙う 【ロサンゼルス15日共同】米プロバスケットボール、NBAのクリッパーズは15日、ポイントガードの田臥勇太(24)と契約したと発表した。田臥は昨年、サンズで日本人初のNBA入りを果たしており、2チーム目でのプレーを目指す。 田臥は、10月4日からカリフォルニア州サンタバーバラで行われるキャンプに参加。10月のプレシーズンマッチを経て、11月1日に始まるNBA公式戦(クリッパーズの初戦は2日)での開幕登録選手を狙う。 昨季は、サンズの開幕戦で10分間プレーし7得点したが、その後は出番が少なくなり、結局4試合に出場しただけで12月に解雇された。 クリッパーズはロサンゼルスが本拠地。 田臥、今年は定着して欲しいですね。ロサンゼルスですよ。私が年々か住んでいた!!がんばれ!!人気blogランキングへ
September 16, 2005
コメント(4)
![]()
24 -TWENTY FOUR- シーズン4 昨日9月14日は【Vol.4】&【Vol.5】がレンタルスタートじゃないですか!! すっかり忘れてましたよ!!! 今日は帰りにTSUTAYAに寄らなければ、、、今回は2巻だから、置いてあるかな?レンタルは3本以上で1泊の料金で2泊だから、前回は1~3巻までまとめて借りれば1泊の料金で2泊だったから。。。今回は置いてあるはず。。。。きっと、置いてあるはずだよ。。。きっと、ある。。。仕事終わったら、帰り絶対寄ってやる!!!人気blogランキングへ
September 15, 2005
コメント(5)

昨夜は楽天で23&24の大阪での宿泊先の予約をしました。大阪駅の近くで1室1万円をきる部屋を探して、それなりのホテルと言うことで。。。。そして、昼間は妻が新幹線の切符を購入。10日後は、大阪2泊3日ですよ!!USJ以外、何も決まってませんが、、、、大阪に行ったら、『大阪プロレス』って妻は言うがどうなんだろう?一度は見てもいいかな?なんて、大阪をどう満喫するか?考えております。 人気blogランキングへ
September 14, 2005
コメント(8)
![]()
コリンシアン ミニチュアーズ 10 日本サッカー協会は、日本代表が10月4日から13日まで欧州に遠征し、ラトビア代表、ウクライナ代表と国際親善試合を行うと発表した。 ラトビア戦はリガで10月8日午後1時20分(日本時間同午後7時20分)に開始。ウクライナ戦はキエフで同12日午後5時(日本時間同午後11時)にキックオフする。 欧州最優秀選手のFWシェフチェンコ(ACミラン)を擁するウクライナは、3日のワールドカップ(W杯)欧州予選で初のW杯出場を決めたばかり。昨年の欧州選手権に初出場したラトビアは、既にW杯欧州予選での敗退が決まっている。先のお話ですが、10月8日土曜日は、午後7時から恒例の『カレー&カフェ味倶楽部』でのサッカー観戦です。決定事項ですので宜しくお願いします(笑) コリンシアン ミニチュアーズ レジェンドシリーズ10(BOX)人気blogランキングへ
September 14, 2005
コメント(0)
昨夜、TV朝日の夕方のニュース小宮悦子の『スーパーJチャンネル』 を観ていたら、奥様鑑定団~狭い店(4)~というコーナーで、近所のスペイン料理店『ヴァン・ド・リュー』が紹介されていました。しかも、この店番組内でいくつか紹介された中で唯一【★5つ】実は、私も7月15日結婚証明書を市役所に出しに行った日 に行ったのがこのお店なんです。本当に美味しくて狭い店というのは、カウンター11席のお洒落な店、ホテルオークラで出身の店主が一人で出来る人数だそうです。女性一人でも入れるお洒落で美味しいお店です。◆ヴァン・ド・リュー「ランチ」 ¥1000住所:東京都小金井市本町2-6-10TEL:042-383-4908営業時間:昼:12:00~14:00夜:18:00~22:00定休日:火奥様鑑定団 評価★★★★★ 星5つ人気blogランキングへ
September 13, 2005
コメント(0)

今月の23・24・25日の3連休を大阪へ観光を予定しています。目的はユニバーサル・スタジオ・ジャパン、まぁ。ロサンゼルス滞在時は、ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドの年間パスポートを、持っていましたが、USJには、まだ行った事がございません。大阪に行くのも8年振りです。はっきり言って、大阪の街の位置関係やどこに何があるか?さっぱり判りません。大阪のガイドブックを読む毎日ですね。人気blogランキングへ
September 12, 2005
コメント(4)
9月11日(日)妻の大好きなロッテの試合を観に西武ドームへ。今日は長期の怪我から復帰ジョニーこと黒木投手の今季2度目の登板。前回は感動的勝利だったが、今回は。。。西武ドーム、うちからは、乗換えが面倒だったりするが、最短30,40分で辿り着く。今年のGW頃に千葉マリンに行った時は、約3時間かかったがやはり近い。今回も、球場では『カツ重』を食べグッスリ眠らせていただきました。。。妻は一生懸命応援しているが、私はあまり関心が無いので、ピクニック気分でランチを食べて気持ち良くなってしまった。試合途中雨に見舞われたが、ドームだったので安心。気持ち良い休日を過ごしました。ちなみに、試合は、ロッテ負けました。。。人気blogランキングへ
September 11, 2005
コメント(2)

BBM2004千葉ロッテマリーンズバレンタインジャージーカード(パッチ)今日は朝から選挙投票に行って参りました。今夜は選挙速報を見ることになると思います。そして、昼間の予定はジョン・トラボルタ主演の『BeCool』を観にいく予定だったのですが、急遽、妻が大ファンである『千葉ロッテマリーンズ』の試合を観に西武インボイスドームへ、千葉ロッテVS西武ライオンズの試合を観にいく事になりました。妻は、一人でも千葉マリンスタジアムへ行くファンなので。。。今日は、ジョニーこと、黒木投手が今期2度目の登板と言う事で妻はぜひ観たいようなので。。。私は、西武球場に行くのは、高校時代に『高校生クイズ』以来です。。。その頃は、ドームじゃなかったな~~。。。☆ プロ野球 ☆2005 千葉ロッテ マリーンズ トレーディングカード人気blogランキングへ
September 11, 2005
コメント(2)
![]()
米南部を襲った大型ハリケーン「カトリーナ」の被災者支援のため、米女優のキャメロン・ディアス(33)や英歌手のロッド・スチュワート(60)ら多数の大物スターが9日夜(日本時間10日朝)、合同で「ハリケーンから逃れて」と題した支援コンサートをロサンゼルスで開催。全米4大ネットワークに地方局も加わり、放送を通して義援金を募った。コンサートにはマライア・キャリー(35)、ポール・サイモン(62)らも参加。マライアは「Fly Like A Bird」をしっとりと披露し、U2はメアリー・J・ブライジと一緒に「one」を熱唱。ほかにもロッド・スチュワートやポール・サイモンや、生中継のイベントでブッシュ大統領を批判して波紋を呼んでいるカニエ・ウェストも参加した。ディアスやジャック・ニコルソン(68)、ブルース・ウィリス(50)、ベン・アフレック(33)ら20人以上の大スターが寄付を申し出る視聴者からの電話の応対にあたった。CBSテレビによると海外100カ国以上でも放送される。義援金は米国赤十字社または米慈善団体「救世軍」に送られる。日本でも、どうも昨日10日午後3時からWOWOWで放送されたようだ。TV欄にはないけど、芸能記事に掲載されている。そして、NHK-BS2で14日午後11時から放送されるようです。人気blogランキングへ
September 11, 2005
コメント(4)
朝の通勤時電車の中で、日刊スポーツを読んでいると面白い記事が出ていました。ヤフーのホームページ(HP)で「胡散(うさん)臭い」と漢字で検索すると、一番最初に亀井氏の公式HPが出てくるもの。被害は亀井氏だけではなく、2番目にランクされたのはキリンビール「極生・生黒」のHPで、3番目はベンチャーセーフネットグループのHP。4番目以降から、やっと「胡散臭い」という言葉が使われたページや、語源のページが出てくる。かなり受けました(笑)確かに胡散臭いけど。。。私も先ほど、Yahooで検索かけたけど、確かになりますね。ネット攻撃と言う犯罪だろうけど、なかなかジョークのきいたニュースだ。関連HP人気blogランキングへ
September 10, 2005
コメント(0)
![]()
24 -TWENTY FOUR- シーズン4 【Vol.1】 7:00~ 8:00 8:00~ 9:00【Vol.2】 9:00~10:00 10:00~11:00【Vol.3】11:00~12:00 12:00~13:00 スタートから6時間観ました!!ジャック・バウアーの行動にハラハラさせられる季節になりました。そういえば、昨年もこの時期にレンタルスタートしましたね。1年ぶりのジャック・バウアーですよ。シーズン4にして、最高傑作の呼び声高いこの作品が、ようやく日本に上陸です。毎度の事ながら、テロ対策本部(CTU)は怪しい人物だらけ。。。国家の重大なテロ事件の対策本部に、なぜこうも毎回スパイが入り込めるのか?とか言うのは無しで(笑)、ハラハラドキドキを楽しみましょう!!じかし、始まって6時間で24話目のような展開。まだ、1/4しか終わってないのに、この展開。先が楽しみです!!次は、9月14日に【Vol.4】&【Vol.5】がレンタルスタート!!早く観たい!!24に振り回されっぱなしです。人気blogランキングへ
September 10, 2005
コメント(2)
![]()
【DVD】24 -TWENTY FOUR- シーズンIV DVDコレクターズ・ボックス仕事帰り、TSUTAYAに借りに行ってきました。ありましたよ!!!やったーーーー!!今日も明日も明後日も仕事ですが、家に帰ったら3本6時間観ますよ~~。今日はこれから夕食を食べながら、何話分見ようかな(笑)人気blogランキングへ 24-TWENTY FOUR-トリロジーBOX
September 8, 2005
コメント(10)
昨夜はサッカー日本代表の試合を妻と二人で恒例のカレー&カフェ味倶楽部で見てきました。結果はご存知のように、5-4での勝利。問題はこの4失点。そのうち、3失点はサントスと加地から。。。とにかく、何度も言うように日本失点のほとんどに絡むのがサントスの怠慢プレイから、そして実力的に日本代表レベルでない加地がドリブルで振り切られての失点。。。サントスの怠慢プレイと加地の根本的な実力不足。この二つは昔から言われていた事に加え、昨夜は欧州組を試した事で、ボランチが中田浩二&稲本。。。この久々の二人のボランチが機能しなかった。特に稲本は酷い。イングランド・プレミアリーグに固執するばかり、3年前より確実に実力は落ちた上に試合感覚・バランスも読めなくなっていた。サントス・加地は以前より酷いのは判っていたが、それを補っていたのがボランチの福西&遠藤or福西&中田(英)だった。それが、今回の中田浩二&稲本と言う事で、サントス&加地のフォローまでやってられなかった。それがサントス&加地の実力通りのダメっぷりをみせてくれ、ボランチがスカスカで、中田(英)の怠慢プレイ中村の相変わらずの守備軽視で大量失点に繋がった。良い点もある。FWが点を取った事だ。特に、今の柳沢は神がかり的な光を放っている。2得点はもちろん、柳沢がいるといないのでは、攻撃の流れが全く違うものになる。元々、得点より周りを行かすプレイが、ずば抜けて攻撃陣のプレイ質を上げる特性を持っていたが、それに加え確実にゴールを決めれるようになっている。2点目のペナルティーエリア外からの得点は秀逸!!また、小笠原が入り中田(英)がボランチに下がるのが、日本代表に良い形である事も証明された。4-4-2であれば 柳沢 FW 中村 小笠原 中田英 福西DF DF DF DF GKが、良いんではないか。昨日はいろいろ反省点のある試合だった。PS 味倶楽部は私達が行った中で、一番多く人が入っていた。。。 人気blogランキングへ
September 8, 2005
コメント(2)
【キリンチャレンジカップ2005 - Go for 2006! -】本日 9月7日(水)19:20より宮城スタジアムにて予定通り開催決定東京は今朝青空も見えていたので、どうかな?って思っていたのですが、日本サッカー協会は開催中止はない事を発表してましたね。とりあえず、今夜は妻と二人で恒例のカレー&カフェ味倶楽部でのサッカー観戦が決まりです。家で見ると、つまらない試合になると、雑誌読んだり違うこと始めちゃってTV画面から目を離すので、外で見るのがいいですね。本日は海外組主体での試合のようだ。選手達のW杯メンバー入りへのサバイバルレース!!そういった目線での観戦ですね。人気blogランキングへ
September 7, 2005
コメント(0)
![]()
まだ、観ておりません。。。『24 ~シーズン4~』観たいんだけどね。。。いつになるやら。。。昨夜も仕事帰り『TSUTAYA』寄ったんですが2巻と3巻しか残ってない。。。。1巻が無いと始まらないよ!!まったく。。。。。24-TWENTY FOUR- シーズン(1) ハンディBOX【FXBE-24028】=>20%OFF!24-TWENTY FOUR- シーズン...人気blogランキングへ
September 6, 2005
コメント(10)
凄い雨でしたね。まだ台風来てないに。。。サッカー日本代表の試合どうなるんだ???7日のサッカー日本代表の試合は、台風の中なのかな?人気blogランキングへ
September 5, 2005
コメント(2)
![]()
Ray/レイ (2004) 【解説】レイ・チャールズ・ロビンソンは、弟の溺死によりトラウマを背負い、9ヵ月後、視力を失うが、母は幼い彼を決して甘やかさなかった。1948年、17才でシアトルに出たレイは、「盲目の天才」と評判になる。やがてレイは、ゴスペルとR&Bを融合させた新しい音楽、ソウルを誕生させた。一方、名声の裏では複数の愛人、そして麻薬に手を出し、その生活は荒んでいく。1965年、麻薬の密輸で逮捕されたレイは、自ら厚生施設へ入り、薬を断ち切る決意をする。ピアノの前で、身体をのけぞらせて歌うレイ・チャールズの姿は、世界中の観客の目に焼きついている光景だろう。生前から進められていたレイ・チャールズの伝記映画は、2004年6月に彼が逝ってしまった後、一層の重みを持って完成した。そこには、音楽への情熱と、恋愛への愛着を胸に生きたレイの、力強い人生が映し出されている。主演のジェイミー・フォックス。3歳からピアノを始めたというフォックスは、実際にレイと共にピアノを弾いてこの役をもらったとのこと。2月28日、第77回アカデミー賞の受賞結果が発表され、「Ray/レイ」は主演男優賞、音響賞の2部門を受賞。 ジェイミー・フォックスは、黒人俳優として史上3人目の主演男優賞受賞の快挙となりました。監督は、『愛と青春の旅立ち』のテイラー・ハックフォード。1987年にレイ・チャールズに出会い、15年にわたる交流の中で彼のストーリーを纏め上げた。ひとりの天才の魅力、欠点、カリスマを描いた本作は、始まりから終わりまで、レイ・チャールズのソウルに満ち、心を揺さぶられる。24が全てレンタル中なので、妻が借りてきました。二人で見たいと話していた作品です。とにかく、レイ・チャールズという天才の影の部分が目を惹きました。音楽的才能とジャンキー。盲目とプレイボーイ。相反するもの中で生きたレイ・チャールズ。ヒット曲が、このような修羅場の中で生まれてきたのか?時代背景、、、黒人差別、、、レイ・チャールズとその時代を感じる映画です。そして、ジェイミー・フォックスが凄い!!人気blogランキングへ
September 4, 2005
コメント(8)
昨夜はNHKのBSで、鹿島アントラーズVS浦和レッズが放送されていた。我が鹿島アントラーズ、久々の優勝か!?なんて具合に良い感じでスタートダッシュをきったにも関わらず。。。気がつけば、直ぐ後ろにガンバ大阪が。。。そして迎えたホームでの浦和戦。幸先良く2点を先制し、相手は無意味なレッドカードで一人減り。。。今日は買ったなと思ったら。。。あらよあらよと。。。。同点ですよ。。。。不甲斐ないと言うか、何と言うか、、多分今年も優勝は無いな。。。この時点で、1位から陥落し、追い抜かれるとさらに追い落とす勢いはないだろうな。。。下手すると、このまま中位に落ちてしまいそう。。。踏ん張れるかな。。。ため息の多い夜を過ごしてしまった。。。
September 3, 2005
コメント(0)
我が家、恒例の『カレー&カフェ味倶楽部』でのサッカー観戦です。7月に『味倶楽部』を知って、今度で4度目です。美味いカレーを食べながら、大画面でサッカー観戦。ご近所の方はご一緒しませんか?って、居ないですよね。私のBlogを見てるご近所の方は(笑)では、今回のサッカー日本代表の試合は、KIRIN WORLD CHALLENGE キリンチャレンジカップ2005 -Go for 2006!-9月7日(水) 19:20/ 会場 : 宮城スタジアムジーコジャパンが、いよいよドイツモードへ突入する。ワールドカップ予選を首位で通過したサッカー日本代表は、来年6月に行われる本大会に向けての強化試合となるホンジュラス戦では、欧州組から中田英、中村、稲本、中田浩、高原、柳沢の6選手を招集。ジーコ監督は彼らの先発起用を示唆し、東アジア選手権で力をつけた国内組との融合を図る。本番まで残された時間はすでに1年を切り、選手選考も含め、ここからは一戦一戦がまさに正念場。ベスト16の偉業を超えるために、2002年ワールドカップ・トルコ戦で悲しみに暮れた宮城スタジアムから、日本代表が再び歩み出す!人気blogランキングへ
September 3, 2005
コメント(2)
【セブン-イレブン、ペットボトル飲料を22円値下げ】※朝日新聞からコンビニエンスストア最大手のセブン―イレブン・ジャパンは3日から、全国の約1万1000店で、500ミリリットルのペットボトル入り清涼飲料の主力7商品の税込み価格を、147円から125円に22円引き下げる。大手コンビニで、主力商品の清涼飲料の恒常的な値下げは初めて。「定価販売」によって高い利益を稼いできたコンビニ業界だが、最大手の今回の値下げの動きは、同業他社や他の商品に及ぶ可能性もある。 値下げされるのは「おーいお茶」「コカ・コーラ」「午後の紅茶 ストレートティー」など、よく売れている7商品。 大手コンビニでは、同種商品を期間限定で20円前後値引きすることはあったが、基本は「定価」だった。しかし、量販店やドラッグストア、100円ショップなどで、ペットボトル清涼飲料が常に100円前後で販売されるようになり、コンビニ店頭価格との差は50円近くまで広がっていた。このため、セブン―イレブンは消費者離れを懸念し、他業態との価格差を縮めることにした。 ==============================この発表から数時間後、日経新聞から【ミニストップ、清涼飲料を追随値下げ 】 コンビニエンスストア大手のミニストップは3日から、約1700店全店で500ミリリットル入りペットボトルの清涼飲料5品目を22円値下げする。同業最大手のセブン―イレブン・ジャパンが打ち出した飲料値下げへの対抗措置で、値下げ幅も同じ。他の大手コンビニは現在は静観の構えだが、今後は同様の動きが増える公算が大きい。 対象は「コカ・コーラ」「アクエリアス」「お~いお茶」「午後の紅茶 ストレートティー」「三ツ矢サイダー」で147円から125円に下げる。炭酸飲料、お茶飲料の売れ筋品で、いずれもセブンイレブンが3日から値下げする7品目の中に含まれている。 (16:00) ===========================コンビニの定価販売が崩れそうな予感ですね。コンビには便利だけど、定価販売が基本。ここ最近「SHOP99」などが出てきたから、売り上げに影が出てきたのかな?私のマンションのそばにも『セブンイレブン』と『SHOP99』がありますが、どちらも24時間営業、スポーツ新聞も週刊誌も売ってます。セブンイレブンのほうが、新商品などありますが、品数・値段どれも『SHOP99』の方がいいので、こちらで買いますね。ただ、接客・品出しなどは良くないですが、安さで『SHOP99』にしますね。コンビニも、これから様変わりしていくのでしょうか?とにかく、客の目線で販売してもらいたいですね。人気blogランキングへ
September 2, 2005
コメント(4)
【24 シーズン4】シーズンIでは、アメリカ初のアフリカ系大統領候補の暗殺テロ。シーズンIIでは、ロサンゼルスを震撼させる核爆弾テロ。シーズンIIIでは、アメリカ全土を揺るがすウィルスによる生物テロ。そんな恐怖に翻弄されながらも、全力で立ち向かうジャックとCTUの活躍を描き、シーズンを追うごとにスケールアップしてきた本シリーズ。そして、待望のシーズン4は…ただのスケールアップとはちょっと様子が違うのがポイント。まず、今度のテロリストは、一概に○○テロとは言い表せないのだ。しかも、目的は、完膚なきまでのアメリカの失墜。ただ単に痛手を追わせるだけではない、アメリカ至上主義の時代を変えるという“大義”をもった攻撃なのだ。ゆえに、目的を遂げるまで攻撃は終わらない。はなから阻止されることを考慮にいれて、撹乱し、さらに次の手を仕掛けてくる用意周到さなのだ。とくに、テロ側のリーダーは頭が切れて抜け目がない、シリーズ最大の強敵。そんな信念をもったテロが仕掛ける、まったく先を読ませない攻撃を、果たしてジャックは阻止することができるのだろうか?====================いよいよ、『24~シーズン4~』がスタートです。眠れない日々がスタートしますね。。。しかし、今日は私も妻も仕事なので、借りれません。。。明日は妻が休みだから借りに行ってもらいたいのですが、貸し出し中で借りれないような気がします。『24』にやきもきされる日々がスタートしそうですね。FOXの『24』公式HP人気blogランキングへ
September 2, 2005
コメント(4)
ルイジアナ州ニューオーリンズ米ルイジアナ州ニューオーリンズで、大型ハリケーン「カトリーナ」の被害を避けるため、市内のアメリカンフットボール競技場「スーパードーム」へ避難していた住民約2万5000人が、約560キロ離れたテキサス州ヒューストンの「アストロドーム」へ移動することになった。スーパードームでは空調設備やトイレが壊れ、避難民の衛生状態が悪化しており、対応が急がれていた。※※※※※※※※※連日、CNNでこのニュースを見ていますが、天災の恐ろしさ、そして先進国であるアメリカでこのように、災害に対する準備不足というか、まざまざと感じさせられたのと同時に、、、、日本に当てはめたら、東京で大規模地震やこのような大きな台風がきた場合を考えると、他人事ではない。東京で大規模震災が起きた場合、首都機能は壊滅だろうし、建物なども崩壊して、これ以上の被災者は出るだろう。他人事と考えず、やはり政府も真剣に考えるときが来てるのではないか?CNNの関連記事 人気blogランキングへ
September 2, 2005
コメント(3)
A NIGHT AT THE ROXBURY【邦題:ロクスベリー・ナイト・フィーバー】1998年 上映時間 82 分 脚本: クリス・カッテン Chris Kattan ウィル・フェレル Will Ferrell 音楽: デヴィッド・キティ David Kitay 歌: ロッド・スチュワート Rod Stewart 出演: クリス・カッテン Chris Kattan リチャード・グリエコ Richard Grieco ロニ・アンダーソン Loni Anderson ウィル・フェレル Will Ferrell マイケル・クラーク・ダンカン Michael Clarke Duncan スティーヴ・コーレン Steve Koren 【ストーリー】スティーブとダグは7年かかって高校を卒業した道楽兄弟。二人は未だに親のスネをかじってディスコ通いの毎日を送っている。そんな彼らは、ある日、実業家気取りの"ディスコ王"のザディールに"ディスコ改造計画"という企画を売り込むことにした。すると、彼らを若手の実業家と勘違いした美女達が大騒ぎ。やがて、ディスコ王のパートナーになり、彼らのまわりには美女がひしめく至福の日々。二人の未来はバラ色に輝いていたかに見えたが…。【解説】"全米一の娯楽の殿堂"と呼ばれるアメリカの人気番組"サタデー・ナイト・ライブ"。この番組から誕生した新時代を代表する人気コンビ、ウィル・フィーリル&クリス・カッテンが繰り広げる"おバカ"で愉快なコメディ映画。ディスコサウンドの名曲に乗せて、彼らが繰り広げるドタバタぶりは秀逸。同じくサタデー・ナイト・ライブ出身の"ブルース・ブラザーズ"や"ウェインズ・ワールド"にもひけをとらない、絶妙な笑いのコンビネーションを披露してくれる。Chris KattanとWill Ferrell、98年からアメリカ滞在した時期のSNLのスターと言えばこの二人です。日本的には、無名の彼らもサタデー・ナイト・ライブの名コンビ。この二人のおバカ映画といえば今作。何度か私のBlogでも紹介したこの作品。日本でもDVD化されてます。特にウィル・ファレルは、ニコール・キッドマン版『奥様は魔女』でようやく一般的に日本で名前が出てくる。。。。。はず。。。。そんな今だからこそ、原点?とも言える今作は必見です。人気blogランキングへ
September 1, 2005
コメント(1)
全47件 (47件中 1-47件目)
1