午後のひとりごと

午後のひとりごと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

雪桃7216

雪桃7216

Calendar

Favorite Blog

11月15日 New! 花花ちゃん2009さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

山本の陽春園に花を… New! dekotan1さん

久しぶりに行った皮… New! いしけい5915さん

アガパンサスの植替え New! wildchabyさん

Comments

USM1 @ Re:夏水仙 薔薇シャルダン♪(08/26) こんばんは(USM) 源氏物語〔紫式部が生…
kyonkyon727 @ すっかりご無沙汰してしまいました。 秋が一気に過ぎ、 あっという間に真冬の寒…
kyonkyon727 @ 有難うございます。 寒暖の差が本当に激しいですね。 まるでジ…
dekotan1 @ Re:夏水仙 薔薇シャルダン♪(08/26) 今までよく頑張られましたね。 これから…
kyonkyon727 @ (人''▽`)ありがとうございます☆ いつもお優しいコメントを有難うございま…

Freepage List

2013年01月06日
XML
カテゴリ: 1月の花


 風がないのでウォーキング日和です

 数年前までは毎日ぐらい歩いていたのに最近はすっかり怠けている

 体力は弱るばかり・・今年は歩こう~~(^-^)/

 思い切って家を出て歩き始めれば大したことは無いのです

 午後の空気も冷たくて頬がヒリヒリする、涙は出る・・(笑)

 写真に撮るような物が何もない所なのが残念!

 歩く楽しみはありませんけど、ただひたすら歩幅大きく早足で歩きます。

 願いは一つ、死ぬまで自分の足で歩けますように~~!o(*^▽^*)o~♪ 





   寄せ植え4号・・余った花を植えただけで寄せ植えとは言えないですね(笑)

   持ち運びが楽なので夜間は玄関内へ入れています

  • DSCN4020.JPG



   昨年の猛暑をのり越えて生き残ったジュリアン二色

   多分 黄色と青だと思います。蕾が見えていますね

  • DSCN4029.JPG



   種蒔きをして昨年初めて咲いたシクラメンです

   夏越しをして蕾が沢山ありますよ。室内管理です

  • DSCN4016.JPG



   昨年の冬は軒下に置いて枯れてしまったマーガレット、

   今年は廊下に入れてます。蕾が伸びて咲き始めました。開花期が狂って

   しまうのでは無いでしょうか?

   正しい開花期の6月にも咲くのかしら?

  • DSCN4005.JPG



   イキシアの芽が伸びています。開花期に倒れて困るので

   球根を少しだけ植えて置きました。これで棒を立てれば良いですね

  • DSCN3980.JPG








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年01月06日 16時06分18秒
コメント(14) | コメントを書く
[1月の花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: