ペチュニアを毎年上手に咲かせておられます。

室内に移動されたお花もあるのですね。

これからは寒くなるので、

気を付けましょう。 (2024年01月15日 20時52分59秒)

午後のひとりごと

午後のひとりごと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

雪桃7216

雪桃7216

Calendar

Favorite Blog

山の上の体育館周辺… New! 楓0601さん

11月15日 New! 花花ちゃん2009さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

山本の陽春園に花を… New! dekotan1さん

久しぶりに行った皮… New! いしけい5915さん

Comments

USM1 @ Re:夏水仙 薔薇シャルダン♪(08/26) こんばんは(USM) 源氏物語〔紫式部が生…
kyonkyon727 @ すっかりご無沙汰してしまいました。 秋が一気に過ぎ、 あっという間に真冬の寒…
kyonkyon727 @ 有難うございます。 寒暖の差が本当に激しいですね。 まるでジ…
dekotan1 @ Re:夏水仙 薔薇シャルダン♪(08/26) 今までよく頑張られましたね。 これから…
kyonkyon727 @ (人''▽`)ありがとうございます☆ いつもお優しいコメントを有難うございま…

Freepage List

2024年01月15日
XML
カテゴリ: 1月の花



朝から風が強くて寒い日

ことし初めてのクラブへ行ってきました。

友人たちと喫茶店へ行ってから帰宅

午後のPCの気温は8度・・寒い筈です

昨日は暖かかったので

発芽したまま残っていたペチュニアの苗を大鉢へ定植~~! 

夜は玄関内へ入れて保護したら根付くかと?~~!

寒さには強いですよね。

以前には冬季でも花を咲かせていた記憶です

五月ごろに綺麗に咲いて呉れたら嬉しいな。







一昨日の朝の最低気温はかなり低かった!

リビングストーンデージーの苗が軒下で凍っていた。

手で触ったらパキバキと折れそう

気温が上がった午後は元に戻って良かったです

前面半分が凍っていました。 後方は軒下の奥なので凍っていない。

少しのことで違いますね。






先日凍ったままで・・元に戻らなかったなナスタチューム

後ろの三株は生き残っていますので

前面のは葉を切り詰めて・根元から新芽が出るのを期待です






今日 定植したペチュニアの小苗






頂き物のパンジーが3色咲くようです?🎵






最低気温が厳しくなる時期ですね

コリウスとカランコエを屋内南面の無人室へ取り込み

シンビジュームは早く咲いた花を切り落として

根元に花芽が3本ある?ので此れも屋内管理にした・・。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年01月15日 14時22分59秒
コメント(8) | コメントを書く
[1月の花] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今頃ペチュニアの植え替えを・・・(01/15)  
wildchaby  さん
こんにちは。

ペチュニアは暖かい時期の花のイメージですが、こちらでも真冬に咲いているのを見かけたことがあります。 (2024年01月15日 14時28分39秒)

Re:今頃ペチュニアの植え替えを・・・(01/15)  
ま~ちゃん さん
こんにちは~

今小雨が降っています

ペチュニアは我が家でもよく咲いていますよ
夏の花だと思っていたのによく咲いています
去年の大吉のシンピジュームにも花芽が付きました

クリスマスローズにも花芽が付きました
開花が待たれます (2024年01月15日 14時45分39秒)

Re:今頃ペチュニアの植え替えを・・・(01/15)  
朝夕は、寒いですが、日中は暖かい日が続いていますよ。

ペチュニア、お上手ですよね。好きなんですが、上手く育てられません。

きれいな花が咲くのを楽しみにしています。

コリウス、温室に入れていましたがダメになりました。

冬越しは難しいです。 (2024年01月15日 14時59分49秒)

Re:今頃ペチュニアの植え替えを・・・(01/15)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

amazonの定期便でカゴメの野菜一日これ一本を毎月配達されていた。
血糖値上昇を抑える機能や中性脂肪上昇を抑える機能など報告される。

1箱には24本入っていて毎日飲まなくなり6箱ほど余っており困った。
ひき肉に玉ねぎやパン粉などを混ぜたハンバーグを野菜ジュースで煮る。

ハンバーグの作り方は13年前に比べ多少上手に出来るようになった。
半額の惣菜を入れ野菜ジュースとケチャップで雑炊にすると美味しい。
(2024年01月15日 15時11分38秒)

Re:今頃ペチュニアの植え替えを・・・(01/15)  
ごねあ  さん
花が凍るほど気温が低くなりましたか。これからは気を付けてあげなければいけませんね。

ナスタチュームは夏の花だから寒さには弱いのですね。その点ビオラは強くてきれいに咲いていますね。

いつも喫茶店でおしゃべりされるのが羨ましいです。
(2024年01月15日 18時56分15秒)

Re:今頃ペチュニアの植え替えを・・・(01/15)  
楓0601  さん
今晩は。

最高気温が8℃ですか
こちらは、4℃でした 風が冷たかったです
ペチュニアの植え替えですか
デージの苗が育っていますね
ナスタチュームは切り戻しですね
百合の花が凍っていましたが、昨日暖かだったので
普通に戻りましたよ
ペチュニアの小苗が育っているのですね
パンジーは花が大きくて見応えがありますね
シンピジュームは霜が降りると葉が溶けますね
コリウスとカランコエは屋内南面の無人室へいれたの
ですね
(2024年01月15日 19時13分17秒)

Re:今頃ペチュニアの植え替えを・・・(01/15)  
dekotan1  さん

Re:今頃ペチュニアの植え替えを・・・(01/15)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

11年前コンビニから飛び出した車を避けたが後部に衝突した。
サイドミラーで確認し目を逸らした間に反動で車は少し左へ。

目の前にブロック塀が迫っており妻を残して死ねない手に力が。
ハンドルを握りしめたが激突し頭から出血手首は折れてしまった。

11年前の事だが手首のヒビはレントゲンでは高齢の為治ってない。
ベットの転落防止策を付けたが手首の痛みは治らず電気治療を続ける。
(2024年01月16日 12時16分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: