鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1289752
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ゆうあい工房
楽天和尚さん歌合わせ 2004年1/21
超冷えに 凍る思いの 出勤時
挨拶受けて 微笑みもどる ママ
ホントに寒い日が続きます。人の一言で気持ちも暖かくなりますね。
今日の日記のテーマにさせていただきました。
言の葉で こころにあつく わきいでし 和尚
さむさもしのぐ あたたきおもい (1月21日7時54分)
●言の葉に 心豊かな 暖かさ
花満開に 咲きほこるかな
暖かい言葉でパッと花が咲いた気分になりました。 ママ
満開と言えば、桜の花ですね。今年は森山直太郎の『さくら』を聴きながら花見をする人も多いでしょう。 和尚
さくらさく のにもやまにも とかいにも
誰がこころにも さきほこりたい (1月21日23時27分)
●今日は日本列島、冷凍庫ですよ。大変寒いそうです。
朝の出勤気をつけてくださいね。 ママ
朝日受け 仕事に励む 和尚さん
吐く息毎に 日は昇りつつ
本当に冷えました。でも、こってり着込んでいたので寒くはありません。雪だるまが洋服を着たような状態でしたので(笑 和尚
まんてんの ほしふるふる あおむけに
ねてうんこうを みまもるわたし (1月22日6時28分)
●和尚さんが仕事中は夜空なんですね。てっきり夜明けの星空から太陽の日を受けて星が一つずつその輝きを消していく中での勤務と思っていました。 ママ
寒さ故 吐く息白く 凍り付く
仕事はたのし ひとの喜び
夏になると夜明けが4時半くらいになり、また趣がちがいますね。 和尚
冬ならではです。
ねこやいぬ 誰かまわずに あいさつする
こたえてくれる 花もありけり (1月22日13時6分)
●ネコって暖かいけど重たいですね。甘えも程々にさせなくてはと思いますね
ねこまるく ひざ暖かく 重いとき
のどならしつつ ゴロゴロニャン ママ
ねこかわいいですね。 和尚
さむいよる ふとんあたため もぐりきて
かじんのうえで やすらぐねるこ (1月23日2時8分)
●高知の今朝の気温ー5度です。でも、雪は降りません。明日山は真っ白でしょうね。未だ雪に触れないのです。
寒い朝 凍った水に あしとられ ママ
尻餅付いた 春節祭
こちらは日中は暖かくすごす事ができました。でも風は冷たかったー。
列島の きたからみなみ こおりつく 和尚
ひとのこころは あたたかいけど (1月23日19時59分)
●まだまだ人の心を信じることができますよね。暖かさが残っていると確信します。 人の口 戸は立てられぬ 伝言板 ママ
仲良きことは 良い噂あり (1月24日22時19分)
●物理学・・力学ですね。力を平均に保つか、2分の1にするかは滑車を使用したり、斜面を利用するといいんですよね。章・中学校でも学びました。表面張力でもありますかな。
綱引きの あっちこっちと 引っぱられ
作用は何処 好きな方に行く ママ
高校3年生のテストで理数系が今一との結果。
ダイエットで生物や食物の勉強や、将来結婚して家を建てるときのローン返済とか、年金に絡んだ将来設計に基づいた経済からの数学なんていいかもです。
理数系 わかいひとには なんだいも 和尚
体育会系 いきおい通す (1月24日22時29分)
●「ナースのお仕事」のドラマを見ていて
ドラマとは 分かって見てる つもりでも ママ
視点釘付け テレビの前で
同じテレビ見て、今の医療現場の実像に思いが馳せました。 和尚
にんげんの しぜんちゆりょく いしゃたすけ
こころにかなう いきるちからか (1月24日23時25分)
●ママ
山白く 春遠からじ 指折りて
数える間にま 蕾ほころぶ
--寒い日が毎日、おはようございます。 和尚
さむさます かぜにむかいて あるきだす
ひとのこころの あたたかさもち (1月27日6時23分)
●私は茨城生まれです。親戚から懐かしいしょぼろの手作りが届きました。
ショボロは茨城県だけの漬物一種かな。納豆に干し大根を混ぜたものですよ。 故郷の 便りに寄せて 届きたる
ショボロの味に 懐かし想い出 ママ
ありがとうございます。土地ところでいろんな食べ物があるのですね。
静岡では、ゆで落花生これは食べてみるとなかなか美味です。
あと、昔、青森にいるときは、枝豆の漬物なんてありました。 和尚
とちところ つたわるあじに なつかしき
ふるさとの香が かぐわしきかな (1月27日12時35分)
●土地・土地の産物との出会いが楽しいですよね。また、違うから自分の故郷の味との出会いが懐かしいと思えますね。
土産物 広げて食べる 味の中
懐かし味覚 故郷想う ママ
今年の冬は鍋ものが多いです。最悪でも湯豆腐はできますww
昔はいろりに土鍋か鉄鍋をさげて、いろんなものを煮込んで食べたのでしょうね。
じきもつを なべにいれては おもいはせ
こだいのひとも ゆめをはせたか (1月27日21時15分) 和尚
●我が家にも囲炉裏がありました.北の席に祖父・その左の席が父、右が長男の兄、その下に順番に兄たち、私は祖父のひざの上でした。女は一段したの板の間でした。 囲炉裏端 家族集いて 火を囲む
団らんありき 昔ぞ想う ママ
囲炉裏端って風情がありますねー。すごい大家族だったのですね。
囲炉裏端 洋風テーブル ダイニング
だんらんはなし テレビの世界 (1月28日21時15分)
●現在は、テレビ見ながら、お茶とお菓子ムシャムシャ・・・かな?
テレビ見て 頬ばる菓子に にくぶとり
小錦ならぬ 三段腹に ママ
菓子、さっきN●Kの番組で『あんぱん』の話がでて感動してました。
そとは洋 中身は日本 こころもち 和尚
末アンパンマンと 誰ぞ知るらん (1月28日23時26分)
●アンパンマンの仲間のぬいぐるみを探して購入し娘の子どもに送りました。
アンパンを 欲しいという子に パンを出し
違うとダダ捏ね アンパンマンを ママ
アンパンマンといえば、やなせたかしさん。『詩とメルヘン』はよく読みました。
いい詩やメルヘンがたくさんありました。
ゆめかなう おとぎのくにの おうじさま 和尚
おひめさまなり 皆主人公 (1月29日0時10分)
●アンパンマンの話から
詩の中に よびこまれたる 幼き日
絵本ひらきて 孫に語る日
香北町はアンパンマンの村がそのまま存在してるような所ですよ。 ママ
今HPチェックしました。ありましたー。
アンパンマン憲章ーーー!! 和尚
まるいかお いつもニコニコ アンパンマン
なにがあっても くじけずいきる (1月29日5時47分)
●テレビのアンパン創始者から木村屋のパン
アンパンが 取りもつ縁で 想い出の
店を訪ねる 食いしんぼ旅 ママ
以前、揚げ菓子屋さんにいた事があるのです。
名前をあげるとすぐ分かってしまうので伏せておきます。
揚げ菓子の 匂いにつられ そを求む 和尚
輪菓子と名づけ 空気も食べる(1月29日12時22分)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
株主優待コレクション
ジーフットから株主優待が届きました♪
(2025-11-14 00:00:16)
写真俳句ブログ
不老の哀しみ
(2025-11-14 08:25:03)
懸賞フリーク♪
ウメッシュ1ケース
(2025-11-14 01:00:52)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: