過去日記とコメント2004年3月(1)


Blue Peter Sale

Two days ago there was a Blue Peter Sale at our school.
At the sale there were a Gamecube game, a X-box game
a computer game, some clothes, lots of toys, books and videos.

Luckily, I managed to buy the Gamecube game "Harry Potter
and the chamber of secrets" at five pounds before
one of my year 5 friends who also has a Gamecube!
It was brought in by a friend,Harry, who had been given
the game by his father's friend who works for a game shop.
Harry kept the game for me as he knew I really wanted it.


二日前、学校で「ブルーピーター」
(注:英国BBCテレビの小学生向け総合番組)
のチャリティセールがありました。
セールでは、ゲームキューブ・ゲーム、X-boxゲーム、PCゲーム、
服と、オモチャ、本、ビデオがたくさんありました。

ぼくは、ラッキーにも、5年生の友達より先に
ゲームキューブゲーム「ハリーポッターと秘密の部屋」を
5ポンドで買う事ができました!
そのゲームを持って来たのは、ハリーという友達です。
ゲームショップで働いているお父さんの友人がプレゼントして
くれたのだそうです。
ハリーは、ぼくが、そのゲームを本当にほしがっていたのを
知っていたので、とっておいてくれたのでした。

最終更新日 2004年03月18日 02時30分28秒

コメント

Re:Blue Peter Sale(03/12) えぞ太郎1さん
Wow! You must have been very fortunate to get the game that you wanted! It's not every day that happens. Infact, I've never been
in that kind of situation.
Lucky duck!

欲しかったゲームが手に入って、Atsくんはラッキーだね!
そんなラッキーなことは、毎日起こるわけではないもんね。
実際ぼくなんてそんな良い目にあったこと、ないよ。
(2004年04月02日 10時54分41秒)


Re:Blue Peter Sale(03/12) TINA☆2さん

Hello! Ats. My name is MR Sho. I am seven years
old.I used to live in Netherlands and now I live
in Japan.
I wish I was in your school so that I could go to that
sale too. See you later!

こんにちは!Ats君、僕の名前はミスターショー、7歳です。
前にオランダに住んでいましたが、今は日本に住んでいます。
僕も、君のスクールにいれたら良かったのに!
そしたら、僕もセールに行けたのにな?
またね!

(MRショーは、TINAの長男です!訳すのは難しい^^;)
(2004年05月28日 19時15分38秒)


2004年03月04日
Tricking My Little Brother 弟をだます

Today my Mum bought my little brother a K-Zone comic magazine
with a free pack of cards.
I tricked him and swap his most rare cards with my weak cards.

Tomorrow his friends are coming over to MY house to
celebrate his birthday which was ages ago.
I am also worried because last time one of his friends
came to play Koji nearly gave away one of MY precious toys for free.
I shall have to watch them very carefully.

今日、ママが弟にカードのおまけ付きのK-Zoneコミック雑誌を
買ってあげました。
僕は、弟をだまして、弟の一番レアなカードを
僕の弱いカードと交換しました。

明日は、弟の友達が僕の家に誕生日のおいわいに来ます。
誕生日は、大昔だったのに。
こないだ弟の友達が遊びに来たとき、弘治は、もう少しで
僕のとっても大切なオモチャをただであげそうになりました。
明日は、弟たちをしっかり見張らなくちゃ!

最終更新日 2004年03月05日 02時46分07秒

Re:Tricking My Little Brother 弟をだます(03/04) あやはやるいさん

好小敦、我叫Yongren、あやはやるい的愛人。
有的時候、我看☆的日記。我想那是很有意思。
昨天的日記也有意思。我也小生的時候、我做了一様的事。
那个日語★;自己記了麼? 了不起! 英語也很好。
可是、在日文電脳打漢語、真是个不累! やめますね。
Ats君の英語の表現方法とか、ためになりますね。
私はイギリスの会社で仕事をしているとは言っても、
人の話は聞かずに言いたい事だけを言うタイプなので、
いっこうに英語が上手になりません。
"I shall have to"とか、簡単にshallが出てくるのは、
さすがですね。
私は、willとshallの区別が未だ分からないので、shall
なんて使ったことありません。
これからも、ちょくちょく見に来ますね。
それでは、再見。(2004年03月06日 10時44分52秒)


Re:Tricking My Little Brother 弟をだます(03/04) プラムさん

Hello again. I'm Plum.
I always trick my sister such as blaming her when I did something bad, however my mum always finds out. But when my sister blames me,
my mum always believes her. Not fair!

またまたこんにちは、プラムです。
私も、いつも妹をだますよ。たとえば私が何か悪いことをしたとき、
妹がやったことにするの、でも、お母さんには、いつもバレちゃうけどね。

でもね、妹が悪いことをしたのに私のせいにしたときは、
お母さん妹を信じちゃうの。これってずるいよね。
(2004年03月14日 05時20分19秒)


あやはやるい的愛人さん Atsさん

Thank you for the Chinese message!
My mum read it to me.
My chinese is a way worse than English and Japanese.
I go to Chinese school on Saturdays to learn Chinese.
Please come again!

中国語のメッセージありがとうございました!
ママが読んでくれました。
ぼくの中国語は、英語よりも日本語よりも,ずっとへたです。
毎週土曜日、中国語の学校に通っています。
また来てくださいね。(2004年03月18日 02時32分59秒)


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: