鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
811783
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
花鳥風枝
☆「野鳥を撮影することについて思うこと」2019.07.02
まず、一つは純粋に野鳥が好きで撮影をするということ。
もう一つはカメラ撮影が好きで野鳥が単なる被写体であるということ。
いったい、私はどちらなのか?
片方だけの理由で撮影している人もあるだろうし、両方の人もあるはず。
被写体として野鳥を撮影していたが、だんだん野鳥が好きになった人もいるだろうし、
元々野鳥が好きでもっと綺麗に撮れればと思って撮っている人もいる。
ただ、問題なのは野鳥が単なる被写体だけの存在で野鳥が好きでも何でも無いっていうパターンでしょうか。
生き物ではなく単なる被写体として、見栄えのいい画像、インパクトがある画像等が撮影できればいいと思って撮っている。被写体である野鳥のことよりも撮影している自分の都合でしか考えていない撮影。
例えば・・・・
餌を撒いておびき寄せて撮る
写真を撮るために入ってはいけない所で撮る
人の迷惑になりそうな所で撮る
繁殖の邪魔をする
等々、まぁ、色々とありますが。
あと、眉をひそめてしまうような事は、何十人もの人が集まって同じ野鳥を撮っている光景。
関係無い人たちにとってみれば何事かって思うかもしれない光景です。
モデルになってる野鳥は当然、ノーギャラです。
その人達の中には、情報だけにたより自分で野鳥を探さない人っていうか探せない人、野鳥のことは関係なく機材を自慢げに見せたい人など、純粋に野鳥との出会いを大切にしている人達では無いような気がする。
まぁ、そういう人達が少ないのであればいいんですが・・・
野鳥の撮影を始めて、約2年半。
元々、カメラ撮影、写真が好きでポートレート、風景などを撮り、その後、野鳥撮影の魅力にはまりここに至るというわけですが。
その中で探鳥地等で実際に野鳥の撮影をしていると、「何か変」、って感じること、思うことがよくあります。
「何か変」って思われるような自分であってはならないと思う、今日この頃ですね。
2019年7月2日
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
気になったニュース
抗インフルエンザ薬”ゾフルーザ”に、…
(2025-11-15 14:06:05)
みんなのレビュー
内勤です。⛅️(5度)寒い秋模様🍁
(2025-11-15 14:51:05)
あなたのアバター自慢して!♪
韓国での食事(11月 12日)
(2025-11-15 02:35:31)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: