Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) New! キラキラアクセサリー、気分が上がります…
MAY3557 @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) New! お出かけバッグの保存袋、可愛いいいです…
YUSAKO @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) New! ベージュ×カーキって難しそうだけど、上手…
夢香里 @ Re[1]:夏に向けて。。(06/16) New! MAY3557さんへ、 ありがとうございます。…
夢香里 @ Re[1]:夏に向けて。。(06/16) New! ハピハピハートさんへ、 今日は大雨で気…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Nov 20, 2011
XML
カテゴリ: 子供のこと
昨日は高2になる息子の授業参観でした。

あまり高校になってまで教育ママにはなりたくないのですが、ここのところの息子のことと学校の授業がわかりにくいと塾に通う生徒さんが増えていると聞いたので久しぶりに授業を見に行ってきました。


授業は古典と物理。

私は腰が悪いので一時間は立っていられないため途中参加しました。
観に来られていた保護者は10人ぐらいでしょうか。
みなさんレジメを持ちながらの見学です。

古典は「大鏡」の訳でした。
積極的に質問する生徒もいるし、みんなのノートをのぞいてみるとちゃんと予習していましたし、ノートもきれいでした。
してないのはうちだけ?




授業の中で先生がある単語の意味の解釈で「王様の耳はロバの耳の話のようなものです。」と言ったら、みんなはきょとんとした顔。
誰も聞いたことがないというのです。
これには先生も保護者もびっくり。
そこで先生はその話の内容を話すことになるのですが、先生も話の内容までは正確に伝えられず、結局保護者も手伝っての説明でした。

私も話は知ってはいるものの正確なところまでは説明できないなあと反省しました。
かえってからすぐに調べて思い出したのですけれど。。。



そして休み時間に知り合いママさんと待ち合わせ。
借りていた本を返して、その方が聞いた英語の授業のことを伺うと、
「想像していたよりもわかりにくいということはなかったがとにかくスピードが速かった。」とのことでした。
私の古典での授業の感想とほぼ同じです。



場所を移して物理。


「気注の共鳴」と黒板に書かれていてその説明があいましたが、私にはちんぷんかんぷん。


途中で夫からランチに行こうとメールが来たので結局最後まではみずに帰りました。


家に帰った息子に物理の話を聞くと、休んでいたところを実験で確認できたのでおかげで理解できるようになったということでした。

まだまだすべてにおいて消極的な息子。

部活のことも今は悩んでいるので部活の顧問の先生が気にしてくださっていて呼び止められました。

使いたい選手なのに。。。」と言ってくださり、親としてはありがたいお言葉をいただきました。

「欠課が増えているせいで勉強で遅れをとってしまったから部活は当分休む。」と言ったことへの先生の返答でしたが、さてどうするか。。。


今はリハビリ段階だと思って学校に行くように言ってます。
あのひどい腹痛以来、すべてに消極的になっていますが大学には行きたいと言ってるのでそのためには学校での授業は受けるよう、朝は鬼になって起こしています。




- - - - -


さて大雨の中の授業参観だったのでコーデもカジュアルになってしまいました。

fashon20111119.jpg

ボーダーカットソー、セオリーの半袖ニットチュニック、ミキミアリーのレギンス、セゼールのバッグ、ノーネームの靴



セオリーのチュニックは去年買ったものです。
黒ずくめにすると少しはスレンダーに見えるでしょうか。



さて久しぶりに使わない部分の脳を動かしたせいか、甘いものが食べたくなりました。(←いつもかっ!)

いまなら私ももう一度古典を勉強したいな。
でも今度は受験のためのややこしい文法は抜にして、ただ昔の人が残した本を読めるための勉強をしたいと思いました。

福寿堂秀信のふくふくふはたまに食べたくなります。
oyatsu306.jpg



- - - - -

そして今日はキッチンの水栓の取り換え工事。
5年目にして早くも水漏れで取り換えることになったんです。


お客様が来られる時はこんな感じでお出迎え。
fashon2011112001.jpg

黒いタンクトップ、近所のカジュアルショップで買ったワンピ、レギンス



新しくなった水栓の話は次回にしたいと思います。











にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村



         □ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。いつも応援ありがとうございます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 20, 2011 04:53:53 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:息子の授業参観(11/20)  
Coco さん
「王様の耳はロバの耳」、私もぼんやりとしかわからないわ!意外と盲点ですね。そこをちゃんと正確に調べた子とそのままにしてしまう子の差が後で出るんだろうな…。私自身後者ですんでー(^^;汗)

息子さん、何とか出席できているようで安心しました。部活をメインに学校に行かせたらダメ??甘いかしら??(^^;)
ご主人さまからランチのお誘いが来るなんて、すてきね♪ふたりで待ち合わせているところを想像して思わずにんまりしてしまいました。あぁ~、熱いです(笑)、今日はただでさえ昼は暑かったのに(^^)! (Nov 20, 2011 10:30:11 PM)

Re:息子の授業参観(11/20)  
*さゆ  さん
おはよう~♪

というより、私もはっきりとした意味は分からず曖昧な意味にしかとっていないのだけど^^;
私も後で調べてみようっと。汗

今日のコーデ、きちんと来客用、授業参観と分けていて素晴らしい!私は一日一緒になってしまうわ、反省・・・^^;
旦那様からランチのお誘いなんてう~ん、なんて熱々なんでしょ!仲良くって羨ましい☆
(Nov 21, 2011 07:46:29 AM)

Re[1]:息子の授業参観(11/20)  
夢香里  さん
Cocoさん、

昔はよく童話を読みましたが子供たちは読んでいないなぁとあらためて思いました^^;
知らないのは親のせいですね。

>息子さん、何とか出席できているようで安心しました。部活をメインに学校に行かせたらダメ??甘いかしら??(^^;)

一時期は部活をメインに行ってました。
それが楽しかったし、多分行ったら今も楽しいのは部活だと思います。

でもかなりきつい部活なのでそれだけで今は疲れてしまうようです。
以前なら疲れても頑張る気持ちで何もかもできていたんですが、今はそれができません。
もうすぐまた試験が始まるので欠点だけは取らないようにという自分なりの考えのようです。
とはいえ、部活に行かない時間を勉強時間にはしていないのですが。。。

とにかく今は試行錯誤です。

主人からのメールは単に雨でテニスの練習に行けなくて、授業参観には出たくないけど、美味しいものは食べたいという欲求からだと思います・笑。
やっぱり寒いですよ~苦笑。 (Nov 21, 2011 11:31:54 AM)

Re[1]:息子の授業参観(11/20)  
夢香里  さん
*さゆさん、

寒い朝ですね~

私もこのお話は知っていたつもりがいざ聞かれるとちゃんと説明できないないことがわかってショックでした。
「裸の王様」はできるのに。
早速家に帰って調べましたよ・笑。

コーデは土曜=参観、日曜=来客と二日のコーデです。
確かに外出した時でも家に帰るとすぐに着替えたくなるほうなので一日二回は着替えることが多いですが、今回は違うんですよ・汗。

ランチといっても食べたのはおうどんなんですよ。
その後はスーパーでお買い物ですからデートとは言えませんね^^;
(Nov 21, 2011 11:36:16 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: