Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

お気に入りブログ

市民コンサート 2… New! maki5417さん

梅雨の晴れ間に朝ん… New! YUSAKOさん

見落としがちな掃除… New! ハピハピハートさん

初回限定お試し価格… New! ひより510さん

ペーパーフラワーの… como★さん

コメント新着

MAY3557 @ Re:美味しいパンと大門素麺♪(06/23) New! バターロール、美味しいですよね😋 昔、朝…
夢香里 @ Re[1]:ワンピースに水牛のネックレスで♪(06/22) ハピハピハートさんへ、 ハピさんの言葉…
夢香里 @ Re[1]:ワンピースに水牛のネックレスで♪(06/22) YUSAKOさんへ、 ワンピースは面積?が大…
ハピハピハート @ Re:ワンピースに水牛のネックレスで♪(06/22) ある日のコーデ、黒だけど涼しそう✨ 黒と…
YUSAKO @ Re:ワンピースに水牛のネックレスで♪(06/22) 私もコットンかリネンのワンピースが欲し…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Apr 14, 2016
XML
カテゴリ: お仕事

昨日は久しぶりにレッスンさせていただきました。

同世代の2名の生徒さんを迎えて「らくらく簡単お料理教室」です。

今までの生徒さんは若い人ばかりでしたので、すでに主婦歴が長く、ベテラン主婦さんに教えることなど私にあるのかなという思いもありました。

それでも何か得てもらうものがあるかもしれない、互いに情報交換などできる場として使ってもらえたらという思いで試みることにしました。

lesson2016041412.jpg

旬のうすいえんどうを使ったり、色々お野菜をいつものようにセットしておきました。

夫を送り出してすぐにうすいえんどうの豆を取り出してざるに入れました。

グリンピースとはまた違う関西で採れるお豆です。

lesson2016041410.jpg

ウェルカムティーはジャスミン茶。

お茶うけはいちご味のマシュマロです。

このセットに高島大樹さんの豆皿を合わせて。

lesson2016041418.jpg

お料理はてきぱきとスムーズに出来上がりました^^

今回は大人可愛い春を意識したテーブルコーディネートにしたつもりです。

lesson2016041408.jpg

あちこちにお花を散らして。

lesson2016041422.jpg

茶系のリネンクロスにピンク系を合わせました。

リネンのテーブルナプキンはシルバーです。こうしてみると巻き方雑ですね^^;

今後の反省点として気を付けます。

いろんなカラーを揃えたくなります。

lesson2016041415.jpg

あまおうサイダーにいちごとキウイ。

lesson2016041414.jpg

フィンガーフードはリンゴバターにりんごをのせて。

今回のうつわは和洋ミックスにしてみました。

こちらは作家もののうつわです。

lesson2016041416.jpg

じゃがいものコロコロスープはとっても簡単!

lesson2016041417.jpg

クラッカーとクリームチーズのサラダ。

lesson20160422.jpg

トマトのソテー。

lesson2016041419.jpg

生徒さんからのリクエストの一つだったサモサも。

lesson2016041423.jpg

バターライスの海老の生クリーム添え。

lesson2016041406.jpg

高低差をつけてテーブルを華やかにするため、アフタヌンティースタンドにお菓子をのせて。

lesson2016041425.jpg

スタンドはデザートタイムでは移動させて中央に配置。

lesson2016041426.jpg

デザートと紅茶でおしゃべりタイム。

ここから4時過ぎまでおしゃべりに花が咲いて。。。

初対面の方でしたがいきなりしゃべり過ぎた私。ちょっと反省^^;

ユニークで話題性のある紅茶。

lesson2016041427.jpg

デザートはヨーグルトのマチュドニアのせ、オレンジチップと生姜オレンジのシャーベットです。

マチュドニアとシャーベットは前日に準備しておきました。

ガラス製のうつわも和と洋のコラボです。

遠くから来ていただいたお2人には本当に感謝です。

自分の体調に自信がなく、再開できなかったお料理教室をまた再開することができ、とても楽しく、有意義な時間を過ごさせていただきました。

自己流のお料理とテーブルコーディネートなお教室ですので、ご要望があればという形で随時受け付けをささせていただきたいと思っています。

※2名様から5名様までの受付で、費用は人数、メニューによって異なります。

詳細はメールで相談させて決めさせていただきます。


◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。

***

にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村



***

☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆

3つのカテゴリーのランキングに参加しています。

よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 15, 2016 05:47:17 AM
コメント(2) | コメントを書く
[お仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れさま  
まは(maha) さん
こんばんは


お料理もデザートも素敵で美味しそう♪
テーブルコーディネートもきれいですね。
うすいえんどうは香川県出身なので、子供の頃食べた記憶がありますよ。
サモサの中身が気になります^^
海老のバターライス、美味しそう♪
いろいろ参考にさせていただきますね。 (Apr 15, 2016 11:12:27 PM)

Re:お疲れさま(04/14)  
まは(maha)さん、こんにちは。

ありがとうございます♪
するまではどきどきなのに始めたらただただ楽しくて、、、。

私のレッスンは簡単なお料理ばかりでベテラン主婦さんには物足りないかもしれません。
でもちょっとしたことのやり方が違ってたり、色々な発見がありました。
そして何よりも沢山の共通点があり、長い時間おしゃべりしました。

サモサの中身は牛ミンチとうすいえんどう、玉ねぎ、玉子です。
海老はぷりぷり感が好きでよく作ります。
参考になりましたらうれしいです^^
>こんばんは
>久しぶりのお料理教室、無事終えられて良かったですね。

>お料理もデザートも素敵で美味しそう♪
>テーブルコーディネートもきれいですね。
>うすいえんどうは香川県出身なので、子供の頃食べた記憶がありますよ。
>サモサの中身が気になります^^
>海老のバターライス、美味しそう♪
>いろいろ参考にさせていただきますね。
-----
(Apr 16, 2016 04:19:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: