Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

YUSAKO @ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! どれも美味しそうです(*′艸`) うずらの玉…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! やっぱりウナギは子供は苦手な子が多いか…
夢香里 @ Re[1]:図録を買う、そして飾る♪(06/13) New! MAY3557さんへ、 リビングよりも階段スペ…
夢香里 @ Re[1]:図録を買う、そして飾る♪(06/13) New! ハピハピハートさんへ、 家を建てた時、…
MAY3557 @ Re:図録を買う、そして飾る♪(06/13) こんにちは☀️ お家の中、とても素敵なディ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Jun 8, 2012
XML
カテゴリ: 子供のこと
一昨日、息子とニュースを観ていた時のこと。


宇宙飛行士の古川聡さんの映像をみて「この人はどうしていつもこんなに笑顔なんだろう?どんなふうに育ったんだろう?」
と息子が話しかけてきました。

それは親に対する批判もこめての言葉でした。


私も少しはわかるんです。
親に対して理想の親を求め、今もなお親にはこうあってほしいという思いがあって、家族は選べないだけにそういう思いは消化できない。

でも肝心なのは、同じことでもどう感じて、どう考えるかだと思うんです。

物事を否定的にとらえてしまうとやっぱり笑顔ではいられなくなる。

物事の反対側をみればそこには希望もあるんです。





私には師匠と呼べる存在の女性がいます。

私の母と同世代の女性の方ですごく前向きで強い方です。


さまざまな苦労を乗り越えておられる方でそれでも常に前を向いている方です。




「いろいろ思いどうりにならないことも多く、背中や腰、足と不具合が増えて情けない思いもしますが、高齢者にとって、これが仕事だと思うようになりました。仕事である以上、辛いことも、苦しいこともあるのが当たり前、この年まで生かされているのですものね。」

その方のお言葉をそのまま抜粋させていただきました。


私もその精神を見習いたいと思いました。


そして今の息子とも重ね合わせ、ストレスが脳ではなく、胃腸でキャッチする息子へ、
決してそれは無駄ではないと伝えたいです。


人は必ずしも順調に行く時ばかりではなく、いかない時のノウハウを早いうちから学べる幸せに気付いてほしいんです。


挫折を知ったものだからこそ、得るものも多いのです。

だから焦らないで、嘆かないで、今を受け止めてほしいなと願います。



昨日も病院の待合室で試験中の息子は勉強をしていました。

看護婦さんからも先生からも「よく頑張るな。」と感心してもらえたんですが、それが息子の焦りなんです。

受験生だから当然起こるストレスやプレッシャー。

人によって出方もその大きさもそれぞれです。


それぞれに受験という大きな壁に向き合っているんです。


結果はどうであれ、それにどう向き合うか。






私は受験から逃げた口。

安易に推薦入試で合格した短大に行きました。


自分の夢を追いかけることをせず、歩きやすい道を選んだことを今でも後悔しています。

ただすべてを後悔しているわけではなく、そこは前向きでそこに行ったからこそ、出会ったかけがえのない友人、そして環境。

自分にしっくりとくる環境の中にいられたことはあの頃の私には救いでした。




後悔は今から取り戻せばいい。

そう思っています。




私は直球しか投げられません。

ダルビッシュみたいにいろんな球を投げられたら生きやすいのにと思います。


息子も同じく、直球しか投げられないタイプです。

私に似ちゃったかなって思いますが、そういう自分を嫌いじゃないし、むしろ好きなんだろうと思います。


息子も「自分を好き。」になってほしいです。

自分を愛する人こそ人も愛せるのだと思いますから。



長々と「思い」を書いてしまいました。

まだまだ親としても人としてももがいているのが現状です。

ただ一つ言えることは昔よりも強くなったかな。





- - - -



さて気分をかえて、

最近のお弁当です。

和の食事を心がけて作っていますが、なかなかこれも思い通りにはいかないです。。。


bentou20120608.jpg

みそかつ、高野豆腐と小松菜の玉子とじ、プレーンオムレツ、かぼちゃのソテー


おにぎり2個


最近は授業が終わってもぎりぎりまで自習室で勉強して帰ってきます。

5時ごろになるとお腹がすくということで昨日からおにぎり持参で行ってます。




bentou20120606.jpg

豚と小松菜の中華炒め、マカロニサラダ、ポテト、キュウイ



bentou20120605.jpg

鶏から揚げ、小松菜のめんつゆ和え、平天の甘辛煮、玉子焼き、アメリカンチェリー


めんつゆの和えは簡単でお弁当向きです。
そこに黒ごま、おかかも加えて和えています。



bentou20120601.jpg

牛肉とれんこんのしぐれ煮、イカ天、魚肉ウィンナー入りスクランブルエッグ、キュウイ




やっぱり手抜きなお弁当です。

最近は朝のふらつきがあるのでこれが精一杯。


でもとりあえず愛情込めて作っています。









今日も息子にあるお母さんからのSOSコール。

迷える子羊は一人ではないようです。。。









にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村



         □ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。いつも応援ありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 8, 2012 10:33:02 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして  
プーアール さん
全く同感です!我が家の娘も受験生ですが、まだおぼろげながら夢を持って少しづつですが前に進んでいます。私も同じころには目標もなく安易な道を選んでしまった口なので、娘には夢に向かって少しでも近づく努力をしてほしいと思っています。

Re:はじめまして(06/08)  
プーアールさん、

はじめまして♪

今は夢を持つのも難しい時代ですが子供たちには夢を持ってほしいですね。
おぼろげながら。。。
うちもお嬢さんと同じでおぼろげです。
男の子には男のこの悩み、女の子には女の子の悩みがある時期ですが、なんとか乗り越えたいですね。

親も転換期。
今の状態を受け入れ、私たちが前を向いてこそ、子供たちはその背中をみれるんだと信じて頑張りたいと思います。

コメントいただき励みになりました^^ (Jun 9, 2012 08:55:11 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: