*Natural 大好き maman*

*Natural 大好き maman*

PR

プロフィール

♪yukazun♪

♪yukazun♪

February 3, 2007
XML
カテゴリ: ママのひとりごと



内視鏡検査をしてきました!
数週間前からお腹の張りを感じていて、
超便秘症のyukazunとしては一度見てもらいたいなぁと・・・


内視鏡検査、女性は特に抵抗ある検査だけど、
不安を抱えているなら、受けちゃおう!と思い切りました。

そこで体験レポート!ちょっと汚い場面ありなので
お食事中の方はスルーして下さい(笑)

まず前日夜、制限はあるものの普通に夕食を食べれます。
夜9時頃にコップ一杯の下剤を飲みます。
これで夜中や朝にトイレに行く人もいるそう。
yukazunは、グルグルするも寝たらうんともすんとも(^-^;

翌日、検査までは食事は抜きです。
yukazunは午後だったので朝食と昼食を抜くことに!

検査の4時間前から2リットルの下剤を飲み始めます。
yukazunの場合は自宅で飲むことに!
病院で他の人と下剤を飲むよりいいかなぁと・・・

飲む前に前日も便秘で、下剤で便が出なかったので、
一度、病院へ連絡してみました。

看護婦さん 「前日の下剤で便が柔らかくなっているので
そのまま2リットル飲み始めてもいいですよぉ
1リットル飲む頃には出ますから!」

とのこと(;゚-゚)予定より30分早めに飲み始めました。

昨年、経験したパパも自宅で飲んでいったんですが、
ため息つきながら飲んでいたので(≧v≦)
飲みづらさは覚悟していました。

でもyukazunには、思ったほどではなかったです!
ビールのように喉越しで飲むといいみたい。
味はスポーツ飲料のような、石鹸水のような(爆)

前半はいいペースでしたが、
ここから 下剤との戦い が始まりました。
飲み始めてもぜんぜんでない・・・(-_-; ガンコ なんです
毎日快腸のパパは1リットルすぎでもう便はきれいになり、
途中でやめて病院にいきました。
(便が透明になればOKなんです)
yukazunはなんと、1.5リットル飲んでも
トイレに行きたくならない(泣)

もう、胃がタプンタプンで苦しくて(。>_<。)
吐いちゃったらどうしようとまた病院へTELしたり。

このあたりが飲みにくさのピーク!
2リットル飲み終えてやっとトイレへε=ε=ε=(/ ̄□)/

その後病院へ移動しました。
パパと子どもたちはお留守番です

病院では病院着に着替え、事前に購入した
後ろが パックリ開いてる紙パンツ を着用!
これ、履くだけでかなり恥ずかしいんです(〃 ̄ー ̄〃)

ここで、便がきれいであればすぐ検査になるんだけど、
yukazunはトイレに行き始めたばかり・・・
1人、トイレ付の個室にこもってトイレに行くたび、
ナースコールで看護婦さんを呼び、便を見てもらう(恥)

看護婦さん「まだまだですね」

と言われて、またこもり・・・の繰り返し。
そのうち、便意がなくなってしまって(焦)
ついに 浣腸 することに( ̄▽ ̄;)!!ガーン!

そして、どうにか検査できる状態にして
いざ、『大腸内視鏡検査』体験です!

まず、肩に(麻酔なのかなぁ)注射をします。
目がチカチカしたり唇が乾くこともあるそうです。

大腸図解 でも分かるように、曲がり角は検査をしていく中で、
突っ張り感があったり、痛みを感じることもあるそう。
yukazunは左下腹部あたりに張るを感じたので
最初の関門「S状結腸」を診ることが目的。

「検査は痛みもなくあっという間だよ」
とパパから聞いていたんです。
だから、下剤の辛さが終わって気を許していたんですが、
ここからが、本当の 地獄の始まり でした・・・
直腸は空気を入れながら進む感じが胎動みたい♪
と懐かしい感じでちょっと余裕でしたが、
「S状結腸」が通らない!!
とにかく 痛たーい(((p(≧□≦)q)))
先生も「無理せずやめますかぁ」とおっしゃってくれたんですが、
コレまでの準備が水の泡になってはっ!!と、
「ガマンします!やってください(*`д´)!!!」
とやけになって続行!!

