Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) キラキラアクセサリー、気分が上がります…
MAY3557 @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) お出かけバッグの保存袋、可愛いいいです…
YUSAKO @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) ベージュ×カーキって難しそうだけど、上手…
夢香里 @ Re[1]:夏に向けて。。(06/16) MAY3557さんへ、 ありがとうございます。…
夢香里 @ Re[1]:夏に向けて。。(06/16) ハピハピハートさんへ、 今日は大雨で気…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Sep 12, 2012
XML
カテゴリ: 子供のこと

昨日は久々にデパートでお買い物。

先日ブログでも話していたバッグのことですが、修理できたとしてももうすぐある法事には間に合わないのでお手頃価格なシンプルなブラックのバッグを求めてデパートへ。

ありましたよ~

あのセリーヌの上質感には劣りますがお値段的にも形的にも気に入ったので買いました。

また次にご紹介できたらいいなと思います。

- - - - -

さて、昨夜のこと。

息子の悩みを聞いていた時、

その話を黙って聞いていた娘が弟に 「考え方を変えるのは難しいけど、行動は変えれるよ。変えれるところから変えたらいいし、まだ変える余地があるんだから大丈夫や。」

みたいなアドバイスを私が席を外した間にしたそうです。

「私は考えを変えるようにうながしていたのかも。」

息子の心に踏み込み過ぎてよけいにややこしくしたようだと気づき反省。

と同時に私と弟の話を黙って聞いていたあとでそんな風にさりげなく話しかける冷静で製で思慮深い娘の行動に驚いた。

娘の言葉で息子はの表情が変わった。

姉弟、女と男で接点が少ないように思っていたがそうでもないようだ。

何より自分たちで答えを出したことがうれしい。

これが成長というのだろか、親を超えていくということなのだろうか、とぼんやりと思った。

そしてずっと悩み、苦しんで、今、少しずつ前を向いて歩いている娘。

苦しんだことで誰かに寄り添える。

今悩んでいる人の気持ちが少しはわかる人になっている。

それは何よりの財産だ。

「苦労は買ってでもしろ。」とは決して思わないが、つらいことともし向き合わないと行けなくなった時、ただそれを目の敵にして取り除こうとするよりもちゃんと向き合うこと。

ちゃんと向き合えば、必ず光が見えてくるはず。

苦しみの中から生まれる花もあるんだということを信じて前を向くこと。

ずっと娘に言い続けたことが無駄ではなかったと思った。

子供が悩んで苦しんでいる時こそ子供を信じよう、改めてそう思った。

その後、日本×イラク戦を息子と一緒に観た。

声も出せば元気もでる

そして明日、娘は就活で東京へ。

頑張れ~

- - - - -

さて気分をかえて、

最近の美味しいもんの画像です。

oyatsu20120910.jpg

よく学校からの帰りに買った「宝塚ホテル」のドーナツ。

時々食べたくなる。

food803.jpg

最近飲んでいる飲むお酢。

コレステロール値を下げる効果もあるとか。

また今回の人間ドッグで値が上がっていたのでせっせと飲もう。

こちらは高島屋の地下にあるお酢のお店で買いました。

試飲した中から選びました。

酸っぱさ控えめで飲みやすいお酢です。

present800.jpg

こちらは実はキャンドル。

ちょこっとプレセントするのに買いました。

かわいいし、いい香りがします

プチギフトに最適♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村



にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村


□ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。いつも応援ありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 12, 2012 09:29:44 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:姉弟、そして美味しいもん♪(09/12)  
maja さん
夢香里さん

こんにちは♪♪
何だか、良いですね~~~!!
お昼休みなんですけど、涙出そうになってしまいましたよ。

>そしてずっと悩み、苦しんで、今、少しずつ前を向いて歩いている娘。
苦しんだことで誰かに寄り添える。
今悩んでいる人の気持ちが少しはわかる人になっている。
それは何よりの財産だ。

そうですね、全てが順風満帆な人生を歩んできた人には、人の痛み、苦しみが表面上で無いと分からない。。。
と思います。

素敵な姉弟さんですね!!
姉に心を開ける弟さんも偉いと思います。

今日から東京なのですね!!
送り出す方も、心配ですね・・・・
エールは娘さんにもしっかり受け止められていらっしゃるでしょうね(^^)




(Sep 12, 2012 12:45:32 PM)

Re[1]:姉弟、そして美味しいもん♪(09/12)  
夢香里  さん
majaさん、

ありがとうございます♪

私もいつもは冷ややかにお互いを見ている二人なのにやっぱり二人だけの姉弟なのかなとちょっと感動してしまいました。

私の入るすきがなかったです^^;

>そうですね、全てが順風満帆な人生を歩んできた人には、人の痛み、苦しみが表面上で無いと分からない。。。
>と思います。

子供を生んだ時はすくすくと育ってほしいと願っていましたが、そうは簡単にいきませんでした。
どちらがいいのかわかりませんが、人の痛みもわかったようで実際にはその人しかわからないんだとも思いますが、それでも人の痛みに寄り添える人になってもらいたいと今は願っています。

お互い子育てにはいろいろ悩みますが、子を信じて親は親で子に恥じないよう頑張りたいですね^^ (Sep 12, 2012 06:05:40 PM)

Re:姉弟、そして美味しいもん♪(09/12)  
Coco さん
いいおねーちゃんですね。
こうして子どもはおとなになっていくのね。

無駄なように思える日ごろの会話から
お嬢さまはたくさんいいことを吸収していると思います。
今度は弟さんに与えてあげたのね。

何より家族に話せるってとても大事ですよ。
親兄弟と悩みを話せる環境が何より大事。
息子さんはそれがあるから、また強くなりますよ!

私は子どもには苦労はどんどんしてほしい。
今の子は親や社会が先回りしてまで
苦労を取り除いてしまっているって場合がありますから。
もちろん「苦労」であって「危険」は困りますけどね。
今の時代、「危険」も多いから心配ですがー。

今日池袋にいましたよ!
お嬢さま、近かったかしら~? (Sep 12, 2012 09:15:37 PM)

Re[1]:姉弟、そして美味しいもん♪(09/12)  
夢香里  さん
Cocoさん、

2人ともなぜかいろいろ悩むタイプみたいです^^;
親はやはり親の目でしか見れなくなっているんでしょうね。。。
昔は私もそうだったのかなと思いますが、今はまた違った種類の悩みがあるように思います。
そうなったら私では手に負えず。
お互い相談相手としていい関係でいてほしいです。

「苦労」。
うちは無駄なところでしているのかも(^_^;)
生きていれば必ずある苦労。
乗り越えて成長してほしいですよね^^

娘は今朝早く行ったんですよ。
そろそろ終わる頃かと。
今朝からどきどきして報告を待っています。 (Sep 13, 2012 02:21:55 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: