ニーハオ中国

ニーハオ中国

2017/01/14
XML
カテゴリ: 中国で子供の教育
中国では、小学生も期末テストがあります。

9月はじまりの1月に期末テスト、
2月はじまりの7月に期末テストとなっています。

2年生(上)の教科書をすでに終え、
春節休暇前にテストがあるのは知っていましたが、
他の学校は1月中旬なのに、
チビちゃんの小学校は低学年はなぜか1月4日。

おかげでチビちゃん、

大みそか、元旦、2日と、
3日間しかない休みは、
テスト勉強で過ぎていきました。

まぁ、どうせ正月は空気が超悪く、
外にも出かけられなかったので、
ちょうどよかったです。

テストは、国語、算数、英語ともに
口頭テストのみ。
点数制ではなく、各項目に合格したら
ハンコをもらうという形式。
3日間の復習の成果があったのか、


結果がどうだったかはわからないけど、
とにかくテストも終わって、今はもう休み気分です。

中国の小学生の冬休みは、1月28日の春節を挟んで、
1月21日~2月19日の約1か月間となっています。
(春節に合わせて、毎年時期が変わるのがややこしい。。。)


春節後から2週間は日本です。
チビちゃんは1か月の休暇のうち、
最初の1週間だけ、どうしようか悩み中です。
ふたり目ちゃんの幼稚園は、
つばめの会社と同じく1週間お休みになるだけなので
助かります。

仕事に出ると、子供が休みに入るたびに
預け場所に頭を悩ませますね。

とにもかくにも、期末テストが終わって
宿題も減り、親は子供以上に開放感を
感じている今日この頃です(笑)。

↓期末テストでよい成績が取れたのは、
 半分以上お父さんが復習につきあってくれたおかげだから、
 お父さんに感謝しなさい、とチビちゃんに言うと、
 チビちゃん、こんな絵を描いてお父さんにプレゼント(苦笑)

IMG_0385
IMG_0385 posted by (C)つばめ
(試験室の隣にある保護者待合室で、子供の健闘を祈る父の姿)

IMG_0380
IMG_0380 posted by (C)つばめ
(クイズ形式で父への感謝の言葉を伝えてます)

↓こちらは二人目ちゃんの絵
IMG_0382
IMG_0382 posted by (C)つばめ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/01/25 11:24:42 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

つばめ@北京

つばめ@北京

Comments

つばめ@北京 @ Re[1]:北京郊外の紅葉(10/20) >むぎ茶さんへ とっても大きな公園で紅…

Archives

・2025/11

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ホンコンスターオー… ホンコンスターオーさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: