4月に入り春休みもあと少し!って所で、1年前までお仕事していた会社の社長さんから電話。
そう言えばユニホーム返してなかったなぁ、返せって言うんだろうな~なんて思っていたら、
人不足で仕事に出てもらえないかという内容で・・・・まじっすか・・・・・今?・・・・。
とは言えお世話にもなっていたので、少しなら・・・という事で毎日では無いのですが再開することに。
って、大丈夫かな~と色々考えることは多く体調の事、やるからには結果を残したい性格・・・
でもボチボチ?やることにしました。返事をした後に・・・。依頼がいくつか入りました。
新学期なので色々新調したいですよね、春休み中って事で、新学期までは間に合わないので
少しお時間いただいてます。長男がいる横で・・・・ミシンを噛みにくる長男の横で・・・・後ろから生地を引っ張られることも・・・・
間に合わないのでこんな状況の中ミシンかけています
春休み前に取り掛っていてあれこれ悩みながら完成させました。
2月に作った斜めがけバックのサイズがM。
今回は同じ型紙でSサイズを作りました。(型紙は2タイプ有り)
生地はおまけでついていた生地。echinoがおまけにつくなんてホントに嬉しいですね
これは紐をMとSで共通にしました。紐が変わるとまた雰囲気が変わるかもしれませんが
とりあえず同じ物を使用することを前提で![]()


タグは革にスタンプを押したものを使いました


中々完成させられなかった理由はサイズが小さいのでどうしようか考えていたのです。
形的にもサイズ的にもハンドバックに使いたい
それでもショルダーにはしたいんだよね~って。欲張るから悩む![]()
そんな時これだと思う事が
ブログでお世話になっている O-cotton さんのワイヤーポーチを観て
参考にさせていただきました。真似しました。すみません
横にカンを付けずに、持ち手を付けてその持ち手をカンでつないで悩み解決
これでスッキリした2WAYになります。

O-cotton さんの作品を見てモヤモヤが解消されました。
ありがとうございました。
ちょいお出かけに重宝しそうです。
今回もみなさんのブログを拝見していて完成させることができました。
これからもみなさんの作品を観て研究していきたいと思いますのでよろしくです。
クリスマスプレゼント 2020.12.28
父の日 2020.06.20
合間の合間に(笑) 2020.05.30
PR
カレンダー
フリーページ
コメント新着
サイド自由欄
キーワードサーチ