看護婦さんにしがみつきながら、
どうにか通して診てもらいました。
安産だった出産に比べて、痛みはそれ以上って感じ(TДT)

結果は、 『問題なし』 でしたぁ♪
C=(^◇^ ; ホッ!


とここで検査は終了なんですが、その後が・・・


なんと、着替えの部屋に看護婦さんと向かうと
目がチカチカ・・・
「お腹すいたでしょう。アメどうぞ」と看護婦さん!
アメを口に入れて着替えようとすると、
目の前に 微生物がウヨウヨ 見える!!
その上、看護婦さんの声がだんだん遠くなって・・・

目の前が真っ暗!

いっ意識が・・・

私このまま・・・


遠くの方でバタバタと足音が聞こえ、
何人かに抱えられベットへ。
「酸素、酸素」「点滴確保ー」「血圧測って」「飴吐き出させてー!」
点滴で血糖値が上るとすぐに意識が戻ってきました。

検査開始が延びて4時近くになり、食事も抜いて
極度の緊張・・・もともと血圧が低いこともあり、
倒れてしまったんです。

自分で運転して帰るのは危ないということで、
自宅から、パパと子どもたちが迎えにきました。
酸素マスクに点滴している姿を子どもたちに見られて、
ちょっと心配をかけてしまいました。

でも、その後は軽食を食べて元気を取り戻しましたよ♪

いろいろあった検査でしたが、なんでもなくて
安心できたことで受けた甲斐があったなぁと思います。

感じ方は本当に個人で違うので、あまり参考にはなりませんよ。

●●● 新入学・新入園準備 ●●●



スクール上履き キャロット
中敷付き ハーフサイズあり
全7色  1,433 円(税込)





Westfalenstoffe社
プリントコットンハンカチ>>>




『プティデポーム』全6タイプ
キルティングバッグ5点セット


トップページリニュしました♪覗いてみてね!

design by sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 5, 2007 07:29:43 PM
コメント(10) | コメントを書く
[ママのひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大腸内視鏡検査って!!【長文です】(02/03)  
お疲れ様でした!!
なんだか大変な検査なんですね!
でも、何事もなくてよかった!!
その後調子はいかがですか??
(February 5, 2007 08:07:45 PM)

Re:大腸内視鏡検査って!!【長文です】(02/03)  
お疲れさまですぅ!!

大変な検査だったんですね。。。
でも検査結果がなんでもなく良かったですね~。
最後の意識がなくなってしまったのには
読んでてもビックリしちゃったけど
きっと♪yukazun♪さんや家族のみんながビックリだったねー。
何より本当にお疲れ様でしたぁ!! (February 5, 2007 08:58:33 PM)

Re:大腸内視鏡検査って!!【長文です】(02/03)  
ku_nku_n  さん
お疲れ様でした!
テレビとかで「お笑いタレントさんの健康診断」みたいなのをみていると
とても楽そうですが、
結構大変なんですね!!
とりあえず、異常なしでよかったです(*^^*)

私は胃カメラだけ経験したけど・・・翌日全身筋肉中でした(^^; (February 6, 2007 12:11:10 AM)

Re:大腸内視鏡検査って!!【長文です】(02/03)  
blue..  さん
うお~!大変だったね!
でも、すごい詳しいレポート ありがとう!
今後 受診するときの参考になるよ~!

浣腸・・・出産の時に経験あります。
私も便秘がちなので 2リットルじゃ効かないかも・・・(;^_^A アセアセ

でも検査の結果、何事もなくてよかったね~!
(February 6, 2007 11:06:17 AM)

Re[1]:大腸内視鏡検査って!!【長文です】(02/03)  
♪yukazun♪  さん
ラブコロちゃんさんへ

>お疲れ様でした!!
>なんだか大変な検査なんですね!
>でも、何事もなくてよかった!!
>その後調子はいかがですか??

不安が解消されて気持ちも楽になりました。
今は体もなんともありませんよ! (February 6, 2007 11:07:28 AM)

Re[1]:大腸内視鏡検査って!!【長文です】(02/03)  
♪yukazun♪  さん
いっちゃん0224さんへ

>お疲れさまですぅ!!

気疲れした感じです。終わってホッとしました。

>大変な検査だったんですね。。。
>でも検査結果がなんでもなく良かったですね~。
>最後の意識がなくなってしまったのには
>読んでてもビックリしちゃったけど
>きっと♪yukazun♪さんや家族のみんながビックリだったねー。
>何より本当にお疲れ様でしたぁ!!

towaは酸素マスクしてる時は不安そうに顔をなでなでしてくれてyukazunとしてはうれしかったです。
miyuも「ママは病気なの?」と心配そうでしたが、
先生に調べてもらって元気だったよと説明すると安心していました。
健康って自分だけのものでなく、家族にも大切なんだなぁと実感しました・・・


(February 6, 2007 11:13:43 AM)

Re[1]:大腸内視鏡検査って!!【長文です】(02/03)  
♪yukazun♪  さん
ku_nku_nさんへ

>お疲れ様でした!
>テレビとかで「お笑いタレントさんの健康診断」みたいなのをみていると
>とても楽そうですが、
>結構大変なんですね!!
>とりあえず、異常なしでよかったです(*^^*)

パパは検査自体は楽だったみたいなので、個人差があるみたいですよ。

>私は胃カメラだけ経験したけど・・・翌日全身筋肉中でした(^^;

胃カメラは辛いって話聞きますけど・・・経験したんですかぁ。
今度どんな風か教えてくださいね。

主婦だと病気にならないと病院にも行きませんが、
年齢的なことや家族のことを考えると健康診断、定期的にやっておこうと考えるようになりましたね。

(February 6, 2007 11:19:53 AM)

Re[1]:大腸内視鏡検査って!!【長文です】(02/03)  
♪yukazun♪  さん
blue..さんへ

>うお~!大変だったね!
>でも、すごい詳しいレポート ありがとう!
>今後 受診するときの参考になるよ~!

感じ方はそれぞれですが、検査の流れが少しでも参考になればうれしいです。

>浣腸・・・出産の時に経験あります。
>私も便秘がちなので 2リットルじゃ効かないかも・・・(;^_^A アセアセ

便秘の人は腸が長いっていうし、細かったりするのかなぁ・・・
便秘だとやっぱり病気の心配もあるので、ある程度の年齢になったら定期的検査したほうがいいみたいですよ。

>でも検査の結果、何事もなくてよかったね~!

本当にホッとしました。お腹の張りのことは次のブログで・・・
(February 6, 2007 11:26:25 AM)

Re:大腸内視鏡検査って!!【長文です】(02/03)  
師匠 さん
検査お疲れ様でした。私の体験としては、そんなに苦痛じゃなかったんだけど♪yukazun♪は、かなり大変だったみたいだね。意識まで遠のくとはかなりの極限状態だったことが想像できるよ。腸の中で空気をポコポコ入れられてるから変な感覚なのはあるよね。(たしかに胎動に似てるかも)胃カメラはへびの丸呑みしてる気分だし(おっと未経験の方にとっては過激な発言でした〈失礼!〉) 検査って嫌だよね。とにかく異状なしでよかった!!勇気があれば次は大腸バリウム検査に挑戦してみない?全然痛みはないけどレントゲンの台の上でひたすら回転しなくちゃならないから疲れるよ↓この歳でいろんな検査を経験してるわたしって・・・(-_-; ♪yukazun♪頑張ったね。健康第一だぞ! (February 6, 2007 06:44:37 PM)

Re[1]:大腸内視鏡検査って!!【長文です】(02/03)  
♪yukazun♪  さん
師匠さんへ

本当に想像以上の苦しみで、人それぞれだなぁと実感したよ。
師匠、ちょっと健診マニアになってない?(≧m≦)(笑)
今週は子宮ガン検診も受けてきたので、しばらくはそっとしておいてほしいなぁって状態です・・・
でも、安心すると体が軽くなるから、「病は気から」って本当だよね♪

張りつけになってグルグルする師匠を想像して大笑いしちゃったよ~(*^▽^*)あはっ

(February 6, 2007 10:47:25 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: